• ベストアンサー

郵送した商品が消えた場合

質問です。 オークションである商品を出品し、落札されました。 私は「冊子小包のみ送料無料。その他の配送方法を希望の場合、別途追加料金で対応します」と書きました。 もし、この商品が落札者の手元に届かずに、どこかで消えた場合、どちらに責任があるのでしょうか? 出品ページには「配送事故の保証はありません」と明記していません。 まだ、被害は起きていませんが、知識として知っておきたいので、教えてください。オークションで落札、入札している方の一般的な考えとしてはどうなのでしょうか? ちなみに、今日のお昼に配送するつもりですが、配送後メールで「配送事故による保証はありません」と明記した方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

うーん、法律的にどうかは分かりませんが、ここに寄せられる質問を拝見すると、 「郵便物は届かないこともある」 「普通郵便が消えると経路が分からないのでちょっと大変だ」 「普通郵便に補償がない」 ということは意外と常識化していない印象です。 と言うことで、一律「冊子小包には補償制度がありませんので、、、」とか、「経路検索できませんので、、、」とか、そう言う「何かしら付けておくほうが安心できますよ」的な文章を、商品説明もしくはファーストメールには付けておいたほうがよろしいような気がします。 でも、あまりあれこれ書いても、ゴチャゴチャして見づらくなるという難点もあるので、考えどころですね。

その他の回答 (8)

  • SIMPLOVE
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.9

郵政公社を使うなら無くなった場合、監査室があるので必ず証明される物が発行されたり連絡があります。 またどこでなくなったかもほぼ分かります。 ですから、出品者も落札者もそんなに神経質になる必要は無いですよ。

faucon_san
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 冊子小包に関しましては無事手元に届いたようです。 今回、皆様のアドバイスを頂き: ・送料無料に関しては補償がつかないことを事前に明記する ・大きさが大きさですから、元々ポストに入れられない大きさなので、郵便局の受付を経由する必要があり、その時のレシートを証明書として取っておく 以上のことをやろうと思っています。 なにぶん1000円程度の品物なので、発送無料にすることにより、近所のスーパーとの差別化が何とかできている状況でして、補償をつける発送方法を選べない状況でした。 皆様、多数のご回答ありがとうございました。

faucon_san
質問者

補足

皆様全員にポイントを差し上げたいのは山々ですが、初めの方と、最後の方に上げさせて頂きます。

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.8

落札者が補償のない発送方法を指定したとき、出品者は不着・破汚損の責めを負わないことを説明のうえ、落札者より同意を得られた場合に限り応じています。 なお、390件補償のない発送を行いましたが、そのうち7件が不着でした。 落札者に「本当は発送していないのでは?」と疑われたくないので、商品を封入する様子・宛名を書いた全景・ポストに投入する様子の写真を撮ったうえ、メール添付ファイルに写真を入れて落札者へ送信しています。 そのため、不着7件の落札者より「非常に良い」の評価を得ました。

  • blue_hope
  • ベストアンサー率46% (120/259)
回答No.7

ご質問の回答としては、回答者4番さんと同じ意見です。 私は、落札者に弁解するために実行している自分の対策をご紹介します。 それは、普通郵便や冊子小包で発送する場合、投函する瞬間を、ケータイで動画撮影するというものです。 宛名の部分をアップで写し、ノーカットでポストの投函口で手を離すところまでを連続して撮影します。 ただし、撮影したことは落札者には、いちいち連絡しません。何事も問題が起こらず、取引が終了した時点でデータは消去します。 なお、切手を貼っていない郵便物を窓口に差し出すときに撮影するのは抵抗感がありますので、全てポスト投函で発送するよう心がけています。 基本的に、ポストに投函した郵便物を、配達される前に取り返すことはできますが、その際、身分証明書を提示することになっているので、仮に悪意があって、事前に郵便物を取り返した場合は、何らかの証拠が残ることになりますから、ビデオ撮影の説得力は高いと思います。

回答No.6

こういう考えもある、という参考程度でお聞き下さい。 私は主に新刊本を読後すぐに出品、というケースを多数経験してます。 その際、「冊子小包による送料込み」で出品しています。 これは、1冊だけ、複数落札等いろいろなケースがあるために、梱包も一様ではなく、落札商品が確定した後に梱包して重量を計って送料+商品代を請求して・・、が面倒だからです。 従って、私は、「送料込み」ということは、「落札者の手元に商品を確実に届ける」ということだと思っておりますので、万一不着の場合には返金しています。 過去200件以上同様に取引し、未着の事故は1件だけでした。この落札者様は返金不要ですと仰っていただいたのですが、上記の考え方を説明し、全額返金しました。この方は今では「常連さま」の一人です。 詐欺を受ける可能性も否定できませんけどね、信念ですし、まぁその場合は仕方ないと諦めます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

普通郵便には補償はありませんね。 補償が必要なら「書留」で補償額指定というのが郵便のお約束です。 僕が取引した出品者には最初の連絡でいくつかの送付方法を選ぶようにしておて「普通郵便には補償がありません」と書いてある人が多いように見受けられます。 その上で落札者に送付方法を指定させる方法が多いような・・・? 落札者が普通郵便を選んだ結果紛失した場合、送付者として出来ること(紛失届の提出等)はして、後は補償はしないという事になるのではないでしょうか? どちらにしても送付後「補償無し」なんて書いて送った日にゃ確実に落札者から「今更そんなこと言うな」と言われるのがオチだと思いますよ。 そういう事は先に通知し落札者の同意を得ておく事が必要だと思います。

回答No.4

>「冊子小包のみ送料無料。その他の配送方法を希望の場合、別途追加料金で対応します」と書きました。 この場合で郵便事故が起こった場合、落札者に選択肢が他にもあるわけですから責任は問う必要はありません。が、大体の落札者は送料無料を選ぶでしょうね。配送事故の補償がないのはオークション未経験者や初心者は知らない人がいますので出来たら出品ページに記載するべきですね。 後出しで「配送事故による保証はありません」と言われたらちょっと「え?」ってなりますからね。 もし不安なら配達記録などをつけたほうがいいですね。 それか落札代金の中から送料分値引きして着払いで送るとか着払いなら手渡しになるので事故は起こりにくいです。

noname#62235
noname#62235
回答No.3

答えではないのですが、 そのようなケースの場合、出品者は「確かに送ったから返金できない」、 落札者は「商品も届いていないのだから返金しろ」、 ということでトラブルになることは間違いありません。 「安い送品方法を落札者が選んだ場合、郵便事故への保証をする必要はありません」と考えている方が多いようですが、果たして落札者はそこまで考えて安い送品方法を選んでいるのでしょうか? 送品前に、その点についてしっかりと確認を取っていれば、そう申し開いても問題ないでしょう。 ですが、実際問題そのようなトラブルが散見されますし、落札者からの相談だけを見ている限りでは「出品者は、本当に送ったのか?詐欺ではないのか?」と、客観的には思われるケースが大半です。 李下に冠を正さず。ということで、私はそのようなトラブルに発展する可能性の高い取引方法は使わず、ゆうパックか書留・最低限配達記録で送ることにしています。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

送る前に 「郵便事故による保証はありません。もし届かない場合、当方で郵便局に調査の依頼はしますが、届かない、または、見付からない場合に全額返金する事は出来ません。それでも構いませんか?お返事を待ってます」 とメールし、返事を待つべきです。 送ってしまってからメールされると、相手は「そういう事なら書留にしたのに…。今回は届いたからいいけど、送ってから言うなんて誠意が感じられない」と「どちらでもない」「わるい」の評価をされてしまうかも知れません。 因みに、経験上、郵便事故の発生率は1%くらいです。200通近くの普通郵便物を出し、後から全員に到着確認を取ったところ2通ほど行方不明になってました。

関連するQ&A

  • 商品が届かない場合

    質問させてください。 先日、オークションでDVDを落札し、入金しました。そして22日に発送しましたというメールが届きましたが、まだ届いておりません。 DVD、送料を安くしたいという気持ちもあり、冊子小包での発送を希望しました。 その落札した商品のページには冊子小包は2~3日掛かると書いてあったので、土曜日についているはずなのにまだ付きません。 今まで冊子小包をよく利用していましたが(数十回ですが)、まさか自分が落札したときに限って届かないということがショックです。 もしかしたら、少し遅れているだけで、明日もしくは月曜日に届くかもしれませんが、万が一のときのために対応を教えてください。 ちなみに、その出品者(ショップ)は1000以上の取引があり、今まで一度も悪い評価がありません。 冊子小包及び、郵送ってそんなに紛失率が高いのでしょうか? 私もよく出品しているので、私が冊子小包を選んで、紛失したのは私の責任と言われても仕方がないことは理解できますが、なくなったにしても、泣き寝入りはしたくないので、相手に送ったという証拠を提出して欲しいのですが、そういったことは可能でしょうか?(出品者を疑うのではなく、取り扱った郵便局の収集所にクレームをつけたいので) もし、どこかに消えたということであれば、それはそれであきらめないといけないと思うのですが、出来れば、出品者に同じDVDを格安で売っていただきたいと思っているのですが、そういう提案は普通しますか? 郵送事故による紛失盗難等の補償、対応の方法、法律、体験談、アドバイス等を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 落札した商品が届きません。

    オークションで落札した商品が出品者から発送しましたという連絡後 1週間以上経ちますが届きません。 現在、配達業者へ調査依頼をしてはいますがまだ結果は来ていません。 そこでもしこのまま配送事故で届かなかった場合についての相談です。 配送方法はミニレターという保証がない方法で発送しています。 この場合はどちらが商品代を持つべきなのかについてですが Yahooのサイトにあったよくあるトラブルについての法律相談(弁護士の方が書かれています)の画面を 見ると保証のない配達方法を選んだ場合、配送方法を決定した方に責任があると書いてありました。 しかし今回の取引はどっちが配達方法を決めたのか私では判断がつきません。 そこで皆さんにご意見をお伺いしたく質問させていただきました。 ・オークションページの発送方法には「ミニレター(送料無料)」としか書かれていません(送料は出品者負担です) (他の発送方法をご希望の場合はご連絡下さいという文言もなし) ・オークション終了後にも発送方法については一切触れていない。 (振込金額と振込先、出品者情報のみ・・・○○円××銀行へ振り込み下さいという感じです) ・私から配送方法について提案はしなかった。 このような感じなのですがこの場合、配送方法の決定はどっちがしたと考えるべきなのでしょうか? ミニレターとしか書いておらず、他に希望がないか聞いてこなかった出品者でしょうか? それとも何も落札者(私)から提案しなかった=ミニレターに同意=落札者が決定なのでしょうか? 関係のありそうな箇所だけ抜粋して書きましたが他にもこういう コメントは書いてなかったですかなどありましたらご指摘下さい。 補足させていただきます。 出品者はきちんと発送済みで落札者は受け取っていないという配送事故にあったということを前提にした状況です。 ・出品者が送っていないのに送ったと言ってるだけなんじゃない? ・詐欺にあいましたね。今回は勉強代と思ってください。 ・あなた(落札者)が受け取ったのに受け取ってないとクレームをつけてるんじゃないの? などのコメントは無しでお願いします それでは皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 商品(書籍)が届かない

     いつもお世話になってます。 先日ヤフオクで、落札出来なかったのですが、 落札者キャンセルの為、次点の私に9日連絡が来ました。 (ヤフオクからの落札通知メールではなく、本人から直接メールでした) 10日:OKして入金、メールしました。 14日:商品が届かないので、確認メールをした所「通帳紛失の為     入金確認が遅くなり、本日郵送しました」と返信がきました。 19日:「まだ届かないので、発送方法と伝票番号を教えて下さい」     とメールし、返事待ちです。 出品者さんは再出品の手間を省きたいので、という事で 入札価格より下げてくれて、送料もサービスしてくれました。 その為、冊子小包での郵送かもしれません。 冊子小包だと、伝票とか無いですよね…。 発送の証明となるのは切手のレシートぐらいでしょうか? 送料サービスだったので、郵送方法は聞かず指定もしませんでした。 それだと、発送後のトラブルは出品者には関係なしですか? 落札出来なかったのでウォッチリストも捨ててしまい、 落札繰上げ・直接メールだったので、商品のページも見れなくて、 出品者の過去の評価を見ることもできません。 (丁寧な対応だったので、詐欺とかではないと思うのですが) 出品者さんのIDは分かるのですが、それから評価を見るのは無理ですか? このまま商品が届かなかった場合、出品者さんと交渉して 良心的な対応に期待するしかないでしょうか?

  • 落札されてから商品を仕入れて発送

    オークションについて質問です。 手元に商品はないけど、オークションに出品し、 落札してから商品を仕入れて発送するという方がいらっしゃいます。 落札後に商品を仕入れて発送しますというような明記も予めありませんでしたが、これは特別明記しなくても良いのでしょうか。

  • ヤフオク:「支払い終了時に発送」で出品したのですが「代引き」を希望されたのですがどう対応すればいいでしょうか?

