• ベストアンサー

まったく電源が入りません

自分での対策が尽きてしまいましたので、教えて下さい。 パソコンを起動したまま外出し、戻ってくると再起動を繰り返している状態でした。 セーフティーモードでの起動を選択する画面が出ていましたので、通常起動を選択すると、再起動し選択画面に戻りました。 セーフティーモードを選択すると、起動途中の画面下のほうにファイルを読込み表示後にまた再起動。 選択画面の状態で、電源ボタンを押して電源を切り、再度電源ボタンを押すと、中でカチカチと小さな音がして電源が入りません。しばらく待つと電源が入りましたが同じ状態。 次はBIOS画面で確認中に電源が落ち、電源ボタンを押しても反応しなくなりました。 ケーブル類を抜き、マザーの電池を外し、マザーをリセット後、再インストールCD-ROMから起動。再インストールプログラムを読込んでいる途中で電源が落ちました。 それ以後はまったく反応しなくなりました。 電源を疑い、電源を交換しましたが、まったく変化ありません。マザーの問題なのでしょうか。 構成 EPSON DIRECT Endeavor Pro2000 PEN4 2.66GHz RAM PC2100 512MB×2 純正マザー ASUS P4G8X HDD 120GB UATA V9280/TD/N/128M/EP SB LIVE! Value(PCI) IEEEボード RAIDボード追加 HDD 250GB×2 ミラーリング LANボード追加 マザー、CPU、疑えば全て交換していく羽目になりそうで混乱しています。どうか、お力をお貸しください。

  • scon
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu2000
  • ベストアンサー率69% (83/119)
回答No.7

>フロントにある電源ランプも点きません。 一応、確認しておきたいのですがメインファンとは CPUの所に乗っているファンでしょうか? 廃棄・吸気等のリアファンのことでしょうか? まぁどちらのファンにせよ3Pin端子の接続はマザーボードにしているとすれば 最小限度でファンが回らないという事は、 つまりこういうことがいえます。 1.電源から電気が供給される ↓ 2.マザーに電気が流れる() ↓ 3.しかしマザーに接続したCPU・リアファン共にが回らない ↓ 4.かつフロントにある電源ランプも点かない このような結果かなと思います。 考えられる問題として、2の時点で何らか壊れているとするならば 電気が流れないので、つまり3と4のステップになる訳です。 少ない可能性としては買ってきた電源が初期不良物であり 電流が流れず、その為マザーが動かずファンも動かないという事も考えられますが まぁ、この問題はあえて考えないことにします。 (これら言い出すとキリが無いですから、ただ運が無い可能性としては考えられます。 というのも私は以前、初めての自作で、初期不良の要因が2つもあって難儀した事があるからですが、 特殊な例かなとか思っておりますが・・・・) もしかしたらマザーは壊れてなくてCPUが壊れているだけでは? という可能性についてはあると思いますが、 もしも仮にCPUが壊れていた場合の状態になっているならば いわゆるCPUが刺さってない状態と同じような状況に陥るはずです。 つまりCPUが壊れていたとしてもマザーに電源はきている状態になっている筈だし ファンも回りますしグラフィックのファンも場合によっては動きます。 これらのファン自体回らないということは、 とどのつまり、マザーが壊れているのが濃厚だと思います。 ただマザーのほかにCPUやメモリーなど他のものは大丈夫とはいえません。 可能性だけで論じると、 マザーも壊れてCPUも壊れている可能性も実のところあります。 この手のハードウェアトラブルに陥ると、 初期段階では ■マザーか? ■電源か? で非常に悩みます。 その場の状況にも寄りますが、概ねは電源を購入すると良いです。 ただ原因がマザーで実は電源の購入が、最後の方で見ると無駄という ことにもなりかねない可能性としては事実ですが この段階では電源も怪しいことは確かです。 ただ白黒ハッキリさせるには、 とりあえず電気が流れることを確信できる事をしなければなりません。 ここで手っ取り早いのは、動いている電源を調達するか 新品を買ってくることです。 これをする前にウラワザとしてATXの電源を単品で起動させる方法があり起動させたら、 テスターを突っ込むかHDを繋いでHDが動くかどうか見るという手もあり ある種、切り分けが出来ます。 (この方法はgoogleで探せば出てきますがリスクが伴いそうなので推奨しません) そして電源を新しくしても起動できないとなると 第二段階は、 ■マザーボードか? ■CPUか? で悩むことになります。 概ねやはり、その場の状況にもよるのですが 経験則として8-9割はマザーボードの取り替えが有効です。 ただCPUも含めて壊れている場合もありえます。 ただCPUは壊れてない(可能性)場合もあります マザーが壊れているとした前提で考えると この時点でのCPUが生きているか、死んでいるかは今は判断しにくいです。 CPUが生きていたかどうかは、マザーを取り替えて始めて判ります。 またこの第二段階に至るまで、初期段階で電源を取り替えましたが これらもマザーを取り替えてみることで 実は前の電源が壊れていたか、そうでないかが判ります。 初期段階でマザーを取り替えていれば・・・とも思うのですが それでも動かない場合は、根本的に電源が行ってないだけなのか? あるいはなんだろうか?と悩みます。また電源の経たりでマザーが起動する電圧を 得られない場合もありますので、やはり電源の取替えはモアベターともいえます。 マザーが生きていると仮定すれば、電気はマザーを走っていますから マザーと接続しているファンなどは少なくとも回っても良いはずです。 しかし現状では回っていなかった。 つまり何よりマザーに刺していたファンが回らないことを考えると やはりマザーボードが濃厚といわざるえません。 ではマザーを取り替えた後、どうなるのか?については 実はCPUも巻き添えをくって死んでいたという可能性もでてくるので、 そうなると殆ど1台丸ごと取替えも近いです。 こういったトラブルを悩んだり解決したりすることが 実は自作の醍醐味でもあるのですが、 ただこういった事をしたくないのであれば、素直に出来合いのものをもう一台買うか、 あるいは、ケースやFDドライブ・HDなどドライブ系を極力流用する考えで 自作パーツをマザー、CPU、メモリと言った感じで・・・・ もう一台組む勢いで、再度パーツをそろえて行った方が良いです。 どちらにせよ、この過程で無駄なものが出てくる可能性はありますが 動くものは保守パーツ的に持っておいて、今度、仮に同様のトラブルになった際に パーツをチェンジしたりなどして問題の解決に1役かう可能性もあります。 しかしむ、こうしていくと気がついたら自作って、 もう一台組めるような構成が整ってしまうという・・・・・苦笑 最後に、 >マザーのみを交換した場合には、そのまま以前の状態で起動するのでしょうか。 もし買ってくるならCPUとメモリーの規格が合うマザーを買って来なければなりません。 ただHDなどは、以前のマザーのハードウェア構成とかで構築されてますから、 OSの起動までは至りません(至ったとしても不安定になる) ですので、OSの再インストールはしなければなりません。 それが面倒であれば同じ型番のマザーを買ってくるなら 再インストールはしなくても大丈夫ですが、 3年前のものが今も現役で売っているのはなかなか無理でしょう。 また当方の説明の中で言いましたように、CPUも壊れている可能性もありえます。 そうなっているとCPUの調達もしなければなりません。 概ねここまでこれば起動はおそらく確実にすると思いますが 仮に電源を発端としてマザーとCPUがやられたとするならば グラフィックやメモリ、あるいはHDなども影響がでている可能性はあります。 (まぁファイルは破損している可能性はあるがHD自体は概ね大丈夫なような気もする) いっそ最近のマザーボードを普通に買って、それにあうCPUやらメモリなど買って行って パソコン内部内部を一新することを検討されてはどうでしょうか? まぁおそらく私が思うに、HDはHDメーカーのチェックツールを使えば 大丈夫などの有無がわかりますのでハッキリ判ります。 まぁ多分そんなに影響なさそうな気もしていますが どちらにせよ、 ・壊れたマザーと似た代替のマザーを買ってくるか ・新しい最近のマザーボードを買ってくるか どちらにせよHDは再インストールな訳ですし、 また同じお金を出すなら、ポジティプな方向である アップグレードの方にコストを掛けた方が有意義な気もしますし いい機会だと思います。 もうこういうのに懲りたらメーカーの出来合いのものもいいかも知れませんが・・・・ まぁメーカーは自作パーツがあまり使えない局面もあるし増設すると問題がでてくる面も 場合によってはあるのでケースバイケースですが・・・・ 壊れたらとにかくメーカーに丸投げできるのもある意味メリットかなとも思えます。

scon
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 経過報告です。 まず、マザーを買って来ました。 ソケット478の以前付いていた規格のものです。 CPUを使えると思ったからです。 マザーを交換しました。 結果は・・・・・・・・・。変わりません。 CPUの調達に行きました。 478に使えるものを探すと、PEN4 2.8Gがありましたので、それにするか。 それとも、マザーを変更して、最新のCPUにするか。 そうするとメモリも買わなければ・・・・。 店で、30分悩みました。 しかし、そのままPEN4 2.8Gを買って帰りました。 CPU交換後、電源投入。 おお、見事に電源ランプが点き、ケースの背面にあるメインファンも回る。 しかし、画面には何も表示されず・・・・。 でも、IDEアクセスランプは点きっぱなしです。 HDDとDVDを外して、再投入。 しかし、画面には何も表示されず。 グラフィックボートのファンは回っているんですが・・・。 グラフィックボードも買わなければならないのか・・・。 こんなことなら、マザーを新しい規格にしておくんだったと後悔しました。 まぁ、過ぎたことは仕方ありませんから、グラフィックボードを探してきます。

scon
質問者

補足

経過報告します。 自分の決定的なミスに気がつきました。 マザーへの電源供給の20ピンと4ピンのケーブル接続で間違いをしていました。 新しい電源は最近のマザーに対応するために24ピンになっていて、その端の4ピンが外れるようになっていました。 その外した4ピンをマザーに挿していたのです。 CPUを変えるときに邪魔だったので、外してそのまま電源を入れたらPCの電源が入っていたのです。 その後、再び間違った4ピンを挿して電源を入れてしまいました。 間違いに気づき、正しい4ピンを挿してみましたが、ビープ音が短く3回なり、やはり画面には何も表示されません。 新しく買ってきたCPUも壊れてしまったのでしょうか。 あの4ピンはCPUへの電源供給ですよね。 電圧を測ってみると、正常なケーブルは12Vの対になっているのが、-10Vと-5Vでした。逆の電気を流していたようです。 新しく買ったマザー、CPU、グラフィック、以前からあるメモリー、どこまでダメージを与えてしまったのか・・・。 我ながら情けないです。 詳しくアドバイスを頂きながら、申し訳ありません。

その他の回答 (6)

  • doxob
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.6

状況をまとめてみました。 1.電源ユニットが故障し、出力電圧が不安定になった。 2.その結果、PCが再起動を繰り返した。 3.再起動を繰り返した為、電源ユニットのヒューズが飛んで完全に電源が入らないようになった。 ※スイッチング電源は電源再投入の時2,30秒間隔を空けないと突入電流でヒューズが飛ぶ事があります。 結果として、不安定な電圧が印加された為、CPU若しくはチップセットが死んだのではないでしょうか? 私もEPSONDIRECTのPCを使用していますが、ビデオキャプチャボードの不良で電源が落ちた事がありました。 ちなみに、不安定な電圧で壊れやすい物として上記の石以外では、HDDがクラッシュしている可能性もあると思われます。 MB+CPU+HDDを買い換えるのが良いか、新品PCを買った方が良いか、判断に迷う所ですが、私なら思い切って新品PCを買います(^^ゞ

scon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよねぇ。悩みました。

noname#110252
noname#110252
回答No.5

マザー交換でも改善しなければ、PCを丸ごと買い換えたほうがいいですね。 ・マザーボード ・メモリ(PC2100 512MBの1枚のみ) ・CPU(CPUにあるファンも接続) ・電源 これで電源が入らないとなれば、複数の部品が一度に壊れている可能性が大きいです。電源とマザーを交換してもNGとなれば、修理に出しても故障店が見つからない可能性もありますので、思い切ってPCを丸ごと買い換えたほうが、安上がりです。

scon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丸ごと買換えるお金がありません・・・。

  • natu2000
  • ベストアンサー率69% (83/119)
回答No.4

>電源を疑い、電源を交換しましたが 新しい電源になっているのですね。 ちょっと再起動が連発あたりで思ったのは 先日HD関係でこのような状態になった事があったので当方も HDが不味いのかなと思いましたが 一応、他のレスも一応読みましたが・・・・・ >そのスイッチがONの状態だと、ユニットのファンは動きますが、メインファンメインファンは動きません。 >WindowsのインストールされているHDDのIDEケーブルをぬいた状態でも、ウンともスンともいわない状況です。 とりあえず、全ての問題を切り分けしたいので ・マザーボード ・メモリ(PC2100 512MBの1枚のみ) ・CPU(CPUにあるファンも接続) ・電源 ・グラフィック これらのみにしてください。最小限度の構成です。 LANボードやらHDやらIEEEなど、キャプチャーボードなどあるなら 全て抜いて下さい。 これで電源がついて、画面に移るかどうか見てください。 あと、根本的なところですが 電源とかリセットボタンとかbeepを鳴らすマザーボード内部のスピーカーなど これらは全て接続されてますか?(適当に刺したり、全然刺してないとかしてませんか?) また、パソコンを増設や清掃しようと、ケースの中を空けただけで 変な状態になることが稀にあるので、 グラフィックとメモリーを一度抜いて、埃を飛ばして、もう一度、しっかり入れてみてください。 思わぬ振動で、接続が甘くなっている場合があるんで、 最小構成にする際に、全部、抜いて、もう一度しっかりと入れてみてください。 あと最小構成にした際に、マザーボードのコンデンサー(コンデンサーとは細長い円柱のパーツの事です) これらが破裂していたり、膨らんでいたり、微妙に1ミリか2ミリ程度膨らんでいるように見えたり していないか、注意深く見てください。 マザーボードのコンデンサーがこのような状態になっていると 高い確率で、再起動したりして不安定な感じをしたり、OSのインストールしょうとしても上手くいかなかったり やがて、うんとも寸とも行かないで・・・ってことになります。 今回の現象に似ているような感じがあるのでマザーボードを確認してください。 当方としては高い確率でマザーボードかなと思いますが、もし膨らみなど一切認められず無いのであれば CPUが死んでいるか?メモリが何か死んでいるか?グラフィックボードが死んでいるか?だと思えますが まぁこのどれかの場合でも、マザーボードに接続されているファンは回りますので これが動かないとしたら、やはりマザーが濃厚です。 マザーボードに接続されているファンも回り、コンデンサーの膨らみも無く異常がなければ CPUが死んでいるか?メモリが何か死んでいるか?グラフィックボードが死んでいる場合だと思います。 メモリは抜いて他のマシンがあれば確認するのが手っ取り早いです。グラフィックボードも同様です。 ここでメモリとグラフィックが、正常なら、この場合は、おそらく高い確率でCPUだと思います。 他の試せるマシンが無ければ、メモリとグラフィックを抜いて、マザーCPU電源で起動してみてください。 ピーピピとか、ピーピーとか、何か音がするはずですが、これがしなければCPUぽいです。 (ピーピピとか、ピーピーとか出すにはbeep音のための内部のスピーカーを繋ぐ必要があるので 外れていたらつけてください) もしすれば、メモリかグラフィックに原因がありえます。 ただ電源を新しくしたことについては、非常に良かったと思えます。 少なくとも取り替えた電源が新しいものであれば、初期不良とかを抜いて 電源を疑うことは、もうないからです。 これで電源が反応が起きないとか色々あれば、電源を疑うことなくマザーボードの方を疑えるわけですから 良い対処と思います。

scon
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 参考になりました。 最小構成で試してみましたが、何の音も鳴らず、メインファンも回りません。フロントにある電源ランプも点きません。 電源、CPUのみにしても、状況は同じです。 CPUの問題なのでしょうか・・・。 この書込みはノートPCから行っていますので、検証用のデスクトップがありません。パーツごとの検証が出来ると原因も絞りやすくなるのですが・・・。 明日、マザーを買ってきて交換してみます。 ただ、3年前のモデルですので互換性のあるマザーがどれくらいあるのか心配です。 マザーのみを交換した場合には、そのまま以前の状態で起動するのでしょうか。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

HDDがいかれたとき、同じような症状になったことがある。 電源が入らんといっても、電源ユニットは動くんだよね? とりあえず、HDDを外して、他のPCに繋いで見るか、新しいHDDを買ってきて動かしてみるか・・・ 私の経験ではこれくらい・・・・

scon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDの故障ですか・・・。 電源はまったく入りません。交換前の電源ユニットはユニットのファンや、ケースのメインファンも動きませんでした。 さっき買ってきた電源ユニットには、ユニットスイッチがついているので、そのスイッチがONの状態だと、ユニットのファンは動きますが、メインファンは動きません。 WindowsのインストールされているHDDのIDEケーブルをぬいた状態でも、ウンともスンともいわない状況です。

回答No.2

 記述を見る限り万策尽きた感じですね。  ウィルス対策されていたのですから、AP系では仮想CDくらいですね。  【BIOS画面で確認中に電源が落ち、電源ボタンを押しても反応しなくなりました。】これ大きいですね。BIOS破壊してトドメ刺しちゃった感じもします。  電源入らないからBIOSの更新などは無理ですよね?  電源、メモリ、マザーボード、BIOS、CPU、、ここまで来ると、、流石に検討がつきません。  メーカーのサポートは利用できませんか?

scon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >AP系では仮想CDくらいですね。 申し訳ありません、意味が良く分かりません。 BIOSが破壊された場合には、マザーを交換するしかないのでしょうか。 メーカーに聞いて見ましたが、修理になりますとのことでした・・・。

scon
質問者

補足

BIOS確認中に電源が落ちた後にも、電源を入れることはできました。再インストールプログラム起動中のダウン以降に電源が入らなくなったんです。 順番に変えていくしかないのでしょうか。 まずは、マザーでしょうか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ウィルス対策は万全でしたか?

参考URL:
http://www.724685.com/weekly/qa040107.htm
scon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウィルス対策はウィルスバスター2006で行っておりました。 自動更新をしており、起動した日には更新していました。 Windows アップデートも頻繁行っています。 書き忘れましたが、Windows XP Pro SP2 です。 対策のHPを見てみましたが、Windowsが起動している状態での対応でしたので、現状ではまったく反応がなく、BIOSの起動すら出来ませんので、どうしようもありません。 ウィルスによって、BIOSの起動さえも妨害することができるのでしょうか。 現状はまったく電源スイッチに反応せず、マザーの電源が来ている状態を示すLEDが点灯しているだけの状態です。メインのファンさえ回らず、ディスプレイには何も表示されません。

関連するQ&A

  • デスクトップPCが起動しなくなりました。

    BTOパソコンを買って4年ぐらいになります。 パソコンを使っていると急にモニターにNo signal detectedと表示された後、何も映らなくなりました。 パソコン本体は動いてるようだけど、状況は変わらないので 強制終了して起動しなおしましたが立ち上がりません。 USB機器を外してみる。 ケーブル類を接続し直す。 コンセントを入れ直す。 時間をおいてみる。 内部の埃を掃除する。 マザーボードのボタン電池を交換。 よくわからないけど、調べてみてできそうなことはやってみましたが起動しません。 現状は電源を入れると動いてる音はして、電源ランプは点滅し、HDDランプは反応なし。 モニターにNo signal detectedの表示が一瞬ついては消える。 たまにガッガッとHDDが動いてる音?がします。(ランプはついてないので違うかも・・・) そして毎回ではないが5分~10分ぐらいするとロゴ画面が出てきます。 次に通常起動やセーフティーモードなどの起動方法の選択画面になります。 このときキーボードが反応しないので選択できずに、何秒後かに通常起動モードが選択されて、 またモニターには何も映らなくなり、パソコンの動いてる音はするという状態です。 本当ならWindowsのロゴが出てくる所ですが、Windowsのロゴは表示されません。 ここからどのような故障だと推測できますか? またその対処法を教えてください。 HDDの故障かなとよくわからないながらに思ってるのですが、そうあって欲しくないと願ってたり・・・。 OS Vista Home Premium 32bit CPU Athlon64 X2 5200+ メモリ 2GB(1GBx2) [DDR2/PC6400/CL5] マザーボード AMD 780Gチップセット M-ATXマザーボード ハードディスク 500GB [SerialATAII/7200rpm/16MB] ビデオカード オンボードビデオ

  • 電源が入らなくなってしまいました。

    少し前に、突然画面が真っ暗になってしまってどこを押しても反応しなくなってしまって、 しばらく放置していたのですが、それでも反応しないので、電源ボタンを押して無理やり電源を切りました。 その後は普通につかえていたのですが、起動するときにセーフモードなどをの選択する画面?のようなのが2回ほどでたことがあって、 その後はまた画面が真っ暗になって反応しなくなったのが2回ほどありました。 無理やり電源を切ってまたつけようとしたら、ウィーンって何回かいって立ち上がらず、その後はなんど電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなりました…。 どうしたら直るか教えてくださるとありがたいです。 VAIOのノートパソコンを使っています。 WindowsXPです。

  • セーフモードでも起動しません。(申し訳ございません。長文です。)

    PCを起動したら次のようなことが起こってしまいました。 パソコンは、 購入して3年目のショップブランドPCです。 OSはWinXPのHomeです。 HDDはマクスターの80GBです。 メモリは256MBを2枚つけています。 症状は、 1.Windowsを起動すると、Windows起動ロゴ画面の時に電源が落ちる。 2.勝手に再起動しセーフティーモードの選択画面になったのでセーフティーモードで起動する。 3.セーフティーモードで起動したら、ハードディスクのエラーチェックを試みる。 4.チェック画面になると、よく読み取れなかったのですが、「ノン コンタクト」のような画面が出てきてすぐに再起動してしまう。 5.再びセーフティーモードの選択画面になり、「4.」がひたすら繰り替えされ、しばらく放置しているとセーフティーモードや通常起動など、どれを選択してもフリーズしてしまう。放置してカウントが0になってもフリーズしてしまう。 HDDが壊れてしまったのかと思い、素人ながらBIOSをみてみると、一応HDDは認識していました。 こういったことは初めてでどうしたらよいのか検討がつきません。 よろしくお願いいたしますm(__)m もし文面に不備なところがありましたらご指摘ください。

  • PCの電源が入りません

    タイトル通りですが、PC(自作)の電源が全く反応無くなりました。 症状はコンセントつないで起動スイッチ押すと反応がないです。もちろん電源のスイッチは入ってます。電源を交換して最初24ピン、CPU、メモリのみ接続したら起動したのですが、全部つないでスイッチを入れたら無反応でした。しかしまたCPU,メモリでやると反応しなくなりました。 電源入れた時マザーボード内の起動ボタンとリセットボタンは点灯していたので電気は通っていると思うのですが、実際押してみると無反応です。もしかしてマザーボードが駄目なんでしょうか? 自作して1~2ヶ月使ってます。 一応自作でスペックは マザーボード      P8Z77-V DELUXE CPU           【Intel】Core i7 3770S 光学ドライブ      SilveLG LG  BH12NS38 BOXrStone 電源           SST-ST85F-G-E メモリ          CORSAIR CMZ8GX3M2A1600C9 (PC3-12800-4GBx2) HDD 2TB  SSD 120GB すみませんがよろしくお願いします。

  • 完全に電源が落ちません...

    新しくHDDを購入して、Win2000をインストールしたのですが、シャットダウンすると、HDDの電源だけ落ちて、 PCケースのファンは依然動いていて、ディスプレイも画面は黒くなって何も写ってないのですが、 スタンバイ状態のような感じになって、完全に電源が落ちてません。 マウスを動かしても、PCが起動する訳でもなく、何も動きません。 とりあえず、PCケースの電源ボタンを長押しして、電源を完全に落としてる状態です。 もしかして、マザーボードの電源が切れてないから、以上のような現象が起きるんでしょうか?(素人判断なので違うかもしれません。) この現象の解決策はないでしょうか? 自分のPCの環境は以下の通りです。 マザーボード ・・・ JETWAY製 861CS         ※1番新しい、BIOSのA03にしています。 CPU ・・・ AMD Athlon(tm)XP1800+ HDD ・・・ HITACHI HDS728080PLAT20 (80GB) 電源管理 ・・・ ACPI OS ・・・ Windows2000

  • 先日,突然画面が暗くなり電源を入れても電源が入らなくなりました。

    先日,突然画面が暗くなり電源を入れても電源が入らなくなりました。 電源を押してもなにも反応がない状態です。 パーツの挿し直し等を行ってみましたが改善しませんでした。 マザーボードのLEDランプはついているようですが、ファンなどは電源を押しても反応がない状態です。 組んでから2年程度なので電源ユニットの故障ではないかと思うのですが・・・・。 同じような症状になった方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか? ■構成■ 【CPU】 Core2Duo E8400 【M/B】 ASUS P5K-E 【MEM】 KINGBOX DDR2-800 2GB×2 【VGA】 ASUS EN8800GT 【HDD】 HITACHI 500GB(HDP725050GLA360) 【POW】 ABEE S-550EB

  • PCの起動が・・・・・

    PCの電源を入れると「大変ご迷惑をおかけします。電源を前回で・・・・」と長々3行出てきてその下にセーフティーモード、セーフティーモードとネットワーク、セーフティーモードとコマンドプロンプト、前回のちゃんと終了した状態で起動する、Windowsを再起動するっていうのが出てきてどれを選択してもまた同じ画面に戻ってきてしまいます。この画面が出る前はネットワークセンター?に問い合わせてくださいみたいのが出てきました。

  • PCの電源が入らない

    パソコン初心者です。 自作PCを使用しているのですが 間違えてコンセントを抜いてしまい電源が落ちてしまいました。 その後、コンセントを差し込んでも電源は入りません・・・ 今の状態は マザーボードについているランプは点灯しているのですが PCの起動ボタンを押しても無反応なんです。 考えられるのは電源ユニットが壊れたのか それかマザーボードが壊れてしまったのか、 どなたか詳しい方、回答をお願いしますっ

  • 【電源コードをつなぐとそのまま電源が入ってしまいます】

    【電源コードをつなぐとそのまま電源が入ってしまいます】 スリープモードからの再開のため主電源ボタンを押したところ、 電源ファンが回りはじめたのですがモニタの電源がつかず、よくみるとHDDへのアクセスランプが不自然な状態で点滅を繰り返しています。 HDDが動いている状態で不安ではありましたが、仕方なく主電源の長押し→強制終了を試みましたが電源が切れませんでした。 最終手段として電源コードを抜いてようやく停止したのですが、その後コードをつなぐと電源ボタンを押してもいないのに、電源ファンが周りはじめHDDのアクセスランプも点滅しています。 マザーボードにはめ込まれたボタン電池(先月、電池切れのため新品と交換しています)をはずしてみましたが、電源コードをつなぐといきなり電源ファンが回りHDDランプが点滅する現象に変化はありませんでした。 診断や処置の手順についてどこから手をつけていいか皆目検討がつかない状態です。 ご指南よろしくお願いします。 備考。 スリープはS3といわれる待機モードで、メモリのみ通電させその他の電源を落とすタイプを使用しています。 たいていはこの形でパソコンを終了させ週1くらいのペースで再起動させています。 OSはXPを使用しメモリを6GB積んでいます。RAMディスクの形で管理領域外メモリをつかっていて、ページファイルやブラウザのTEMPフォルダを置いています。 それが原因かどうか不明ですが、スリープでの再開については、過去にモニターのみ電源が入らないとか、無線LAN端末のみ起動していないなどといったケースがありました。ただしその際は、主電源の長押し→強制終了後に再起動で復旧は容易でした。

  • 電源が入ったり入らなかったり

    PCの電源が入ったり入らなかったりしたあと、入っても表示がおかしくなりました。 症状と試したことを書きます。 今まで何の問題もなく使っていたのですが、ある日突然何度スイッチを入れても電源が入らなくなったので、電源ケーブルを抜いてしばらく放置、その後スイッチを何度もカチカチすると起動するようになった。 しかしWINDOWS XPのLOGOまではきちんと表示されるが、WINDOWSが立ち上がった後画面がぐちゃぐちゃに乱れて何がなんだかわからない状態。 ここでセーフモードで起動したところ問題なく起動するようになった。 次の日になって電源をいれようとすると、まったく入らず、セーフモードの起動すらできない。 グラボに電源の必要なタイプのRADEON9800PROを使っているので、グラボの問題かとおもい、グラボを外すがやっぱり起動できない。 かと思うと電源スイッチを入れたわけでもないのに、急に電源が入ったりする。 しかし今度はBIOSの画面で表示が乱れているので、このままだと他にも悪影響が出るかと思い、すぐに電源をコンセントから抜く。 4.マザーボードのCMOSクリアを試してみるが症状は変わらない。 ここで質問です。 壊れたところとして一番可能性が高いのはどこでしょうか? 電源ユニット?ケース?マザーボード?マザーボードのCMOSの電池切れ? PCは1年半ほど前に購入したマウスコンピューター製でCPUはPEN4の2.8GHZ(ノースウッドコア)、マザーはMSIの865G Neo2-LS、グラボは今は外していますがRADEON9800PRO、電源は400Wです。 あとマザーボードのマニュアルを読んでも書いてなかったのですが、CMOSの電池はどの辺についているどんなものなのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。