• 締切済み

お金を取るか英雄をとるか

もし あなたの人生が二つ選べるとしたら (1)お金を1000億円稼いで普通の人として悔いなく死ぬか (2)永遠に人類史に残るような人物になって悔いなく死ぬか (レオナルドダビンチ・ミケランジェロ) もし どっちか選べるとしたらどちらにしますか????

みんなの回答

回答No.12

1です。 自分でエンジョイして悔いなく没したいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.11

1000億稼ぐのは並大抵ではないですが、不可能ではないです。 人類史に残るとなると、よほど大きな発見・発明・英雄的行為or犯罪がないと無理です。 私は歴史の教科書に載るよりは、親しい人の記憶に埋もれた方が幸せだと思います。 ですのでどちらか選べといわれたら、(1)ですね。 遺言で親しい人にばら撒けば、孫の代くらいまでなら覚えててくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.10

1000億円稼げるなら、歴史に名を残すと思う・・・ それは兎も角どちらも「悔いなく死ぬ」なんで、どっちでもいいです まぁ、「悔いがない」って事は金銭的にも苦しいわけじゃないと思うので、それなら 2 かなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.9

 奥さんに苦労かけなきゃいけないんだったら(1)でいいかな。  でも生活に困らない程度にお金があるなら(2)も捨てがたい。俺の小説が1000年後の教科書に載るなら万々歳。  それに(1)だと、うちの息子が「金持ちのボンボン」になっちゃうから、それは嫌。「お父さん、ランボルギーニ買ってよ」とか絶対言われたくない(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.8

人類史に残ることに重みを感じたことがないので・・ 1です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikaga
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

永遠に人類史に残るような人物にならなくても良いから、そこそこに稼いで、今の私の家族に見守られて死んでゆきたい。普通の人というが、毎日毎日をこの私の家族と送っていけることの幸せは、有名人でいる幸せを凌ぐと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

(誤)歴史に残るなら瀬系征服して人類史上最も罪深い人として死ぬ。 (正)歴史に残るなら世界征服して人類史上最も罪深い人として終身刑で死ぬ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

死後の世界が規定概念の通りに『無』であるならば人類史に残っても意味ありませんからねぇ。 (2)くらいになるとかなりお金を稼いでそうですが^^; とりあえず窮屈な思いをしなくてすみそうなので(1)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

●お金を1000億円稼いで普通の人として悔いなく死ぬ 歴史に残るなら瀬系征服して人類史上最も罪深い人として死ぬ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.3

もちろん【じぇに】でっしゃろ。 それだけあれば普通の人として生きてはいけませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落ちているお金

    今日、通勤の途中の道でお金が落ちているのに遭遇しました。 通り過ぎてから、まさか!とよく見てみると一万円札と千円札が数枚落ちていました。驚きながらも思わず通り過ぎてしまった私。3万千円ぐらいだったと思います。一万円札が3枚ぐらいと千円札が1枚ぐらいだだと記憶しているので…すでにおぼろげですが(苦笑)私は拾うべきだったのでしょうか?けどこの時、私は真っ先にこのお金に関わりたくないと思っていたのでした。こんなはした金で人生を棒に振りたくないとさえ思ってしまったので。だって何のお金かわからない、素性の知れないお金ほどコワイ不気味なものはないですよね?!後はドッキリかとも思いました(笑)だから尚更引っ掛かるわけにはいきません!それから交番に通報しようかとも思いましたね。けどそうすると名前とか聞かれて逆にお金に関わることになっちゃいますよね。通りかかっただけなのに誰かに逆恨みされるのもゴメンです!たかだか3万円で…そんなわけで何事もなかったように通り過ぎた私です。まぁ短時間にこれだけ色々考えている自体すでに何事もなかったとは言えてないのですが(笑)朝からちょっとドキドキしてしまった私は単なる小心者?普通はサラッと拾うとこなんでしょうか?どうするのが大人の行動だったんでしょうか?(苦笑)皆さんの拾う、拾わない、その他こうするなどのご意見聞かせて下さい。

  • お金で人生は充実するのか?

    お金が沢山あれば(例えば100兆円あったとしたら)人生は充実しますか? 回答していただけるなら、すると思う人もしないと思う人もできるだけ詳細で具体的な理由を回答してください。 私はお金が沢山あっても人生は充実しないと思います、 年収300万だろうが1億だろうがやることは同じだし、たとえ50兆あったとしても、 精々、豪邸を建てて高級車を買い豪華客船で世界一周ぐらいのことしかできないと思うからです。 そしてそれを行なったから人生が充実するとも思えません。 皆さんはどう思いますか?

  • お金を作るのにお金を使っていると聞いたのですが

    お金を作るのにお金を使っていると聞いたのですが それは本当でしょうか しかもそのお金を作るのに倍の金を払うとか そもそも誰に払ってる?作ってるのに "金"の制度を作ったのは誰ですか? 金のせいで人生最悪になってる人、逆に最高すぎる人 差が激しすぎですね 正直金を作った人はダメだと思います もっと他に良い方法があったんじゃないでしょか

  • なんでも金計算に考える

    旦那なのですが・・・・・・・・ なんでもほんと、なんでもお金計算なひとで、嫌な時が多いです。 たとえば、テレビばっか見てますが、野球介の監督が出ると必ず (長嶋さんにしても王さんにしても)監督するより、解説したりCMなどマスコミで行けば、監督するより何倍も年収があり、金もうけができるのに、(よりにもよって)監督になって・・・・永遠に続く・・・・・ てな感じ。。。。私が、何も人生お金だけとおもってはいないよ。かんとくして、生で野球に携われて、お金じゃない何かがその人を感動してるし、充実感があるよ。 なんでもお金の金額で動いているのではない、特に野球の好きな人はお金じゃない何かだ、といつも言うのですが、ことあるごとにお金から入るのが、意地汚くて嫌なことないでしょうか? 最近では大阪橋本市長、テレビ出てさせいでいるときの、数分の1の年収になって、あほだな。 ・・・て感じ。橋本さんはお金に換えられない、野心とかやり答えに熱意を燃やしているよ、なんでもまた金言う・・・・・ 子供に対しても同様のことを言ってます。 それで、大金を手中に収めたなら、私は何も言いませんが、手に入れたのは借金だけです、今のところ。。。 金に執着がある人は、何を言っても聞かないし、ほっておくしかありませんか?

  • レジからお金がなくなります

    飲食店で社員として勤務しています。 半年ほど前からレジの金額が合わない日が多くなるようになりました。 最初は、新人アルバイトが釣銭間違いでもしてるのかと思っていました。 ですが、月を追うごとに金額がだんだんと増えていき、 もしかして内部にレジからお金をとってる人物がいるのでは…と疑うようになりました。 無くなるのは週に2日~3日、一回につき500円から2千円ぐらい。 月のトータルで1万5000円から2万円くらいです。 ここ3か月くらい頻繁にレジの金額をチェックしてきました。 すると、14時から19時のあいだに金額が減ってることがわかりました。 その時間帯に必ず入ってるアルバイトがいます。 必然的にその人物に疑いが向けられたのですが…。 その人は自分が疑われてることを知ると、店長に 「何か証拠はあるのか? 疑われるのなら辞める。ただ、名誉棄損にあたるので慰謝料はもらう。」 ということを訴えたそうです。 確かに直接レジからお金を盗るところを目撃したものはいません。 ですが、それからも、その人物の入ってる時間にお金がなくなり続けます。  店長に、防犯カメラをつけるように頼んだのですが、コスト的に無理だと断られました。 店長は、証拠もないままゴタゴタするのがとても面倒なようです。 (あまり店に興味がありません) その人物をレジから遠ざけたいのですが、レジの仕事がメインなので、 シフトの人数上、とても厳しいものがあります。 先日、他のアルバイト店員がレジをチェックしたところ、 お金が合わず自分の責任のように感じ、泣いてしまいました。 限りなく黒に近い人物がわかってるのに何もできず、他のアルバイトが 責任を感じてることについて大変申し訳なく思っています。 その人物と他に社員しかいないときに両替金がなくなったり、 その人物が連休に入る前日には必ず3千円以上なくなったり… (他にもいろいろあるのですが)等、疑惑点はたくさんあります。 年末の繁盛期を控え、本当になんとかしなくては…と店長以外全員が感じてます。 この人物には辞めてもらいたいと思っています。 もめ事を起こさず、この問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか?? どうか、アドバイスお願いいたします。

  • 家のお金、全額使った

    まぁ、いつものことですけど、1銭もありません、全てパチンコです、完全依存です、もう30年同じ事繰り返しています、20代とくらべたら、借金がないのが救いです、依存治療、治療費があるのなら、パチンコに行きます、人生全く、悔いがありません、お金を使うのはパチンコのみで、2ヶ月我慢して行かないと10万円たまります、今まで何回もやめようと、思い試したのですが、2ヶ月が限界です、胸がそわそわしてきて、手のひらに汗がにじんで、頭のなかにはパチンコの光がピカピカしてきます、依存患者をネットでみたりしたすが、ずーと昔の私の初期症状です、依存の最高峰にたっしたのでしょうか、今すぐ死んでもいいです、お金がないので、ロープが買えません、どうすれば、2ヶ月以上行かなくて済むのでしょうか

  • 高い利子でお金借りる人

    利子について。愚かな人物。 金融機関からお金を借りるとき、たとえば他の人が年利2%で借りているときある人が別な銀行から年利5%で借りたとしたらどう思いますか。決して無知ではなく、その利子が相場より高いことは本人よく知っているのです。しかも10万単位の少額ではなく1000万円単位のお金です。冗談ではなくそういう人が実際ににいて当方が知っている人物なのです。どうやら自分は貧乏人ではないぞ、という虚栄心からの愚行らしいですが、そういう人がいること皆さんご存じですか。

  • 「お金にまつわる映画」何か良いものないでしょうか??

    こんにちは、lomotaniと申します^^ 「お金」に関する映画を広く探しております。 こう書くと気持ち悪い人みたいですね(笑) 会社の友達と毎月テーマを決めて、それに関する映画を観ているためです☆ ボーナスも近い事ですし・・・。 本題ですが、とにかく「お金」が関わるならば何でも良いのです。 銀行強盗のお話だったり賭け事の話だったり、 お金によって人生を左右されてしまった人物を描いた作品だったり、 大富豪の、あるいは貧しい人たちの生活を描いた作品だったり・・・ あ、出演料が一番高かった俳優の出てる作品なんかも興味ありです! とにかく何でも良いですので、皆様の知恵をお貸し頂けると幸いです>< 気持ち悪い質問で申し訳ないですが、是非ともよろしくお願い致します!

  • 友達や知り合いが全くお金を貸してくれません

    食べるのに困ってるからお金貸して欲しいと言っても返す当てがないなら1円足りとも無理だと言われました…… なんで人ってお金貸してくれない人ばっかりなんですか? お金って絶対に人生には必要なものなんだから 1万円でもいいから貸して欲しい人間と出会いたいです。 そんな人この世の中には存在しませんか?

  • 友達や知り合いが全くお金を貸してくれません

    食べるのに困ってるからお金貸して欲しいといったも返す当てがないなら1円足りとも無理だと言われました…… なんで人ってお金貸してくれない人達ばっかりなんですか? お金って絶対に人生には必要なものなんだから 1万円でもいいから貸して欲しい人間と出会いたいです。 そんな人この世の中には存在しませんか?

彼氏との関係に悩んでいます。
このQ&Aのポイント
  • 20代後半女性が、4年付き合っている彼氏との関係に悩んでいます。
  • 最近の喧嘩で、相手が以前の喧嘩を蒸し返すことにイライラしています。
  • 将来のことを考える中で、相手の優柔不断さに不安を感じています。ネガティブな感情が強くなっています。
回答を見る