• ベストアンサー

企業への質問

大学で、ATMの使い勝手についての研究を計画中です。 そこで、ATMの開発業者である沖電気が最近使いやすいATMを開発した(以下プレスリリースのリンク) http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/06/z06026.html らしいので、どう使いやすくしたのかという質問をしたいと考えています。 企業への質問というものを今までしたことがないのですが、質問の際に気をつけるマナーや、このような場合の対面・電話・手紙での質問の良し悪しなどありましたらどなたかご教授お願いします。

  • h120
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

恐らく最初は広報部門を通して問合せするといいのではないでしょうか。電話でもメールでもいいでしょう。できたら指導教授の名前を出せるといいでしょうね。 マナーについては常識の範囲内ということです。研究目的についてハッキリ判りやすく書いて協力を求めることですね。

h120
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 最初は広報部門ですね。 パンフレットなどがあればかなりありがたいので、広報部門に連絡し、いただけないか交渉してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

広報に問い合わせる前に関連しそうな論文や学会発表の抄録を読んでおくと、スムーズに進むと思います。

h120
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 論文や学会発表ですね。 ユーザビリティに関しては目を通しているのですが、ATM関連になりますとなかなか情報が集まらないので悪戦苦闘しているところです… とりあえずは、ユーザビリティに関しての話から質問してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レフリー制度の趣旨を図りかねての質問

    質問1 私はレフリーに選ばれました。妥当だと思いますか?参考に私の回答履歴をご覧ください。 注目は以下3つの回答。私がどういう根性をしているか分かります。 http://okwave.jp/qa2657348.html http://okwave.jp/qa2551351.html http://okwave.jp/qa2599219.html 質問2 なぜ、OKWAVEはレフリー制度を導入したのか? レフリーというある種のステイタスをばら撒いた客寄せの一環か?(かなり怪しいステイタスだと思うが) プレスリリースにあるように安心できるサイトを目指すなら、すくなくとも、レフリー選定基準の詳細を開示すべきだと思わないですか? プレスリリース↓ http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2007/0110.html

  • レヴール シャンプー 真空容器は雑菌が増殖しない?

    レヴールは、真空容器で生シャンプー を世界初で開発したと広告にでてますが、 普通のボトル容器はばい菌が増殖するのでしょうか??? 「レヴール フレッシュール」は、 世界初(※1) 酸化を防ぐ真空容器の開発を実現しました。 この開発により、新境地オイル1%(※2)配合が可能になり、 生花の香りを届けることに成功。 これまで不可能だった成分の配合が実現したのです。 全ての進化の為に、開発者の長年の想いを真空容器で成功させ、 鮮度を守る「生シャンプー」が誕生しました。 ■真空容器によって風合いの変化を防いだ花ハチミツを配合 ハチミツには多くのアミノ酸、ミネラル、ポリフェノール、ビタミンが含まれています。 これらの成分は、頭皮や髪を健やかに保つ働きがあると言われています。 「レヴール フレッシュール」には、ろ過工程を最小限に抑えて、出来るだけ採れたての状態を留めたハチミツを配合しています。 【世界初(※1)酸化を防ぐ真空容器の“生シャンプー”誕生】 レヴールブランドから新ライン『レヴール フレッシュール』4月10日新発売! |プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】 <https://www.atpress.ne.jp/news/89825>

  • 販売方法について・・・?

    はじめまして宜しくお願いします。早速、質問させていただきます。実は、私、アクセサリー関係の仕事をしています。(職人です)この度、新商品を開発しまして・・さぁ~営業に!!(小売です)って思ったのですが・・・どの様にするか・・・戦略が定まりません。一応、パンフレットを作成し、メディアにニュースリリースもしました(掲載されませんでしたけど・・)ビラ配りも考えています。そこで、ビラ配りでの注意点やマナー等がありましたら教えてください。そして、なにか、いい営業方法がありましたらアドバイスおねがいします。助けて下さい。

