• ベストアンサー

紫式部の『びっくり』をおしえて下さい。

日本語の補習校で紫式部についてのプロジェクト をしているんですが、何かみんなが知らない様な 紫式部のこと、紫式部の意外な所があったらおしえて 下さい。ヨロシクお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • john_john
  • ベストアンサー率30% (75/245)
回答No.4

有名な話かもしれませんが…^^;。 源氏物語後半は急に文章が下手になるので、 他人が書いたという説があるということ。 蕎麦好きだったこと。 あと、これは瀬戸内寂聴さんがおっしゃてたことなんですが、 紫式部日記に「式部の部屋に何度も藤原道長が訪ねて来て困った。 その度に固く戸を閉ざして去らせた。」 という意の記述があるのですが、 寂聴氏曰く、 「日記にはそう書いてあるけど、本当は受け入れたんじゃないかしら」 とのこと。ちょっと艶っぽいお話ですが…。 それとTVで江戸時代に描かれた式部の絵を見たことがあります。 当時神格化されていたそうです。学問の神様的発想かな。 図書券に描かれている人物が紫式部であること、 2000円札の裏にも小さく描かれていること、 また2000円札の裏には 源氏物語本文も印刷されていることはご存知ですよね。 もう2000円札もあまり見なくなりましたが…(>_<)。 式部自身とは少し離れますが、 皇太子妃雅子様の御成婚時の十二単は 源氏物語絵巻からとったものでしたね☆

trilingal
質問者

お礼

こんなに沢山のInfo.を...((涙 感激です!早速使わしてもらいます。ありがとうございました♪

その他の回答 (5)

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.6

 高校のとき古文の先生から紫式部は『天パー』で悩んでいた。と聞きました。ん~。あの時代あの髪で天パーは大変でしょうね。髪が命ですものね。 真偽を確認しているわけではありませんが、授業中の逸話でした。 古文は得意でなかったので教科書以外、読んだことはありません。ごめんなさい、はっきりせず。

trilingal
質問者

お礼

そうだったんですか…確かに平安時代の美人といわれる方はみんな、なが~いストレートヘアですよね。回答ありがとうございます。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.5

これだけの有名人なのに、本名が分かっていないこと。 (紫式部というのは、「紫の上」にちなんだ通称です) 同様に、枕草子の作者も本名が不明です。 (清 少納言の娘だったため、清少納言と呼ばれていますが通称です)

trilingal
質問者

お礼

そうですか。それは訊いた事、有ります。和泉式部の本名も不明なんですよね!?(確か...)お礼、遅れましたがありがとうございます。

noname#153814
noname#153814
回答No.3

みんなが知らないと言う、みんなというのが解りませんが(^_^;)、こんなのはどうですか。

参考URL:
http://www.city.echizen.lg.jp/hp/enjoy/enj0101.html#1
trilingal
質問者

お礼

そんな場所があったんですか...これはきっと使えます!!ありがとうございます★

noname#21539
noname#21539
回答No.2

大好物がイワシだったこととか。 源氏物語のイメージにイワシはあまり似合わないですよね。当時も今もイワシは大衆魚ですから。 下記URLは味の素のHP。紫式部とイワシのエピソード、読んだ歌が紹介されています。 だんなさんがいたことも意外。けっこう夫婦仲良かったんでしょうか。和泉式部なんかは恋多き女性ですのに。

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/calendar/fish/fish_34.html
trilingal
質問者

お礼

それは以外ですねぇ。紫式部には娘がいたそうですが...面白い情報、感謝デス!!!

  • tomo_u_u
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.1

清少納言や和泉式部と仲があまりよくなかったと 聞いたことがあります。 紫式部日記だったかな?(忘れました、ごめんなさい)で、2人に対しての批判を書き綴ったとか。 平安時代は、一夫多妻制度で、女性同士の 嫉妬が渦巻いていた時代で、実際に紫式部の 旦那さんも派手好きで、奥さんが3人も いたらしいです。紫式部が、 昼ドラのような源氏物語を見事に書き上げて その本が人気をよんだのも妙に納得してしまいます。 あとは、彼女の娘が、後冷泉天皇の乳母になり、最後は上流階級の従三位の位階までいったとか。

trilingal
質問者

お礼

それは初耳です。ほんっとに『びっくり』ですね。有難うございます♪使わして頂きます。

関連するQ&A

  • 紫式部についてのレポート

    初めましてこんにちは。 私は只今レポート提出期限を目の前に四苦八苦している次第でございます(;_;) 内容は、タイトルにも書きましたように『紫式部』 レポートといっても、先生曰く、『成績とは関係ない。』と。 つまり、あまり堅苦しいものではないという事の様です。 私としては、紫式部をいかにして外国にアピールするかという点を述べたいと思っておるのですが...なかなかよい資料を見つけられず、皆様のお力をお貸し頂きたく投稿させていただきました宜しくお願いしますm(u_u)m

  • 紫式部は何冊の原本を書いたのですか?

    源氏物語の写本が新たに発見されたというニュースがありました。 その中で、紫式部本人が書いた原本は現存していないと説明がありました。 当時、紫式部は多くの人に読まれるように源氏物語を書いたわけですよね?   一方、印刷技術なんて存在しない時代ですから、「手書き」 しか方法は無かったはずです。 とすると、紫式部は一体何冊の原本を書いたのでしょうか? 1. 一冊だけ書い原書を「回し読み」 をした? この場合、あっという間にボロボロになると思うのですが ・・ 2. 本人が数冊書いた? 3. 本人が書いたのは一冊だけで、原書として誰にも読ませずに保管。 そのため、回し読みさせる前に原本を基に数人の手により全く同じ内容のコピー (写本) を取らせ、それを複数の人に同時に読ませた? 「源氏物語」 以外にも枕草子、古事記、日本書紀などなど、印刷技術が無い時代はどうやって複数の人に読ませていたのでしょうか?

  • 紫式部とおしゃべりできるでしょうか?

    カテゴリーは文学なのか、歴史なのか、国語なのか迷いましたが、ここで質問させていただきます。私は古文が苦手な高校生です。 今日、先生に「(い)と(ゐ)の違いはナンですか?」と何気なく質問したところ、 「昔は今より50音がたくさんあって、(ゐ)は(うぃ)と発音していたらしいよ。」 と教えていただきました。 なるほどと思ったのですが、そこから色々どうでもいいことが疑問に思ったので質問させていただきます。 よく、受験生や受験指導者では「古典は日本語じゃない。外国語とおもってかかれ!」と言われますよね。自分もその通りだと思います。全然読めませんし意味不明です。(泣) そこで単純な疑問ですが、「文章は外国語同然」なのはわかります。 しかし「口語」はどうだったんでしょうか?まさか町人も「われ~べし。ゆえに~なりけり。」とか話していたわけじゃないですよね・・・。 つまり、昔の人はどんな感じで日常会話を話していたんでしょうか?もちろん現代口語とは違う部分があると思いますが、それはどの程度ギャップがあるんでしょうか? 例えば、私がタイムマシンで紫式部に出会ったとして、会話できるでしょうか?それともアメリカ人と話しているような感じでしょうか?

  • なるべく昔の『紫式部日記』の現代語訳を捜しています

    こんにちは、お世話になります。 趣味で日本の中古文学を読んでいる者ですが、現在『紫式部日記』に取り組んでいます。古典の現代語訳は訳者によって、語彙の解釈が変わったりするので、いろいろな出版社の本を比較読みしています。 図書館で通常借りられるものは読み尽くしたようなので、今度は出来るだけ過去に出版されたものを最寄りの大学図書館で閲覧させてもらおうと思っています。 そこで明治以降から昭和初期のあたりの紫式部日記の現代語訳本で適当なものをご存じの方がいたら教えていただきたけないでしょうか。 原文に解釈が付いたものでもけっこうですが、出来れば全訳が載っているものがあれば嬉しいのですが。 よろしく御願いいたします。

  • 【日本史・室町時代】紫式部のNHK大河ドラマを見ま

    【日本史・室町時代】紫式部のNHK大河ドラマを見ましたが、天皇の受胎が頻繁に登場し、紫式部も天皇の子供を受胎、ライバルの清少納言も天皇の子供を受胎して、平安京の天皇の住まいの周りの藤原家の殆どの女子が天皇の子供を受胎しているのに、なぜ現在の令和の時代には天皇家の子供はこんなに少ないのですか? 室町時代の天皇の子供たちはどこに消えたのですか? 出家が多かったみたいですが、日本全国の神社の神主たちは天皇の家系の天皇の子供たちなのですか?いまの令和の時代の神社の神主も元は天皇の子供たちの子孫ってことですか?

  • 日本語補習校に通わせるべきか????

    サンフランシスコに住む6歳の母です。娘を補習校に通わせるか迷ってます。 私の父が日本人で母が日系三世で私自身も補習校に通っていました。 月~金は現地校で土曜は補習校で宿題も多く大変でした。でも日本人の友達が出来て現地校の友達より仲良くなり勉強しに行くというよりは、日本人の友達に会いに行く感じでした。 補習校に行ってたからこそ日本語を喋れるし、漢字も読めるし書けるんだと思います。たぶん。。。。 旦那は日本人なので娘を補習校へ通わせたい思いが強く、娘自身はどちらでもいいよ。という感じです。 でも、土曜も学校に行き宿題も多量にあるので家族との時間が少なくなってしまうのではないかと思い決断出来ません。 今現在お子さんを補習校に通わせている方の意見が聞きたいです。 家族の時間は取れていますか????

  • 「ニュースを聞いたのでびっくりしました」は正しい?

    日本語教師をやっています。来週「みんなの日本語II」第39課を教えるのですが、原因と理由を表す「~て(テ形)」と「~ので」についてどうしてもわからないところがあって、みなさんのお力を拝借したいと思い質問させていただきます。 ○「体調が悪くて行けません」 ○「体調が悪いので行けません」 テ形の後ろに可能形が来る形ですよね。「~ので」を使って「行けない」原因を表しているんですよね。 ×「明日は暇で買い物に行きます」 ○「明日は暇なので買い物に行きます」 上の文がだめなのは、テ形の後ろは意志・依頼・命令が来ないということからでしょうか。 でも ○「ニュースを聞いてびっくりしました」 ?「ニュースを聞いたのでびっくりしました」 上の文は、テ形の後ろに感情を表す形容詞が来て前文はびっくりした原因ですよね。下の文は上の文と同じ意味ではないような気がします。 それから ?「新聞を読まなくて事故のことを知りませんでした」 ○「新聞を読まなかったので事故のことを知りませんでした」 上の文は正しいですか?説明がつきません。 この疑問に至ったわけは、テ形と「~ので」の文が両者「原因・理由を表す」ということで置き換えが可能ではないかと思い置き換えてみたところ、うまくいかない文が出てきたということです。テ形・「~ので」について、何か見落としている点がありましたら是非ご教授いただけるよう、よろしくおねがいします。

  • アニメ/漫画が分かるためだけに日本語を勉強したいと思う北米人をどう思いますか?

    はじめまして!私はカナダ人の大学の四年生で、今、日本語のプロジェクトをしています。「日本人はアニメや漫画が分かるためだけに日本語を勉強したいと思う北米人をどう思うか」について調べるプロジェクトです。 大学の初心者向きのコースで、まじめな学生が「クラスにオタクがいっぱ~い!」と文句を言っているのをよく聞きましたから、日本人はどう思うか興味を持つようになってきました。 いくつか質問を考えてみましたので、よかったら、皆さんの意見を教えて下さい。私の日本語はあまり上手じゃないから、易しい日本語を使ってくださるとうれしいです。:) 1)北米人が日本語のアニメや漫画が分かるようになるためだけに、日本語を勉強し始めることはいいと思いますか。それはどうしてですか。 2)日本語のアニメを見ることや漫画を読むことなどは、いい日本語の勉強のし方だと思いますか。それはどうしてですか。 3)日本語のアニメや漫画で、いい日本語が教えられると思いますか。どんなアニメ/漫画がよくて、どんなアニメ/漫画がよくないと思うか教えて下さい。 4)外国人が自分に「あんた/おめえ/てめえ/きさま」などの俗語を使って話してきたら、どういうふうに反応すると思いますか。(たとえば、怒る/笑う/無視?) 5)実際に、(4)のような外国人に会ったことがありますか。その時の印象、リアクション、雰囲気などを教えて下さい。 このプロジェクトに参加してくれてありがとうございました!

  • 返し言葉としての「びっくりした」

    日本語が母国語ではないアメリカ人の立場から、以下の状況で日本人がいう「びっくりした」という表現の意味・用法・語感についておうかがいします。 日本人との会話で実際にあった状況から再現します(仮名で)。 ケイコ:まってソフィ、アレ、忘れないでいれといてよ。 ソフィ:もういれてあります。 ケイコ:あ、なんだ、ビックリした。 おなじ状況を英語でいうと、だいたいこんなかんじです。 Joe: Hey Sof, put that thing in the box. おいソフィ、アレ入れるの忘れんなよ。 Sof: It's done already. もう入れたもん。 Joe: Oh I didn't know that. Good. あぁ、そりゃ知らなかった。ならいいや。 3ばんめのセリフで,日本語での返しとして、強い語調で「あ、びっくりした」といういい方をよく耳にします。わたしには、とくに驚くほどのことではないとおもえるのですが、なぜ、決まりコトバのように「びっくりした」とかえってくるのでしょうか? 英語なら「知らなかった」だけですむことで、知らないことが責められる訳ではないとおもうのですが、知らなかったことにきづいたことが驚きなのでしょうか、それとも、知らなかったことのてれかくしなのか、意味がよくわかりません。どうかご教示ください。

  • 「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ」はどう言う意味ですか

    日本語について質問があります。 私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。 次のセルフは漫画にありました。 「あ? てめーも去年補習だったろーが 余裕ぶっこいてんじゃねーぞ チビ!!」 「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ」はどういう意味ですか? もうしかしたら、「遊んでる場合じゃないぞ」という意味でしょうか? そして、「ぶっこいて」という単語はどういう意味ですか。