• 締切済み

『ハウルの動く城』について~インディアンの伝説との関係性

 映画『ハウルの動く城』を観たとき、正直、よくわからなかったんです。特に、ハウルが黒い大きな鳥になるシーン、戦争中のような世界へ行って何をしているのかが。最近、ワタリガラスに頼まれて、タカが世界へ魂をもたせるために炎を運ぶという話を知りました。顔まで炎の熱さに苦しみながら、、、それでハウルを思い出しました。炎や魂という言葉も、映画の大事なエピソードですよね。原作がそのインディアンの伝説に影響を受けたのか、宮崎駿がそうで、アレンジしたのか、全く関係がないのか、、が気になっています。(特に原作がそうなら、、、英国のものだし、なかなか興味深いなと。)とにかく原作はこれから読んでみようと思っているのですが、、、映画パンフを持っている方や、原作に詳しい方、知っていることがあれば教えてください。  

みんなの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんにちは。 ハウルの原作(ハウルの原作の本だと宣伝している本です)、 大分前に読みました。 鳥のシーンで分からない事があったので、それも理解したいと 思ったのですが、原作の本には載ってませんでした。 前の回答者さまの内容にすごく興味を持ちました。 こちらの方が影響しているのだと思います。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.1

インディアン伝説を宮崎駿氏がご存知かどうかはわかりませんが。 カラスに変身という設定で、符合する小説はあります。 プロイスラーの「クラバート」という長編小説です。 中世ドイツの一地方に伝わる民話を下敷きにしたもので、 ひとりの少年が湿地の水車小屋で見習い職人になるけれど、そこは魔法の学校で、カラスに変身して魔法を学ぶ。 しかし、親方の魔法に縛られて逃げることができないが、1人の少女の愛によって救われる……というお話で、実は「千と千尋の神隠し」の下敷きになったお話です。 なんと、このお話からクライマックスシーンをそのまま引用して、その影響力を隠してもいないとか。 ですから、「ハウル……」も、この作品からの影響が消えていないのではないかと思います。 ドイツでは知らない人はいない、有名な古典です。 わたしも持っていますが、ぶ厚くて、なかなか読まないまま、今日に至ります。

hatenanana
質問者

お礼

 その小説も、『千と千尋の神隠し』との関係についても全然知らなかったです。そういえば、そもそもハクとハウルかぶりますね、、、今頃気づきました。  その小説読んでみたいですが、図書館で借りても私のテーマでは返却期間に間に合いそうにないなぁ。まずは、子供向けに簡単にしたものなどあったら借りて読んでみようと思います。  ありがとうございました。

hatenanana
質問者

補足

私のテーマ!?って、、、そんなのないです。私のペースです。間違えました。すみません。(読むのが遅いのです。)

関連するQ&A

  • 今さらですが…ハウルの動く城、どうでしたか?

    先日やっとDVDでハウルの動く城をみました。 友人も絶賛しており、私も期待して見たのですが、 率直な感想は、う~ん・・・という感じでした。 今までの宮崎映画と比べると、ワクワク感というか、 引きつけられるような感じが全くなかったのと、 戦争の背景、それぞれの登場人物の背景などがイマイチよく理解できず、最後まで映画に入り込む事ができませんでした。 そこで皆様に質問なのですが、ハウルの動く城の 素晴らしいところ、見所はどんなところだと思いますか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 「ハウルの動く城」の原作は読むべき?

    「ハウルの動く城」の原作ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著の「魔法使いハウルと火の悪魔」を 今、読むか 映画を見た後で読むか 悩んでいます 基本的には(反論も多々あるでしょうが) 持論として「映画は原作を超えられない」と思っているんですが ジブリだしなぁと思い悩んでいます

  • 宮崎駿"ハウルの動く城"の評価について

    宮崎駿"ハウルの動く城"の評価について教えてください。あなた自身の評価でもいいですし評価とかを書いたwebサイトでもいいですし、なにかそのことについての投票の結果みたいなのでもかまいません。

  • ハウルの動く城の原作本

    「ハウルの動く城」の映画の元になった、原作の本の題名と、著者の名前を知っている人がいたら教えてください。 お願いします。

  • ハウルの動く城の原作本を教えてください

    タイトルのとおりです ハウルの動く城はナルニア国物語と同様に、 英国のファンタジー本が原作だと聞きました。 しかし、ネットやアマゾンなど検索しても ジブリの原作は見つかりますが、原作の日本語訳本は 見つかりませんでした。 ご存知の方、出版社名やリンクなど、 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ハウルの動く城についての疑問