    ヤフオクで、レアな商品を出品し(まだ終了していません) 商品説明中に、 --------------------------------------------- ●冊子小包 ※冊子小包のため、万が一の郵便事故の際は、当方は責任を負いかねます。ご了承ください。 (保証付きをご希望の方は、別途ご相談ください) --------------------------------------------- と書きました。 また、 ------------------------- 発送方法 ・出品者が送料を負担 ・支払い終了時に発送 ------------------------- で、「出品者への質問」のところで、 『どうしてもほしいので代引きにしてください。』 と質問されました。 これってどういう意図でのご質問なのでしょうか? 「代引き」は「支払い終了時に発送」に反しますよね? (送料もその方が支払ってくれるということ?) やはり、保証付きがいいということなのでしょうか? こういう場合、その質問者様への回答(対応)としてはどうするのが ベストでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 商品が気に入らなかった場合

    某大手オークションで、商品を落札、手元に届いたのですが、思っていた商品と違っていました。 使いづらい、うまくいかない、思っていた機能と違ってたり・・・ 商品は着払いで届きました。まだ振込んでいないのですが。金額は小額です キャンセルしようか迷ってます。その場合、お金の動きなどはどうなるのでしょうか? また、評価に悪いをつけられたくないのですが・・・ 示談でうまく収まる方法ありますか? 1)商品着払いのお金(落札者) 2)商品代金 3)商品現物の行方および送料 4)オークション手数料(出品者) 5)評価

  • 楽オク落札者がキャンセルした場合の立替送料について

    商品が届いた後で落札者がキャンセルを申請したとした場合の質問。 当該商品は1円設定で普通配送-ヤマト宅急便の設定。 数時間後に終了で恐らくこのまま1円落札で終了します。 入札者は過去にキャンセル(悪い)2回ある人です。 1円出品ばかり入札しているようです。 1円の落札額は気にしませんが 問題は送料の立替についてです。 立替代は一番安い地域でも740円かかります。 先に楽オクに問い合わせしたところ 返金申請がおこなわれますと、その時点から土日祝をのぞき6日後を期限とする 返金交渉期間が設けられ、この期間内に出品者様が返金申請に同意した場合、 商品代金と送料は落札者様に返金されることとなります。 との回答で当方は楽オクの仕様がよく分っていないのでこで質問させてもらいます。 (1)仮に相手から返品/返金などの申請があった場合出品者側は同意しなければ1円落札の立替送料は振り込まれるということですか? オークションに長けている人が1円落札において返品/返金ができ、出品者は立替えた送料代だけが戻らないような最悪なケースになることはあるのでしょうか? (2)匿名配送に設定したことはないですが この方法にすれば通常配送よりトラブル(被害)に遭うようなことは少なくなるのでしょうか? 通常配送との違い(メリット)が匿名以外理解できず、出品者側としてのメリットはありますか? (3)返品不可と明記していても楽オクの場合は返品可能のオークションになるのですか? 返品不可が成立する出品方法はあるのですか? (1)については早急に回答頂けたら幸いです。

  • 住所不明で商品が届かない?

    オークションが終了し、出品者とメールで連絡を取り、送金も済ませ、 あとは商品(コミック本)が届くのを待つばかりとなっていましたが出品者から 『発送しましたが住所不明で帰ってきました』との連絡がありました。 今まで、出品者に教えた住所で商品が届かなかったという事がなかったので ビックリしております。 出品者には、もう一度住所の確認と、届け先の電話番号を記入して頂くように お願いしましたが、『住所の間違えはなく、電話番号も記入していた』 と言われました。 その上、『今回冊子小包の着払いで送って宜しいでしょうか?』と言われ、 こちらは送料分も振り込んでいるのに・・・と、少々不安になってきました。 商品と送料自体は高額ではありませんし、モメるのもイヤなのですが、 今まで使ってきた住所に届かないと言われ、困っています。 『冊子小包の着払いで・・・』と言われ、まだ返事をしていないのですが、 こういった場合、どのような対処をすれば良いと思いますか?

  • 冊子小包とメール便

    オークション初心者の出品者です。 同人誌を出品してまして、 発送方法は冊子小包(たいてい180円)だけにしていますが、 落札者の方からすると、冊子小包とメール便ではどちらがよいですか? メール便対応じゃないから(安くないから)、入札やーめよっと、なりますか?

  • 楽天オークション/運送会社が商品を紛失。

    楽天オークション/運送会社が商品を紛失。 楽天オークションで商品をメール便にて発送しましたが、商品が相手方に届かず、運送会社に問合せしたところ、紛失した可能性があるという場合です。 配送方法には、メール便以外の受取確認が可能な「ゆうパック」や「レターパック」なども書いてありました。また、楽天オークションの場合、出品情報の中の「配送一覧」を見ると、「配送事故補償あり」の場合、「◎」で明記されています。 にもかかわらず、「配送事故補償あり」の印のない「メール便を落札者が指定」して商品が届かなかった場合、出品者側は代金を返金すべきでしょうか?