• ベストアンサー

この脇役が好き・・・

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.4

●『富豪刑事』の『布引 幸四郎』  テレビ朝日系列で放送されていたドラマ、『富豪刑事』で、寺島進さん演じる『布引 幸四郎 刑事』。  あのメンバーの中で一番好きです。やくざものに間違えられそうな外見ですが、ある意味あのメンバーの中で、一番マトモなお方です。  そのギャップが良いです。  主人公、深田恭子さん演じる「神戸 美和子」のおじいさまである、夏八木勲さん演じる、「神戸 喜久右衛門」とどちらがと思いましたが、今回は布引刑事で。  時々、昔を思い出して「わるえもん」(「悪い喜久右衛門」という意味で、私個人で勝手に命名)になってしまうおじいさまも、捨て難いのですけどね。 ●『NARUTO』の『はたけ カカシ』  テレビ東京系で、アニメ化もされている、週刊少年ジャンプに連載されている忍者漫画、『NARUTO』の『はたけ カカシ』。  主人公、「うずまき ナルト」の上司で、「木の葉の里」という忍の里の忍です。  二つ名を持っていたり、他の里にまで名前が知れ渡っている、とっても強いお方。(しかし、少年漫画の宿命か、強い新キャラが出たり、よくある「お約束的展開」みたいなものがあると、その強さが薄れて見えてしまうのが哀しい所です。)  私は、外見や能力も勿論ですが、普段猫背で、ぼーっとしている感じなのに、実はとても切れ者で、能力もあり、冷静沈着なのに、仲間思いという所が良いです。  基本的にこの漫画、主人公や、その仲間の子供達より、私は大人の忍達のほうが好きなんですよね。  みんなキャラが立っているので、もっと活躍して欲しいなと思うのですが、それだと主人公の出番が無くなりますね。 ●内田康夫の『浅見 光彦シリーズ』の浅見の正体を知って、態度を変える警察の方。  2時間ドラマの『浅見光彦シリーズ』で、主人公「浅見光彦」が、事件が起こると、警察に不審者として必ずしょっ引かれます。  そこで、横柄な(?)刑事さん方に、色々追求されて、その内身元が、警察TOPの身内と分かって、途端に態度が変わるというシーンが毎回あります。  実際、ありえないとは分かっていますが、私はこのドラマの中で、そのシーンが、「水戸黄門の正体バラしの時間」の様で、一番好きなのです。このシーンがあるから、このシリーズはいいのだと個人的に思うほどです。  ですから、「浅見光彦シリーズ」の中では、後に光彦の手足(?)になってしまうが、最初は光彦を、怪しいとしょっ引く刑事が、一番好きですね。  

be-quiet
質問者

お礼

「布引 幸四郎」、いやはやこの人が一番マトモに見えるくらい、凄いドラマ、とも言えるかも? 「はたけ カカシ」、残念ながら、見たことないです。 「浅見の正体を知って、態度を変える警察の方」、細かいですネ(笑) 確かに、人間味があって、面白いですけどね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 主人公に格上げしてほしい、脇役・・・

    「踊る大捜査線」じゃないですけど、映画やドラマ、或いはマンガやアニメなどで、あなたが主人公に格上げして新しい作品を作って欲しいと思う、脇役を教えて下さい。 私は、「ちびまる子ちゃん」の「野口さん」が主人公のマンガが見たいですね。 彼女のキャラなら、十分に主人公がこなせそう・・・ 皆さんは、いかがですか?

  • 手塚治虫といえば?

    手塚治虫といえば、どの作品が印象的ですか?好きですか? 心に残ってますか? 漫画、アニメーション、どれでも構いません。皆さまの好きな手塚治虫作品を教えて頂けませんか? 私は火の鳥がとても好きです。テーマが壮大で話も面白くて、確かあの作品は未完だったような気が。 アニメーション化かれた鉄腕アトムも良かったですね。 皆さまはどうですか?

  • 浦沢直樹さんのPLUTOって?

    手塚治虫とコンビを組んで、鉄腕アトムをからめた作品と聞いたのですが、鉄腕アトムを読んでないと話って分からないのでしょうか? また、ストーリーはどんなのなんですか? アトムが主人公ではないですよね?

