• ベストアンサー

タオルやTシャツ、どういう時に捨てますか?

もううちのバスタオル何年使っているのやら... 決して新しいものが無いわけではありません。 新年に新しいものと入れ替えようと思ってもどうしてもまだ使えるのに...と思ってしまいます。 洗っても洗っても破れないし、でもすっごくくたびれてます。 もちろんお客さんが見えた時は出しませんけど。 Tシャツを捨てる時期もすごく悩みます。 破れたり目立つしみをつけた時は捨てますが、新しい(もしくはまだ充分着れる)Tシャツに薄いけど取れないしみをつけてしまった時、流行遅れになったものなどなど... みなさんは捨ててますか? パジャマにしたりしてますが、これまたいつになっても破れたり生地が薄くなったりもせずで増える一方(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は基本的に衣服やタオル類は着れるまで・ボロが出るまで使い続けます。 少しよれている程度で換えていたらお金はかかるしごみはたまるしでよいことはありません。 なので、まず簡単に捨てることはまずありません。 ちなみに、自分が使用しているTシャツの中には3年間使用し続けているものもありますw

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 着れるまで着る派ですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#18869
noname#18869
回答No.12

NO.6です。 >ただヨレヨレってみなさんどの程度なんでしょう?? ~~~←コレのもう少し波が大きくなったぐらいです(笑)

abiabiabi
質問者

お礼

再度ありがとうございます! ふんふん、参考になります(笑)

abiabiabi
質問者

補足

この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 みなさん結構大事に使っていらっしゃるんですね。。。 バンバン捨ててる方が多いのかと思ったのですが。。。 余計捨てれなくなってしまいました(笑) ポイントは申し訳ないのですが先着順ということでご容赦下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.11

こんにちは。 タオルは、1年に一度、10枚ぐらいまとめ買いを して、そのときに、古いものは雑巾へ格下げします。 Tシャツは、衣替えのときに、 あまり着ないものは、部屋着になって そのあと、新しいものを買ったときに、 その辺の汚れを拭いたり(まどのサッシや玄関の 靴置き場のところ)して捨てます。 でも、お気に入りのTシャツは、 古くなっても、捨てません。 そのTシャツ自体に、思い出や記憶があるからです。

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お気に入りのTシャツはなかなか捨てられないですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.10

1)破れたとき 2)洗濯しても汚れが落ちなくなったとき 3)変なにおいがついていて洗濯しても取れなくなったとき 以上です。

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • polklklk
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.9

色があせたとき。 破けたとき。 捨てたくなったとき(飽きがきたとか)

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 捨てたくなっててもなかなか捨てられないんですよね~(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.8

こんばんは そうなんですよね~ うちも タオルくたびれてます(笑) でも 使ってます Tシャツはパジャマ代わりにしてますね。 後 海外旅行のとき(めったに行きませんが) やはり パジャマ代わりにもってって現地で捨ててきます。 そして現地で新しいTシャツを購入して帰ってきたり・・・してますよ。(ダイビング仲間は結構この手を使ってます)

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 捨てたいTシャツがなくなるまで海外旅行行って見たい~っ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

タオルはボロボロになるor落ちない汚れができるまで、 Tシャツは首元が伸びてかっこ悪くなるまで、でしょうか^^; ただ、どちらも捨てる前に掃除に使います。 家のあちこちを拭きます◎最後に思いっきり汚してやります(笑)

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 首元が伸びてかっこ悪くなるまでですか... 首元が詰まっているのが嫌で結構自分で伸ばしたりしちゃうんですよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18869
noname#18869
回答No.6

ケチオと言われるかもしれませんが(笑) タオルは穴があくかボロボロになるまで Tシャツは色あせるかヨレヨレになるまでがとりあえずの目安です。 タオルは捨てずに雑巾に、Tシャツは室内限定もしくは冬など長袖の下に着ることがあります(見えないので)

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! ほぼ同じですね。 ただヨレヨレってみなさんどの程度なんでしょう?? オークションでの着用感有とか美品ってすごく違いますよね。。。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet122
  • ベストアンサー率32% (157/479)
回答No.5

こんにちは。 タオルは基本的にボロボロになるまで使います。 タオルに書いてある文字などがはげて見えなくなったら、タオルを4分割くらいにして窓拭きなどに使って真っ黒になったら捨てます。 Tシャツもヨレヨレになるまで着ます。 うちの家族は20年くらい着ていると思います。(あきれるほど「もったいない病」です) なのでタンスがいっぱいになったら、勝手に着る頻度が低くてボロボロのものを処分しています。 処分するTシャツもやっぱり他の回答者様と一緒で 雑巾に使います。

