• ベストアンサー

映画「サイレントヒル」のストーリーについて

cesiumの回答

  • cesium
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 今日見てきたんですが、火あぶりにされた子供が何とか生き延びたんですよね。そこで、看護婦が面白半分で顔をのぞいたときにキレて大変なことになり、「善・シャロン」「悪・なんていったっけ?」の二人が生まれて悪の子供がシャロンを孤児院の前に置いてきたんだと思います。

miyakeok
質問者

お礼

そうだったのですか。驚きです。 そういったことが全くわかっていませんでした。 ではシャロンは実在する子供なのに元はサレッサから生まれたということですか。

関連するQ&A

  • サイレントヒルのストーリーを教えてください。

    数年前にサイレントヒルをプレイしていましたが、 遊ぶ時間がなくなり、結局クリアせずに売ってしまいました。。 こんな質問はアリなのか分かりませんが… ストーリーやエンディングを教えていただけませんか? ネタバレは一切OKです。 また買って自分でプレイすればいいんですが、 なかなか時間もなく…今後もしないと思います。 でも、いろんなレヴューを見ると、 悲しいストーリーだとか…暗い気持ちになるとか… なので余計に気になるんです。 あのあと、主人公はどうなったんだろうって。 ※登場人物はだいたい分かります。 サイレント1、サイレント2、 どちらもお願いします。

  • サイレントヒル

    サイレントヒルという映画を観て以来、理不尽に魔女だとされて焼かれる夢を見ます。 もう2年以上、数ヶ月おきに、忘れた頃に、また悪夢を見るといった感じです。 さきほどもそれで飛び起きました。 映画を観てから、しばらくは起きてる間中ずっと考えていました。 今も、時折考えてしまいます。 大やけどを負った女の子の絶望感を狂いそうになるくらい感じてしまいます。 とにかく悪夢が怖すぎます。見なくなる方法や、なにかアドバイスをください。

  • とある、サイレントヒルに似た映画を探しています!

    何年か前に、サイレントヒルに似た映画を鑑賞したことがあるのですが、 その映画のタイトルがどうしても思い出せません・・・ 検索してみたり、DVDレンタルショップにて探したりしたのですが、 見つからないのです。 もう一度観たい映画なので、 皆様のお力をお貸しいただければと思い、相談させて頂きます。 特徴としましては、 ・ホラー映画 ・男女数名出演 ・廃墟、または杯病院等の寂れた場所をメインに行動 ・壁の黒or赤い染みの様なものが体に触れるとジリジリと燃えてて?しまい、最終的には死に至る 情報が少なくて大変申し訳ないのですが、 お心当たりのある方はどうかご回答の程宜しくお願い致します。

  • サイレントヒル1、2 今やっても楽しめますか?

    この間映画「サイレントヒル」を見て、ゲームがやりたくなりました。 前から"The room"は持っていて現在プレイ中ですが、 映画の元になっている1、2もやってみたいと思っています。 ですが、1と2は時期的に結構前の物になりますよね? 映像のクオリティなどは現在と比べるとやはり荒い出来になっていると思います。 実際どうでしょうか? 映像のクオリティはストーリーなどでカバーできる程度だと思われますか? また、1、2それぞれ一番酷いと思われる所でどの程度の荒さがありますか? 映像のクオリティでプレイするか決めるというのもどうかとは思いますが、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいします。

  • 映画のタイトル教えてください

    かなり前のことです。TVで放送した映画なんです。子供の頃なので途中で寝てしまいよく覚えていないので何かわかることがあったら教えて頂きたいと思います その映画のストーリーは、お城の王女が誕生日にお約束のように魔女に襲われてさらわれてしまう。それをひとりのHEROが救いに行くというごくありきたりの話なんです・・・ 主人公は良い魔女に育てられた孤児の青年。青年は王女を助けるために育ての親の魔女から何人かの歴史上の勇者を授かります。 助っ人にはペルセウスやらなんやら、そこいらへんのキャラがいたように覚えているのですが・・・ 最初に書きましたが子供のころで途中で寝てしまいました。いくつかの試練を主人公が乗り越えていく中で、最初の試練は洞窟のようなところでした。鍾乳石のようなものの前でお供の歴史上のHEROが溶けていく。CM前に流れた嵐の海に航海する帆船。それと予告でしょうか、主人公がドラゴンのようなものと対峙するシーン。 解説は淀川さんで当時のNTVだと思います。40年ほど前に放送された映画について何か知っている方いらっしゃいましたら情報お教え願います

  • サイレントヒルのエンディングについて

    サイレントヒル1を2、3年程前にクリアし、現在ずっとほったらかしておいた2の方をプレイし始めようと思っているのですが、間が空きすぎたためか前作の結末がよく思い出せません…。1のエンディングをよく思い出せないまま2をプレイするというのが少し気に掛かったので質問させて頂きました。 結局シェリルはアレッサにとりこまれた?か何かで消えてしまい、何やら赤ん坊を主人公が抱えて帰っていった…というようなエンディングだった気がするのですが。あの赤ん坊は一体誰の子だったんでしょう?? 自分でクリアしておきながら全然理解できていなく恐縮です(汗。もしやバッドエンディングだったのでしょうか? 是非わかりやすい説明よろしくお願い致します。

