• ベストアンサー

悩み:父親の自覚が足りない主人の性格

1歳9ヶ月の女の子の母ですが、子供は今なんでも真似したがる頃なので、私は普段からお行儀の悪い事はしないように努めています(元々行儀悪い性格なので)。 例えばですが、歯ブラシをくわえて歩き回ったり、肘をテーブルについてご飯を食べたり・・・そういった事を主人に注意しようものなら、『はぁーーっ』と溜息をついたり、『ちょっとボーっとしてただけやんけ!』などと逆切れしたり(そもそもボーっとしてばかり)、『はいはい、俺が全部悪いですよ』と、下らないすね方をしたり・・・と、まるで反抗期の中学生みたいな反応をします。 後、朝は子供と触れ合える貴重な時間なのに相手をしてあげないし、朝食も唯一皆揃って食べられる時なのに、楽しく話す娘と私をよそにムッツリ黙って会話を交わそうともしません。子供が何かこぼしても目に入ってません。 そんなんだから、子供も余り主人ななつかず『おとうちゃんイヤ!』と言って抱っこを拒否したりします。 同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?また、主人に父親としての自覚を持たせる方法をどなたかアドバイス下さいませ。宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

うちは、1歳8ヶ月の男の子のママです。 同じ悩みを持っています! どうすればいいのか、まったくわかりません!! 「未熟な夫」と、どうつきあうの? http://www.amazon.co.jp/gp/product/4576040812/249-8428061-5516302?v=glance&n=465392&s=gateway を読んでみようかなと思っています。

yumihin
質問者

お礼

ズバリなタイトルですね! レビューを読んでいても面白いし、実際本を読んでみたくなりました。 子供が二人いるみたいで大変ですよね。まだ子供の方がオリコウかもと思う時がよくあります。 情報を有難う御座いました!!

その他の回答 (1)

  • qp-hunny
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

女は子供がお腹に宿ったとわかった瞬間から母親になりますが、男は子供に”おとうちゃん”と言われて初めて父親の自覚を持ちます。 だから御主人はまだ父親になりきれないのでしょう。そして、あなたの母親ぶりについて行けないのでしょう。よくある事です。 そんな彼に父親としての1から10までを求めるのは酷です。まずは ”我が子はかわいい。”そんな感情を子供を通じてたっぷり彼に教えてあげてください。その他の事(躾云々)は後から自然についてきます。 くれぐれも子供の前で父親を非難するのは止めてくださいね。父親を非難するというのは、子供を非難しているのと同じですよ。

yumihin
質問者

お礼

主人は子供に『おとうちゃん』と言われていてもまだ自覚が持てないと、友人にも洩らしておりました。 でも子供の事は可愛がってます。私としては『可愛い可愛いと言ってるだけが父親じゃないのよ!』と思ってましたが、酷なんですね(^_^; 反省です。 子供の前ではナルベク父親を褒めるようにしています。 主人を見ていると、私の父や義父みたいになるんじゃないかと不安になるんですよね(ワガママ言いたい放題。妻や子供の言う事を聞かない頑固ジジィ)。 アドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 主人の父の事なのですが…

    先日、2人の子供と主人と主人の実家に行った時、ケーキを出して頂いたのですが… ケーキを食べ終わってしばらくしてると、主人のお父さんがうちの子が見てる前で、ケーキについてるナイロンについてるクリームをなめだしたのです。 私の実家では、そのような事は行儀が悪い事として、やめるように注意されていたのですが… そういえば、主人も同じ事やってて注意した事があったのですが(でもまだ時々やってる状態です)やはり親がやっていたのでやってるのだななんて納得してしまったのですが… そのうち、私達の子供もまねして同じ事をやって「だっておじいちゃんもやってるのに」などと言われてしまうのもいやなので、今のうちにややめてもらいたいのですが… やはり、私から言うのもトゲがあるような… でも、主人も父親にそんな事注意できる人でもないので… どうしたらよいのでしょうか?

  • 父親と同じ性格に育ってしまった

    質問をご覧頂きありがとうございます。 22歳の大学生、女です。 自分の性格があまりにも子供っぽく、悩んでいます。 わたしの父親は、今は私に対してはとても優しく、理解のある父親なのですが、 小さい頃はひどかったです。 いつもいつも、自分の意見が通らないと怒鳴り、 母をいつも涙目にさせていました。 (レストランでビール三杯めを頼もうとして、母がちょっと飲みすぎじゃない?と言っただけでうるさい!!!と言って頼むなど、些細な事が多いですが...) 旅行先でも外でも構わず、気に入らない事があるとすごく怒り、自分の意見をムリヤリ通します。 誰かの下になるのが嫌だからといって、すぐに会社を辞め、自分で小さな会社を立ち上げたくらいです。 誰かに従う、ということをしたことがないのです。 私も、小さい頃はそんな父に怯えながら従っていましたが、中学の時に反抗しはじめ、それ以降は親に叱られても逆ギレしてその話題を強制終了させて生きて来ました。 その為か、自分がすごく我儘に育ってしまったことを今更実感しています。 彼氏に対しても、ちょっとしたことですごく怒ってしまいます。特に、わたしの意見を蔑ろにされた時。 怒鳴りはしませんが、ずっと拗ねている感じです。 どんなに謝られても、時間が経ってどうでもよくなるまでは許せませんし、口もききたくないです。 このままじゃ嫌われる、と思い治そうとしても、ムカムカがひどく、我慢したとしてもどちらにせよストレスでどうにかなってしまうレベルまでむかつきます。 小さいことに怒る性格、 特に自分の意見は絶対に通したい、 謝られても時間が経たないと許せない、 など治したい部分がたくさんあります。 長い間親に反抗し続け、なにも言うことをきかなかった結果です。 今更どうにかなるものでしょうか? 性格を治したいです。 どんなアドバイスでもいいのでご意見お聞かせください。

  • 実の父親に・・・子供が出来ないのは、そのせい?

    私は毎回ここでお世話になっている者です。 本当に恥ずかしい事なんですが、私が妊娠できないのは実の父親が原因ではないのか?と思うようになりました。 小学校に入った頃から、障害を持った母は縫製の仕事に出ていました。家を空けることも多く、残ったのは 父ちゃんと2歳年上の兄と3人だけでした。 父は夜寝る前によく「エロ本」を見ながら布団に入っていたのを覚えています。 ある日を境に母が家にいない時間帯に、レイプされました。昼中も夜も関係なく・・・。 小さなころの事はよく覚えているもんで、夜自分の部屋からしたの階へ階段を下りるのが怖かった。 父ちゃんが名前を呼ぶのが怖かった。(兄はサッカーの練習でいません。) でも何ヵ月後に母ちゃんが夜家にいてくれる日がありました。父ちゃんがそれでも私を呼ぶので、下の部屋に行くと全裸の父ちゃんが待っていました。 ようやく母ちゃんがその事(レイプ)に気がついて 助けてくれました。 それからは母ちゃんは寄る仕事に行く事を止めて、家にいてくれる時間を作ってくれたのでレイプをされることはなくなりました。 私は前の旦那の時も子供に恵まれませんでした。 (旦那はホステスと仲良くなった。無精子と言うのが病院で判明) 今の主人とは本当に子宝に恵まれたいのです。 でもなかなか出来ません。主人はこんな汚らわしい育ち方をしていることは知りません。(お義父さん・お義母さんも知りません。)喋ったこともありません。 妊娠できないのは昔父ちゃんにレイプされたからだと思っています。 復讐をする気はないです。 主人にも言えないし、 妊娠しても元気な子が生まれるだろうかと心配です。 私はどうやって生きていけばいいのでしょうか? 主人にわかれば即、離婚されます。

  • 主人の発言

    3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 子供が大泣きをした後、呼吸が乱れるのを見て「苦しくなるならそんな事しなければいいのに」等発言をし、また仕事から帰ってきて、子供が泣いていると、「疲れているのにゆっくりさせてくれ!」(休みの日はテレビを見たり、ゲームをしていてときより様子を見に来てくれる。また夜も仕事があると思い、別々の部屋で寝ています。) 泣いて抱っこをして泣き止んだら、「かまいすぎと違うか!泣かせとけばいい」等と言います。主人は抱っこしてくれたり、お風呂も入れてくれますがこのようなことを言われると腹が立ちますもう少し違う言い方が出来ないのでしょうか?それともこのような事で、イライラしてはいけないのでしょうか?

  • うつかな?子育て悩み

    3人の子供を 独りで 育てています。 毎日喧嘩や揉め事 疲れ果てました イマは 何の気力もありません。 だけど 毎日の生活はやりくりしていかないといけないため がんばっています 反抗期の 子供と 乳児を 抱えて 仕事も家事育児をして 反抗期の子供に暴力振るわれたり家出をされたり・・・(反抗期と思春期が重なっているから仕方ありませんが・・・) 気分転換しようとしても乳児がいるため自分の時間は無いです 風呂はもちろん トイレまで誰かが入っていきます。 ため息すら吐けば、思春期の子供の堪忍袋に触れてしまいます。 三人とも今日 1日あった出来事を 全部話しして、相談してきます 良い事なんですが、私独りで三人は重たいです 順番なんて待ってくれません どうしたらよいか、 もちろん過去にあれこれ試しましたが逃げ道が無くて メンタルクリニック行った治るかな?

  • 肘をついて飲み物を飲むこと

    こんにちは。僕は今中学生で初めての質問です。 僕は子供の頃から食事のときのマナーを厳しく親にたたきこまれ そのことは今はすごく感謝しています。 親戚の家とかよその家に行ったときそこの家の人に行儀がいいねえと 褒めてくれます。 それはいいのですが僕のまわりの友達とか、ファーストフードのお店 などに行くとドリンク(飲み物)を飲むとき肘をついて飲んでいるのを 見てすごく腹が立つというのか行儀が悪いという気持ちになります。 これは僕が小さいときから厳しく教え込まれたせいなのかもしれません がみなさんはどのように思われますか?

  • 主人を採点して下さい

    主人を採点して下さい いろいろと相談させてもらってます。 タイトル通りです。要点だけ書きます。(私の主人に対する不満) 1、細かい事にうるさい。→大きい事には私任せ。 2、転職を繰り返す。→5回もしており次にしたら離婚!と宣告。転職のたびに気持ちが押しつぶされそう  になります。 3、すぐ、キレる。→子どものことにも本気で拗ねる。 4、八方美人→自分の親に対しては良い顔する。 5、初孫の初節句のお祝いを私の親からの物はすんなり受け取るのに、自分の親の時は断る→お世辞でも「 気を遣わないで、、、」と言ってもらいたかった。(姑からの時、私は一応言いました) 6、新築祝いの時、自分の親が帰る時は、玄関先まで挨拶に出たのに私の親の時は酔いつぶれて寝てしまっ  た。→時間的に10分くらいの差。 7、何かあるとすぐキレて怒りだし、そのことで子どもも機嫌悪くなり、また機嫌が悪くなった子どもの姿  を見てまた機嫌を悪くする主人。 8、言いたいことがハッキリ言えないために不満があると舌打ち、ため息、咳払いの嵐です。 9、私は言いたいことはハッキリと言いたいのですが言えば主人は言われたことにすぐ逆ギレして拗ねるの  で我慢している、 いろいろな事があると私は溜めこまずに友人にメールで愚痴りそのたびに「私ならキレるけど、よく我慢してるね」と言われますが、、、、 私の中ではこれくらいは平気なんですが、、、 でもあまり溜めこむと私も人間ですからいつか爆発しそうです。 主人のお姉さんも急に子どもを置いて家を出た経緯があり、主人は離婚されないように?(お姉さんの離婚理由に共働きなのに家事を一切してくれなかった!というのがあります)家事などをしてくれますがそれが私にとっては目障りな(そう思うこと自体悪いのですが)んです。 以上の状況で点数をつけて下さい。 私も満点の主婦ではないから(50点)どっこいどっこいかな?とは思ってます。 よろしくお願いします。

  • 催眠療法で性格は変わりますか?

    子どもの頃から短気な主婦です。 子どもがイヤイヤ期(第1次反抗期)で、毎日ぐったりです。 実母も気が短く、とにかく子供の頃から些細な事で怒鳴られたり、 引っ叩かれました。 お灸をすえるといって一度だけ、手に線香を押し付けられた経験があります。 今考えれば虐待です。今でも些細な事で実両親ともすぐに大騒ぎになります。 逆に主人の方の義母は、細かい事は一切考えず、よく言えばおおらか、悪く言えば無神経です。 優しい人ですが、おおざっぱというか、いい加減というか。 面倒な事は誰かに任せて、付いていくだけ~、見たいな感じです。 主人もほとんど叱られた事がないようで、息子(孫)がすることもほとんどやらしたい放題です。 私が子供の頃イヤだったのに、まさに自分も同じ事を子どもにしています。。。 些細な事で怒ったり、手を上げたり・・・。 何を言っても、全ての返事は「イヤ」(反抗期真っ最中の2歳)なので、色々言葉掛けなど工夫して頑張れる時と、疲れていてキレちゃうときとあります。 休日しか接しない、主人はまさに義母のように、人に迷惑を掛けない、自分の大事なものをいたずらされる、以外の事は、全く注意しませんし 怒りません。すごく優しく、言葉掛けも上手です。 それを見ていると、ますます自己嫌悪で自分がイヤになります。 些細な事ですぐに怒るといって今日も主人と険悪になりました。 主人は「こんなことで怒ってもしかたがない、と思えば怒らないようになり、性格は変えられる」といいます。 私も主人や義母のように、いい意味でいい加減に生きていきたいです。 そうできたら、どれほど楽なのか・・・。 自分の性格がイヤです、変えたいと思っています。 頑張るものではないと主人は言いますが、頑張らないと変えられません。 催眠術とかで、性格って変えられないでしょうか? なにかにすがりたいほど、滅入っています・・・。

  • 子どもを愛せない父親

    私の夫なのですが、子どもを可愛がりません。 子どもは幼稚園児の男の子なのですが、元気一杯、ヤンチャ坊主で 言う事を聞かない時もあるけれど、いつもニコニコ可愛い子です。 が、夫がちっとも子どもを可愛がらないのです・・・。 2,3歳くらいまでは可愛がっていたのですが、子どもが喋れるようになり だんだんヤンチャになってくるとともに、 「コイツは言う事聞かない。」 「可愛くない。」 「憎たらしい。」 などと言い、子どもに対して意地悪になってしまいました。 夫が子どもに憎まれ口を叩くので、子どももそれを真似して 夫に憎まれ口を叩くようになってしまいました。 で、それを見てまた夫は「ほら、こんなに憎たらしいことばかり言う。可愛くない」 って言います。 あなたがそうさせているんだ、と話しても、聞く耳持たず。 子どもと夫の間を取り持とうとして、夫には子どもの良いところを、 子どもには夫のいい所を話したりしているのですが、なかなか思うようにいきません。 私的には、父親なんだから夫から子どもを包み込んであげないと・・って 思うのですが、どうしてもそれが出来ないと言います。 子どもは、憎まれ口は叩くものの、父親を求めています。 たまにはふざけて「抱っこして」って言いに行ったりしているのですが 夫は「嫌だ」と頑として抱きしめる事もしません。 そんな父親なのに、そばに行きたい子ども。見ていてとても切なく、 苦しいです。でもそんな思いを、夫は分かってくれない。 夫自身が父親から愛されずに育ち、いまだに子どものような人です。 でも、私は息子に寂しい思いをさせたくない・・・。 父親から愛されたいのに愛されない子ども。 父親から、離したほうがいいのでしょうか。 それとも、こんな父親でも子どもが求めているのだから、一緒に居る方が良いのでしょうか。

  • 主人が図々しいのか私がおかしいのか分かりません

    主人には前妻との間に子供が2人おります。同じ県内に住んでいます。私と主人の間には子供がおりません。 年末年始に子供を連れて海外へ行きたい、と言われ 私は両親が海外旅行をする為にペットを預かり、身動きが取れずお留守番になるのが分かっているのに何故そんな事を・・・と悲しく思いながらもたまにしか会えない子供と過ごしたい彼の気持ちを優先し、いいよ、と答えていたのですが、結局、予約が取れず旅行はなくなりました。 その代わりに大みそかから年明けの5日まで我が家へ子供達が泊まりに来ると今日言われました。 ですが、主人にもかなり前もって伝えていましたが4日の午前中に両親がペットのお迎えで我が家へ来ることは前々から分かっていました。 私の両親がペットの迎えに我が家へ来る時にも子供がいるの? と私が聞いたら、 親が迎えに来る時に子供がいたらいけないのかよ? と言われ・・・ 私的には当たり前でしょ? と言いたかったのですが・・それが正しい気持ちなのか、我儘な気持ちなのか分からず何も言えませんでした。 唯一伝えられたのは、両親には余計な心配をかけたくないから・・と。 それに対し、主人は、お迎えに家に来た時にどこかの部屋に子供を入れてドアを閉じておけばいいだろ、お前の親は俺に子供がいる事を知ってるだろ、でした。 子供がいる人と再婚したのは重々分かっております。 普段から我が家へ子供が来たいと言えば私の都合は関係なく彼は子供最優先で家に呼んで泊めている人です。 私もそれを受け入れ、子供たちが来れば一緒に外食をし、朝食を作り・・夜も主人は連れてくるだけ連れて来て、自分が眠くなると子供を置いて先に寝てしまう為私が最後まで起きて子供たちが寝るまでお風呂にも入れず対応をしております。 子供たちが来る事を1度もいやだ、駄目だ、などと言った事はございません。 毎回受け入れております。 ですが、私には関係があったとしても、私の両親には彼の前妻との子供とは関係がない、と私は考えています。 が故、余計な心配をかけたくないですし、遠方に住んでいる両親が年に1,2度こうして来る時くらいそれを優先してもらえないのだろうか、と主人に対して不信感を抱いてしまったのですが・・・ 私がおかしいのでしょうか? 部屋の閉じ込めておけばいい、それも理屈としては分かるのですが・・ もしお迎えにきて、一緒にランチでも、となったらどうするの? 家でお茶をしてから帰る、となったらどうするの? と私の頭の中を色んな事が駆け巡りました。 主人は日頃から上の子とは週に何度か1,2時間接触があり、下の子とは1か月に1度会えればいい方です。 なのでこういうお休みの時に長く一緒に時間を過ごしたい気持ちも分かります。 ただ、主人は子供が大切すぎて、周りが見えなくなる時が多々ある気がしてならないのです・・・ 子供と自分さえよければいい、と申しますか・・・ 子供を最優先したとしても再婚している身として、再婚相手の私の両親に対してもう少し敬意を払って欲しい、と思ってしまうのが間違いでしょうか? 私は主人の御両親関係で何かあれば最優先で動いております。 血のつながりがないとはいえど、主人の親であり、私にとっても義理の親に当たる人達なので大切にしたい、と思っているが故の行動です。 主人は何かあると子供、子供、と前妻との子供の事ばかりになり私との新しい生活はその全ての後回しにします。 お盆や年末の予定も全て前妻との子供の予定最優先で決められています。 どうする? そういう彼の行動から私は主人に対して家族として、夫婦として何かあった時に助けてもらえないのではないか、何かあっても子供といたらそれを優先されてしまうのではないだろうか、と不安をぬぐい切れずどこか信用が出来ていない気もします・・ 私は彼と夫婦として、家族として幸せになれる方法を必死で探しております。 彼的には私が黙って彼のやりたい事を受け入れる事が幸せになる為の道なのだと思います。 ですが、私は性格的に理不尽な事は受け入れられなそうです・・・ そして一言何か言うと必ずキレられ、喧嘩になって来ていました。 どうすればこのような旦那にうまく自分の気持ちを伝えられ、前妻との子供との事ばかりではなく新しい生活にも重きを置いてもらえますでしょうか? 結婚さえも後悔しはじめており・・・切実な悩みです。 よきアドバイスお待ちしております。

専門家に質問してみよう