    ハウルの動く城、見ていてつまらなくはなかったのですが、見終わってみて「???」と疑問に思うことがいくつもありました。 途中まではなんとか話を理解できていたつもりだったのですが、ソフィーがハウルの過去に飛んだあたりから意味不明になり謎のまま終わってしまいました。 終わってみてまず思ったことは、 ソフィーは90歳のお婆ちゃんになったはずなのに、途中で何度か若返ったり、おばさんになったり、お婆ちゃんになったり・・・コロコロと姿が変わってたのはなぜでしょうか? ソフィーにかけられた呪いはいつの間にか解かれていたのはなんででしょうか? ハウルの過去に行くシーンの意味はなんなのでしょうか?その後、鳥の姿のハウルが死んだような顔で突然ソフィーの前にあらわれたのは過去のシーンに関係あったのでしょうか?この辺は意味がさっぱりわかりません・・・。 ハウルはサルマンに「戦争に協力はしない」と言ってサルマンを敵に回し、狙われているのに、なぜハウルは戦場に行ったのでしょうか?何をしていたのでしょうか? エンディングでは、カブが隣国の王子様で戦争を終わらせに帰り、ハッピーエンドを覗き見していたサルマンも戦争を終わらせましょうと言って終わってしまいましたが・・・なんかあっけなく戦争も終わってしまったし・・・結局この話はハウルとソフィーのラブストーリーでしかなかったのでしょうか? けっこう人気のある映画だし、話題になっていたしで、「?」なところもよく考えれば「深い内容」なのでしょうか??考えても内容が理解できないのでどなたか解説お願いします。 原作は読んでないのですが、結局は原作をたった2時間ちょっとでまとめるのが難しかったのかなって思ってしまいます・・・。みなさんはこの映画どう思いますか?

  • ハウルは何をしてたの(ネタバレあり)

    ハウルの動く城を見ました。 ハウルは戦争反対のような発言をしてましたが、カラスになって戦いに行ってました。 あれはどういう理由で誰と戦ってたんですか? また、ハウルと炎との契約内容がはっきりしません。心臓をあげたかしたようですが、言葉の説明がなかったもので。 ちょっとこの映画は説明不足の部分が多かった印象です。 どなたかおしえてください!

  • 「ハウルの動く城」の原作本&映画を見た方に質問(ネタバレ少々)

    こんばんは。 昨日、今日と映画「ハウルの動く城」を観て来ました。 感想は、すーっごく良かった!! ストーリーもキャラも音楽も魅力的でした。 サウンドトラックCD買ってしまいましたー♪ ジブリアニメでこんなに良かった映画はなかったので、 せっかくだから原作本を読んでみようかと思いました。 タイトル虚覚えですが、確か「魔法使いハウルと火の悪魔」 ・・・だったかな?? で、質問なんですが、映画も観て、原作も読んだ!という方、 実際どういうギャップがあったでしょうか? 原作から入られてる方と、わたしのように、映画から 入った人では、観方が変わりそうですが・・・。 噂では「原作と話が違う」と聞きます。 ハウルの弟子のマルクルも原作ではマイケルという 名前とか? 映画が最高に良かったので、原作を読んでがっかり・・と いう事はないでしょうか? 読もうかどうしようか迷っているので、 教えて頂けると助かります。

  • 「ハウルの動く城」の「世界の約束」ピアノ楽譜

    いつもお世話になっております。 「ハウルの動く城」の「世界の約束」をピアノで弾きたいと思い、 書店で見つけた楽譜を購入したのですが、編曲されていたようで、 映画そのままの音ではありませんでした。 映画の音そのままのピアノ楽譜は、どの出版社からどういうタイトルで出されているのでしょうか? 楽譜ネットで調べたら下記のピアノピースがヒットしました。 これで合っているでしょうか? よろしくお願いいたします。 商品名:世界の約束/「ハウルの動く城」より (LPS 462/ピアノ・ピース(ピアノ・ソロ)/オンデマンド) 出版社:フェアリー ジャンル名:ポピュラーピース 定価:525円(税込)

  • 次回のジブリの作品「崖の上のポニョ」について

    ジブリの最新作宮崎駿監督で「崖の上のポニョ」が発表され2008年の夏に公開予定だそうです。宮崎駿監督の映画は「ハウルの動く城」以来4年ぶりで全く流行りそうな予感がしません。 みなさんはこの映画「崖の上のポニョ」をみにいきますか。またこの映画は流行ると思いますか。