- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PDFファイルのダウンロードができません。
とある、PDFファイルのダウンロードをしたいのですが、エラーになってしまいます。 Internet Explorerの場合、 「問題が発生した為、終了します」 エラーを報告を送信するor送信しない 画面が出て無理矢理終了されます。 Adobe Reader 7,0は設定しているので、開くと思ったのですが。。 何がいけないのでしょうか?? どうしたらいいでしょうか?? (初心者なので、分かりやすく教えていただければ幸いです。)
- Lissmo
- お礼率95% (134/141)
- 回答数2
- 閲覧数42
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- bochanbochan
- ベストアンサー率50% (9/18)
ダウンロードするリンク上で右クリックし、ファイルに名前を付けて保存する を選択、デスクトップにダウンロードしてそれから開いてみてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
- PDFファイルが開かなくなりました
WebサイトからPDFファイルを開こうとすると、以下のエラーメッセージが出て、PDFファイルが開かないようになりました。 Internet Explorerは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作されなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知します。 Adobe Reader Xを再インストールしてみたのですが、それでも駄目です。数日前に、プログラムのアンインストールから普段使用頻度が低いと思われるアプリケーションを削除したので、それに原因があるのかもしれません。 どなたか解決策をご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 問題が発生したため終了します・・・と
何日か前からインターネットをしていたら 「問題が発生したためMicrosoft Internet Explorerを終了します」と出てエラー報告を送信する・送信しないと出ます・・この問題とは何なのでしょうか解決方法を宜しくお願します。 WindowsME Internet Explorer6.026
- ベストアンサー
- Windows Me
- Internet Explorer立ち上げると出てくるエラーについて
インターネットを立ち上げると以下のメッセージが出て困ってます。 「問題が発生ししたため、Internet Explorerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。この問題をMicrosoftに報告してください。Internet Explorerのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。」 「デバッグ」、「エラーを報告を送信する」、「送信しない」を3択できるようになっているのですが、どれを選択してもInternet Explorerが閉じてしまいます。その画面を出したまま使うこともできるのですが、気になって質問しました。 Internet Explorerのバージョンは7です。Windows XPを使っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kanken1
- ベストアンサー率0% (0/1)
最新版の7.08にアップデートしてみたら、どうでしょうか? アクロバットのヘルプにアップデートの有無があるのでクリックしてみてください。 またアクロバットなどの古いバージョンがパソコンに有る場合、アクロバットかリーダーどちらかアンインストールすると表示されるはずです。
質問者からのお礼
回答、ありがとうございました! >最新版の7.08にアップデートしてみたら、どうでしょうか? 有無を調べたら必要なしでした。 7.08になっているということですよね、きっと。 追記ですが、 少しだけ解決できました。 >対象をファイルに保存: >保存されますが(adobe PDF のアイコン)開けません。表示されませんでした。 でも、「Adobe Reader 7.0から開く」を選んだら、ちゃんと開き、印刷もできました! でも、他のプログラムで開こうとすると表示されません。 (いつも設定しているWindows Picture and Fax Viewerなどでは×) でも一応、開けて印刷できたので良かったです。 それとweb上から、ダウンロードする場合、 例えば、直接画像や「ダウンロード」をクリックしても、そのまま表示はされないんです。エラーになります。 でも、一度「対象をファイルに保存」したのち、Adobe Reader 7.0から開くと、ちゃんと表示されます。 どうして、web上でクリックしてそのままパッと表示されないのか?です。
関連するQ&A
- PDFファイルが開けない
・OS vista ・ブラウザ Internet Explorer8 ・Adobe Reader 9 です。 センター試験が見たく http://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21hon_mondai.html のページからPDFファイルを開こうとするとエラーになります。 いくつかのリンク先をクリックしてみたのですが 新しいブラウザが起動し、 一瞬だけPDFの内容が表示されます。 しかしスクロールしようと画面をクリックすると画像の様なエラーが出ます。 そして、勝手にページが更新され ************************************ dnc.ac.jp に戻れませんでした。 Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。 解決策: ホーム ページに移動 dnc.ac.jp に戻ります ************************************ となります。 どうすればPDFファイルを閲覧することが可能でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- PDFファイルが開かない
PC知識については初心者程度です。 インターネットからPDFファイルをダウンロードしようとすると途中で止まってしまい、画面が真っ白のままになります。そこで、仕方なくそのウインドウを閉じようとすると、「このプログラムは応答していません」というメッセージが出てしまいます。 なので、Adobe readerのプログラムを削除して、最新のバージョンを入れなおしたのですが、同じ問題がおきてしまい、PDFファイルを見ることが出来ません。 また、デスクトップ上のAdobe readerそのものも開きません。 どうしたらいいか教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Adobe Readerをダウンロードした後
Adobe Readerをダウンロードした後 PDFファイルを見ようとするとAdobe Readerは 立ち上がるんですが日本語用ではないみたいで 見たいファイルの内容が表示されません。 何度がAdobe Reader日本語用などをダウンロードしても結果は同じでした。 知識がないですが自分なりに原因を探してたら Internet Explorerツールバーの表示→エンコード→自動選択・Uniode(UTF-S) になっていました。この状態でダウンロードしたからなのでしょうか? Adobe Reader日本語用をダウンロードしている最中は ダウンロード(日本語で説明表示でした)の後、ファイルを開くをクリックしたら インストールが始まり、その時点から案内表示が全部英語になってました。 Internet Explorerを観覧中もとに戻そうと思いエンコード→ 日本語を選択してみたらこのネット自体、字が文字化けしてしまいます。 Adobe Readerが起動できるのにPDFファイルが表示出来なくて 原因がわからなくて困り果ててます。 どなたか解決方法を教えて頂けませんか??
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Adobe Readerがダウンロードできません。
Meで、Adobe Reader4が入っていて、PDFファイルを読み込もうとしたところ 「Internet Explorerでは開けません。ファイルが使用できないか・・・」というメッセージが出たので、今入っているものをアインストールして、再度最新版をダウンロードしようとしたところ、同じメッセージで、ダウンロードできませんでした。 セキユリティソフトをオフにしてもだめでした。 ダウンロードするにはどうしたらよいでしょうか・・・
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- IE6.0でのエラー画面
IE6.0を利用していますが、突然、以下のようなメッセージが出て、画面を閉じられます。「エラー報告を送信する」というボタンがありますが、エラー内容がわかりません。 どうして、このような現象が生じるのでしょうか?教えてください。 (見ているサイトは、怪しくないサイトです) (以下がメッセージ) 問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PDFファイルが見れなくなりました
画面上でPDFファイルを開こうとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示され、開くことができません。 また、Adobe Reader をダウンロードしようとしても(一応すでにPCにはAdobe Reader が入っています)、インストール途中で「古いバージョンが削除できません。技術的に詳しい人にお聞き下さい」と表示され、ダウンロードが出来ません。 以前は問題なく、PDFファイルを見たり、Adobe Reader のアップデートが出来ていました。 少し前に、SoundMAX を一度削除してしまったことがあります(今は修復されています)が、これが原因なのでしょうか? とにかく、PDFファイルを開くことが出来ず、困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Internet Explorer のエラー対策
Internet Explorer をしていると「問題が発生したためInternet Explorer を終了します。」となりのエラー報告を送信すると送信しないのボタンが表れどちらを押してもInternet Explorer は終了してしまいます。この数ヶ月前からひどくなり、5分、10分していても数回起きる時も有ります。 Internet Explorer はバージョン7です。 PCはDELL製でWindowsXPす。何か対処する方法は有りませんか。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- インターネットでエラーが起きる
最近頻繁に下記のようなエラーが出ます。出なくする方法を教えてください __________________________________ Internet Explorer ----------------------------------------------------- 問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。 ご不便をおかけして申し上げありません。 ----------------------------------------------------- 作業中のーーーーーーーーーーー ******************* ******************* ******************* デバッグ(B) エラー報告を送信する 送信しない ___________________________________ ブラウザーを立ち上げたら必ずでます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- エラー報告
パソコンのネットワーク「Windows Internet Explorer」の件です いつも通り開き、閉じる作業を行いましたところ、 閉じたときに「問題が発生しました。終了します」という形が出ます。 いつも下の「エラー報告を送信する」というボタンを押していたのですが、 毎回出るようになってしまい、困っています。 報告を送信しても治らないので余計困っているのと、 自分で閉じているのに、終了しますと言われ、 頭が混乱してしまいます。 この場合、どのようなことを行えば治るのでしょうか? 初心者なので、できるだけ細かく教えていただけると、 ありがたいのですが。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- PDFファイルをダウンロードする際に
PDFファイルのダウンロードに関しまして アドバイスお願いいたします。 あるメーカが発表しています PDFファイルをダウンロードしたところ 「ファイルが壊れています。修復できませんでした。」 といったエラーが発生しました。 ※途中までダウンロードがされてるがその後動かなくなることもある。 これはファイルをアップしているメーカ側の問題なのでしょうか。 他のパソコン(アドビのヴァージョンは古い)ではダウンロードできました。 申し訳ございませんが宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
早速、ありがとうございます! 名前をつけて画像を保存: 表示サイズ(小さいままのサイズ)で保存されます。 対象をファイルに保存: 保存されますが(adobe PDF のアイコン)開けません。表示されませんでした。