• ベストアンサー

浴衣の帯・・・

今年の夏は浴衣を着ようとおもっていたのですが 帯の作り方?が分からず困り果てています。。。 回りにも出来る人がいなくて>< 作り帯(最初から形になっている帯)がいいのですが自分が持っている 浴衣の色とあうものが中々なくてそこで自分の持っている帯で作り帯を 作ってくれるお店などないかと思い質問させていただきました!! ・浴衣と帯のセットで買ったはいいが帯が作り帯じゃなく結べないので  今持っている帯を「作り帯」に作ってくれるお店はないか?! 知ってる方いたらよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura229
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

>浴衣と帯のセットで買ったはいいが とあるので、半巾帯のことですよね? 半巾帯を作り帯(付け帯)にするという話はあまり(ほとんど)聞きませんね。 作り帯に作り変えるのは、名古屋帯や袋帯の場合です。 その帯に強い思い入れがあるのなら別ですが、 どうしても作り帯がいいならば、買ったほうが安いと思います。 そして、半巾帯の作り帯というものは、子供用・ティーン用なのですよ。 今から仕立てを注文しても、シーズン中に出来上がらない可能性もありますし。 半巾帯の結び方は、#1さんもおっしゃっているように、難しくないですよ。 半巾帯の結び方を堅苦しく考えないでください。 たとえば蝶々結びでいいんです。 胴に2回巻いて(ココがポイント!体型によっては3回かも)、 結び目が帯の上線の上に来るように、蝶々結び(リボン結び)をしてください。 結びやすいように(きれいに見えるように)、結び目は巾を半分に折って結んでください。 もし表と裏の色が違う帯ならば、それもアクセントになりますよ。 季節柄、雑誌などでも特集があるでしょうし、手結びを挑戦してみませんか?

その他の回答 (3)

  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.4

NO.3です。 こんなとこを発見しました。 http://ha5.seikyou.ne.jp/home/Kakuma/

参考URL:
http://ha5.seikyou.ne.jp/home/Kakuma/
  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.3

作り帯を作ってくれる所はわからないですが 自分で手作りもできるようですよ。 http://sweet.raindrop.jp/fudankimono/sanbushiki.html 裁縫が苦手だと困りますけど・・・。 今年は私も浴衣を初めて自分で着ようと思っています。 作るのは困難なので練習してます。 このサイトとってもわかりやすいので参考になさって 是非浴衣にぴったりの帯でお出かけください。

参考URL:
http://yukatalism.com/html/ktkv2_sash.htm
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

近所の呉服屋で聞いてみては。 あるいは電話帳で「着物仕立て」を引いて聞く。 かえって高くついてしまうかもしれませんが。 半幅帯はそんなに難しくないですから、憶えてみてはどうでしょう。お近くの呉服店などで教えてもらえると思いますよ。(出かける前に着付けてもらうこともできる店もあるかも。問い合わせをしてみてはどうでしょう。購入した店がいちばんいいのですが。)

関連するQ&A

  • この浴衣に合う帯はどれでしょうか?

    今週の花火大会に着ていく浴衣の帯の色が決められません! この紺の浴衣とセットになっていた帯はピンクの作り帯ですが、今回は自分で帯を結んでみたいと思います。 帯は2本あり、1本は臙脂とオレンジ?のリバーシブル、もう一本は黄色です。 この浴衣はどの帯を合わせればよいでしょうか?

  • ゆかたの帯について

    私はこの夏、新しい浴衣の帯を買おうと考えています。 私は赤色の浴衣と紺色の浴衣を持っているのですが、帯はなぜか赤色のものしかありません。その為、赤い浴衣を着るときは、赤い布地に赤い帯になってしまいます。 赤い浴衣には何色の帯が一番合うでしょうか?

  • 浴衣の帯の色について

    今年の夏に浴衣を着ようと思っています. 浴衣は紺色のものにする予定なので, 帯は明るい色にしようかと思っています. 黄色や赤では無難すぎるかなぁと思い, 白っぽい色や淡い色にしてみようかと思っていますが, 太って見えたりしないか心配です・・・ わりとがっちり?した体型なので,淡い色の浴衣は避けた方がいいと ネットとかには載っていたのですが, 帯の色はどんなものでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに身長は高いです.

  • この浴衣に合う帯

    17歳の♀です。 母から浴衣をもらったので花火大会に来て行こうと思ったのですが、なんと帯がないんです(´・ω・`) あるにはあるんですが、今主流の形のできた帯ではなく、昔ながらの自分で結ぶもので、挑戦してはみたものの親も私もきれいに結べないので、イトー○ーカドーかどこかで安い帯を買ってきて今年はそれで凌ごうと思ってます。 で、どんな帯が合うかアドバイスください。 浴衣は紺地で、一面に花の模様がはいっているものです。花は基本的には白なんですが、ところどころ赤~黄色~黄緑のグラデーションの色が入ってます(説明わかりにくいですかね…?) もともと家にあったものはぱっきりした黄色なので、黄色が無難かなあとも思うのですが、見てきたところイ○ヨの黄色の帯はどうもちゃちい感じがして… 詳しい方アドバイスください。よろしくお願いします!

  • 浴衣の帯

    今度花火大会に行く事になり、彼が浴衣をプレゼントしてくれました。 一緒に買いに行ったのですが、浴衣は初めてで全く知識がなく、自分の選んだ浴衣に合う柄の帯を、店員さんに選んでもらいました。 家に帰ってから、買った帯が、最初からちょうちょ結びになっているのものではなくて、自分で結ぶタイプの帯である事に気付いたのですが、母親に「まだ結婚してない人は、最初から結んである帯をするんじゃないかなぁ??」と言われてしまいました。 良く考えると、確かに結んである帯をしている人がとっても多いなぁと思います。 せっかくプレゼントしてくれたので、その帯をしたいのですが、未婚の場合は、自分で結ぶ帯はやめておいた方がいいのでしょうか? 後、もしこの帯で良くても、自分で結べないのですが、浴衣の着付けなどをしてもらえる所はあるのでしょうか? もっとちゃんと調べて買えば良かったのですが… 花火大会はもうすぐなので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 浴衣の帯の色

    写真の柄の浴衣の帯を何色にすればいいかわかりません。元々紫色の作り帯がついていましたが、今年は半幅にして兵児帯をつけて雰囲気を変えたいなと思っています。紫色でもいいかなとは思ったのですが、同じだとつまんないので紫以外でなにかいい色がありましたらご意見ください。兵児帯も合わせて考えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 紺地の浴衣に合う帯

     私は今まで浴衣に作り帯を合わせていたのですが、先日花火大会に行き、自分で結ぶ帯もかわいいなぁと思い、8月に行く花火大会では、今年初めて自分で結ぶ帯に挑戦したいと思いました。  浴衣は紺地で、柄は薄紫&渋い黄色のスイートピーと、白と黄緑の水玉という、少し珍しい柄です。ちなみに下駄の鼻緒と巾着は赤です。巾着の代わりにかごバックもあります。  自分では、渋い黄色も良いと思うのですが、浴衣の柄がそこまで派手ではないので濃いめのピンクもかわいいかなと思っています。  本当に何がいいか困っているので、おすすめの色があったら、ぜひ教えてください!!よろしくお願いします。

  • 浴衣にあわせる帯、初心者でも結びやすいのは?

    浴衣にあわせる帯、初心者でも結びやすいのは? 去年の夏にはじめて浴衣の着方を覚えた、浴衣初心者です。 今年は帯を新調しようと思っています。 一昨年、着付けてもらった時に 博多帯というものを貸してもらい、 その時のキュッとした感じが忘れられず ちょっとネットで探してみました。 たとえば… http://store.shopping.yahoo.co.jp/maruei/hakata003.html こういうのは、やはり初心者には難しいものでしょうか? もし他に、初心者にも結びやすい帯。 こういう生地がおすすめとかがあれば、 そちらも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣の帯の色は?

    もう10年ほど前に作った浴衣があります。一度もきないままにあるのですが、今年は子供たちと浴衣でお祭りに行きたいと思い、出してみようと思うのですが。そこで、帯がないのです。  からし色の浴衣で、黒に近い紺色であやめ模様(縦ライン)が全体的にあるゆかたです。何色の帯を合わせればいいのでしょうか?買いに行こう(もしくは通販利用)と思うのですが、何色にしたらいいのか、イメージできません。おしえてくだい。

  • 浴衣に博多帯?

    子供の頃,母が私に浴衣を着せてくれた時,献上柄の博多帯(独鈷柄というもの。夏用のメッシュのような織りではなく普通の織りです)の幅を半分にして着せてくれました。いい帯なので今年浴衣を着る時に自分で締めてみたいのですが,浴衣に博多帯は和装の常識からするとおかしいのでしょうか。 ちなみに浴衣は麻混でわりとパリッとしています。 衿をつけたりせず,あくまで浴衣に素足,下駄で着ようと思っています。 あと,背が高いので帯は半分ではなく3分の2くらいに折ろうと思います。 母は既に亡くなってしまったので近くに聞ける人がいなくて困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう