• 締切済み

不妊治療中の性生活

いつもこちらでお世話になっております。 先日、不妊治療の為、専門病院を受診しました。 結婚後10年以上妊娠しなかった事が、 盲腸の腹膜炎の既往症が原因かも知れないとの事で 後々、造影検査もして行く予定で、 とりあえず、内診をして頂きました。 その時は左の卵巣が3.6mmに腫れていると言われたのですが、この事に関しては特に指示もなく、 「次回の生理の3日目に基礎体温表を   持って来てください」 と、言われ、先日3日目に受診しました。 基礎体温表確認も排卵していないとの事で、 ホルモン検査の採血と、(結果は次回) 「良い卵を作る薬を注射しますね」と、薬名は分かりませんでしたが、腕に打ちました。 そして、生理5日目からクロミッドを5日間飲んで下さいと 処方されました。 その時に性生活はしないようにと言われました。 本日、服用5日目で26日(生理初日から14日目)に受診予定です。 こちらで同じように治療されている方のトピを拝見していますが、治療中の性生活について確認できなかったので質問させて頂きたいと思いました。 先生が、性生活をしないようにとおっしゃられたのは、 受診前日の事なのか? それとも、治療中は「指示」がない限りしてはならない? どちらなのでしょうか? 初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

うちら夫婦は不妊治療じゃないけど、不育症(別名:習慣流産)治療をしています。 基礎体温表の下の方に、×とか○つける欄ないですか?×は生理中、○はHした日っと記入する欄が。 結論から言うと、男にとってHをしないというのはツラい以外の何物でもありませんので、不妊治療とか不育症治療とかまったく同列だと私は思っていますので、旦那のためにもした方がいいと思います。男にとって、Hをするのは飯を食う・ウンコおしっこをする・呼吸をするこの三つの人間しなければならない生命維持行動と同格だと思います。 指示が無くてもすべきだと思います。そういうことまでいちいち医者に聞く必要性ってないですよ。ウンコしていいですか?っと医者に聞いているようなものです。受診日の朝にしていくこともよくありますし、もちろん前日にしていくこともあります。基礎体温表を病院に私らは毎回持っていっているので、医者だって嫌でも○がついている日を見ているはずですから、それを見ても何も文句を言ってこないところを見ると、やっていいんだと解釈していますがね。 ただ、中学生や高校生じゃないんだから、朝から晩までHしまくりっていうのも凄過ぎるんで、その辺は大人として節度を持った回数をしていけばいいんじゃないですか?うちでは新婚時でも三日に一回ペースで、現在はある程度年数も重ねたので、かみさんの方がやりたがらないので、10日~二週間に一回ペースでいいと思います。 回数は旦那の求め具合や奥さんの拒否具合に応じた自然としてしまうというナチュラルな回数でいいと思いますよ。大目も少な目も夫婦によるでしょうし。 とにかくナチュラルにやってください。不妊治療とかなんとか考えずに、普通の夫婦としてそういう雰囲気になったらするみたいな感覚でいいと思います。

52371011
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 少々、欲しかった回答とは違いますが、 ナチュラルに・・・ということなのですね♪ そうするとなると、ナゼお医者はしないようにと言ったのかが解決できません・・・ 治療に関して、経過観察に問題があるのか?と、思った次第です。 アドバイス有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療に通うには

    不妊治療目的で産婦人科に初めて通う場合、基礎体温表を持参するべきだと思いますが、何ヶ月くらい基礎体温をつけてから受診した方がいいのでしょうか? 私の場合、基礎体温をつけ始めてまだ1ヶ月なので、もう少し経ってから受診すべきでしょうか… あと、今日で生理3日目なんですが、不妊治療で一般的に用いられるクロミッド(生理5日目に服用)を必要とする場合に生理中である今、受診したらすぐ治療(服用)開始となるのでしょうか… そもそも生理中の受診なんて無理ですかね… 読みづらい文面かと思いますが、切実に考えているので教えて下さい

  • 不妊治療の方針って・・・

    結婚して3年目の28歳です。子供はいません。 生理不順で半年ほど生理がなく産婦人科を受診し、注射と薬で生理が来るようになりました。基礎体温をつけてはいますが、二相性にはなっていません。 内診やホルモン検査も全くなく、10日にも満たない基礎体温表とで無排卵性月経と診断されました。これってどうなんでしょうか?無排卵性月経とはそう簡単に診断できるものなのでしょうか?確かに子供はいませんが、今は積極的に子作りをしていない状況であり、その旨も医師に伝えてはいたのですが、不妊の検査へと治療が勝手に進み不信感も芽生え通院を止めました。 病院によって治療方針は様々だと思うのですが、婦人科で内診をしない病院ってあるのでしょうか?病院を変えたほうがいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 不妊治療を始めて約半年になります。