  • 鉄腕アトム(腰ベルト)について教えてください

    手塚治虫、鉄腕アトムのキャラクターデザインについてだれか教えてください。 最近CS放送でアストロボーイ鉄腕アトムというアニメ作品が放送されています。 その中で鉄腕アトムはなぜが腰ベルトが下のパンツの上に書かれており不思議 ですが何が描かれているのか分かりません。 鉄腕アトムの腹が開けられることは分かるのですがそれを止めているのですか。 鉄腕アトムの腰ベルトが何の意味で描かれているのか分かりません。 アトムの腰ベルトを教えてください。

  • おすすめの手塚治虫漫画を教えてください。

    手塚治虫さんの漫画で、これは面白い!というものを教えてください。今まで読んだのは鉄腕アトム、火の鳥、ジャングル大帝、ブラックジャック、バンパイヤ、三つ目がとおるです。このあたりはみんな面白かったのですが、この中で特に好きなのがバンパイヤと三つ目がとおるです。手塚作品はたくさんあるので、きっと他にも私好みの面白い作品があると思うのですが、数が多すぎて困っています。ぜひ読んでおくべきおすすめの作品を教えてください。

  • 鉄腕アトムの関連(オマージュ?)作品を探しています

    『鉄腕アトム』の関連(オマージュ?)作品を、以下の条件で探しています。 ・『鉄腕アトム』に関連していると理解できる(キャラ名などをボカしてあったりしてもOK) ・アトムが作られる前の話 ・手塚治虫先生以外の方が書かれている ・商業メディアで展開している(同人誌はNG) 以上です。 「アトム後」の話は良くあるのですが「アトム前史」)は見たことがありません。 自分で探したけど、見つけられなかったので質問させていただきます。 ちょこっと出て来るだけでも構いませんので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 手塚治虫とジブリが好きな外国人をどこに連れていく?

    日本の漫画やアニメが大好きな外国人が今年の9月10月に日本を旅行します。特に手塚治虫(鉄腕アトム)とジブリが好きなようです。 手塚治虫記念館と東京ジブリ美術館は行く予定になっていますが、他にお勧めの場所はありますか? 例えばアトムの人形がたくさん飾られているカフェや、フィギュアが売っている店などどんな小さな情報でもよいので教えて下さい。 あまりガイドブックに載っていなさそうな場所を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手塚治虫先生の作品について

    初めまして。普段は漫画や雑誌類を読まない者です。 少し前、鉄腕アトムやジャングル大帝の一番最初のTV(!?)の初回を見る機会があり、手塚治虫先生に遅ればせながら興味を持ちました。 そして手塚治虫先生の描かれた漫画を読んでみたいと思いました。 自分なりに調べた所、ブッダや火の鳥が普遍的なテーマっぽく、面白いかな...!?? と思ったのですが、Amazonなどで購入出来る範囲の作品で、 手塚治虫先生の人気のある漫画の人気ランクなどのっているサイトなどはご存知ないでしょうか...?? もしくは深いテーマ性のある作品、読み応えのある作品がございましたら、お教え願えないでしょうか...?? 宜しくお願いします。

  • ATOM アトム(原作:トレイシー・ウエスト、訳:河井直子)とは?

    ATOM アトム(原作:トレイシー・ウエスト、訳:河井直子)とは? ちょっと立ち読みしましたが、まんま、普通に鉄腕アトムです。 私の知っているアトムは手塚治虫原作の漫画だったと思います。 「ATOM アトム(原作:トレイシー・ウエスト、訳:河井直子)」 この意味が解りませんがどういう事なのでしょうか?解る人教えてください。 手塚治虫の漫画には原作があったんですか?

  • 中国で流行しているドラえもんちびまる子ちゃん

    皆さんはどちらが好きですか?ドラえもんは藤子F不二夫さんが作者です。ちびまる子ちゃんはさくらももこです。どちらかというとドラえもんの方が好きです。2112年9月3日に出来た子守用ネコ型ロボットです。出来ていてこのアニメはとても想像・創造力が必要で苦労しないと出来ない話です。藤子F不二夫さんは手塚治虫さんと同じくとても想像・創造力が有ります。おまけに大長編ドラえもんまで作っています。無から有を作っています。ドラえもんを作った苦労はちびまる子とは比べられないほど離れているように感じます。鉄腕アトムのように長く有名で人気が続いて欲しいです。それに対してちびまる子ちゃんは普通の小学生ばかりのうえに不思議なことはほとんどなくキャラクターのほとんどは小学生の頃にいた人や知人をモデルにしたものだらけで主人公の本名も自分の本名を使います。(ドラえもんはジャイアンの歌や体の大きさと強さ、スネ夫の面白い髪、のび太のバカさ、出木杉の出来過ぎさ、ドラえもんのすごさなど個性が沢山有ります。容姿、能力、性格、性別、誕生日、名前も全て自分でつけたのです)。本にはある程度空想の事がなくてはいけません。しかしちびまる子ちゃんには空想がちっとも有りません。藤子F不二夫さんや手塚治虫さんには想像・創造力がとても有ります。空想が多く未来の事が多いのでとても苦労しています。しかしちびまる子ちゃんには空想があまりないのでちっとも面白くありません。ちなみにあるサイトでアンケートをとったところドラえもんは九十七でまる子は25人でした。