• ベストアンサー

フロッピーが検出される

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.3

BIOSはボタン電池が切れていても電源ユニットのスイッチで電源をカットしていたり、電源コードを抜いていたりしない限り待機電流で保持されます。 今回の場合は、マザーボードを完全に取り出して作業した後にCMOSがクリアされていた事からボタン電池が既に消耗しきってしまっていると考えられます。 通電状態なら困る事もありませんが、まぁ一応ボタン電池を交換しておいたほうがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • フロッピードライブのエクスプローラへの表示

    こんにちは、 ずっと以前にフロッピードライブ(A)の表示をエクスプローラから消してしまいました。 (どのようにして消したかは忘れてしまいました)。 このためフロッピーを使用出来ません。 エクスプローラへの表示を復活させる方法を教えてください。 又はエクスプローラからでなくても、どこかから立ち上げる方法でも構いません。 なお、デバイスマネージャでは認識しており、有効になっています。 XPプロのSP2です。 よろしくお願いします。

  • フロッピーが読み込めない

    富士通FMVのビブロ、win98です。 フロッピーを入れても何の反応もなく、マイコンピュータをクリックすると、Aドライブがリムーバブルディスクになっています。 過去の質問をみてデバイスマネージャというところも見てみたんですが、正常に動作していますと表示されています。 パフォーマンスのところには、ドライブAはMS-DOS互換モードのファイルシステムを使用しています、と書いてあります。 フロッピーを使うにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 5.25インチのフロッピーディスクって

    知人のパソコンなんですが  富士通 FMV-DESKPOWER CE7/855(2001年生)  OS:Windows Me マイコンピュータを開くと Aドライブに「5.25インチのフロッピ」が認識されてます。(クリックするとフロッピーいれろと表示) 取り付けた覚えは無いということです。 次の処置をやってみました。 デバイスマネージャーで標準のフロッピーディスクを「削除」、デバイスからは表示は消えるが、マイコンピュータのアイコンはそのまま。 再起動、 立ち上がる直前に「新しいデバイスを検知」・・・標準のフロッピーディスクドライブを検知しドライバーを持ってきてます。マイコンピュータのアイコンはそのまま。 BIOSの設定「標準にもどす」を選択して書き込み。 再起動、同じ状況です。 5インチのフロッピーってかなり昔のものですよね。 今、再セットアップを検討してますが何か解決法があれば、よろしくお願いします。

  • フロッピーディスクを読みこめません

    Lavie NX LW26H/6 Lavie NX LW23/4 を使っております。 このPCそれぞれ、デバイスマネージャでFDDは正常に作動します、と出ているのに、実際にメディアをドライブに入れても、起動しません。 33秒ぐらい読み込むような音が続いたあと、 「ドライブAのディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」 というエラーが表示されます。 これは、ヘッドをクリーニングすれば解決する問題でしょうか。 それとも、ドライブ交換などの根本的な解決が必要でしょうか。 ちなみに、このエラーが出てから、デバイスマネージャを開いて、 「フロッピーディスクコントローラ」を見ると、「標準フロッピーディスクコントローラ」と「3-mode floppy disk(P(2)X4E)」の二つが入っていたので、ドライバの競合が起きているんではないか、と早合点し、後者のドライバを削除して再起動したのですが、状況は変わりません。 ちなみに、以上のエラーは、2台とも共通しております。

  • FDD(フロッピー)が認識されません

    先日、マザーボードやCPU等の入れ替えをし、問題なく動いていたのですが、ある日、フロッピーを使用しようとしたところ、コンピュータ画面(Vista)にFDD(A:)が表示されていないことに気付きました。 最初、ケーブルの挿し忘れかと思いケースを開け確認しましたが、しっかり挿し込まれていました。 また、FDDでのブートは認識されています。 ということは、BIOSの設定で、Windows起動後にFDDを無効に設定してしまったのかと思い確認しましたが、説明書を見てもよく分かりませんでした。 デバイスマネージャーを見ると  「フロッピードライブコントローラ」下に  「標準フロッピーディスクコントローラ」が存在し、「このデバイスは正常に動作しています。」となっています。  しかし、肝心の「フロッピーディスクドライブ」が表示されていません。 起動後もFDDを認識させるためにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。 CPU Core 2 Quad Q6600 M/B ASUS P5K-E HDD1 WDC WD2500AAJS-22VWA0(システム用) HDD2 SUMSUNG HD501LJ(データ用) MEM DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB×2 OS Windows Vista Ultimate

  • フロッピーディスクが使えません

    NECのPC(VALUESTAR NX,Windows98)を使用していますが、フロッピードライブが5.25インチFD(A:)と表示されていて、フロッピーディスクを入れて、開いても、「A:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」とエラーがでます。「システムのプロパティ」の「デバイスマネージャー」で「フロッピーディスクコントローラ」を見ると、「NEC 3-mode Floppy(FDC37C675)」と「標準フロッピーディスクコントローラ」の2つが表示されています。何が原因なのでしょうか。フロッピーディスク自体には全く問題はありません。対策はどうしたらいいのでしょうか。

  • フロッピーディスクドライバが消えてしまいました

    WindowsXPを使用しています。フロッピーディスクドライブがなにかのはずみでか、消えてしまったようで、マイコンピュータのアイコンも消えていますし、デバイスマネージャのなかにも見当たりません。 この場合、一からリカバリしなければならないのでしょう?わかる方よろしくお願いします。

  • フロッピーディスクが認識しません

    自作です。 XPSP2、Pentiumd dualcore、Supermicro PDSGE 症状 ・フロッピーディスクをFDDに入れて、マイコンピュータより FDDをクリックすると「A;ドライブにディスクを挿入して下さい」 と出て中が見れません。 状態 ・FDDをクリックした時、FDDがガーガーと読みにいってる音がします。 ・デバイスマネージャーではFDDのプロパティを見ても「正常に動作してます」 と出ます。どこにも?マークなどは出ません。 ・2モードフロッピードライブです。 ・ケーブルの色が付いてる部分を奥にして差し込んでます。 ・ケーブルのねじれがある方をドライブに付けてます。 お願い ・このFDDの動作をしたいので、外付けFDDの購入のお勧めや 他メディアのお勧めはお控え願います。 ・おそらくBIOSの設定かなとも思うのですが、FDDは自動認識だったと思ってたのですが、 また別に設定があればご教授願います。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブがXPで認識されず困ってます。

    ASUSのP6Tのドライバ、ソフトウェア関連をインストールして何度か再起動を繰り返してるところで起こったのですが、DVDドライブが認識されなくなってしまいました。 BIOSではちゃんと認識されてますがデバイスマネージャには表示されておらず、あるはずのないフロッピードライブが表示されてるので、おそらくDVD→フロッピーと誤認識されているのだと思います。 OS:XPpro SP3 DVDドライブ:松下製GSA-4167BB bulk 今までに試みた事と結果 1、レジストリを弄る LowerFilters、UpperFiltersが見つからない 2、ドライバを入れなおす ドライバが見つからず。 3、デバイスマネージャーからフロッピードライブの削除 再びフロッピーが認識される 4、Windowsアップデート 5、DVD環境に影響してると思われるソフトウェアのアンインストール 変化なし ほかに何か解決策などありましたらよろしくお願いします。

  • フロッピーディスクが開けられないのですが?

    知り合いのパソコンについてお尋ねします。 マイコンピュータのフロッピーディスクのアイコンをクリックするとフロッピーディスクドライブは作動しますが、「I/Oデバイスエラー・・・・・・?」ていう表示が出てフロッピーディスクに入っているデータが読めません。パソコン側は、マイコンピュータにAドライブと表示されているので認識してると思います。どうしたら開けられるようになるでしょうか? <環境> PCは、買ったばかり NECのラビィで、フロッピーディスクドライブはPC付属のUSB接続 OSは、WindowsXP フロッピーディスクは、Windows98でフォーマットしたもの データが読めず大変困っています。宜しくおねがいします。