• ベストアンサー

CPUとマザーボード等について

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.6

#2の方にツッコミを入れておきますが、AM2プラットフォームはSempronからAthlon64及びX2、FXまで全てラインナップされていますよ。 で、質問の方ですが、AM2プラットフォームでは3年程度使えれば良い位と思っておいた方がいいですね。 来年末辺りにAM3プラットフォームに移行する可能性がありますが、AM3用CPUはAM2用マザーボードでも使用可能になるそうなのでCPU自体は継続して交換可能となりそうです。 ただ、AM3はDDR3プラットフォームの予定ですのでAM2ではDDR3メモリーが使えないだけです。 まぁ、DDR2メモリーが出回りだしてそれなりに時間が経ちますが、DDR1メモリーが完全に駆逐されていない現状を考えても、メモリーで困る事はないでしょうね。 尚、IntelプラットフォームもCPUソケットがここ近年で変わったのは1回だけですが、事実上チップセットにより対応しないCPUもありましたので同じマザーボードで使い続けられるのは長く見ても3年が限界だろうと思いますよ。 まぁ、アップグレードを考えないなら壊れるまで利用は可能ですが…。

askadayo
質問者

お礼

とても参考になりました、やはりPCの限界は早いですね>< ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • CPUの購入で迷っています。

    PCショプでSocket754のマザーボードが格安だったので、ついつい 買ってしまいました。 そこで、CPUの購入で迷っています。 1):Athlon64 3400+コードネーム:NewCastle Socket754 実クロック 2.4GHz L2キャッシュ 512KB:ADA3400AEP4AX 2):Athlon64 3400+コードネーム:ClawHammer Socket754 実クロック 2.2GHz L2キャッシュ 1MB:ADA3400AEP5AR この両者のどちらを購入しょうか迷っています。 (この両者以外のCPUの購入は、考えていません) どちらのCPUが、処理能力が早いのか教えていただけますか。

  • CPUの選択で悩んでいます。

    今、CPUを選ぶ事に迷っています。 使用目的はオンラインゲームが8割で、3DゲームやFPSゲーム等を視野に入れています。 グラフィックボードを「NVIDIA GeForce8800GT 512MB」を選択したので、金銭的に厳しくなり、 CPUを選ぶ際、少しグレードを下げてケチろうと考えています。 選択肢は以下の4つです。 Athlon 64 X2 4000+ (シングルコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KB/AM2) = -9450円 Athlon 64 X2 4400+ (デュアルコア/2.3GHz/L2キャッシュ512KB*2/AM2) = -6300円 Athlon 64 X2 5000+ (デュアルコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KB*2/AM2) = -3150円 Athlon 64 X2 5600+ (デュアルコア/2.8GHz/L2キャッシュ1MB*2/AM2) = ±0円 ~GHzやL2キャッシュがどういった形で性能に影響してくるのか判らず、決められないでいます。 ・出来るだけ安く(ケチる) ・FPSゲームや3Dゲームが快適にできる許容範囲 の二つの要素で、あなたの観点からの意見をお聞かせ願えないでしょうか。 また、周波数やL2キャッシュはこういったゲームではどういった形で影響してくるのでしょうか?

  • CPUを買い換えるつもりなんですが。。

    今、Pentium D 915 2.8Gを使っているんですが、3Dゲームに不向きな方なんで、買い換えようと思っています>< ↓のなかで一番ゲームに向いているCPUはどれなんでしょうか? この3つは値段があまり変わらなくて評価がよかったので選びました。 AMD Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,65W,90nm,CZ) BOX Athlon 64 X2 4200+ バルク Pentium Dual-Core E2140 BOX あと、今使っているCPUは、性能悪いほうなんでしょうか?

  • 自作パソコンのCPUとマザーボードの交換について

    自作パソコンを使用しています。CPUはペンティアム4です。3DゲームをグリグリやりたいのでCPUをアスロン64にマザーボードも対応のものに交換予定です。現在のハードディスクをそのまま接続しても動作しますでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。

  • CPUについて

    CPUについてわからないことがあります。 CPUの入れ替えを考え、下記サイトに行きました。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cpu.htm するとわけのわからない言葉がいくつか出てきたので教えて頂きたいです。 人気アイテムランキングに Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX Athlon 64 3500+ Socket939 BOX Pentium D 840 BOX とありますが、athlon、pentiumはメーカー名、socketは差込口?、boxはcpuクーラーとセットで売っているということまでは調べてわかったのですが、その他の単語がよくわかりません。 また、cpuクーラーで画像検索してみたところ、サイズがかなり大きかったのでデスクトップ用なのかなと思いました。 特にわからない所はathlonの後の数字、x2 4400、3500+、840等の数字とsocketの後の数字です。 よろしくお願いします。

  • 教えて!CPUの仕様Upについて

    CPUをAMD/Duron(SOCKET A、750MHz、2次キャッシュ64KB、FSB200MHz)を乗っけてますが、CPUの仕様をUPしようと考えてます。 マザーボードはASUS/A7V(5年位前のボード)ですが SOCKET AのAMD(Duron、Athlon)に適応していると記載あります。 例えば、AMD/AthlonXP(SOKKET A、2.1GHz、2次キャッシュ512KB、FSB400MHz)は乗っけれるのでしょうか? 2次キャッシュとかFSBが違うのが心配なのですが・・。 それとあとの注意点あれば教えて下さい。 ちなみにOSはXPです。

  • CPUのキャッシュについて質問です。

    CPUのキャッシュについて質問です。 Athlon X2 とPhenom X2というCPUについてですが Athlonには2次キャッシュ2048KB Phenomには2次キャッシュ512KB 3次キャッシュ6MB OSの起動やネットサーフィン、動画鑑賞などの用途であればどっちのCPUを取るべきですか? 調べてみると3次キャッシュにはグラフィックなどのデータが主に入ると言うことらしいのですが ゲームをしないので2ジキャッシュの容量を取るべきか、それとも全体てきなキャッシュ容量と取るべきですか?

  • CPUについて教えて下さい

    MD Athlon64 X2 デュアルコアプロセッサ 4200+ (512KBx2 L2キャッシュ/2.2GHz/Socket AM2) と AMD Athlon64 X2 デュアルコアプロセッサ 4000+ (1MBx2 L2キャッシュ/2.0GHz/Socket AM2) なのですが、 4200+は、2.2GHzなのですが、キャッシュが512KBx2 4000+は、2.0GHzなのですが、キャッシュが1MBx2 となっています。 周波数(2.2GHz)が大きい方が良いのか? キャッシュ(1MBx2)が大きい方が良いのか? PC本体の価格にあまり差がなければどちらを重視した方がよいのでしょうか?

  • CPUの違い

    Intel PentiumのCPUの違いがまったくわかりません。 これらのラインナップの A,AG,etc...っていうのが全くわかりません・・・。どなたか教えて下さい(T-T) Pentium 4 520-560 Socket775 Pentium 4 1.5-3.40G Socket478 Pentium 4 2.8-3.20EG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80AG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80CG Socket478 Pentium 4 2.4BG Socket478 Pentium 4 1.8-2AG Socket478 Celeron D 320-330 Socket478 Celeron 1.0-2.80G Socket478 Celeron 1.1AG FCPGA2 また、今のCPUではPentiumとAthlonはどちらがいいんでしょうか? お願い致しますm(__)m

  • CPUを変えたい・・・このマザボで

    PCのスペックの向上をしたく、いつかCPUを変えようと思うのですが、どういったものを使えば良いのかわかりません。 CPU:AMD Athlon64X2 Dual Core Prosessor 4000+ マザーボード:NF-MCP61 Socket AM2 (960) IntelのCPUを使いたいとも思っているのですが。 AMDでもIntelでも、このマザーボードで使用できて、結構な性能向上を期待できるものはありますか?