• ベストアンサー

保育園でのトイレトレーニングについて教えてください

こんにちは。 保育園に行くとすぐにオムツが外れると良くききます。 保育園ではどんなトイレトレーニングをやっているのですか? 使っているものは? 何歳児からはじめるのですか? 保育園のトイレトレーニングについて詳しいかた、いろいろ教えてください。保育士さんの書き込み大歓迎です。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shino-cat
  • ベストアンサー率63% (55/87)
回答No.2

はじめまして。 元保育士です。 私が勤務していた保育園を例として挙げてみますと、トレーニングは2歳になるかならないかの頃から、少しずつ始めていました。子供達は皆、紙パンツでした。 登園後、午前のおやつの前・お昼ご飯の前・お昼寝の前・お昼寝の後・降園の前、あとはチェックして、出ていた時は随時、が大体の紙パンツの交換時間帯です。 子供専用のトイレがありましたので、そこでその時間帯にトレーニングしていました。もちろん、子供がレバーを押して自分自身で水を流す事も出来ます。その日の気分や機嫌によって、今日はいきたくなぁ~い!という感じの子には無理強いせず、ただ交換すると言う形をとって進めていました。 どんなトレーニングかと言えば便座に座らせて、「シーシー出るかな?」と声がけをし、出れば「出たねー。スゴーイ!良かったね♪」と褒めます。出なかった子に対しても、便座に座れた事を褒め、「今度また頑張ってみようね!」と声をかけ、次回への意欲を持たせるようにしていました。 あとは、トイレの空間に子供達の大好きなキャラクターの壁紙を作って貼っておいたり、絵本や紙芝居の読み聞かせを通して、少しでもトレーニングに興味を持つように、意欲を持たせるように努めていました。 お昼寝の時は、皆紙パンツで寝ていましたが、活動(遊びやお散歩など)の時は、もう少しでハズレそうかなと言う感じの子にはトレーニングパンツをはかせていました。パンツを濡らさないで済んだり、失敗したりを繰り返していましたが、皆よく頑張っていたと思います。 月に一度、連絡帳とは別に手書きでトレーニングの進み具合を記入して個々の家庭に配布したりもしていましたよ。保護者の方達には好評でした。 連絡帳からトレーニングに対しての悩みなどが寄せられた時は、連絡帳や口頭で返答したりと、保護者の方(家庭)との連帯の向上を図りました。 これは、他の回答者の方もおっしゃっていますが、保育園に入園したからと言って、早くオムツがハズれると言うわけではないです。やはり子供達にはそれぞれ成長・発達の速度があります。 子供達一人一人のペースに合わせる事が、どんな場面においても何よりも大切です。 私が受け持った子供達は、今年で4歳になります。当時は2歳でトレーニングに頑張っていた子達も、何ヶ月かのトレーニングのプロセスを経て、オムツにさよならできたようです。まだその園で働いている同僚から、子供達の成長ぶりを聞く度に、何だか嬉しくなる今日頃ごろです(^_^)♪

tutatutatarotaro
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました! 紙パンツでも定期的にトイレに誘うことでトイレトレは出来そうですね。 本を読んだりネットで見たりして保育園でのトイレトレを想像していたのですが、やっぱり実際と想像は違いますね。参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

その保育園によって違うのでなんともいえないのですが・・・うちは2歳児クラスで、半数くらいのオムツは取れてます。まだ月齢の浅い子(1~3月生まれくらい)のオムツはやはり取れてません。やはりオムツはずしは2歳~3歳にかけて行われることが多いので(幼稚園に入れる前にはずすと言う考え)大体は2歳児クラスにあがったらはじめるでしょうね。 うちの保育園は布オムツです。紙おむつより不快感を感じるので教える子が多いそうです。とはいえ、やはり個人差なので「始めたらみんなすぐ取れる!」と言うわけでもなさそうです。 大体2時間おきにトイレに誘い、そうするとみんなトイレでするそうです。なのでたまに失敗したときのオムツの濡れが特に気持ち悪く感じて、進みが早いそうですよ。 うちの子は2歳半ですが、保育園でのトイレトレが始まってからすぐに(2週間程度)取れてしまいました(1歳児クラスではずっと紙おむつだった)なので保育園と協力して、なおかつ子供の体がちゃんとおしっこをためられるようにまで育っていれば、結構早くオムツは取れると思います。 うちの園の場合ですが、参考になれば。。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました! 保育園に行くと皆布パンツで垂れ流しながら…だから早いのかな?と思っていたのですが、そうではないみたいですね。 布パンツではじめると大変だなぁ…(うちにはトイレトレーニングを考えている2歳児のほかに生後5ヶ月児もいるので)、と思っていたのですが、布オムツなら出来そうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保育園でのトイレトレーニング

