• 締切済み

京都から博多で車で行きたいのですが・・・。

nyonyonの回答

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

今度、逆ルートで京都へ車で行く予定のものです。 片道ガソリン代+高速代で1万円以内とのことですがが、 行き慣れたルートなら途中インターで下りて一般道を走れば高速代は抑えられますが その分、距離は長くなりますから返ってガソリン代が掛かる結果になりますよ。 ガソリンを節約する走行は、高速を使って一定速度での長距離走行ですから。 ですので、素直に中国吹田から中国道を使い、 節約したいならば、九州自動車道の福岡IC(12,450円ょか、もしくは手前のICで下りて、国道3号線を進むか、になるかと思います。 あとはETCをお持ちならば、「早朝割引」「深夜割引」を利用するという方法もあります。 これなら中国吹田~福岡ICが8,700円です。 http://www.nexco.ne.jp/morning-night_discount/ http://www.nexco.ne.jp/night_discount/

rainbow157
質問者

お礼

下道を使うと距離が長くなる分ガソリン代もかかりますよね・・・。 ETC付けているのでそれを活用してみます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オススメルート教えてください。

    先日投稿した質問と同じ内容ですみません。 前回は1万円(ガソリン代込)でお盆に京都から博多に車で 行こう思っていて、ずっと下道だとしんどいので高速を上手く 使って行くいい方法はないかお尋ねしたのですが、 1万円ではガソリン代だけでほとんどオーバーしてしまうと ご指摘いただいたので、予算を15000円に増やして 行こうと思っているのですが、お勧めのルートはありますか?? できれば広島、山口どちらか途中下車して食事やドライブなどしようと 思います。混雑するところなどは高速を上手く使って行きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 京都→東京 高速か下道か

    こんにちは。 今日の夜から車で京都から東京へ行こうと思います。 その際のルートを高速を使うか、下道を使うかで迷っています。 今回は余り予算がないために、値段の低い方で行こうと思います。ただ1、2千円の差程度なら高速を使おうと思います。 ・高速を使えば高速代がかかるが、ガソリン代は下道よりも浮く  (高速はETCの深夜割引を使用しますが、長時間走行するため途中の料金所で深夜割引が終わってしまうので、正確な値段がわからない。) ・下道を使えばガソリン代は高くつくが、高速代はかからない。 この2つの差がどれぐらいの金額になるのかがさっぱりわかりません。 どちらのほうが絶対的に安くなるのでしょうか? ちなみに車は軽自動車、燃費は15km/lです。

  • 静岡から福岡まで車でいきます。

    木曜日の朝8時に静岡富士市あたりから出発して 福岡の博多に次の日の 15時までには到着したいのです。 高速は景色がよくないので 下道の景色をみながら楽しく行きたいのです。 下道と高速を上手につかって格安でいく行き方を 教えてほしいです。 たとえば、ここは渋滞するから高速乗ったほうがいいとか 山道で大変だから高速乗ったほうがいいとか 一番教えて欲しいのは景色がよい道です。 なんでもいいので教えてください。

  • 九州を車で北から南下するときのガソリン代はどのくらいなんでしょうか?

    福岡市から南九州まで、車で高速なしで南下しようと思っています。 高速ならちょうどガソリン一回り分くらいなんですが、下道だとやっぱり道がまっすぐではないし、時間もかかるし、距離では大体一緒でもガソリンを補給する回数は変わってくるのでしょうか?? 下道だとやっぱりガソリンの減りが早いのか、どのくらい補給するのか、大体でいいので知りたいです。 また、経験者の方がいたら嬉しいですm(__)mよろしくお願いします。

  • 京都から行ける水族館。

    できればイルカのショーを見たいなぁーと思ってますが、 入場料が1500円以内で京都から車(下道)で1時間半、 電車で片道1時間以内くらいでいけるところを教えてください。 海遊館はチェック済みですが、 イルカショーが見られないみたいですので、 外してください。

  • 車での節約移動を考える@関西

    道を探しています。 大阪の 泉大津~門真市 間で ・ETCは無し ・高速、下道どっちもあり ・40分から1時間 500円以内で行けて「景色が楽しめる」ルート あったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【普通車】博多から徳島までのガソリン代は?

    博多から、vitzで運転して、高速道路一本で、徳島まで行きます。 大体で大丈夫ですので、ガソリン代の目安がつくのであれば教えて下さい。 片道1万くらいかかるのでしょうか? もっといくのでしょうか? 徳島に旅行へ行きたいのですが、夜間バスに乗るか車で行くか、考えています。 燃費や距離など、私自身は良く分からないので、あくまで平均的な回答でも大変助かります! ご回答お待ちしております。

  • 四日市~京都間の車での行き方

    四日市から車で京都に行きたいのですが、 関東から引越ししてきたばかりで地理がまったくわかりません。 高速でも下道でもかまいませんので行き方を教えてください。

  • 名古屋から博多駅まで

    名古屋から博多駅のそばのある某場所へ行こうと思います。 JRで調べると、時間・料金ともに4種類くらいの行きかたがあるのがわかりました。 車で行く場合はどうでしょうか? 高速を使って行くことになると思いますが、 時間・料金・燃料ともにかなりかかるでしょうか? ドライブは好きなので、名古屋から福岡までの土地感を 味わいながら行きたいななんて思ってもみますが、 高速では景色が同じで、それほど楽しくないものでしょうか? そして体力的にもきついでしょうか? 予定としては、金曜日の午後に名古屋を出て、 途中何度かドライブインで仮眠・休憩を取りつつ、 土曜日の午前・もしくは午後に博多に着き、 日曜日に名古屋に着くように帰るというものです。 少し大きめの車を借りて、子供2人(小・中)も 連れていく予定です。 (JRを使うと大人片道2万円ほどかかるので、 3人だと車を借りて行く方がお値打ちかと・・・。  ドライブは好きなので楽しみではあるのですが) 車での旅に詳しい方、いろいろアドバイスお願いします。

  • 名古屋から京都までの車での行き方

    京都まで車で行こうと思っています。行きは下道、帰りは高速で帰ろうかと考えています。行きと帰りの道ですが、行きは21号線で大垣の方を通って8号線で彦根の方と通って京都へ行こうと思っています。ただ亀山の方から1号線を通って行くルートもあって、どっちにしようか迷っています。どちらの方がはやくつくでしょうか?またどのくらいの時間が京都までかかるでしょうか?平日に行く予定です。また京都の山科あたりで車を降りて地下鉄で散策するつもりです。帰りは名神、東名で帰ってくる予定です。おそらく夜10時くらいです。