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 私も家族のものは「もうこれいいよね」何て言ってまだ捨てられますが自分のものはなかなか... 客観的に見ると「これはもういいよね」という評価が自分のものだとなかなか出せません(笑) もったいない病も程々にしたいんですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.4

読みながら思わず『うん・うん!』とうなずいて しまいました! 捨て時って、本当に難しいですよね~。 タオルなんて、特にお祝い返しなどで 貰うことが多いのに、捨てられなくて・・・ Tシャツの場合 首元がよれよれの場合、 去年一度も袖を通さなかった場合 汚れが目立つ場合などなど、 そんな時は思い切ってはさみで切って その辺を拭いて(雑巾代わりに)捨てています。 タオルの場合 これは意外と使い古していると 穴?というか破けたりするので躊躇することなく 雑巾行きです。 まだちょっと使えそうかな?と思うものも 小さく切って、トイレ掃除用にストックしておきます。 靴下などもストックの中に入っています(笑)

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 「去年一度も袖を通さなかった場合」は捨てられないな~(笑) 過去数年(10年以上もあり)袖を通さなかった物も多々。 流行は繰り返すから何て思ったりして。 家の場合靴下は靴磨きになってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35480
noname#35480
回答No.3

こんにちわ。 まずタオルは雑巾として使います。 それで更に汚く(古く)なって来たら処分します。 ウチでは古くなってきたタオルを雑巾と決めたら その時点での雑巾を捨てています。 Tシャツは適当な大きさに切ってガスコンロの油汚れなどを 拭き取るなどちょっとした拭き掃除に使ってはそのまま処分です。 油に限らず頑固な汚れを掃除する時に使い捨てが出来るので 便利ですよ。 良かったら試してみてくださいね。

abiabiabi
質問者

お礼

ありがとうございます! 雑巾は山のように(笑) 確かに使い捨てにするといいですね。 でもそれがまたもったいなかったりして(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7ヶ月の赤ちゃんの服装と寝る時の格好

    こんにちは。 7ヶ月の双子の娘がいます。 東京都在住なのですが、今の時期はどんな服装をさせるのが良いでしょうか? 日中はとりあえず長袖カバーオールやロンパース1枚か、長袖Tシャツ+スパッツを着せています。 寒そうな時はレッグウォーマーを履かせますが、すぐに脱げるので脱げたら放置しています。 夜はTシャツ生地の足付きカバーオール+スリーパーにバスタオルをかけています。寝相が悪いので、バスタオルは飛ばされるかお腹のまわりにぐるぐる巻きついています。 なんだか寒そうだなーと思うのですが、みなさんはどうされていますか?教えて頂けるとたすかります。どうぞよろしくお願いします。

  • 使い古した高級タオル、処分できません・・・。

    結婚したときにいただいたちょっとお高めのバスタオルやフェイスタオルが、時の経過ともに黒ずんできたり色があせてきました。 雑巾にしても生地が厚すぎるし、処分に困っています。 みなさんはどうしていらっしゃいますか?

  • 入院時の着替えはTシャツでもいい?

    親知らずの抜歯で人生初の入院します。 入院時の着替えについて、前開きの服がいいと書かれているネット記事を見かけました。 私はTシャツにするつもりだったのですがやはり前開きの服がいいのでしょうか? 病院からは前開きの服を持ってくるようにといった指定はありません。 ですが入院といえばみんなパジャマを着てるイメージがあるし、当たり前のことだからわざわざ書いてないのかなとも思いました。 前開きの服は持ってないので、買うか病院でレンタルするしかないです。 Tシャツでも大丈夫ならその方がありがたいのですが、どうなんでしょうか?

  • ブラを着けないで寝ている女性に質問です。

    ブラを着けないで寝ている女性に質問です。 私もブラはせずに寝るのですが、この時期Tシャツや薄いパジャマ一枚だと胸が透けたり乳首が立っているのが分かったりしませんか? 私はそれがとても嫌です。旦那はいいとして(笑)パジャマ姿の時に義父に会うとドキッとしてしまいます。 みなさんはどうしているのでしょうか?

  • 30歳の記念Tシャツ…もしくは?

    私は今年、30歳の誕生日を迎えます。 記念に私から家族にオリジナルTシャツをプレゼントしようと思います。 変な家族ですが、これまでに姉から、父の退職記念にオリジナルTシャツを姉からもらったことがあります。 全員お揃いのTシャツです。白地に父や母の若い時から私たちが生まれ家族が増える様子、そしてつい最近までの写真がいろいろな箇所に印刷されたものです。 もちろん外には着ていけませんが、パジャマ変わりや盆暮れ正月等にみんなで着たりします。 今回、印刷部はフロント(全面A3サイズ)を予定しております。 今のところ、【30】という数字をデカデカとど真ん中にと考えています。あと日付は必ず入れたいのですが、その他に…ピンとくるような良いアイデア、デザインがうかばず困ってます。 あげる側なのに【I ❤ (私の名前)】とか【HAPPY BIRTHDAY】とか自らデザインするのはおかしいですよね? みな独立しそれぞれの家族と離れて暮らしているので、私の誕生日に自宅へ送ろうと思っています。 箱を開けて、Tシャツを見た時に、「あの子は30にもなって、こんなもん作って暇なのか?w」とちょっと笑ってもらえれば本望。と言う事で、何か良いアイデアはないでしょうか?? また、Tシャツはおいといて、30歳の記念に何か買ったよ、何かしたよという、実体験も参考までに教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 服はどれ位の頻度で捨てますか?

    皆さん洋服って、どれ位の頻度で捨てますか? 流行遅れになると捨てたりしますか? 買って何年位着たら捨てるとか決めてますか? 因みに私は捨てられないたちで、17年着てるTシャツとかあります。

  • 黒いバンドTシャツの着こなし

    ライブに行くと必ずと行っていいほどバントTシャツを購入するのですが、僕が行くライブでは大体が黒色のバンドTしか置いてなく、それを買うことになります。 しかし、着ないうちにどんどん溜まってしまっています。 時期がそろそろ着ないとと思い色々重ね着などを試しているのですが、なかなか上手くいきません。 普段黒いTシャツは着ないこと(せいぜい下着ぐらい)が多いので困っています。 みなさんは黒いTシャツにどういうものを合わせていますか? また長袖との重ね着の時は何色を下に着ていますか?

  • Tシャツのインナー

    Tシャツはよく着るのですが、丈が短いものだとしゃがんだり、座ったりすると背中が見えますよね。私の場合ローライズのジーンズをよくはくのでそれもあると思うのですが、汗っかきでTシャツに汗染みが出来るのが嫌なので、下にシャツやキャミを着ようと思っています。汗取り機能のあるものです。 でもしゃがんだりした時に背中じゃなくシャツが見えるのって変じゃないですか?ジーンズにインしてる訳だし・・・背中が見えてる人は見たことあるけどシャツが見えてるのは見たことがないです。 ローライズだったらパンツも見えると思うんですが、皆さんどうしてるんですか? オシャレにTシャツとジーンズを着こなしたいのですが・・・。

  • パジャマについて

    六月に出産&誕生日を控えている妻を持つ旦那です。 誕生日にシルクとか麻とかのパジャマを買おうかと思っている のですが、何かお勧めはありますでしょうか? 子供は二人目で、一人目の時はよく添い乳とかしておりましたので、 添い乳しやすいパジャマで、かつ、これからの時期は暑苦しいので、 シルクとか麻とかの生地で出来ているパジャマが良いかなって 思っております。 シルクや麻にこだわらず、夏の暑苦しい時に快適性があり、かつ、 授乳しやすいものを探しております。 具体的な商品を教えて頂けると非常に助かりますが、そうでなくても、 生地へのコメントなど、みなさんの経験なども教えて頂ければと 思います。 宜しくお願い致します。

  • 出産入院中のパジャマ

    1週間後が予定日の初妊婦です。 普段家ではパジャマを着ることがなく、はちきれそうなお腹の今でも大きなTシャツとゆるゆるのスエットで過ごしています。 でも出産入院時には前開きのパジャマを用意するよう言われて買ったんですが、生地が結構薄くて透けて見えるんじゃないかと思うんです。 普通はパジャマの下になにか(Tシャツとかタンクトップとか)着るものなんでしょうか? 病院内が暑いのか寒いのかわからないので、一応カーディガンは持っていこうと思ってます。 ちなみに出産するのは公立病院で6人部屋、母子別室で昼夜問わず新生児室まで行って授乳するようです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab M8のロック画面からキーボードが表示されず進めない問題の解決方法を紹介します。
  • Tab M8(3rd Gen)の起動後、ロック画面でキーボードが表示されない問題について、解決策をご紹介します。
  • LenovoのタブレットであるTab M8(3rd Gen)の起動後、ロック画面でキーボードが出ない場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る