• ベストアンサー

コンプレッサー 扱えるか不安です

コンプレッサーのセットを購入する予定なのですが、 自分に扱えるか不安です。 特に、キチンと手入れが出来るかどうか不安です。 数ヶ月間使わないときのメンテナンスや、 数ヶ月間つかわない状態から使い始めるときのメンテナンスなど、 ちゃんとできるかな・・・と不安です。 (1)そこで、自分に扱えるかどうか判断したいので、 コンプレッサー、ブラシ、ホース、フィルター、レギュレーター 普段行っているお手入れの内容を教えてください。 (2)メンテナンスや修理のサービスが良いメーカーを教えてください。 やはり有名なタミヤあたりが良いのでしょうか? (3)ブラシについて質問なのですが、カップに塗料を注ぐブラシと、 ガラス瓶を差し替えるブラシと、どっちが便利ですか? (4)エアブラシのお手入れ方法が載っている教本みたいなものを ご存知なら紹介してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82878
noname#82878
回答No.4

私は、コンプレッサーは水抜きぐらいしか手入れはしていません。 ブラシは、使用後すぐに先端を分解し、溶剤で洗浄して、再度組み立ててから溶剤を吹く→カラ吹き、乾燥してから軽く組み立てて(ネジをしめこまないで)しまっておきます。使用頻度は2~3ヶ月に1度ですが、これまではトラブルはありません。 タミヤのコンプレッサーにバジャーのブラシを組み合わせています。ただ、これはホースがうまく接続できないとかで、ショップのすすめで接続コネクターを使っています。ただ、機種によりだいぶ違うみたいです。 私も全く未経験だったのでショップでいろいろ教えてもらいました。ちょっとぐらい価格が高くても、量販店より専門店の方がいろいろアドバイスが受けられます。 上カップ式:塗料が最後まで無駄なく使える、こぼしやすい、洗いにくい、頭が重いと持ちにくい 下ビン式:差し込み式の場合は抜けて落としやすい、吸い上げチューブが汚れやすい 一長一短です。

noname#20845
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.3

1)コンプレッサーは特に何もしていません(プチコン)  ブラシ=使用後ノズルをはずして溶剤漬け洗浄し、乾燥。  カップ内を筆で軽く洗う。  ニードルは抜いて塗料をふき取り。  ホース=特に何もしません。  レギュレータ(フィルター付き)=水ガたまっていたら抜く 2)メンテナンスフリーならリニアコンプでしょうか。  有名だから良いとは限りません、0.3~0.8のドリルセットを買いましたが 全く切れず買いなおしました。 3)ガラス瓶式は簡易ブラシなので、細かい塗装はできません。手入れも面倒な気がします。  ニードル径0.3mmがサーフェーサー吹きも出来て基本でしょうか。 4)クレオスの塗装ガイドで充分でしょう。Mrカラーの色見本も載ってます。あとは経験を積むことです。

noname#20845
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ガラス瓶式は簡易ブラシなので ダブルアクションの高価なハンドピースもあるみたいです。

  • tatumi4
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

この本はどうでしょうか? 最近、出版された本です。写真が多様されていてなかなか分かり易い本でしたよ。 「プラモデル エアブラシ テクニックガイド 」 河野 嘉之 単行本: 119ページ 出版社: 新紀元社 (2006/6/30) ASIN: 477530464X 出版社/著者からの内容紹介 大好評、プラモデルガイドブック第二弾!! エアブラシの基本から活用テクニックまで、丸ごとエアブラシの一冊です

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477530464X/503-2457797-9663108?v=glance&n=465392
noname#20845
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介していただいた本を拝見しました。 エアブラシの使用法が数ページに渡って丁寧に解説されており、参考になりました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

コンプレッサーって精密機械じゃないので、多少雑な扱いをしても大丈夫みたいですよ。 ブラシの方が、目づまり等がおきやすいので注意が必要です。使用時前、使用事後、洗浄液などでカラ吹きした方が良いようですね。 ご参考までに。

noname#20845
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、コンプレッサー自体は丈夫なんですか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう