• 締切済み

ファイナライズ

rubonoの回答

  • rubono
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.4

AVIファイルを取り込めるMovieWriterなどのDVD作成(オーサリング)ソフトを使えば、ファイナライズから書き込みまで自動でやってくれます。 取り込めない(AVIに対応していない)ソフトでも、MPG2AVIなどAVIをMPEG2に変換するフリーソフトがありますので、変換後にDVD化できます。 簡単に済ませたいなら、市販のオーサリングソフトの方が使いやすいでしょう。

関連するQ&A

  • ファイナライズとは?

    フリーソフトでAVIからDVDデータに変換した動画を、SONYのDVDプレイヤーで再生できました。普通のDVDレコーダー同士でもファイナライズしないと再生不能なのに何故? そもそもこのファイナライズって何の為にあるのかも含めて教えていただけたらありがたい。

  • ファイナライズについて

    VAIO PCV-RX55 を使用しています、SONYのソフトでSinple DVD Maker を使用して自作DVDを作っていますが、このソフトは一般に言うファイナライズをしているのでしょうか?  友人の一人が再生出来ない事について家電量販店に持ち込み相談したらファイナライズされてないと言われたそうです。 殆どの友人が再生可能ですが… ファイナライズされていれば再生出来ないプレーヤーはないと言う事ですが本当でしょうか? ご存じの方是非お教え下さい。

  • ファイナライズ

    パソコン内のaviなどの動画をDVDに焼いてみたいのですが、見れません。 DVDレコーダーでは案外いけるんですが、プレーヤーは大半カシャカシャいって見れません。 ファイナライズをしていないのが、原因だと思うんですが、ファイナライズできる(できれば無料の)ソフトを教えて下さい。 お願いします。

  • ファイナライズができません。

    DVD-Rをファイナライズしようとしてもできないです。ライティングソフトはSonicとNeroを使っています。 どちらもだめでした。 PS2ではファイナライズしたDISCしか見れませんって書いてあったので、しようと思ってたのですが・・・ ちょっと聞きたいのですがファイナライズとはオープンディスクをクローズディスクにするということですよね? オープンはDVDプレーヤは再生不可能 クローズは再生可能。 これであってますよね? PS2では再生できないけど他のDVDプレーヤーなら再生できます。 これってディスクはすでにファイナライズされてるっていうことですか?

  • ファイナライズ

    パナソニックのDVDビデオカメラを使用していたのですが、壊れてしまいました。 まだファイナライズをしていない8cmDVD-Rや8cmDVD-RAMが沢山あります。 家にあるパイオニアのDVDプレーヤーでは再生する事ができませんでした。 ファイナライズしていなくても再生できるDVDプレーヤーやDVDレコーダーはあるのでしょうか? また、パソコンなどでファイナライズすることは可能でしょうか? カメラは新しい物を購入しようと考えていますので、修理に出すのも勿体無いと考えてしまいます。 何か良い方法をご指導下さい。

  • ファイナライズについて

    DVDレコーダーは未購入ですが、わかるものだけで結構ですので教えて下さい。 1・・HDDからDVDにダビングしたものは、ファイナライズなしで全てのレコーダーで再生可能ですか。 2・・DVDプレーヤーで再生するためには、必ずファイナライズが必要ですね。 3・・レコーダーのHDDからダビングすると、自動的にファイナライズされるものもあるそうですが、そのDVDは追記不可になりますね。 4・・どんなレコーダーでも、ファイナライズは自動と手動の切り替えが出来るのでしょうか。 5・・例えば、レコーダーのHDDに毎週録画したうちの一部を取りだして一枚のDVDにまとめたい場合です。追記の代わりに何回分も録画した中から各回で必要な一部を取り出し編集、一つのシリーズにまとめたあとDVDにダビングして自動的にファイナライズされるならベストですね。これはどんなレコーダーでも可能ですか。 6・・ファイナライズ後は、全てのレコーダーとプレーヤーでの再生が可能ですね。

  • ファイナランズの仕方

    もともとパソコンに取り込んである映像を、 DVD-R DLに書き込んだのですが、 MACのDVDプレイヤーで再生出来ません。 MACや普通のDVDプレーヤーでも再生できるようにしたいのですが、 ファイナライズしないといけない?? と聞いたことがあったのですが、やり方がわかりません。 ファイナランズの仕方、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ダビングをしたのですが、ファイナライズ出来ません。

    BSのドラマをDVD-Rにダビングし、一度、DVDプレーヤーで再生し、その後ファイナライズしたのですが、出来ませんでした。 自宅のDVDプレーヤーで再生できればいいかなと思い、再度、再生した所、「本機で再生出来ません。」の表示が出てしまいました。 連続物のドラマで、今まではファイナライズでき、何度でも再生出来たのです。 今回、何故、ファイナライズ出来なかった上に、再生出来なくなってしまったのでしょうか。

  • DVDのファイナライズ

    MacでDVDを焼いたのですが、ファイナライズ出来てないみたいなので、再生専用のDVDプレイヤーで見ることができません。 Macでファイナライズできますか? 出来る場合、どのようにすれば良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイナライズ

    データ用CD-Rにburn4freeでライティング下のですが「デスクを閉じる」にチェックを入れるのを忘れて焼いてしまった(ファイナライズできていない)のですがなぜか一般のパナソニックのシステムコンポやデノンのDVD再生専用プレーヤーの二つで試しましたがファイナライズできていないのに再生できましたなぜでしょうか? またファイナライズをかってにしてくれているのでしょうか?ファイナライズできているかを調べる手はないのでしょうか?またファイナライズだけすることができるフリーソフトはないのでしょうか?