• ベストアンサー

歯科で根の治療をするとき

よく、根の治療をするとき、口に何か引っ掛け、 いろいろな細さのネジ?みたいなものを「ぐりぐり」と 入れ、「ピピピーッ」と言う音を先生が聞いて抜き差し していますが、あれは何なのか、どういう治療なのか どういう機械(?)なのか教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

 グリグリしている針は「リーマー」と「ファイル」です。  根管は元々は歯の神経や血管(歯髄)が通っていた管です。  リーマーとファイルは根の中の感染した部分や歯髄を除去し、拡げるために使用します。  音の出る機械は「根管長測定器」というものです。  根管長測定器の初期のものは電気抵抗を利用し、根の先にリーマーが届くと抵抗値が変わるので、針先が根尖に到達したことを知るのです。口の端にかける金具はそのための通電端子です。  しかし、抵抗値だけでは水分があると抵抗値が変わってしまい、誤差も大きかったのです。最近のものは改良されて、水分による誤差はほとんどありません。

sea-man
質問者

お礼

根の先に届いたことを知らせる音なのですね。 いつもピーピー音が鳴ると一体何に触れたんだろうと、何となくびびっていました。 わかりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A