  • サイレントヒル2 最後の詩のストーリーについて

    PS2の「サイレントヒル2 最後の詩」をPLAYしたのですが、ストーリーが理解できませんでした。 私は大まかに以下のように解釈したですが、かなり疑問が残ります。 「3年前にメアリーを病院に入れた。しかし病気のメアリーがジェイムスは疎ましくなり、そんなジェイムスの気持ちをメアリーは理解していた。メアリーは死ぬ少し前に一時帰宅を許されたが、ジェイムスの気持ちを考えメアリーは帰宅しなかった。メアリーに冷たくなったジェイムスは心のどこかで、メアリーは自分が殺したと思い、そんな気もちから逃げて、メアリーは3年前に死んだと思い込むようになった」 皆さん、どのようにストーリーを解釈されたでしょうか。ご意見をお聞かせください。また、以下特に私が疑問に感じて部分です。皆さんの解釈を教えてください。 ○マリアとメアリーの関係は? ○マリアはどうして何度も生き返るのか? ○最後の敵として、登場した時のマリアが「私ならあなたの重荷にならない」意味のセリフを言いますが、これは、ジェイムスを好きだと言っているのか? ○私の想像ですが、マリアはジェイムスの恋人で、メアリーを追うジェイムスを追ってサイレントヒルにやってきのでしょうか? ○私のエンディングはLEAVEでした。他にはどんな内容のエンディングがあるのでしょうか?

  • 前作サイレントヒルと続編・リベレーション

    2日前に予約して買った映画「サイレントヒル・リベレーション」で、ヘザーと母親のローズが出会う場面ありましたか? ヘザーがサイレントヒルの街に着いたときサイレンがなる前に前作に出演したシビルが植木のように居たような感じがしましたが、気のせいですか? あとエンティング前にヘザーとウィゼントがトラックに乗り込んだとき運転手のおじさんは確か、ゲーム版の「0・ZERO」か「ホームカミング」に出てきた人ではないですか? もし運転手が本物なら更に続編ある気がするんですがここんとこどうですか? それと日本版と海外版の違い教えていただけませんか? カットされた所とか色々知りたいです

  • 映画のタイトル教えてください!!

    2016~2017年に見たものです。 主人公の黒人の男性がいきなり見知らぬ女性から赤ん坊を預かり育てていくというお話です。 母親の女性を探すべく、旅に出ました。 駅で道を尋ねるため、赤ん坊のゆりかごの目を離したとき、何かの拍子でゆりかごが落ちそうになりました。 それに気づいた主人公は慌ててエスカレーターを駆け下り、なんとか赤ん坊を守りました。 それを偶然見ていた人が映画のスタントマンをやってみないかと勧誘し、子育てをしつつ、有名な俳優になります。 有名な俳優になったものの、子どもは学校へあまり行かず俳優のマネージャーのような立ち位置で支えていました。 ある日、主人公は子どもが本当の母親に会いたがっていたことを知り、母親へ子どもに会うよう連絡します。 感動の再会をし、母親は子どもと遊ぶ時間が楽しくなり、後に子ども(娘)を返してほしいと主人公へ言いました。 裁判によって親権は母親へ、主人公は子どもと離れることになりました。 しかし、お別れの日子どもは車を飛び出し、育ての親 主人公のもとへ戻ってきました。 曖昧な情報で、なおかつ説明が苦手なので伝わりづらいかと思いますが分かる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 映画のタイトル、教えてください!

    こんにちは。 実は、母から教えてもらい、 気になっている映画が2タイトルあるのですが タイトルが判らなくて困っています。 内容なのですが、ます一つ目。 街の中のスラム(?)のような所に住む 女性(人間)が、子供を生むのですがその子供が 粘土で出来た人形だった、という話です。 彼女とその子供は粘土だという事も気にせず、 普通に生活しているのですがある日突然、 秘密組織の研究室(?)にその粘土の子供が さらわれてしまう。というような内容だったと 思います。 二つ目は、アニメーション調(??)で 母親とその赤ん坊が、巨大な人間(異星人っぽいらしいです。)の子供に追いかけられる、 母親は必死で逃げるが→母親のほうは巨大な子供達に弄ばれて死ぬ→赤ん坊は巨大な子供の一人(女の子)に飼われる事になる。→赤ん坊は巨大な女の子に 人形のように扱われるが一応大切にされている、 らしい(?) 判りにくい説明でごめんなさい。 母も、あまりはっきりとは覚えていないと いう事ですので、少し変な部分もあるかも・・・? どちらも、シュールで ヨーロッパ映画的な雰囲気だということです。 心当たりのある方、ぜひこの映画のタイトルを教えて 下さい。よろしくお願いします。