    不妊治療を始めて約半年になります。 一通りの検査をして、無排卵の可能性があると言われ、クロミッドを処方されました。生理5日目から5日間服用し、次の日に病院に行ったら排卵の様子も見ず、基礎体温だけ見て、続けてクロミッドを服用するよう指示され5日分出されました。飲み終わった次の日にチャンスをつくって下さいとの事でした。 しかしいろいろ調べてみたら生理5日目から5日間服用するのが一般的とあります。10日間続けて服用してもいいのか心配です。 あと服用中に排卵日が来ると思うのですが性交渉をしていいのかも悩んでいます。 先生はあまり説明をしてくれないので不安が募ります。 誰か判る方教えてください。

  • 私の不妊治療はこれでいい?

     現在治療を受けていますが、掲示板等の情報を読むと 通水検査(?)、フーナーテストなど受けていない検査がでてきて 「私はこれでいいのか?」と思う様になったので聞いて下さい。 初回:基礎体温表を見せて高温期・低温期があることを確認。    血液検査。 次月:子宮卵管造影検査、夫の精子の検査(数や運動量など)。    結果は一方の卵管が詰まっているので確率は2分の1とのこと。    夫はすべて良好。 以降:生理12~14日後あたりに超音波で排卵の時期を見てもらい、    夫婦生活の指示を受ける。 2周期前:排卵の時期を見てもらいお尻に注射を打ち、      翌日にするようにと指示を受ける。  卵管が詰まっているとそれを直す治療はないのでしょうか? お尻の注射はホルモン注射で妊娠しやすくなると言われたのですが、 だったら最初から使ってくれれば・・・というのが正直な気持ちです。  さらに前回は「あと数ヶ月タイミング法を続ける」と言っていたのに、 今月は「来月から排卵誘発剤を使おうと思うので夫婦で説明を受ける様に」と。 思いつき治療のように感じてしまいます。  体は一人一人違うのだから治療方針も違うのかもしれません。 ですが、これでいいのか?という疑問がわいてしかたありません。 以前質問したときに「はあ?」という顔をされてしまい、 以来勇気がでなくなってしまいました。  またこれは余談ですが、婦人科で内診の際、 腰から膝辺りを覆うバスタオルを渡されますか?  気にし過ぎだと思いますが、ちょっとした違和感が溜まってきて 病院に不信感をもちつつあります。

  • 不妊治療をするべきか迷っています。

    結婚1年目、子作りを始めて8ヶ月の28歳です。 昨日また生理が来てしまいました。毎回基礎体温を頼りに排卵日付近で仲良しをしているつもりなのですがなかなか妊娠に至りません。 昔から生理痛がひどく心配だったため5ヶ月ほど前に産婦人科を受診した時にホルモン検査と黄体機能検査もしてもらったところ特に異常なしとの事でした。先生もこのまま様子を見ていいとおっしゃいましたのでそれからまたがんばってみたのですが残念な結果になっています。 そろそろ不妊治療をおもにされている婦人科に行ってみようかと思うのですがまだ早いでしょうか?妊娠は簡単にはできないということは良く分かっているつもりですが焦ってしまいます。 年齢や日数からしてまだ不妊治療に通うのは早すぎでしょうか? また不妊治療経験のある方はどのようなタイミングやきっかけで治療を始められたのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 不妊治療の流れについて。

    来月で39歳になる、一児の母です。 一人目は自然妊娠でもうすぐ3歳になります。 二人目が欲しくて、半年前から基礎体温をつけ始め、 自己流のタイミングを取ってきましたが妊娠に至らず、 自分の年齢のこともあり、今月病院デビューしました。 不妊治療専門ではなく、一人目妊娠中にお世話になった産婦人科です。 今までの流れを書きます。 ↓↓ 1回目 12/2生理2日目に受診。 問診、基礎体温、子宮ガン健診 「ちゃんと体温は2層になってるね。」 周期10~14日ごろ来るように言われる。 2回目 12/13(周期13日目)に受診。 問診、内診、尿検査 卵胞が見えない、排卵尿検査で陽性、子宮内膜が厚い 「もう排卵していると思う。」 3回目 12/16(周期16日目) 問診、内診、尿検査 次回は周期5日目頃来るように言われる。 質問ですが、 ・すでに排卵済みなのに、3回目は何を検査したんでしょうか? ・ネットで調べたところ、次は血液でホルモン値を見るって言う検査でしょうか? よろしくお願いします。

  • 不妊治療の検査とは??

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いています。 結婚2年、29歳主婦です。 子供が欲しいのですが、まだ妊娠に至っていません。 もともと生理不順で周期が40日~45日 基礎体温は5年以上付けていますが、最近は低温期ばかりの周期もあります。 去年の夏に医者を受診し、様子を見ていたのですが 今年に入ってから不正出血が度々あるので 再度医者を受診しました。 そろそろ2年経つので検査していく事になりました。 そこで、不妊治療の検査の知識が全くないので どんな事をするのか教えて頂けませんか? こんな初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療

    今月から不妊治療の病院に通い出しました。 取り敢えず、検査だけはして問題ないことを確認しようと思い行きました。 ところが、蓋を開けてみれば、 ・卵巣が子宮に癒着しているかもしれない。子宮内膜症の疑い? ・それによって排卵していないかもしれない ・子宮の中に影が見える ・フーナー検査不良(0匹) と、ここ2週間であれよあれよと問題が発覚しました。 正直、検査がどんどん進んで気持ちが追い付いていないのと、まだ検査しきれてきないので可能性の問題であって、先生に聞いても「まず検査あるのみ」という対応で、事態が飲み込めません。自分の症状によってどんな治療が考えられるのか、わかりません。 先生も治療方法を決めるために、まだ曖昧なことは言えないのだと思いますが…。 今まで基礎体温も二層になっていたし、しっかり排卵していると思い込んでいました。 私は自然妊娠できない体なのでしょうか? 今何を考えるべきか、どう不妊治療に向き合うべきかわかりません。 次回は、精子検査とエコーによる排卵の確認、血液検査によるホルモン値の確認です。 主人の精子がなくても、主人を好きな気持ちには変わりありません。 主人は問題点が見つかって前進だよ!と励ましてくれます。 前向きに進む覚悟がないのなら、不妊治療はするべきではないのでしょうか?

  • 不妊治療?

    結婚して2年目に入りました。 結婚当初から子供は欲しく、タイミングあわせたり排卵チェッカー使ったり・・・ 私は4年前に泣く泣く中絶をしています。 主人は、バツ一で前妻との間に子供がいます。 すぐに出来る!と思ってました・・・ 半年前にレディースクリニックに基礎体温表を持参し、受診したところ排卵は起きているようなのでタイミング合わせて行きましょう!とのことで、排卵日に筋肉注射とその数日後に黄体ホルモンの筋肉注射をうけました。数ヶ月それを行いましたが、先月だけお休みしたんです・・・ 精神的にしんどかったのもあるし・・・ で今月再度、基礎体温を持ってレディースクリニックに行ってきました。 基礎体温表を見て、「排卵が起きてないようやね、まずは生理を来させましょう、それから前回と同じタイミングをやりましょう」ってことで・・・ 私は卵胞チェックのつもりで行ったのに(そろそろ排卵時期)先月の基礎体温だけを見て排卵が起こっていない!と判断するもんなんでしょうか?? そして、ルトラールとプレマリンという2種類のお薬を処方されて帰ってきました。 10日間、朝夕と飲むとしか聞いていなく、次の来院は次回生理周期の12日目だとのこと。 卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤、両方いっぺんに飲むのっておかしくないですか?  ちょっと不安もでてきました。 もう一度病院に電話でもして詳しく聞いたほうがいいのでしょうか?? そのうち出来る!って漠然と気持ちに余裕を持ってた矢先に不安になってきました。。。 詳しくご存知の方、教えてください。

  • 不妊治療のスケジュール

    子供が欲しくて、定評がある病院に予約をとって行きました。 1回目:基礎体温表を見せて、子宮のなかの様子をチェック 「排卵はしています。子宮の中もきれいです」 2回目:卵管造影検査 「片方が詰まっていましたが、造影剤で疎通しました」 3回目:(未受診)「高温期になったら来て下さい」 なかなか予約が取りにくい病院で、ようやく取れたら「先生は緊急オペです。変わりの日に来て下さい」変わりの日が来たら、生理が来て中止。次の機会を待っていたら、生理周期が乱れ、予定より1週間も早く生理が来てしまい、中止。 治療の方向性も、具体的な診断も、なにも分からず、滅入ってきてしまいました。いたずらに時間だけが過ぎて、チャンスはどんどん少なくなって行くようで、不安です。 どの様に、医者と付合って行けば良いのか分かりません。 今後、どんな目的のどんな治療があるのでしょう?アドバイスをお願いします。

BOSS GT-3の初期化方法とは?
このQ&Aのポイント
  • BOSS GT-3を新品購入時の状態に戻すための初期化方法を教えてください。
  • 取扱説明書の67ページに記載されている方法では、Systemを#1-1に設定し、[WRITE]ボタンを押すことで初期化が完了しますか?
  • この初期化方法はBOSS製品の中でもGT-3に特化したものなのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう