• 締切済み

お金がなくても大学、専門学校に進学する方法ありませんか?

高校3年生です。家にはお金がありません。でも、進学して将来を変えたいです。お金がなくても大学、専門学校に進学する方法ありませんか?

みんなの回答

回答No.6

僕は高校3年のとき、親から大学に通わせるお金はないと言われました。実際ないのは分かってて、1年浪人して、バイトしてお金をためようとしましたが、そんなにバイトもなく、お金はたまりませんでした。けれど、高校の先生から、[国民生活金融公庫の教育ローン]というものがあるという話を聞き、近くの公庫で話を聞き、申請し、融資を受けられることになりました(返済は大学卒業後です)。国公立大学の入学金、1年分の前・後期の授業料、大学近くで借りるアパートの入居費用はまかなえるくらいの金額を一度に借りることができたと思います。入学する際にいろいろ大きくかかってしまうお金は、この融資のおかげで払うことができました。入学する大学が決まったら、入学手続きの時か、入学したすぐ後に、入学金と前期の授業料の[免除申請]をしました。他の大学でもそのような申請に対応している窓口があるはずです。そうすることで、入学金や授業料が半額になったり、納入するまでの期限が長くなります(期限までの間にお金を工面することができます)。また、[奨学金]を貸与してもらえるように、入学が決まったら早めに申請するといいと思います。これも入学する大学に対応する窓口があると思います。…もしかしたら、高校生の今のうちから、卒業後、大学進学した場合にすぐ奨学金が受給できるような申請もできるかもしれません。下の参考URL(日本学生支援機構のほう)に問い合わせてみてはどうでしょうか?奨学金は入学後に申請しても、その年の8-9月までには受給できるかどうか結果が出たはずなので、その後の生活費や授業料は、僕は奨学金(月10万円)でまかないました。授業料の免除申請は、国立の大学なら4年間ずっと申請できるはずです。半額免除になれば、月に2-3万円ずつ貯めていき払えます。大学に寮があり、家賃が安ければ、寮に住めるかどうか申請してみるといいと思います。奨学金が出るまでの間は、公庫の融資分で生活できると思います。…また、公庫の融資を受けるにも、奨学金を受けるにも、親が用紙に記入する項目や、保証人としてサインする部分があります。また、公庫の融資にしても、奨学金にしても大学卒業後、返済していかねばなりません。そういった部分で、親の理解が必要です。僕の父親は、僕が大学に行くことに賛成はしていませんでしたが、最終的には書類等ちゃんと書いてくれました。親を説得することはしなくてもいいと思いますが、自分は何を考えてて、これからの生活や人生をどうしていきたいのかは話したほうがいいと思います。 http://www.kokukin.go.jp/ 国民生活金融公庫 http://www.jasso.go.jp/ 日本学生支援機構 また、進学先も、大学の昼間コースや専門学校だけでなく、大学の夜間コースや、職業能力開発(短期)大学校なども検討してみてはどうでしょうか? http://www.ehdo.go.jp/loc/index.html 職業能力開発総合大学校・職業能力開発大学校・職業能力開発短期大学校 所在地

  • yukkebon
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.5

どれほど経済的に苦しいのかは具体的に書いてないので分かりませんが,家が生活保護を受けるような位経済的に苦しいというのであれば,進学の方法はいろいろとあります。 例えば,国公立大学に行けば経済的な理由により入学金,授業料免除の制度があります。生活も学校の寮に入ればだいたい一月5000円から10000円程度の寮費ですみます。私の高校の友人はこれを利用して月3万の仕送りも余っていたと言っていました。(本人のアルバイトもあり) 私立は学校のよっていろいろと制度があるので,学校を調べられたらいいと思います。学校の制度を利用してうちの弟は大学から200万ほど返金してもらったことがあります。 専門学校も,例えばどこかの会社と業務提携をしていて,その会社の準社員とか派遣社員のような形で働いて自分で学費を稼ぐという学校もおおいようです。また特待制度の試験を上家手学費が免除になるという学校も多いです。 また,学力は関係なく根性さえあれば誰でも利用できるのは新聞奨学生です。毎日新聞配達をすれば学費や生活費の支援をしてくれる制度です。 探せばいろんな方法がありますので,自分でも調べてみられてはいかがですか?

noname#22527
noname#22527
回答No.4

大学校はどうでしょうか。 一般的に文部科学省所管が大学、文部科学省以外の大学は大学校と呼ばれています。(法律上の呼びかたの違いです。) 防衛大学校、防衛医科大学校、海上保安大学校、気象大学校、国立看護大学校、等があります。 これらの中には授業料を取らずに、給料が出るところが多いです。 また、国立の大学校で、職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校 というものがあります。(厚生労働省所管) この大学校はあまり知られていないですが、四年制の大学に相当し、普通の大学の工学部に相当する学科ばかりです。(電子、機械、情報系等) この職業能力開発大学校は入学金がなく、年間の授業料が39万という国公立大よりも授業料が安いのが魅力です。それ以外では教科書代と交通費だけでその他の費用(普通の大学にあるような設備費等)はかかりません。奨学金を借りれば、かかる費用は入学時の前期の授業料、19万だけとなります。(・・・・総合大学校は入学金はなく、授業料は国公立大並) また一部の人は卒業後に普通の大学の大学院に進学しています。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

学校のランクによるでしょうが、低利子返済の奨学金はだぶつき気味で、月5万申し込んだ人には8万に増額するよう、月8万申し込んだ人には月13万に増額するよう非常に強い圧力をかけられました。当時と現在で状況がどうかわかりませんし、あなたの学力もしりませんが、ある程度まともな国公立の大学でまじめに勉強すれば奨学金を受給できる確率はたかいでしょう。ただし入学費、受験費用は奨学金ではどうにもなりません。学費についても経済状況に応じて減免措置があります。

回答No.2

奨学金はどうですか? ただし、定員があるので高校時の成績良くないと駄目ですが。 私は短大時受給して今返済してますよ 少なくなってきてるみたいですが 夜間の短大、専門学校もあります 昼間はアルバイトして… 大変かもしれませんが。 知人が通ってましたよ 進学したからといって将来が変わるわけでもありません。 しっかりと、何をやりたいのか今のうちに目標を絞りましょう

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html
回答No.1

大学の通信教育過程というのを知っていますか? 通学の学費と比べたら、安いです。 通信なので、働きながら学ぶこともできますし、卒業すれば、同等の学位も与えられます。 何か興味のある資格があれば、それがとれる大学を探すといいと思いますよ。 私は、一度社会人になってから大学の通信教育で勉強をしたのですが、高校卒業してからすぐにきていた人もいましたよ。

関連するQ&A

  • 専門学校と大学進学で迷っています。

    専門学校と大学進学で迷っています。 高校3年生です。大学進学が当たり前の進学校に在学しています。 突然ですが、私が将来やりたいと思っている仕事を教われる大学が無いのです。特定されたら怖いので詳しく書きませんが、専門学校や各種学校でしか学べないような仕事です。 悲しいですがこれといって大学でやりたいことも今のところなく、専門学校への進学を考えていました。 しかし先生に相談したところ、大学へ行ってからでも遅くないんじゃないか、大学で新しいことを見つけられるかもしれないから、と言われ、専門学校進学は反対されませんでしたが、大学進学を勧められました。 大学に行ってからでも決して遅くないことはわかるのですが、今やりたいことがあるのにわざわざ大学へ行ってから専門学校に行くというのが時間もお金も無駄な気がするんです。 それでも大学に行ったほうがいいですか?専門学校に行くにしろ行かないにしろ、大学は出ておいたほうがいいのでしょうか? 行きたくないのに無理に行くのは無駄だという意見もよく聞きますが、結果的に大学出たほうがいいかそうではないかということをお聞きしたいです。 また、大学に行く気が無いのに行った方は、大学楽しかったでしょうか?自分を大きく変えるような発見はありましたでしょうか? 今の時期になってこのような質問をするのは遅いと自覚しています。それだけ焦っています。 よろしくお願いします。

  • 専門学校に行きたいがお金が全くない

    専門学校に行きたいがお金が全くない 私はいま高校3年生で将来は自動車の整備に関係した仕事に就きたいと思っていました。そのためには、自動車の整備士免許を取らなくてはならないと聞きました。なので高校を卒業したら専門学校の2級自動車整備科に行き整備士免許を取りたいと思っていますが、家には全くと言っていいほどお金がありません。お金が全く無くても専門学校に行ける方法をわかる人や私と同じようにお金がなくても専門学校に行ったという人教えてください。 ちなみに調べてわかっていることは300万円ぐらい必要だということです。

  • 進学、大学と専門学校についてです

    私は高校卒業後、両親に無理を言って 語学学校へ留学をさせてもらいました。 一年間行き帰国後の進路で悩んでいます。 留学中に他の語学も学びたいと 思い帰国後は他の語学を学ぶつもりですが そこで専門学校で学ぶか、現地大学(学びたい語学圏の国の大学)に進学するか悩んでいます。 専門学校は来年度すぐに入学できると 思うのですが、現地大学に進学しようとする場合もう一年その大学に入学するため語学勉強をしなければいけなく現役合格者よりも2年遅く入学ということになります うちは経済的に裕福な家庭ではないですが 私のやりたい事を尊重してくれる両親で、沢山金銭面でも苦労をかけてきました なので就職したら私が両親助け親孝行したいと思っています。 専門学校卒業して早く職につくのと 現役合格者とは2年差がありますが現地大学をするのでは将来の給料面でどちらがいいのでしょうか また大学に進学するとして就職する際2年間も遅いと就職に不利になりましでしょうか 他の面でも意見がございましたらお聞かせ下さい

  • 大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。

    大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。 僕は現在高校2年なのですが、大学に行くべきか専門学校へ行くべきか迷っています。 僕は将来CGデザイナーになりたく、専門学校の「HAL」に行こうと考えていたのですが、 友達と進路の事を話している時、「専門学校は高卒扱い」、「就職率が悪い」など言われてしまい 決定しかけていた進路に迷いが生まれてしまいました。 やはり将来の就職などを考えたら専門学校よりも大学へ進学した方がいいのでしょうか?

  • 偏差値が30からの大学や専門学校進学するための勉強方法

    僕は26歳です。 高校のときはほとんど勉強せず、偏差値も30です。 今夜間の大学か専門学校に進学したいと思うようになりました。 偏差値30でそんなこと考えるなんてと思うかもしれませんが。 一応高校の教科の勉強を少しずつやり始めているんですが。 おこがましいですが今から一年で進学できるレベルに持っていきたいのですが、 一応社会人なので夜間の大学か専門学校に進学したいと考えています。 普通ぐらいのレベルのところをめざしています。 どのような勉強方法で勉強すればよいでしょうか。 教科一つ一つの勉強方法を教えてもらえればうれしいのですが。 またどれくらいのレベルまでに学力を持っていけばよいのでしょうか。 無謀なことをいっていると思いでしょうが、真剣に考えています。 すいませんが教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学か専門学校か。

    僕は今高校3年生です。将来一級建築士の資格をとって建築士になりたいと思っているんですが、大学に行けばいいのか専門学校に行けばいいのか分かりません。親が言うには専門学校に行くと就職してから給料が低いなど大学卒より不利らしいのですが、建築の仕事で給料の差ってあるんですか?僕の今の考えとしては専門学校を目指したいと思っているんです。しかし将来大学卒が有利なら大学進学も考えたいと思っています。他の質問も見てみたのですが、結局どっちがいいのかは分かりませんでした。建築の仕事をするにあたってどちらを選べばいいでしょうか?僕の周りの人で専門学校に行った人がいないので詳しく聞きたいです。同じような質問があったらすいません。お願いします。

  • 大学進学と専門学校進学で悩んでいます。

    僕は将来航空関係の仕事に就こうと考えています。 徳島大学の工学部(機械工)への進学も考えていて、専門学校の航空整備士学科を併願制度を利用し受験し合格を確保できたのですが、地元の新聞などを観ていると大学へ進学しても就職が無く苦労しているという記事などがあり迷っていまして、専門学校で在学中に取れる資格をしっかり取っていくほうと、地元大学へ進学するのでは、就職面等ではどちらが良いのでしょうか? 現在、航空業界は大変厳しいと思いますが、皆さんのアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学進学か専門学校か・・・

    大学進学か専門学校か・・・ とは言っても、今私が、その問題に直面しているわけではありません。 私の通っていた高校は、県内でも指折りの進学校で、 国立大学進学しか、考えられなかったのです。 それ以外は、早慶とか、そういう学校は別として、 「悪」と考えられてきました。 今考えると、洗脳ですね! 私も洗脳されやすい体質なので、 必死に勉強して、国立大学に進学しました。 そんな私も社会人になって、8年・・・ 仕事柄、いろんな学歴の方に出会ってきました。 高卒で働いている人、美容師さん、パソコン教室の先生・・・等。 そんないろんな方と接する中で、 国立大学進学というレールを敷かれていた私は、 本当にそれで良かったのかのかぁと最近思います。 高校時代、もっといろんな選択肢があることを 教わっていれば、違っていたのかと・・・。 先日も仕事で、自動車整備士の専門学校へ行きましたが、 とても興味深く、手に職があることの素晴らしさを感じました。 国立大学卒が自分のステイタスと感じていた自分が、 少し恥ずかしくなっても来ました。 高卒で立派に働いている人も、前の職場にもたくさんいました。 ご意見お願いします。 断っておきますが、中卒の人がうらやましいとは決して思いませんが・・・(笑)

  • 専門学校と大学

    わたしは生命科学を勉強するために大学に進学しました。 現在、首都圏の国公立大学に通っています。 最近疑問に思うことがあります。 バイオ関係の専門学校がこのところよく見かけますが専門学校と大学ならどちらが将来性があるでしょうか? バイオ関係の専門学校に東京医薬専門学校というのがあったのですが 就職が半端なくいい感じがしました。 実習も多く本当に役立つ人材が育っているように思いました。 しかしこのような専門学校は簡単に入れると思います。 言い方は悪いですが国立大学に比べたら余裕で入れそうですし、高校の学習があまりできなくても入学できそうな感じです。 大学で生命科学を勉強していてホント授業中寝ている暇がないほどハードで実験のレポート課題なんかも半端なく大変ですが専門学校は楽なんでしょうか?高校の学習ができないで研究者になれるんですか? 大学卒業後、大学院に進学し研究職につきたいと考えていましたが、たった3年の専門学校でただけでなれるなら魅力です。 これはホントなんですか? 教えて下さい!

  • 専門学校へ進学を前提に大学へ行くことについて

    閲覧ありがとうございます。デザイン科の高校へ通う高校3年生です。 美大への進学を考えていたのですが、通学面や、学費、卒業後の就職について思うところがあり、この春休みずっと進路について悩んでおりました。 その末、医療系の専門学校の整形靴科へ進みたいと思うようになりました。その学校では外反母趾や扁平足、義足に合わせてオーダーメイドでインソールや靴を作る技術が学べます。(その技術を学べる学校は専門学校しかありません) 学校では彫刻を専攻しており、人の役に立ち、物を作る仕事に魅力を感じています。 先日、高校で懇談があり担任の先生に自分の進路についての旨を伝えた所、「そのまま専門学校へ進むのはもったいない、大学へ進学して色々な知識を深めたほうが良いのではないか」と言われてしまいました。 確かに、この春休みにずっと悩んできたことなのですが、専門学校へ進学することにかなりモヤモヤしている自分もいます。 ずっと今まで美大へ進学することを前提に実技や勉強を頑張ってきたものですから……。 言葉が悪いようですが専門学校の入学試験はあって無いようなものですし…。 そこで相談なのですが、専門学校へ進学することを前提に大学へ行くことを、「遠回り」と捉えるか「知識を深め人間性を養う」と捉えるかです。 専門へ進学することを前提に進む大学となれば、金銭面から電車で10分、年間学費50万の国立教育大の美術教養学科に限られます。 大学+専門で借りる奨学金は400万位になると思います。 学費を抱えるのは自分ですし、卒業したら24歳になってしまいます。 助言を頂けたら幸いです。お願いします。