  • 「一般注意」の注意記号の色に関して

    質問させていただきます。 当社製造の医療機器一般である製品に、リスク回避のためJIS Z 8210:2022の「一般注意」の注意記号を表記したラベルを貼付しようとしています。 そこで、JIS Z 8210:2022で「一般注意」の注意記号には、使用色の説明がありますが、必ず色表示しないといけないものなのでしょうか? 色表示するとなるとラベル印刷時に分版となってしまいコスト高になってしまします。 できればコスを押さえてモノクロ印刷でラベルを製作したいと考えています。 ラベルの内容は、明瞭で視認性が高くなるよう配慮はしています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

  • イーバンクの「振込入金口座」について

    おはようございます。 イーバンク口座が他行から振込を受けるときに、「振込入金口座」の問題が有りましたが・・・。 ・振込名義人を「イーバンクギンコウ(カ」と ・口座番号を1字でも間違えると他人口座に入金される恐れ それが、最近の「プレスリリース」に気付かなかった当方も間抜けなのですが、「全銀システム」に 加入して来年1月以降には、一般金融機関から「イーバンク口座」に直接、振込可能になるそうです。 http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2005_09_09_01.html つい最近の「イーバンク」関連の質問に、以前の知識で回答してしまいましたが・・・、唯一の難点が 解消されることを現時点でご存じの方はいらっしゃいますか?(すみません、最終的に「質問」の形を 取らせていただきました。 イーバンク利用者として、回答者として、気になったので・・・) ちなみに、当方は「ダンス支店」になるそうです。(^_^;) http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_067.html

  • 2025年を目途に=2025年以降に なのか?

    (↓)この下記の URL の IHI という会社の、 「世界初,2,000kW級ガスタービンで液体アンモニアの70%混焼に成功 ~航空エンジン技術の応用により,安定燃焼が困難な液体アンモニアの燃焼技術を開発~」 という題名の プレスリリース の文章の中に、 https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/resources_energy_environment/1197059_1601.html https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/resources_energy_environment/1197059_1601.html 。課題はまだあるものの,液体アンモニアのみでの運転にも成功しており,引き続き安定燃焼やNOx等排気ガス中の有害成分抑制に取り組み,2025年を目途にアンモニア専焼ガスタービンの商用化を目指します。 という文章がありますが、 この、 2025年を目途にアンモニア専焼ガスタービンの商用化を目指します。 の、『2025年を目途に』 というのは、 =『2025年以降に』 という意味でしょうか? 2025年を目途にアンモニア専焼ガスタービンの商用化を目指します。 の『2025年を目途に』の意味は、 =『2025年以降に』 という意味なのかどうかを教えてください。 https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/resources_energy_environment/1197059_1601.html

  • blogであるミュージシャンについて書いていきたいのですが。

    こんにちは。 私はblogであるミュージシャンについて書いていこうと思っています。 それで質問したいことがいくつかあります。 まずそういうblogを運営していくうえで守っておくべきマナーを教えてください。 著作権を侵害しない、誹謗中傷は書かないなどが重要で自分でももっと勉強しようと思いますが、他にもこういうことを守っておいたほうがいいというものがあれば教えてください。 それから、blogは更新が早いのでできるだけニューリリースや雑誌掲載の情報、テレビ出演などの情報を載せたいと思っています。 そして私なりの意見を書いていこうと思っています。 このために、情報を集める上で便利なツールや方法がありましたらぜひ教えていただきたいです。 そして、一つ伺いたいのですが、皆さんでしたら、自分の好きなミュージシャンについて書いてあるblogがありましたら、どんな内容のものを読みたいですか? どんな情報が知りたいと思いますか? そしてこういうblogを始める上で読んでおいたほうがいいサイト、本などありましたら教えてください。 何だかまとまりのない文章になりましたが、是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows 8、いよいよ一般公開!

    米Microsoftがスペインのバルセロナで2月29日午後3時(現地時間)からプレスイベントを開催する。 招待状には「Windows 8 Consmer Preview」と記載されており、2月後半のリリースが 予定されているWindows 8 (開発コード名)のベータ版に関するイベントになる模様だ。 バルセロナでは2月27日から3月1日の日程で、世界最大のモバイル業界イベント 「Mobile World Congress」が開催される。 Microsoftは昨年9月に開発者カンファレンスBUILDにおいてWindows 8の詳細なプレビューを 披露するとともに、Windows 8 Developer Previewの提供を開始した。さらに今年1月、 2012 International Consumer Electronics Showの基調講演でCEOのSteve Ballmer氏が、 2月後半にWindows 8が「次の大きなマイルストーン」に達すると予告した。そのリリースの 名称がWindows 8 Consmer Previewとなったのは、幅広く一般ユーザーからフィードバックを 集めるベータプログラムの開始を意味する。同社はまた、2月後半にWindows Storeの オープンも計画している。 *+*+ 毎日jp +*+* http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/007/index.html もうWindows8なんだね発売はいつになるのかな? Vistaは糞で7はいいって言われてるけど8は買いなのかな? 皆はどう思うかな?

  • macでJythonの文字コードについての質問です

    Javaを独学で齧った程度で、特にPythonはつい最近知ったばかりのため、質問の仕方が的を射ていないかもしれませんが、質問が足りていなければ、補足したり、試しますので、お答え頂けると嬉しく思います。 使用しているmacは MacBookPro,13-inch, Early 2011 MacOS 10.7.1 使用してるIDEはEclipseです。 JavaとJythonでやりとりをする際の文字コードについての質問です。 JVMで動くゲームを作ろうと思いまして、一番変更の多い部分にJythonを使ってみたく、 http://www.jython.org/downloads.htmlより、Jython 2.5.2をダウンロードし、指示に従って順繰りにインストールをしました。 その後、Javaプロジェクトを作成し、「外部アーカイブの追加」より、インストールした際に出来た、jython.jarを追加し、 また、EclipseでPyDevを入手し、設定の「Interpreter - Jython」には、同様のjython.jarを通しました。 Eclipseの環境設定→ワークスペース、のテキスト・ファイル・エンコードはデフォルトの(SJIS)になっています。 この環境で、JythonがJavaとどのようにやり取りするのか、色々と試そうと思ったのですが、 スクリプトの文頭に#coding:Shift_JIS、また#coding:SJISなどと入れ、 #coding:Shift_JIS print "あああ" という風にして、javaから PythonInterpreter pi = new PythonInterpreter(); pi.execfile("script/test.py"); と言った形で呼び出すと、 Exception in thread "main" LookupError: unknown encoding 'shift_jis' といったエラーが出てしまいます。 #coding:Shift_jisの下りを入れなかった場合は Exception in thread "main" SyntaxError: Non-ASCII character in file 'script/test.py', but no encoding declared; see http://www.python.org/peps/pep-0263.html for details になります。 ただ、Eclipseの実行をスクリプトだけに焦点をあてている場合は(分りづらい書き方かと思いますが、スクリプトのファイルを選択した状態で実行をするという感じの場合は)、問題なく実行されます。#coding:Shift_JISを書かなければ、SyntaxErrorになります。"SJIS"でも同じでした。 日本語を使わなければ、pi.execfileで読んだり、execで関数を実行したり、 pythonから整数型や英数字のみの文字列を、javaのクラス変数やインスタンス変数に代入して、それをjavaから確認したりすることは出来ます。 また、インストールしたJythonのフォルダのある、User/ユーザ名/jython2.5.2/jython(UNIX実行ファイル) をダブルクリックして出るターミナル画面から、 >>> unicode("ああああ","Shift_jis") と入力しても、 Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> LookupError: unknown encoding 'shift_jis' というエラーが出ます。 どうにかして日本語を、可能ならShift_JISで使っていきたいのですが、こういった開発環境にプラスαをしたこと自体初めてなため、 自力でどうすれば解決できるのかわからず、途方にくれています。 拙い質問ですが、解決方法をご教授頂けると、とても嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • auのICS対応はどうなる?

    MOTOROLA RAZRのICSアップデートが予定されていますが http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0227a/ これでRAZRが事実上au初のICS対応機種となるのは間違いないですね。 質問ですが皆さん、auが本格的にICSを導入するのはいつ頃と思われますか? 先日もHTC EVO 4G LTEが発表されまして、この機種がauにほぼ確実に入るのではという予測のもと、「今年の夏~秋頃、LTEの開始とほぼ同時に」とみています。 またSAMSUNGから発表がありましたGALAXY S IIと、先日のアップデートでベースバンドバージョンが統一されましたARROWS ZのICSアップデートもほぼ確実とみていますがどうでしょうか。

    • 締切済み
    • au