• ベストアンサー

一人の主人公によるオムニバス映画で面白いものを教えてください

12pocketsの回答

  • ベストアンサー
  • 12pockets
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

「フォー・ルームス」 ティム・ロスがホテルのベルボーイ役。 4話オムニバスの作品です。 4話とも監督が違います。

関連するQ&A

  • とりとめない映画

    黒澤明なら「夢」、フェリーニなら「81/2」、タルコフスキーなら「ノスタルジア」、キューブリックなら「2001年宇宙の旅」。何だか訳がわからないけど見入ってしまい、そしてとことん美しい映画を探しています。新旧洋邦問いません。お願いします。

  • アーティスティックな映画

    見た目に美しい、アーティスティックな映画を探しています。夢のように支離滅裂なものからストーリーもしっかりしたものまで、なんでも構いません。今まで観た、または知っている中でこれだ!と思ったのは、「The Cell」「アンダルシアの犬」黒澤明監督の「夢」あたりでしょうか……(ぱっと思いつくのはこのくらいでした;;)邦画、洋画問いません。よろしくお願いします

  • 黒澤明・・・

    ●あなたが好きな、黒澤明監督(完璧主義者)の作品を教えて下さい。(こんな夢を見た、から始まる「夢」が好きです・・・)

  • タイトルに 数字の入る映画はありましたか?

    こんにちは タイトルに 数字の入る映画は案外多いようです 黒澤明監督「 七人の侍」 あるいは 同じ黒澤明監督作品で「 椿三十郎」 高峰秀子さん主演の「 24の瞳」 懐かしく思い出します 洋画に目を転じれば 「 七人の侍」の リメイクですが「 荒野の七人」 法廷劇の傑作と思いますが「 12人の怒れる男」 まだまだたくさんあると思います お話 お聞かせ頂きたく思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 世界三大映画監督

    を教えてください。 そうですねぇ、私は・・マイケル・チミノ、黒澤明、ジョージ・ロイ・ヒル・・あたりを^^

  • 映画監督のわがままエピソード

    黒澤明など、巨匠と呼ばれる人たちは撮影現場で難しい注文をしてスタッフを困らせたエピソードをよく聞きます。 (黒澤明が映り込みが気になる民家の2階部分を取り壊させたとか) そんなエピソードを探しているのですが、ご存知のかたはいらっしゃいませんか?日本の映画監督なら誰でも結構です。 また参考になる書籍・HPなどありましたら教えてください。

  • 不思議な空気が漂う映画

    タイトル通りです。 不思議な空気の匂いがする映画を教えてください。 故・黒澤明監督の「夢」や、ネバーエンディングストーリーのような・・・。 そういえばスピルバーグ監督のオムニバス映画もありましたよね。 そんな感じのです。 なぞなぞだらけで最後に疑問が残ったりする???な映画ではなく、 観てるうちにふし~ぎな空気に包まれていくような映画です。 よろしくおねがいします!

  • 物語の冒頭から一気にベクトルが貫かれている映画を教えてください

    黒澤の「野良犬」のように物語の冒頭から一気に重要な問題が提示され、それが太いベクトルで貫かれ最後まで見せきってしまうような映画を教えてください。 できればレンタルビデオで見れるものがよいです。 よろしくお願いします。

  • 黒澤映画

    黒澤映画について質問があります。 黒澤明のような偉人が登場したことでアメリカ人が日本人をみる目が変わり、日本に対する尊敬度が上がった感じですか? あと蔦谷でいっぱい作品があり、どれを借りるか迷います。 時事ネタではやはり戦争の可能性を感じるので、 そうした危機的状況を生き抜く強さを学べる映画があればお勧めください。 ついでに、どういう見所を見ればいいかもアドバイスください^-^ よろしくお願いします

  • 黒澤明の「夢」の「本当にいいもの」って何?

    ここには電気は引いてないんですか? あんなものは要らない 人間は便利なものに弱い 便利なものほど いいものだと思って 本当にいいものを捨ててしまう 黒澤明の「夢」という映画に、こういうセリフがありますが、 本当にいいものって例えば何が挙げられますか?