• ベストアンサー

最も回答が付き難いカテはどこですか?

noname#63726の回答

noname#63726
noname#63726
回答No.2

商品ウォッチのカテゴリーは知らない人もいるかもしれません。 おもちゃやエレクトロニクス・ホームキッチンのカテゴリーは画像も入れて質問できます。 このカテゴリーは、そのカテ自体を知らない人が多いと思います。 なので回答が付き難いのだと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/oshiete.php3?c=714
gokiburi_bun
質問者

お礼

一月に数回しか質問されないのですね・・ その分内容の濃いものになっている気がします (記 07/5(水) 23:09)

関連するQ&A

  • どうして法学カテはないのでしょう?

    「学問&教育」では、大学の学部名となっているような主要は学問分野のカテゴリは結構網羅されているのに、なぜか法学カテがありません。 どうして法学カテがないと思われますか? 以前、法律カテで法学について質問したら回答者の方に注意されました。

  • 回答がつきません、カテを変えるべきでしょうか?

    夢分析をしてほしくて、心理学のカテに質問出しましたが、一件も回答がつきません。 占いのカテに変えて質問すべきでしょうか? けれど、占い師もピンきり・・・。 本当は適当に言っている占いの回答を、そうなのかと信じてしまうことにならいかと、心配です。 だから、(みた夢に不吉な感じを覚えて、大変不安でしたので、) 正確な分析結果がほしくて占いではなく、回答がつきにくいカテだということは分っていましたが、 心理学のカテで質問しました。 しかし、回答がつかず、不安なままです。 用事があって、しばらく出かける予定なので、 もう2~3日待っている時間はありません。 カテを変えて再質問したほうが良いでしょうか?

  • カテを選択して回答をしたい

    カテを選択すると新しい質問をするという項目はありますが、回答をするという所は見当たりません。登録しておくとメールが来るようですが、メールは増えても困るので、関心のあるカテの質問だけ見る事ができれば回答するのに便利なのでそうする事はできませんか。

  • 沢山来る回答カテ

    回答が沢山来るカテゴリーを教えて下さい。 また時間帯も教えて下さい。 私はファッション関連に沢山投稿してるのですが、1件も回答が来ない事が多いです。来ても1件とかです。 以前恋愛カテゴリーに投稿した時は、それなりに来ました。 主に女性の回答が欲しいです。

  • 悩みごと系のカテで回答がついてるのに

    悩みごと系のカテで回答がついてるのに お礼を一切しないってどう思いますか。 私は 悩み事相談とかして 回答がついた場合は たとえ一言でもお礼したほうがいいと思いますが。 相談(質問)してもそれっきり放置というのが多いことに 疑問を感じてます。 もちろん不快な回答にはお礼する必要ないですね。 またこのアンケートのカテゴリーなら いちいちお礼がなくてもいいとも思います。 どのように思いますか。 お礼ってあまりしないほうがいいのでしょうか。

  • 回答を幾つも列挙したり、長く回答をするのは?

    ある質問に回答してたら、他の回答者の方が ”「バカみたいにたくさん列挙してしまってすみません」とか 「長々と申し訳ありませんでした」のひとの選”があるという事が 書いてあったのですが、それってどこのカテなんでしょうか。 私はどうしても興味分野に関しては長くなる傾向があるので、 ちょっと気になりました。(^^ゞ 例えば「おすすめの曲、ありませんか?」など、自分が興味がある カテゴリーに何か答えられそうな質問があると、つい嬉しくなって たくさん答えてしまいます。すごく詳しい方のように、まったく 知識もないので、ほんの紹介程度で書いてますが、それで、もし 質問した方に喜んでもらえると嬉しいだけです。 別に見返り??とか、そうゆうのではなく、ただ曲を知って ほしいんですよね。 私は以前、自分も何度かいろんなカテで質問をしましたが、沢山 情報を教えて下さった親切な回答者様が数名いました。 とても感激しましたし、得をした気分になったんですが…。 今、例に挙げたようなアンケート的な質問に回答を列挙するとか 長く回答するのは、タブーなのでしょうか? 皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 質問番号7777777ってどこのカテ出る?

    今現在、アンケートのカテで最新の質問番号が6389991です。 たしかこの数字はカテ別ではなくて、全カテゴリーの質問総数順だったと思います。 まだまだ先の事ですが、7777777番目の質問はどこのカテゴリーで出ると思いますか? お暇な方、回答をお願いします(^^)/

  • このカテで困った事って有りますか?

    皆さんに質問です。 このカテはアンケートですので、質問に対して回答をして上げるだけですよね! でも、質問に対して回答に成っていない回答をしてる呆れた者の回答を読んでると、折角きちんとした回答者の回答も色褪せてしまってるし、このカテ自体が下らないカテに成ってると思います。 そこで、タイトル通りの質問です。(質問したのに困った回答、回答したら、困ったお礼文等です) 1、有る 2、無い 3、その他 有ると回答された方はどんな事でしたか? その他と回答された方は何ですか? 教えて下さい。 きちんとした回答をお待ちしています。

  • 宗教に関するカテ

    宗教に関するカテはどちらにありますでしょうか。 以前に哲学の方で質問していましたが、 どうも宗教に関しては相応しいところではなく、 意図しているのと勘違いする回答が帰って来ます。 そこで意図から外れていることを伝えると ここは哲学のカテですとの再回答。 なれば当方が質問先を変えるしかありませんが、 どこかに適切なカテゴリはあるでしょうか。

  • なぜ他のカテから逃避し、哲学カテにのみ引き籠もって

    この哲学カテゴリーを興味深く拝見しています。 先日も、この哲学カテで、興味ある回答とそのお礼がありました。 以下は、ある常連の方が質問をし、それに対してある回答者の(1)回答と、その質問者の(2)お礼です、 (1) 回答 <哲学ではなく物理や科学カテゴリーで質問するべきです。> (2) 回答へのお礼 <物理や科学の世界では権威ある法則が多くて 自由に考えられないのです。> このカテで回答される人を見ていると、他の各種のカテに頻繁にお顔を出されている方もいます。しかし、上の例のように、この哲学カテの常連さんが、このカテにのみしか、質問されていない方がみうけられます。 なぜ、他のカテに参加しないのでしょうか? 哲学のみでなく、歴史・心理・国語・科学・物理・天体学など、関連カテが沢山あります。一つの問題を、哲学一種類のみのカテでなく、他の関連カテを利用して多面的に考察した方が、理解が深まる、と思います。(私は、他のカテにも参加されている方の方(ほう)が、説得がある回答をしているような気がします)  なぜ、哲学カテにのみ引き籠もり、他流試合を避けているのでしょうか?