    2歳5ヶ月になる息子がいます。 2歳5ヶ月の今までトイレでおしっこができたことがありません。 特に冬になり、トイレに行くのが寒くて嫌みたいです。 現在、保育園に行っているのですが、定期的にオムツを見てぬれていないようならトイレに連れて行くだけのようで当然、オムツがぬれていたらそのまま替えてしまいます。 トレーニングパンツもはいていません。 なので、オムツチェックのたびにオムツがぬれている息子は保育園でも一日中トイレに行かないことのほうが多いんです。 保育園で日中ずっとオムツなので家だけトレーニングパンツにしても意味あるのかわからず、また今ぐらいの月齢の子は日中はずっとパンツだと思うのですが、保育園ではずっとオムツのままです。 そんなものなのでしょうか? これではなかなかトイレトレーニングが進まないような気がします。 家だけで一生懸命、パンツはかせてトレーニングしても保育園で結局オムツに戻ってしまうようならば意味がないみたいなので家庭でどうしていいのかわかりません。 同じぐらいの月齢の子をお持ちの方で保育園に通ってらっしゃる方、他の保育園ではどのようにされているのか、またうちの場合はどうしたら良いのか教えてください。

  • 保育園でのトイレトレーニング

    2歳2ヶ月になる息子の保育園でのトイレトレーニングについて質問です。 最近家でトイレトレーニングを始めました。 まだオムツが濡れてしまうこともありますが、自分からトイレ行くと言っていくこともありますし、 2時間くらいでトイレに連れて行けば上手にすることができます。 順調だと私は思っているのですが、保育園では一切トイレトレーニングをしてくれなくて困っています。 息子は8ヶ月から保育園へ行っており、保育園も2年目です。 0歳と1歳児は同じクラスで保育しているので、去年の先生方はしつけ(片付けや挨拶など)もしっかりしてくれていて、 とても安心していたので1歳児になった時も学区外ですがそのまま保育園に残れるようにお願いしました。 ですが、今年は担任の先生が全員替わってしまい(3人います)、ちょっとずつやり方も変わり、 結構気になることもあったのですが、先生も違うし仕方がないと思っていました。 ですが、最近家でトイレが上手にできるので、保育園でも誘って連れて行ってくださいと言ったところ、 『保育園では強制的にトイレに連れて行くことはできません。本人もトイレと言わないのでこのまま様子を見ます』と言われました。 2回ほどお願いしていますが、最初はまだ確実じゃないしもう少ししたらまたお願いしようと思いました。 最近上手になってきたので再度お願いしても上記のような回答で・・・。 1日の大半を保育園ですごしているのに、保育園がトイレトレーニングに協力してくれないのが何故なのかと思います。 週末だけではなかなか進まず、3連休のときなどはとても上手にできます。 いい流れでそのままいきたいと思うのですが、保育園では全くしてくれず・・・ どこの保育園もそうなのでしょうか? でも去年の先生方はしてくれていたので、不思議で仕方がありません。 まだそんなに焦らなくてもいいとまで言われます。 でも本人がトイレに行くことに興味があるようなので、今やろうと夫婦で決めてはじめたら案外スムーズでびっくりしているくらいです。 どうしたら保育園の協力を得られるでしょうか? ちなみに他の子達はあまりトイレに行かないそうです。 何かいい知恵がありましたらご教授願えればと思います。

  • トイレトレーニング

    今娘は2歳3か月なんですが、トイレトレーニングの良い方法を教えてもらいたくて投稿しました。 保育園に通ってるのですが、保育園では日中はパンツにパットをして過ごしていてお昼寝の時はオムツです。 家に帰ってきたらトレーニングパンツ(濡れた感じが分かるオムツ)にはきかえさせてます。 この夏でトレーニング頑張ろうと思ってますが、どのような方法でやっていいか?悩んでいます。 娘はおしっこが出た感じはわかるみたいで、「おしっこ出た!」とは私に言ってきます。 一度だけ「トイレ!」っと言ってきたのでトイレで座らせるとおしっこがでたことはあります。 それ以来トイレではでなくなりました(涙) 経験者の方で何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • トイレトレーニング

    2歳半になる子供がいます。 この夏でオムツが外れれば・・・と思っています。 保育園に通っており、同じ2歳児クラスの中には数人すでにオムツが外れています。 うちの子は早生まれなので、「まだまだいいですよ」と先生に言われましたが、もう2歳半にもなるので、まだまだなんてのんびりすぎ?と思っていますので、この夏で外したい!と思っています。 ほとんどを保育園で過ごしているので、土日、平日の夜しかないのですが、土日は家では普通のパンツにトレーニングパッドで過ごしています。 オムツだとオシッコしてもそのまま何にも教えてくれず、トレーニングパッドだと、「オシッコ出た。」と教えてくれます。 その時、「今度はオシッコ出そうになったら、教えてね」と言っていますが、やっぱり出る前は教えてくれないです。 だいたい時間を見計らってトイレに誘うのですが、トイレに行くのを嫌がります。(保育園ではみんな同じ時間にトイレに行くので、トイレに行っているようですが、オシッコは出ていません。) 昨日の朝、オムツが全く濡れていなかったので、これはチャンス!と思い、トイレ行こう!と誘ったのですが、嫌がりました。絶対出ると思ってちょっと無理矢理気味にトイレに連れて行きましたが、かなり待っても出ませんでした。トイレから出て、パンツ、トレーニングパッドを履かせたらオシッコが出ました。 トイレに行きたがらないならば、無理矢理連れて行くのは辞めたほうがいいのでしょうか?(昨日嫌がった時は、最初は嫌がりましたが、補助便座に座らせたらけっこう機嫌が戻りました) トイレを楽しい場所(キャラクター物を置いたり)にするのは、今何もない素っ気ない状態でもトイレットペーパーのカバーで遊んだりして、トイレの目的を忘れてしまっているので、どうかなと思います。 嫌がるのを無理にすると、我慢して膀胱炎になってしまうのでは?とも思うので、どうしていけばいいのかわからない状態です。 アドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • トイレトレーニングが進まない

    こんにちわ。 2歳1ヶ月の息子を持つ母親です。 1歳10ヶ月の時からトイレトレーニングを始めてます。 ですが、今まで1回もトイレでおしっこがでていません。 いつもオムツが濡れていても知らん顔だし、オムツが濡れてない時にオマルに座らせても一向にでる気配がありません。 保育園に通っているのですが、保育園でもトイレ自体には興味があり、オムツを脱がせるとオマルに座るらしいのですが、やはりでたことはなく、始めてから数ヶ月、まったく進歩がないそうです。 こんなものなのでしょうか? せめて事前におしっこと言わなくてもトイレに座らせたらおしっこがでるぐらいまで進んでいればいいんですが・・・。 この数ヶ月、まったく進歩がないというのは当たり前のことなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トイレトレーニングで困っています。

    2歳5ヶ月の娘が3ヶ月ほど前からトイレトレーニングを始めました。最初は失敗もありましたが、最近ではほとんど失敗せずオマルでおしっこをしています。ただし、これは保育園での話で家では全くしてくれません。定期的にトイレに誘ったり、自分からおしっこと言うのでトイレに座らせるのですが、一度も出たことがありません。保育園ではトレパンで過ごしていますが、家ではほとんどオムツです。そのうちするだろうと楽観的に考えていたのですが、先日外出先でおしっこ、おしっことまたを押さえてもぞもぞするので、トイレに連れて行ったのですが、家でもしたことがないのに、外のトイレでする訳がなく、怖いと言って全くしません。オムツを履かせていたので、オムツだからいいよ、そのまましなさいと言ってもせず、もぞもぞ我慢すること1時間。結局半泣きになりながらオムツにしてしまったのですが、その間トイレに行くというので10回程連れて行きましたが、だめで、そんな日が何回か続き、我慢するくらいならトイレですればいいのにと思いますが、どうしてもしてくれず、オムツなのに我慢したりします。見ているこちらも落ち着かず、我慢している姿もかわいそうで、どうしたらいいかわかりません。保育園の先生に相談してもそのうちしますよ、と言われるだけで、解決法がわかりません。どうしたらうまくトイレでしてくれるのでしょうか。

  • 2歳半 トイレトレーニングつまづき中

    2歳半になる女の子です。 最近、「ウンチ出た」と教えてくれるようになったので、2日前からトイレトレーニングを始めました。 いきなりパンツにしています。パンツをはかせる時に、「今日はおむつじゃなくてパンツだから、おしっこが出そうになったら教えてね」と言い聞かせました。 この2日間、おしっこが出たら教えてくれますが、おしっこが出る前はわからないようで、教えることができないようです。 また、不快感からか「オムツしたい」と言うようになり、2日間のおしっこのリズムを読んでトイレに誘っても「行きたくない」になりました。 これまで、トイレに座ることは嫌がりませんでしたが、一度もおしっこをすることはできませんでした。(タイミングが合わない?) 今日からは保育園なので、オムツをして行っています。保育園ではちょくちょくトイレに座らせてはくれています。 ここはいったん休止してオムツにしたほうがいいでしょうか?それとも保育園以外の家で過ごす時間はパンツで押し通すべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニングが長引いて3歳

    こんにちは。 3歳1ヶ月の男の子です。 トイレトレーニングを2歳半から開始し、少しずつトイレに慣れ始め、もらさずトイレでできる日もあります。 ...が、成功、おもらしの繰り返しで、最近ではおもらしするほうが増えてしまいました。 できたら褒める、叱らない、もらしても「いいよ、次はトイレでしようね」といいつづけていた頃もあったのですが、それでももらし続けることに苛立ち、自分が甘かったのかとも思い、「またなの?もうわかるでしょう、嘘つかないで、もらしたら教えなさい」と最近ではきつめの言い方になってしまっています。 今3歳という理解できる年齢になりましたが、やはり叱らず、できたら褒める、という姿勢が大切なのでしょうか。 また、保育園では寝るときオムツをしています。完全オムツレスの方が良いのでは...とも思うのですが、夕方うんちをもらすことが多く、おねしょ&うんち対策でオムツにしているようです。パンツのウンチを洗うのは保母さんも大変かな、と思うので言われたままオムツをもってきているのですが、他の時間はパンツなのでそれはそれで割り切って良いのでしょうか。 ただ、オムツをはいているとトイレに行かないので、本音は完全パンツにしたいところです。

  • トイレトレーニングの進め方

    こんにちは。2歳6ヶ月になる娘がいます。 最近ですがトイレトレーニングをはじめました。 予想してた通り一筋縄ではいきませんでした。 まだパンツにしてはいなくオムツです。 トイレに行くのは抵抗ないようなので、シンプルなトイレ(補助便座シンプル・キャラクターなどのポスター、シール貼りは無し。) 次のように毎日続けていますが、どうなのでしょうか?これではトイレトレーニングにはなってないでしょうか? 1・朝必ずおしっこがでていなかったらトイレに連れ  て行く。 2・食事後必ず声をかけている。(食事は時間がかか  るので、不規則な時間ですが・・・) 3・言わずにおしっこ・うんちをオムツにしても必ず   次は教えてね!と語りかける。 4・オムツはもったいない話ですが一回したら必ず変えます。乾いたオムツでいたほうが濡れた状態が分かって教えるようになると書いてありましたので) ちなみにおしっこやうんちをしてから、トイレにいく!と言うのですが「もうしちゃってるのに・・・」と思っても行きたがります。泣きながらトイレいく!いく!と言うときもあります。 まだ教えてくれるようになるには早い時期なのでしょうか? 早くとれているお子さんはお母さんはどういう工夫をしてるのでしょうか? こんな事いうとお叱りを受けると思いますが、おもらしは出来ればして欲しくないです。 昔の母達はおもらしさせて気持ち悪いのがわかってはじめてオムツがとれると言いますが・・・。 おもらしさせないと覚えずオムツはとれないのでしょうか? 焦ってるととられると思いますが、幼稚園にはいるまでにとれればいいや~(2年保育にするので、あと1年と半年4歳までにはとれればと思っています。)金銭的にはオムツを買うのは苦になっていません。 ただ進め方が違っているのでは?と疑問に思い投稿しました。宜しくお願いします。

  • トイレトレーニングをさせたいけど・・・

    うちには2歳4ヶ月になる娘がいます。この4月に二人目の子供が生まれたのでおむつ代もばかにならないのでこの夏にはおむつをはずしてあげたいと考えてます。 先日サークルでお世話になっている保育園の先生におむつのはずしかたを習ったのですが、一番の問題はトイレなのです。我が家は古い借家を借りているのでトイレが昔ながらのスタイルで和式なんです。 今現在売られている子供用のおまるは洋式の補助のものばかり。和式にもとりつけることのできるおまるっていうのは売られていないのでしょうか?ご存じの方がいらっやしましたら教えてください。 その他トイレトレーニングの方法もいろいろとアドバイスをしていただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう