• ベストアンサー

秋を目安にCPUを買い換えようと思っていますが。

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.7

#6の方へ ある意味チートです。 ベンチマークだけは速いのに実際のアプリではライバルメーカーの製品に比べて明らかに遅いなんて製品もありましたので。 ベンチマークソフト自体、全ての面で公平と言える物が存在していない以上あまり当てにしすぎるのも問題ですね。 CPUやGPUにより得意分野、苦手分野ともに存在しますので必ず比較するとどちらかが有利な結果が表示されてしまいます。 最終的な判断は使用者が納得できる速度が納得価格で購入できるかと言う事になりますね。 扱いきれない高性能な物は豚に真珠と同じです。 ちなみに チート=ずる という意味です。 CPUの話しばかりに気を取られすぎていましたが、チップセットがnForce系ならS-ATAのホットプラグには対応していますよ。

noname#19427
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。 結局は発売後に色々情報を集めて納得価格で購入できるかどうかですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの性能・位置付けについて

    Pentium4・PentiumD、 Sempronなど、いろいろなCPUがあると思うのですが、 性能、位置付けについて詳しく教えてほしいです。 今自分が知っているのは、 Core2Duo E、T・Pentium4、D、M・Core2Extreme・Celeron・Xeon Athlon64(X2)・AthlonXP・Sempron・Opteron このくらいなのですが…まだあるのでしょうか? また、位置付けも、Intelはある程度分かるのですが、 (Core2Extreme>Core2Duo>PentiumD>Pentium4>Celeronでいいのでしょうか?) AMDはまったくと言っていいほど分かりません。 IntelのほかのCPUの位置付けも含め詳しく教えてほしいです。

  • CPU クーラーについて

    Core 2 Duo E6300を使用しています。 CPUクーラーを付けたらなにか変化があるんでしょうか? 私はオンラインゲームをするんですけど、 今、使用しているインテル純正クーラーで十分でしょうか? 刀2や侍などをつけようかと考えています。

  • ビデオ編集のCPU

    デジタルビデオカメラ(AVCHD)で撮影した動画を編集したいと思い、編集ソフトを色々と調べた結果「PowerDirector 8」を購入しようと思っています。 しかし、そのHPの動作環境の記載に 「•AVCHD™ やMPEG-2 HD作成時 : Intel Core 2 Duo E6400以上 または  Athlon 64 X2 5000+以上」 とありました。 私が使用しているPCは、Intel CeleronMです。 CPUに関して全く知識が無いので分からないのですが、やはりこれはCPUの能力に大きな差があるのでしょうか? 動画編集という作業なだけに、重要なポイントかなと思っています。 また、メモリも増設が必要な状態ですので、CPUも不足だとすればやはり買い換えをすべきでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • CPUの比較

    CPUの比較が基本的にできないことをなんとなく理解はできるのですが、下記のCPUの性能比較についてはどうでしょうか? (1) インテル Core2Duoプロセッサー (2) インテル Pentium Dual-Coreプロセッサー (3) AMD Turion64×2 モバイル・テクノロジー (4) AMD Athlon64×2 ハイビジョン撮影したビデオカメラの編集用に、これから新しいPCを購入しようと思うのですが、どのCPUがいいですか? できれば長く使いたいのと、初期不良とかの不安要素はできるだけ、減らしたいという考えです。 皆様の使用感でもいいのでアドバイスお願いします。

  • CPUのスピードについて

    最近、いろいろなCPU(Xeon・Core 2・PentiumD・Athlon など) が出ていますが、どれが一番速いCPUなのでしょうか? Pentium3からPentium4のときは周波数がそれなりに上がっていったので、Pentium4の方が速いんだな~ってわかりましたが、 Xeon・Core 2・PentiumD・Athlon などは同じ周波数が存在するので、 わかりません。よろしくお願いします。

  • CPU選び

    パソコン購入を考えていて、カスタマイズに困っていたので質問させて頂きます。 http://shop.epson.jp/mr3500/ のパソコンをカスタマイズして、ビデオ編集、ゲーム(2D)少々に使いたいと思ってるんですが、CPU選びに迷っています。ちなみにメモリは4GBでグラボは標準のままにしようと思っています。そこでCPUなんですが、ビデオ編集もするのでどんなCPUがいいか迷っています。 インテル Core2 Duo プロセッサ E8600(3.33GHz) インテル Core2 Quad プロセッサ Q9400(2.66GHz) 上記から選びたいと思っています。それ以上は2万も3万も高くなるし、予算も許さないので。 どれがいいんでしょうか? どのような作業でも断然【クアッドコア】の方が有利なんでしょうか? 動作周波数が少ないんですがどうゆうものなのでしょう?

  • CPUについて

    今プレイしているゲームに ※現在、Athlon64 DualCoreCPUに関しまして 動作保障を行っておりません。 とあるのですが、Core 2 Duo や Core Duo CPUでプレイは可能ですか?

  • CPUが取り付けられるかどうか教えてください。

    インテル945G Express チップセット搭載マザーボードのパソコンをもっているのですが、これには「Core 2 Duo」のCPUを取り付けることは可能でしょうか?? ちなみに今はPentiumD 945G を使っています。 教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • チップセットとCPUについて

    現在使用しているCPU pentium4 3GHz(LGA775)からpentiumDに替えようと思っているのですが、 今のマザボのチップセットがインテル915Gで、このチップセットでpentiumDを搭載出来るでしょうか? core2duoはインテル945以上のチップセットでないと搭載出来ないといったようなことを聞いたので pentiumDはどうなのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ■チップセットIntel 865Gに対応するCPUはありますか?

    現在、 チップセット  Intel 865G に CPU  インテル Pentium4 プロセッサ 2.66GHz が搭載されているIBMのパソコンを使用しています。 最近、動画編集にこっていて、調べたら、CPUがインテルCore2 Duoというプロセッサが動画編集には向いていると分かりました。 しかし、自分のパソコンに対応しているインテルCore2 Duoがわかりません。 カテゴリーはここで良かったのかわからないのですが、技術者向けの方なら何かわかるのでは?と思い、質問しました。 もし、カテゴリー違いなら他の所で質問します。 対応CPUが分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!