• ベストアンサー

今までの人生で「努力が報われたなぁー」と思うことはありましたか?

勉強でも仕事でも何でも結構です。 今までの人生の中で「ああ、努力が報われたなぁー」と思うことはありましたか?

noname#18628
noname#18628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小さいことで恐縮ですが、日商簿記2級に合格したときですね。 私はもともとPC畑で禄を食んできた人間なので(と、言ってもいろいろな事情で派遣で働いたことしかありませんが)、PC関係のいくつかの資格は取ろうと思ったら取るべくして取れた感じでした。 ところが情報セキュリティの勉強をしてみると、意外にもお金勘定の話が結構出てくる!そこで、経理学校に通い始めました。 最初3級から受験しましたが、運の悪いことにそのときは記録的に難しい試験で、3級は落ちました。 3級を取らないまま「2級いけるから!」という経理学校の講師の言葉に乗り、2級の勉強を始めました。 試験3週間前の模擬試験で20点台を出しましたが、その後10日以上続く実践的問題の猛特訓で、経理学校に行って問題を解き、講師に採点してもらい、家に帰って全部消しゴムで消して解きなおし、わからなければ答えを見て解き、さらにもう一回消して自分で解きなおし、なおわからなければ翌日質問し…を繰り返し、試験直前には8~9割は得点できるようになりました(70点で合格です)。 こうして自信満々で当日を迎えましたが、大きな失敗があったんです。 私は、テストの類を受ける日は、出かける前に100%のオレンジジュースを500cc飲み、試験直前までガムをかむのを習慣にしています。脳のエネルギー源である糖分を取り、それを血流として脳に送るためです。 試験会場が遠ければそれでいいんですが、簿記は、自宅から原付で5分ほどのところにある商工会議所が会場だったんです。 結果、試験中に猛烈な尿意と戦うことに…。 限界を迎えたとき、私は初めて「今回の試験は諦めよう」と思いました。 試験監督官に「トイレに行きたいです」というと「じゃあ、終わったら戻ってください」と意外な答え。戻れるならもっと早く言えばよかったと思いました。 でも、尿意でテンパッたため、大問5問のうち、完璧に解けたのがひとつもないという状態に。 翌日、経理学校の予想配点表に従って自己採点してみると72点。 「これは危ないかもね~。自己採点より実際の得点が高いなんてまずないからな~」と経理学校講師も諦め顔でした。 でも、合格発表を見ると75点で合格。神様からのご褒美のような気がしたものです。 これを見ている皆さん、日商簿記試験は途中でトイレに行っても戻れますよ! 次は、勉強する予算ができたら行政書士を取ってみようかと思ってます。がんばります(`・ω・´)シャキーン

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。僕も資格試験を何度か受けた経験がありますが、あの試験会場の雰囲気は慣れませんね。試験が始まる前の注意として、「一度退出したら戻ってくることはできません」と言われることが多いですが、戻ってこられる試験があるのには驚きました。これからも資格試験頑張ってくださいね。

その他の回答 (7)

noname#19664
noname#19664
回答No.8

英検2級合格した時と、大学卒業した時ですかね。 大学3年の終わり頃に病気になり、何とか卒論を書いて、卒業証書を手にした時は、本当に「やった!!」って思いました。

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。僕は努力して何かを手に入れた経験がない(だから何も手に入れられないのは分かっているのに)ので皆さんにいろいろ聞いてみようと思ったのですが、大変参考になりました。僕は、「努力しても報われない」と思うことが多いのですが、それだけに最初から努力することを止めていたことは間違いだったのかもしれません。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 自分がどういう風な、日常をおくりたいか、 それのために、どんな環境にいて どんな人と知り合ってどんな風にすごせばいいのか 模索して、日々、自分の中で統計をとり なるべく、できるかぎりの努力をしていたら 10年ぐらいかかりましたが、 おおよそ、満足のできる、環境に身をおく事が できるようになりました。

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。まず自分自身を分析して、自分の将来像をつくられたということでしょうか。何かの本に、「なりたい自分の将来像みたいなものを紙に書いて持ち歩き、寝る前に眺めよ」みたいなことが書いてありましたが、それに近いのかもしれませんね。

  • hrpkjs
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.6

専門学校時代に1日3時間の勉強を続けていたら学内で3番の成績で卒業できたことです。 中途半端だし、「自慢してる」と取られたら嫌ので身内しか話してないことです。

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。僕は今まで勉強で頑張った経験がないので、皆さんの回答を読ませていただくことで、そんな過去の自分に少しだけ後悔しています。今からでも遅くは無いのかもしれませんが、周りで一緒に勉強している人がいる環境はなかなかつくりにくいので(地域・自分の性格から)、なかなか難しそうです。

noname#18598
noname#18598
回答No.5

中学一年の最初の頃は、英語は全然ダメで半分以下の点数を取るのが当然だったけど、夏休みに「これではダメだな」と思って必死で勉強しました。 姉に教えてもらったり塾に行きました。 この努力が報われて、80点くらいの高得点を取れました。 勿論、好きにもなれましたね。 でもこの時、怠けずに必死で頑張った甲斐があったと本気で思えます。 今、大学に通っていますが、英語を専攻していますから。 中学の最初の頃はこんな未来になるなんて想像できる訳がなかったでしょうね。 そしてこの大学のしかも英語を専攻している事を嬉しく思います。 素晴らしい教授がいらっしゃいます。 この教授に出会えて良かったです! あの時、英語を必死で頑張らなかったら今の自分の人生を歩んでいるのは有り得ませんから。 努力が報われた証拠だと信じています!

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。僕も英語は(他の強化もですけど)特にダメでしたね。授業は全然楽しくなかったし、英検対策の授業なんかもありましたが、ずっとボケーッとしていた記憶があります。皆さんの回答には、学生時代の勉強を頑張ったというものが多いですが、僕は頑張らなかったことに今は少しだけ後悔していますね。

  • mikeyuki
  • ベストアンサー率5% (9/155)
回答No.4

高校受験の時ですかねぇ。 平日は学校が終わってから夜の11時まで、休日は朝から晩まで勉強してました。 友達5、6人と一緒に勉強していたので、(時間的な)効率はよくないかと思いますが、楽しく勉強できました。 そして、希望の学校に合格しました。 またあの時の様に勉強できれば…。 なーんか…集団で勉強してて、いざ1人でってなるとしにくいんですよねぇ。 …ダメダメですけど…;;

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。一緒に勉強できる友だち(同じ目的を持っている人たち)がいるのはいいですね。「楽しく勉強できた」というのは、実はとても幸せなことなのかもしれません。

回答No.3

高校2年生まで成績は学年最下位。 それでも夢ができて、どうしても大学に合格したくて、1日8時間の勉強を1年間毎日かかさずに続けました。 成績は常に上位をキープするようになり、希望の大学に合格することができました。 一日8時間寝なきゃダメな私が、あの時だけは4~5時間睡眠でも大丈夫でした。 やはり夢に向かってる時は違いますね。もうあの時ほど頑張れることはないでしょう。

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。「ただ何となく大学に進学したい」というのではなく、ちゃんと目的を持って勉強されている方は強いですね。僕は高卒ですが、目的が無かったために、どうしても何となく大学に行く気にはなれなかったです。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

3浪の末に医学部に受かれた時です。 嬉しいというより、ほっとしました。

noname#18628
質問者

お礼

どうもありがとうございます。医学部合格おめでとうございます。「嬉しいというより、ほっとしました。」という言葉には、回答者さんの実感がこもっていますね。

関連するQ&A

  • 今までの人生で努力したことは?

    私は正直に言えば努力したことといえば思いつくのはせいぜい珠算を一年生から中学の3年まで続けたことや人並みの受験勉強をこなしたくらいですが皆さんはいままでで努力したこと、またはこれだけは負けないと誇れる3つ挙げるとしたら何がありますか。 同時に今まで生きてきた中で明らかに失敗したなwと思ったことや屈辱を味わったことを同じように3つ挙げるとしたら何があるかを教えてください。

  • 人生で1番努力したことは何ですか?

    これまでを振り返ってみてください。 人生の中で、1番努力したなぁと思えるのは何でしょうか。 あんなに真剣に努力したことはない・・・そう思えるのは いつですか、そして何でしたか?

  • 人生を楽しむ努力ってどういうことを言うのでしょうか

    よろしくお願いします。 30代の男性です。 自分は今まであまり生きてて楽しい、というような感じがありませんでした。 淡々と生きる、というか、感情の正の起伏はなく、負の面への起伏ばかりです。 自分は常にマイナスだと思って生きていたので、何か楽しい、ということはありませんでした。 スポーツや体を動かすのは楽しいですが、週に一度や二度で、それが終わるといつものマイナスの自分に戻ります。 電車の中で他人を眺めていると、楽しそうに笑ったり、何かをしていて、自分にはそれがないな、といつも思います。 人生を楽しむ努力というのがあるなら、自分はそれをしないといけないというのが 自分の今の気持ちなのですが、人生を楽しむってそもそも何七日がわかりません。 目標を決めて何かに努力するというのは辛いですが、楽しいと思います。 でもそれは人生を楽しむというのとはまた別なのかと思ってしまいます。 人とあったり、音楽を聴いたり体を動かしたりと、なるべくマイナスの感情が出ないように、 何かをしようとしていますが、根本から楽しめているようではなく、お金のことやら仕事のとこやら将来のことやらを考えると、常に不安は消えず、マイナスの感情を抑えることができません。 どうやったら肯定的に人生を感じることができるのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。

  • みなさんが豊かな人生にするためにしている努力は

    みなさんが豊かな人生にするためにしている努力はなんですか? 勉強ですか?

  • いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。と

    いじめられていました→残りの人生を良い人生にする努力をしてください。とは? 高2になりました。高校生になってからは楽しいです。今は友達も自分のことを一人の人間として見ていてくれて話してくれて楽しい毎日です。しかし過去の経験があるせいか今でも正直不安が残っているんです。正直言いますと友達・クラスメイトでも敬語(丁寧語)で話してしまう自分がいます。友達は普通に喋っていいよとは言ってくれます。でも・・・。(心の中で普通に話してくれてと言ってくれていますが、もし普通に話したら、普通にって言ったけど何言ってるの?なんてならないかななんていうのがすごいあるんです) 初めて後輩ができました。後輩からも変な感じで見られているのではとか思うようになっています・・・ そんなときにこちらのサイトを見ていたら自分と同じような感じの方がいてその回答に 8年間いじめられていましたはわかりました。 残りの人生を良い人生にする努力をしてください。 とあったので疑問に思い質問させていただきました。 残りの人生をよい人生にする努力とはどういったことでしょうか? 乱文で申し訳ありません。お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。 ご指摘とかあったらよろしくお願いします。

  • 努力しても報われない人生

    私はほとんどの面で他者より圧倒的に劣ってます。知力・運動能力・記憶力全てにおいて標準以下だと思います。 そんな私ですが唯一の才能があるとするなら努力です。努力して努力して普通の人並みに、社会に普通の人と評価されるために頑張ってきました。しかし、それでも全てが努力で対処できることではありません。急な対応を迫られたとき、臨機応変が求められる時に私は何もすることができず立ちつくしてしまいます。それを解決するために努力はするのですが結局は身に付かないことも多々あります。 最近なんで自分が生きてるのか考えるばかりです。必至に普通の人になるために生きる人生・・・これもまた一つの人生の形なのかもしれないと納得させていますが心の底では、努力しても上手く立ち回れないできない自分が憎くて仕方ないです。もし自分が普通の人並みの力があれば今頃は社会的成功を確実に納めてるのではないか・・そう考えると今努力していることが馬鹿らしくもなります。頑張れば報われるとはいいます、必至に頑張っても最低限しか報われない私はこの先何を希望にして生きればいいのでしょうか?明確な答えが出ないのは分かっています・・しかし、よければ参考にみなさんの意見を聞かせてください。

  • 努力ができないのですが、「もうだめだ」と思った瞬間どうやったら努力継続できますか?

    前にここで相談させてもらったのですが、努力できません、私。 仕事しながら、資格試験の勉強をしているのですが(そして転職したい)、全然受かりません。もともとかしこくないですし、勉強するやる気がなかなかでずに、勉強法マニュアル本読んだりしてるのですが、なかなか・・・。勉強実際にしても、集中できず吐きそうになるくらいです。努力できないのです。大学は一応出てます。 勉強してると、飽きてくるんです。おもしろくないし。以前は勉強に嫌気がさしてもう見るのも嫌になったことも・・・。これじゃ楽しみながら集中して勉強している人に負けてしまいます。 しかし、なりたい仕事があるんです!そのためには資格が必要。 じゃあ勉強しなきゃ。でも勉強継続できる努力ができない。気合で乗り切ろうと思っても、脳がそうはさせない。脳は勉強することを拒否してるんです。 努力できるように(継続して)なるにはどうしたらいいのでしょうか? 今までの人生振り返って努力というものを本気でした経験ないんです。 努力できない!もう逃げたいって思ったとき、脳の「逃げていい」という指令を振り払って努力継続するには具体的にどうしたらいいでしょうか?

  • 努力は無駄なのでしょうか?(勉強)(人生)

    今年全落ちして浪人することになりました。 そして8ヶ月がたちました。 朝8時から夜7時まで予備校にこもり 電車の中で単語を覚え 12時に寝る生活を続けてきました。 そしてセンタープレ模試がありました。 結果は 520点(900点)→490点(900点)(今までの模試もこれくらい) 勉強できる人が憎くなってきました。 このまま底辺で埋もれるのは嫌です。 いまから75%は可能でしょうか? 人生努力しても無駄なのでしょうか?

  • 人生って努力次第でどうにでもなる?

    「人生が思い通りにいかない」と嘆いてる人は、 努力してない・努力が足りないってことですか?

  • 努力したのに、人生楽しくない

     私は、今年第1志望としていた医学部に合格でき、今大学1回生のものです。しかし、もともと医者にどうしてもなりたいわけではなく、周りからの情報や、環境に流されて、なんとなく入学しました。なので、大学での生活も、自分の想像していたものとは大きく異なり、苦労して大学受験を突破し、これから遊べると思っていたので、そのギャップに苦しんでいます。毎日、朝から夕方までしっかり入ってる時間割、旧帝の他学部にいった友達の生活をきくと羨ましくて仕方ありません。大学受験を苦労して終えたのに、大学はいっても、こんなに大変でこれから先、どんどん忙しくなると思うと、なんだかこの先、ずっと自分は勉強と仕事だけの人生なのか、と思い始め心が塞がっています。もともと、医学部が嫌ではなかったのですが、今は、なんで自分はこんなに苦しいことに我慢し続けなければならないのか、自分は何のために生きているのかわからなくなる、という気持ちでいっぱいです。  おまけに、学科の中の一部騒いでいる人間が好きになれません。賑やかなのは好きなのですが、自分は苦手なタイプの人たちです。周囲の人間は、せっかく医学部はいったんだから医師免許とっておいて損はないからやめるのはもったいないと言ってきます。しかし、自分からすると、周りの人は自分が頑張るわけじゃないし、医師の職業の結果や良いところばかり見て、その過程の苦労をする自分のことを考えてくれてなく、軽々しく「がんばれ」と言ってるんだと感じます。他大学の友達は、学科なんて気の合うやつなんか少数で、サークルの友達が仲良くて、楽しいと言っていたのですが、医学部はキャンパスが他学部と別で、サークルも少なく部活しかありません。そのため、人間関係も、学科内の狭いコミュニティにとらわれていて窮屈感を感じます。  これから死ぬまで大変な生活で、時間の余裕もなく、好きなこともできず、狭いコミュニティの中で生き続ける人生かと思うと、将来に明るい希望が持てず、人間関係も嫌いな人とも付き合っていかなければならず、他に逃げ場所もないと思うと、精神的にとても窮屈でしんどいです。せっかく、努力して努力して合格したのに、こんな気持ちでいる自分がつらいです。受験時代よりも苦しいです。親にも苦労かけさせて合格も喜んでくれたのに、こんな状態で心配をかけさせていることも申し訳ない気持ちでいっぱいです。  再受験も考えているのですが、自分としては医学部を捨てることに全く躊躇いがないわけではなく、周囲からも止められ、なかなか踏ん切りがつきません。しかし、今の状況がずっと続くと思うと耐えられそうになく、どこかでドロップアウトしそうです。今から、浪人して大学入り直して、楽しめるか、後悔しないかも不安があります。最近、このことばかり考え堂々巡りで、どうするべきか結論が出ず、心に余裕がなく本当に苦しいです。同じ体験をした方など、アドバイスをください。回答よろしくお願いします。