• 締切済み

ETC取付によるキズ?

先日の日曜日、某カーショップで、ETC(一体型)を購入し、セットアップ・取付を依頼したのですが、今朝ダッシュボードのつなぎ目(?)にあるコードの先を見てみますと、無理にこじ開けたような跡があり、割れていました。 これは工賃無料または交換(すでに生産中止の車です)してもらえるのでしょうか。日が経っているので証拠もなく泣き寝入りでしょうか。 抗議するにも経験がなくどのようにお店へ取り次げばよいのか分かりませんので、皆様の経験談もしくはアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

まずは取り付けを依頼されたときの取付記録(整備記録?)をもっていち早く購入店に行きましょう。もしもETC取付後にご自分で何かを取り付けたなどがあったならば、クレームなどは受け付けられないかもしれませんが、何もしていないのであれば、クレームを言う価値は十分にあると思います。 実際には取り付けた当日にはあまり確認しなかったが、車の洗車時にきづいたので、どうにかしてくれ、といえばある程度は対応してもらえますよ。取り付け前はなんともなかったことと取り付けてからは何もいじってない(触れてない)ことをしっかりアピールしてください。

Fielder66
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。 少なくとも取付された人から何の報告もなかったことも問題だと思われますので、今夕にでもお店へ行き、がんばってクレーム言ってみます。

Fielder66
質問者

補足

勇気を出してクレーム出してみましたら部品交換と誠意ある対応をいただけました。アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC取り付けに際して

    ETCを取り付けようと思い先日カーショップへ下見に行ったのですが、セットアップ料3000円は認識していたのですが取り付け工賃5000円がどうにも納得いきません。 セットアップだけ行って貰って取り付けは自分でやることは可能なのでしょうか。 また、その場合のメーカー保証などはどうなりますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ETC取付を自分でしたいのですが。

    ETC車載機を自分で取付をしたいのですが、簡単に出来るのでしょうか? 配線などをした経験はありません。ETC車載機は楽天などで設定済みの車載機を購入する予定です。 取付の際はテスターなどが必要なのでしょうか? 取付の際、気をつけなければいけないことを教えて下さい。 アンテナ分離型とアンテナ一体型ではどちらの方が取付が簡単なのでしょうか? アドバイスお願い致します!

  • ETCの取り付け

    初めてETCを付ける事になりました。 車載器とセットアップははネットで購入するのですが、取り付けをカーショップやディラーに持ち込んで取り付けて貰うのは可能でしょうか?

  • ETCの取り付け工賃っていくらぐらいしますか?

    ETCの取り付け工賃っていくらぐらいしますか? セットアップ済みのをネットで購入しました 友人の知り合いの整備工場で付けてもらうんですが、だいたい取り付け工賃はいくらぐらいしますか?

  • ダッシュボードへのETCアンテナ取り付けについて

    最近、カーショップにETCアンテナをダッシュボード奥(フロントガラス奥)に取り付けの依頼すると配線(コード部分)が見えなくうまく配線されていると思います。どうやって配線しているのでしょうか?一度、ダッシュボードを全てはずしてからコードを通しているのでしょうか?ダッシュボード奥からコードを助手席足元に落とそうとしてもコネクタ部分のプラスチックが引っかかり簡単には通らないと思うのですが?車種はWISHです。よろしくお願いします。

  • ETC、カーオーディオ、車内クリーニングどこがオススメ?

    ETC、カーオーディオ、車内クリーニングをしたいと思ってます。 ・ETCは車載器の購入、セットアップ、取り付け。 ・カーオーディオは購入、取り付け。 ・車内クリーニングは最低限でもよい。 を希望しています。車には全然詳しくないので、自分では取り付けなど一切出来ません。 ネットで購入し、取り付けやクリーニングはカーショップやディーラーなどでと考えていましたが、持込の取り付けですと割高でしょうか?またまとめて一ヶ所の店でやってもらった方がいいでしょうか? 私のような初心者でも安心で、安く済む方法を教えてください。お願いします。

  • ETCセットアップがタダでした!?

    本日、ETCを購入したのですが SETUP時に理解できない状況が起こったので 状況を書かせていただきました。 アドバイスをいただければうれしいです。 ナビ:Pioneer DRV250(楽ナビ) ETCユニット:ND-ETC3(中身は三菱) 取付:SHOPで購入+取付 SETUP:近所のカーショップ(AUTO*ACS) 1.SHOPで取付完了した時点で  ETC本体の表示ランプが黄点灯  *KEY ONでETC本体からPiPiPi 2.SETUP店で登録用カード作成してもらい  挿入するもエラー  1回目「エラー03」・2回目「05」 3.店員個人のETCカード挿入  Pi-音鳴り、表示ランプ「青点灯」  *店員曰く、  「既にSETUPされているようです。ただ、当店の SETUPカード状況を確認したところ、   "未完了"なのでお金はお返しします」 ●取付時点で既に他車情報が登録されていたのでは?  と考え、ETCを購入したSHOPにTEL確認したところ、  ETC自体は倉庫にあった在庫品で  「中古ではない」と言われました。 ●*UTOBACSに再SETUPの要領でもう一度1から  SETUPし直して欲しい旨依頼しましたが  「同じSETUP情報を書き込もうとしても無理」  と言われその場はそれで終わってしまいました。 ●直後、恐る恐る高速に乗りましたが  ちゃんと使えました。 ●購入SHOPはETC SETUPできない店で  かつ車検書等も見せていませんので  SHOPでの取付時に車両情報が登録されたとは  考えにくいです。 →本当に「私の車の情報」が  ETC本体に登録(SETUP)されているのでしょうか?  また、それを確認する方法は無いでしょうか? →ETCマイレージ登録や  前払割引を申請したいのですが  「車載器No.=ETCカードNo.=車のNo.」が  紐つけされているような申請書式だったので ちゃんと登録できていないと不安です。  このまま申請しちゃっていいのでしょうか?

  • ETCの取り付け時間

    こんにちは。疑似の質問ありましたが少し内容が違うのでご了承ください。 今日スーパーオートバックスにてETCカードを作りました。 しかし私はそこでセットアップも取り付けもしないで 家の近所の行きつけの車屋にしてもらおうと思いました。 車屋に持って行くと ナビの音声マイク等が付いてるので取り付けに1日~2日はかかると言われました。 いくら音声マイクなど付いていてもそこまで時間はかかるのでしょうか? できれば明日の夕方から使用したいのですが そう言われると諦めるしかありません。 しかしオートバックスのサイトにはどんなに複雑なETCの取り付けでも 3時間が最長でした。 アドバイス、回答を御願いします。 車はステップワゴンのスパーダー 音声マイクは埋め込みナビの物です。 取り付けるETCはアンテナ一体型です。 本当にこれほどかかってしまうんでしょうか? はたまたオートバックス等ではセットアップ&取り付けは 3時間程度で終わらせてくれるんでしょうか?

  • ETC 購入と設置について

    このたびETCを購入することになりみなさんの意見を教えていただく質問させていただきました。 まず購入ですが、ネットでは同じ商品がセットアップも含めて2300円ぐらいであるにもかかわらず、オートバックスではセットアップ料金は別途で2000円とられ8000円くらいしてました。 というのもオートバックス以外のカーショップをあまり知らない自分も悪いと思いますが。 やはりネットで買ったほうがいいんでしょうか? 後取り付けというのは簡単なものなのでしょうか? 買おうと思っているのはアンテナ一体型のほうなんですが、 分離型より設置は簡単ですか?

  • ETCをつけようとしてます。

     そろそろETCをつけようと思ってるのですが、普通のカーショップで買うと高つくので、ネットの安いとこで買おうと思ってます。この場合、ETCを買ったらカーショップに持っていってセットアップ&取り付けをしてもらえばいいんですよね?  他に安く導入するにはどうしたらいいのでしょう?リースってのがあるみたいですけど、リースって何ですか?

Gigcaster8 ch3にPC音を入れたい
このQ&Aのポイント
  • M1macとUSBCバスパワーで接続しているgaragebandの出力をGigcaster8のch3にアサインしたいですが、設定でch3が選択できません。
  • Gigcaster8の設定でCH3はAUX-INをONにしていますが、garagebandの出力・入力設定には「GCS-8」は出ますがch3は出てきません。
  • 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答を見る