• ベストアンサー

結婚前の借金

結婚して1年半になります。 主人は結婚前からサラ金などにローンが200万円近くありました。考えも無く新しい電化製品を買ったり高級車を買って作ったローンです。 主人の実家も金持ちではないので、結納金も0でした。 私のほうは600万円の貯金がありその600万円の中から主人の借金を結婚してすぐ全額返しました。 (サラ金の利息を払うのが嫌なので) 結婚してからは、主人の給料はすべて私が仕切り、無駄使いをしないよう財布の紐をきちっと締めているわけですが・・・ ここで色々と考えることがあります。 私が独身時代、コツコツと貯金をした中から飛んでいった200万円。 これはどう頭の中で処理すればいいんでしょうか(:_;) 腹が立つので主人の給料から5万円づつひいて私名義の貯金に回してはいますが、その5万円だってローンが無ければ毎月家計の貯蓄として溜まったもの。 2人で余裕のある生活が出来たと思うんです。 もちろん「借金があるの解ってて結婚したんだから仕方ない」と言われればそれまでですが・・・・ ちなみに私もバイトをしていますので月に5万円、家計に入れてます。 つまりプラスマイナス0です。 同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?

noname#66277
noname#66277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao7070
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

私も結婚前、主人に500万円の借金がありました。もちろんサラ金です。 私の場合、私の貯金を250万使い、その250万をまわしながら約2年ですべて返済することができました。しかもその250万は「両親から借りた」ということにして全額彼の給料から差っ引いて私の口座に入れました。 うちも今は私がすべてお金を管理しています。 旦那様に「あのときのお金は実は親から借りたのものなので、返さなければ頭があがらない・・」などうまいこと言って、月々ご自分の貯金として徴収するのはいかがでしょうか(*^_^*)

noname#66277
質問者

お礼

同じです!!私も「私の親に借りた」と嘘を言ってます。口が裂けても私に何百万も貯金があるなんて言ってません。 nao7070さんも私と同じく、彼の給料から差っ引いたものがご自分の貯蓄となったんですね。 でもそれって・・・本来なら2人のお金として家計のものになって余裕のある暮らしが出来たのでは? 私はそればっかり考えてしまいます。 でもそれは「あんたが彼をそこまで愛してないからよ」なんて言われました(笑) 大好きな彼の為だったら「私のものを全部あげる!!」的な考えが出来る人も世の中にはいるようです(笑)

その他の回答 (10)

  • titii
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

私も同じ立場の主婦、子供なしです。 とてもよくわかります。 自分はこれまで結婚に備えて、無駄使いもせずきちんと生活していた。かたや旦那は実家にいながら貯金もせずくだらない買物に興じていた。 そのくだらない買物を嫁である私やあなたが肩代わりしてるんですから腑に落ちるわけがありません。 腑に落ちるとしたらとんでもないお人良しか、それこそ金に執着の無さ過ぎる人間です。 そんな思いを持ちつつも、やはり今の旦那で我慢しなければいけない理由って沢山ありますよね。 でも金銭面では駄目夫だからこそ別のところでいいところも沢山ありますよ、うちも私の自由にお金が使えます。これって自由にならない苦よりいいですよ~♪ それから借金のある人の考えってみんな同じなんです。自分の都合のいいように解釈してますから。 自分のせいで豪華な暮らしが出来ないのに「豪華でないけどこの暮らしに感謝している」なんて考えているかもしれません。 少なくとも私は自分が離婚する際、出て行く金もなく親に借金するような暮らしだけは避けたいと思います。 知り合いでもいます、お金もないのに離婚して再婚相手に払ってもらったパターン。 「2人が幸せだからいい」 って言ってますけどそれって代わりに返したものの気持ちがわかってないからいえること。 解ってたら言えませんよね・・・普通。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

私は逆の立場です。 つまり、結婚前に借金があって、夫にそれを結婚時に清算してもらった側です。 結婚4年目、40代同い年夫婦 共働き、子どもなしです。 私の借金は、前の結婚を解消するために(離婚) まず前夫と別居するときに 実母から借りた100万です。 そのお金でアパートを借り、引越し費用、 当面の生活費にしました。 すぐに仕事が見つかったので 母には毎月少しずつ返していました。 離婚成立後、今の夫と出会いプロポーズ その時返済は50万くらい済んでいました。 夫と結婚して夫の住むところへ引っ越すと 仕事を辞めなければいけなくなり 母に借金を返せなくなることや 年金の未納分の請求が12万あり、 それも仕事を辞めると払えないという話になると 夫は「俺のわがままで引越ししてこっちに来てもらって、仕事を辞めないといけないのだから、全部俺が払ってしまうよ。」と出してくれました。 夫は私に対して、1年くらいは専業主婦でのんびり暮らし、前の結婚や離婚で疲れきった心と身体を、癒して欲しいという希望がありました。 再婚時、私は貯金どころか 借金持ちでしたので、 その他結婚式、新婚旅行代 ウエディングドレス代(購入) 引越し代、新しい家具家電、新居費用 花嫁のエステ代まで 全て夫が出してくれました。 私は結婚指輪を夫と交換したくらいです。 その後私も仕事を再開して 家計に少しずつ入れています。 それは出してもらったお金を返すつもりで入れているのですが 夫は「いつも有難う。こんなに入れてくれるの?」 「あまり長時間働きすぎないでくれよ。 体が心配だから。俺はお金なんか欲しくないんだから。」 そうやってある程度まとまったお金になると 定期にまわすのですが、その時も 「君が頑張ってやりくりしてくれるからだよ。有難う。」と言ってくれます。 「いえ・・・あなたにお金を建て替えてもらった分も入ってますし、 私と結婚するとき随分目減りした分には、まだまだ程遠くて、申し訳ないんだけど。」 「あはは~!あの時ドンと使ったな~!でもな、働いていたら、また貯まっていくんだよ。」 そして自分が独身時代にコツコツ貯めたお金を 当時結婚式や私のために300万~400万一気に使ったことを 「貯めておいてよかった!って本当に思ったよ。 おかげで今はこんなに幸せで、一緒にいられる。 お金が無いから、返せないから結婚できないなんて そんな不幸はないからな!」と言っています。 結婚して4年目ですが 夫は酔うと毎晩のように 「結婚して本当に良かった~」しみじみ嬉しそうに言います。 こっちが照れてしまうくらい、嬉しそうにニコニコして 私のことをじっと見つめて言ってくれるのです。 あなた様は結婚して1年半とのこと 「結婚してよかった~」と思えることが少ないから 「あのお金・・・」と思ってしまうのではないでしょうか? あのお金があれば余裕のある生活を 送れるのに・・・とのことですが あなた様の現在は、毎日モヤシや納豆だけで 化粧品も一切無しなんですか? 私たちは2DKの賃貸で、小さいTVを2人で見て 車も持ちません、ペットもいません。 でもお風呂もあるしシャワーもある。 冷蔵庫には食材が入っているし PCも使える。 暑いときはクーラーをつけ 毎日違う献立を食べて、外食もする。 決して豪華な暮らしではないですが この暮らしに感謝しています。 夫に頼って返済した側が言うことではないかもしれませんが もしも夫が「あのときのお金があれば・・・」と 私に対して腑に落ちない気持ちで生きているとすれば 残念で悲しいことです。 もう夫へのお金は返済しましたが、その口座は 夫は「これは2人の貯金だよ」と「これで2人の夢をかなえようね。」といつも話し合っています。 夫はどういう気持ちで、私と一緒にいるのか それは本人に聞いてみないと解りませんが あなた様とはまた違う思いをもって 毎日生きているように感じます。 価値観や人生観の相違・・・ということになるのかもしれません。

  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.8

とりあえず200万円分借用書を書いておいてもらったらどうですか? 離婚時には有効ですし、何年か後にそんな借金もあったねって思えるようになったら捨ててしまえば良いのでは。。 あんまり締め付けて新たな借金をされるより、 この事に負い目を感じてくれて今後ちゃんとやってくれる方がいいと思うのですが・・

noname#66277
質問者

お礼

締め付けて新たな借金。。。。周りのみんなによく言われます。 でも締め付けないと何をするやら・・・ ここの駆け引きが大事なんですね。 負い目を感じて色々と手伝いをしてくれたり私の言いなりになってくれるのでヨシとしますかε= (´。`)

回答No.7

ご主人のお給料は、手取りでおいくらぐらいでしょうか? 生活費が10万円ぐらいしかかからないとのことですので、ご主人の手取りが10万円以上あるのでしたら質問者さんのバイト代を家計に入れるのは止めてはどうですか? 質問者さんもあまり余裕のある生活は出来ませんが、ご主人もキューキューの生活を味わっていただいて、ギューっとお灸をすえてみるのはどうでしょう。 給料日前は肉なしとか・・・ で、バイト代でコッソリ黒毛和牛でも外食して溜飲を下げてみては。私だったらそうします。

noname#66277
質問者

お礼

いい考えですね(^^♪ 主人の手取りは約22万円ありますので、本来月々12万円は余り、それを毎月家計の貯蓄としてやっていく計算になります。本来ならばですよ^_^; その12万円から私は5万円とっています。 あとの7万円は法事や結婚式などの出費(何もないときもありますが)などに使い、少し余ったものは貯金にまわしてます。 でも月に2万や3万円の貯蓄じゃいつまでたっても持ち家も持てない生活。 ということで5万円私もバイト代を入れているんです。 結局自分たちの為にやってるんだから、我慢が必要ですよね。そんなの解ってて結婚したんだから。。。 と言い聞かせる私。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.6

借金癖が有る方は隠す事においては非常に優れています。 勉強代だと割り切れないならば、離婚する覚悟を持って生活するしかないと思います。友人は覚悟して暮らしてます。子が成人するまでは気力でがんばるんだと思います。

noname#66277
質問者

お礼

離婚まではまだいってませんので気力で頑張るしかないですね。 子供がいないので離婚はすぐ出来そうですが、やはり2人だけの問題でもないですし簡単にはいきません。 解っていて結婚したのだから・・・と言い聞かせ頑張ります。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

>私が独身時代、コツコツと貯金をした中から飛んでいった200万円。 >これはどう頭の中で処理すればいいんでしょうか(:_;) 夫を、「借金」という女から開放するために払った手切れ金。 たぶん、金癖が悪いのに、あなたに放り出されずにいるご主人ですから、きっと、ルックスが良いとかやさしいとか、あなたも惚れたところがあるんですよね。 払ってしまったお金は、もう戻りませんので、どこかで「もう考えるのはやめ!」と、自分にストップをかけた方がいいと思います。

noname#66277
質問者

お礼

女がいるよりマシかな・・・と考えることもあります。 金癖が悪いのに、私に放りだせない理由は、やはり「やさしい」です。 それに結婚1年半で離婚もなかなか出来るもんじゃないですよね・・・とほほ そうですね「考えるのはやめ!」と思えたら一番いいんですけど。

noname#19091
noname#19091
回答No.4

サラ金ではないですが、うちの旦那も親に借金が200万あってそれを承知で結婚しました。 親なので利息もないし、返済期限も決められていません。 でも借金は借金なのできちんと返済しています。 とりあえず1ヶ月に5万~10万ずつ貯金してある程度たまったら返済してます。 またボーナス時にも少しずつですが返済をしています。 うちは共働きで結婚後はお給料をお互い合算し、私がまとめて管理しています。 だから毎月5万~10万の貯金は旦那分からだけではなく、私の稼ぎからも出ている訳です。 ボーナスも私だけしか出ませんので、結局私の稼ぎで返済となります。 (旦那はまだ入社したてでボーナスがありません) お給料も私の方が全然いいので、色々考えても私の方が返済している感じです。 本当なら旦那の借金は旦那の給料で返せばいい、 だから返済が終わるまでは給料合算はやめようと思っていましたが、 元々お給料もそんなに高くなく、それで返済にお金をまわせば 家に入ってくるお金が少なくなり、結局私の負担が大きくなるので どういう形をとっても一緒だと思いこういう形にしました。 でも質問者様がなんか腑に落ちないのはよくわかります。 自分が作った借金じゃないのに、何故自分が返済しなきゃいけないの? 返済さえなければ家計の足しになったのに、と思いますよね。 私も全く同じです。でもそういう人を選んでしまったんです、仕方ないですよね。 とりあえず家計を全部自分が握っていて自由にできることで 私はこの気持ちを処理しようとしています。

noname#66277
質問者

お礼

同じような境遇の方がいて心強いです。 ありがとうございます。 私も、家計は自分が全部握っているので好き勝手に出来ます。 例えば、家具1つ買うのでも高いものを買おうが安いものを買おうが夫は文句を言いません。というか言わせません。 友達の中には、旦那がすべて金を管理していて旅行1つ行くのも自分の考えでは無理という人もいるのでそんなのよりはマシと思うようにしてます。

  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.3

  結婚生活を通して稼いだ収入は、夫婦の共同生活が前提となりますから、妻が假に専業主婦をしてゐても、夫婦の共有財産を形成します。   結婚前にあつた財産を持ち寄つた場合は、それぞれの個人が形成した財産と考へられます。夫に資産が無く、二百萬圓の借金があり、妻が自分の二百萬圓で補填した場合、妻の持ち分が二百萬圓、夫の持ち分は借金二百萬圓となります。夫の借金の借り主が妻になつたのと同じです。   たとへば離婚騒ぎになり、二人で財産わけする場合、妻は自分の持ち寄つた二百萬圓は、當然、請求する權利があります。

noname#66277
質問者

お礼

ありがとうございます。 いざ離婚となると、そうなりますがまだ離婚ではないので気持ちの整理が厄介です^_^;

noname#136164
noname#136164
回答No.2

ご主人がサラ金で借りたお金で購入した高級車はまだあるのですか?その高級車が200万円以上で売却できるのなら、売却してその中から200万円を返してもらえば良いと思います。他にもサラ金で借りたお金で購入したもので売れるものがあれば売って、お金を得れば良いと思います。

noname#66277
質問者

お礼

高級車は既に売却済みです。 これも情けない話なのですが新車を600万円くらいで買い、400万円くらい返した時点で支払いが滞り全く払ってない期間が随分あり、業者が車を取りあげにきたという感じです。 200万円以上で売却できるどころか、未納の分の利息などで車もないのに200万円払ったという状態です。 今は車はありません。

  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.1

今後ご主人の収入で養ってもらうことを考えれば大した額では無いと思えるのでは無いでしょうか。 逆の立場であれば取られっぱなし感じがしますが。

noname#66277
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私には養ってもらっているという感覚はありません。 うちは野菜やおかずを私の実家からよく貰ったりしますので食費は月に2万円もかかりません。 家賃も5万円。 電気水道など足しても生活費は10万円いかないのです。 ですので私は自分の分はちゃんと払っているのでどうも腑におちないんですよね^_^;

関連するQ&A

  • 結婚にかかるお金ってどのくらい?

     21歳の男性ですが、結婚にかかる費用などを教えていただきたいのですがお願いします。結納金はいくらぐらいが相場なのかとか、結婚式はいくらぐらいかかるのかとか 折半などはさておき総額でいくらぐらいかかるのかが知りたいです。私の貯金は50万円ぐらいです。彼女のほうも年は同じで貯金は同じぐらいです。過去の質問を見ると結納金100万円ぐらいが普通見たいですが、21歳の私にはとても用意できそうに無いです(結納金をローンにしても意味がないきがします)。

  • 旦那の結婚前に作った借金はどこから?

    長文になり申し訳ないのですが、ご意見をうかがいたいと思います。 私たちは今年の6月末に入籍をしました。 主人(会社員、30歳)私(アルバイト、31歳)です。 主人には結婚前に作った借金があり(残り36万円)、私は結婚前からそれを知っていました。 滞納をしていたようで、よくわかりませんが月々1万円ずつ利息ナシで返済をする約束をしていたそうです。 私たちは入籍してから主人には給料の1割をお小遣いとして渡し、残りは私の給料と合わせて私が管理していました。 主人にはその他に親に借金があり、ここ数ヶ月3万円とか5万円を家計の中から本人が親に返していました。 私が以前、『月々1万円の借金は返しているのか?』と聞いたとき、『親に振込を一緒にしてもらっている』と言っていたのですが嘘だったようで、つい先日、裁判所から『給料差し押さえ』の通知が来ていました。 『差し押さえは恥ずかしいしクビになると困るので親に立て替えてもらう』言っていましたが、親にもすぐにお金がないらしく『今月の給料で余っているお金を借金一括返済の足しにしたい』と言ってきました。 私が文句を言うと『協力するのは当たり前』だと言っていました。 ちなみに主人は3月から6月半ばまで無職で、その間の生活費は全て私が出しています。 私もカチンときてしまい、『じゃ、これからは生活費も折半にしよう。とりあえずは今月の給料からあなたが支払うべきものを差し引いて残りを渡します。あとは勝手にして』と言い、家賃、光熱費や渡しておいたお小遣い、その他諸々を差し引いたお金を渡しました。 『そして、私はあなたから一銭足りとも助けてもらいませんから家事も各自しましょう。共用のモノを買う場合はレシートを必ずもらってきっちり割りましょう』と言って。 私はアルバイトですので給料が安いのですが、1人分の生活費は十分にまかなえます。 申し訳ありません、長くなりましたが質問です。 (1)主人が結婚前に作った借金を家計の中から返済することは『当たり前』でしょうか? (2)私の今回の対応は主人の給料を自由にさせるだけで主人にとってみたら『しめしめ』になるだけでしょうか? (3)家賃、光熱費等、私が負担していた期間の分だけ主人の給料から負担してもらうつもりですが、これはおかしな話でしょうか? どうかご意見お聞かせくださいませ。

  • 結婚一年目主人の借金癖

    主人が消費者金融に借金を繰り返します。婚約中に50万の借金が判明し、向こうの両親とも話し合いをし結納金で返済、「もうしない」という彼の言葉を信じて結婚しました。しかし一年後、2人の貯金を勝手に引き出したことでまた借金が判明、今度は一年で170万です。用途はパチンコその他だそうです 私も仕事は続けていましたので、本人のためにはならないとわかりつつも結納金の残りと貯金とで100万返済してしまいました。残りは「あなたが今の仕事のほかにバイトしてでも返すか、親に頭下げるか好きにしなさい」と言い、その後主人とは話をしていません。 しかし、結婚式の2週間後に消費者金融から借入していた事実、ずっと黙っていたこと、嘘をつき続けていたこと、わかればわかるほどこの先やっていけるか不安ですし、相談に値しなかった妻という自分がみじめです。彼は「やっと目が覚めた。もうしない」と言っています。みなさんならどうしますか?離婚しますか?もう一度だけ最後のチャンスをあげますか?

  • 結納金は誰のもの??

    去年結婚する時に結納金を頂きました。 私は地元の風習である半返しで現金を返しました。 主人は一人暮らしをしていたので、その時の家具や電化製品などをそのまま結婚後も使用しています。 一部の電化製品が古くなってきたこともあり、ベッド等含め新しい物を購入しようという事になりました。 主人が、結納金全部それにあててね、と言うんです。本来結納金は結婚支度の準備金という事で女性に渡すのだからそれが当たり前だと。 私は結納金は、娘さんを貰いますという事で、女性の家に渡すものと思っていました。今回は主人の生活用品で間に合って何も買わなかった分、ある程度は結納金から出すつもりではいました。 でも、全額結納金を買物にあてろと言われて正直とまどっています。 私は結納返しを自分の貯金から主人の家に払っています。 主人の理屈で言うと私の結納返しのお金も買物にあてるべきではないのでしょうか? 結納金はそもそも誰に、何に対してあてられるべきものなんでしょうか?その方面に疎いのでご存知の方教えて頂ければと思います。

  • 結婚費用について

    結婚費用について こんにちは。 結婚費用についてお尋ねしたいことがあります。 このたび結婚することが決まりました。お互いの両親にも挨拶をし、5月に結納を行う予定です。 ただ、ここにきて結婚費用にだんだんと不安が出てきました。 私は来月4月から転職をして、新しい職場で働くことにしています。 そのために引越しもしてゆくゆくはそこを新居にする予定なので、2LDKの広さの部屋を借りました。 引越し費用、家具、家電等に加えて婚約指輪を購入したので現在の貯金が100万円ちょうどくらいになってしまいました。 さらに結納金で100万円必要になるので、貯金ゼロ状態になります… 結婚式の日程はまだまったく決まっていないのですが、12月くらいにはしてほしいというのが両親の希望です。 転職したばかりなので、給料はそこまでよくはないですが、なんとかそれまでにがんばって100万は貯めれるかなとは思いますが。。。 うちの実家はだいぶ家計が厳しく貯金はほとんどない状態です。(むしろ借金があるくらい。。。) 彼女も貯金はほとんどないと言っているので、私がどうにかしないといけない状況です。 彼女の両親を安心させることと、私の両親にあまり恥ずかしい思いをさせたくないので最低限の披露宴は行いたいと考えています。 そこで質問なのですが、貯金100万くらいで(もしかしたら150万くらい)ご祝儀等も含めてある程度の披露宴はできるものなのでしょうか? 長々となりましたが、よろしければ回答をお願いします。

  • 結納金の使い方って・・・・

    私の家はお金がない家なので、結婚・新居にかかる費用は出してもらえません。 私自身も貯金なんて全くありません。結納金と祖父母の援助だけが頼りです。 結納金は150万から200万と彼から聞いています。(彼は一人っ子だから高額らしいです)私は以前からの銀行からの借入で30万くらいの借金があります。 結納金から支払っても大丈夫なのかな? 彼は正式な結納金の金額を聞かないって言っていました。 結納金は結婚準備金って聞いています。借金も結婚準備として清算する事は出来ないのでしょうか?

  • 結婚前の借金を結婚後の貯金から返済した場合

    結婚した時点で私には車のローンがありました。 しかし結婚後病気で働けずローンが支払えなくなったため、売却する事にしました。 車を売却しましたが残債が残り、ローン会社に相談したところ分割での返済でも良いとの返答でした。 私は分割で払いたかったのですが、義父が借金が嫌いとの理由から、結婚後に貯めた分の貯金から一括返済しました。 ところが最近になって主人から、残債分を自分に返済しろと言われました。 一括が無理なら、分割で自分に返済しろと言います。 結婚後に貯めた分の貯金から支払っていても、主人に返さなければいけないのでしょうか? 結婚後の貯金は共有財産だと聞いたのですが。

  • 既に結納金の使い道を決定している新郎家

    近々、結納を予定しています。といっても食事をしながら結納金を収めて頂く、簡略式の結納です。 少し、さかのぼりますが・・・数ヶ月前・・・ 彼→「両親が新生活に必要な電化製品は、買ってあげる。って言ってるよ」 っと、聞きました。 私は、頼もしいな。有り難いな。と思いました。 お互い実家暮らしなので、新しく揃えなければならないのです。 しかし、新生活を送るアパートが決まり、電化製品等をそろそろ揃え始めようと思い、彼が両親に再度確認したした所、直接私は聞いてないので具体的には何と言ったのか分かりませんが・・・ 彼→「結納金50万円収める。それで電化製品を買えって意味だったみたい」 っと言ったのです。 それは、最初から彼の両親の中では、電化製品代=結納金だったのか or 最初は結納金とは別に電化製品代を考えてたが、この数ヶ月の間に電化製品代は結納金をあてれば良い。という考えになったのかは、分かりませんが、いずれにしても、私は既に使い道の決まった結納金を頂く事に話の流れ上なってしまいました。 私の両親は→「結納金って嫁入り道具等を買うんじゃないの?」 っと言っています。勿論、全額自分の物をと考えている訳ではありません。ドレッサーや整理タンスなどを買わせて頂いて、残りは二人で必要な物をと考えていました。でも 「電化製品を買ってあげる・・・結納金で・・・」と言われてしまっては電化製品以外の物なんて買えません。 しばらくして、私は彼に言いました「結納金って、普通貰う側が使い道を決めるんじゃないの?」 彼→「そうだよ。そちらが決めていいんだよ」 私→「でも、貰う前から電化製品を買うって決めてあるじゃない!だったら、結納金じゃなく電化製品代としてあなたが貰えばいいんじゃないの!」 彼→「でも、結納金として収めたいんだよ!」 貰う前から使い道が決まっている事に納得いきません。しかも、特に相談するでも無く、先方が一方的に決めた事・・・ 私は心の中で、結納金とは名ばかりの電化製品代を貰うんだ・・・。そんなの、結納金を収めたという建前が欲しいだけだ・・・。 っと思ってしまいます。もう結納金ではなく電化製品代にしか思えません。 私が、意地っ張りなのかもしれない・・・。 っと彼にはこれ以上は言うまいと、心に秘めたつもりですが、どうしても自分の中で消化仕切れず、わだかまりとして心につかえています。 結納金を収めて、電化製品代も出した事にして一石二鳥なんて調子良すぎと思いませんか? 皆様のご意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 夫の結婚前からの借金1000万の一部を妻が支払う必要は?

    2日前に、突然夫から銀行系カードローンが1000万になってしまったので、生活費がほとんど渡せないと聞かされました。今までボーナスも1円ももらったことがありません。他に住宅ローンも2000万ほど残っているそうです。 夫は一回り年上の為、家計をほとんど任せきりで7年が過ぎてしまいました。結婚前からギャンブルでの借金が800万円程あったようですが、細かくは教えたがりません。電化製品も好きで、PCやテレビなどをポンポン購入し、私があまり好きではない旅行も無理に行きたがるので、よほど余裕があるんだと思っていました。 5年程前に、郵便で届いたあるカード会社からの明細票を初めて見て、150万円も借金があるの?!と気がつき、夫に聞きました。毎月金利だけ払っている状態なので、私が独身の頃溜めていた100万円を夫に渡し、返済に充てるように言いました。その後、「おまとめローン」で全てまとめられたので、あと5年くらいで完済できると聞いていました。でも他にまだ850万円もあったのです。おまとめローン残は300万円だそうです。 初め、私と子供が喜ぶ顔を見たくて借金を重ねてしまったと言って謝るので、こちらも動揺して半分納得しましたが、良く考えたらテレビやお菓子、週に1回の家族3人で1500円程度の外食で1000万の借金はおかしいと思い、問い詰めた所、結婚前からの競馬や先物取引?での借金がほとんどのようです。 子供がまだ6歳です。私が結婚前に貯めた250万円を夫の為に使わなければいけないでしょうか?子供に残したいのです。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 両家で結納金に関しての食い違い

    この質問見てくださった方、どうもありがとうございます。 読みにくいと思いますが感じ取ってくださいw (質問を2つに分けたのでそちらにも返答お願いします) ある日、というか一昨日の話ですが 通話中に喧嘩になりました。 話題は結納金の話です。 彼女側の親類の話として結納金100万円くらいが普通じゃないか?というようになっているらしく 「嫁として来てください」という意味で渡すもんでしょ?という考えです。 けど私(長男です)の両親の家計は、亡くなった姉の手術費等々の借金の返済に加え月9万円の収入でやり繰りしていて、私も両親が苦労しないよう税金を払ったりトイレの洋式化など働いてしてあげています。 その両親曰く「結納金は昔 嫁入り道具の運搬費として渡していた。けどいまどき嫁入り道具としてタンスを運ぶ奴がいるか?好きで結婚したいなら結納金なんていらないはずだよ。」というのです。 実際、私の親は結納金を払っていないようで、姉の結婚のときも貰っていないようです。 このような場合、長男でかつ彼氏である私が100万円ひょいっと出せれば何も問題はないのでしょうけど、遠距離で会いに行く費用等々、諸事情で貯金がほとんどないので無理な話です。 結婚指輪とか彼女の家族を私の地元に行ってもらう旅費は出すつもりではいたんですが結納金まで考えていたかったのです・・・ いったいどうしたらいいでしょう?

専門家に質問してみよう