• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不妊症 期待してなかったら授かった?)

不妊症 期待してなかったら授かった?

このQ&Aのポイント
  • よく考えすぎたらストレスになってダメといいますよね。でも治療していたり、望んでいる人は高温期の期待は誰でも少しはあるのではないでしょうか。
  • 私は今AIHから一週間後です。今回ダメならIVFへステップアップする予定です。いつもは高温期12日目くらいから妊娠じゃないかと期待しはじめるのですが、今回はAIH翌日から期待というより神頼みのように毎日考えてしまっています。
  • 期待してなかったら授かったという方は本当に妊娠について少しも考えていなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 >私は今AIHから一週間後です。今回ダメならIVFへステップアップする予定です。 私は全く↑こういう状況で自然妊娠しましたよ(残念ながら流産に終わりましたが)。 AIHも10回以上やって結果が出ず、いよいよIVFということで体調とスケジュールを調整していた周期になぜか自然妊娠しました。 >期待してなかったら授かったという方は本当に妊娠について少しも考えていなかったのでしょうか? いやいや、考えまくりでした!とても諦めの悪い性格なので(笑)「とうとうIVFすることになっちゃったけど、寸前で自然妊娠してやろうかしら!?」と思い切りしがみついていましたよ(^_^;) なので、基礎体温はもちろん排卵検査薬も使って、排卵前々日、前日、当日、翌日、翌々日と、基礎体温がシッカリハッキリ高温に上がりきるまで五夜連続で励みました。もちろん事後は腰を少し高くして30分は動かずに..(笑) でも、そんなことは今までだってAIHであっても毎周期やっていたことで、何もその周期に限ってやったことではありませんけどね。五夜連続..はもしかしたら初だったかもしれませんが(^_^;) その結果には自分でもビックリしましたが。 何がストレスになるかなんて、人によって違います。私は子作りに励んだり通院することはあまりストレスには感じていませんでしたから、関係なかったかも。単に運、というかそういう運命だったのかなと思うだけです(流産に終わったので、結果的には予定通りIVFで子供を授かりました)。 IVF寸前の嬉しいビックリをお祈りしています。

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。五夜連続とは驚きです。うちは排卵期はAIHのみで仲良しはしてませんでした。してた方が良かったのかなぁ。今回AIH5回目で確率は5%と低いながらも期待は持ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

AIH5回目なのですね。5%の確立だったのですか・・。 私今回AIH5回目で妊娠しました^^ 胎のう確認し、来週心拍確認の予定です。 何も考えないというのはかなり難しいことだなと思います。 特にAIHとかIVFとか自然のタイミングじゃない治療をしつつだといやでも排卵日を気にしないといけないし、高度医療な分期待もしますし。 でも私の場合その中でも一番気にしないほうだったかもしれません。 黄体機能不全だったので15日目に生理がこない以外は期待する必要がないなーと思っていたので、高温期10日目くらいまではゲームしたりのんびりしたりでジャンプしたりエアロバイクしたり適当でした。 今までカスリもしなければ15日目に生理がこなかったことがなかったので基礎体温をはかるのもめんどくさくてはかってませんでした。 (病院には偽体温表を提出。一応排卵日と高温期に入った日と生理が来た日だけ計ってたので周期には間違いはないはずですが・笑) 10日目からいつものPMS症状がでたので、「あー生理くるなぁ」と思っていたら15日目に生理がこない・・まさかなーと思いつつ体温を測ったら高温期だったのでそれから1週間くらいで病院に行って、陽性反応+胎のう確認でした。 今までの中で一番何もしなかった月だなと思います。 AIHも5回目になり、なんとなく病院にいって、AIHをしてっていうのが毎月の事務的な処理のように感じていました。 もちろん期待はありましたよ。可能性は0じゃないので。 だからって今までのがストレスでできなかったとは思いません。 むしろ6回目でAIHは可能性がグンと低くなることにちょっとしたプレッシャーがあったくらいです。 本当に運というか縁的なものを感じます。

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。ご懐妊おめでとうございます。これからが楽しみですね。排卵日も生理周期もくっきりわかると次にいつ生理がくるかわかってしまって、カウントダウンしちゃうんですよね。基礎体温が下がれば必ず生理はくるので下がった時点では落ち込みはなく次への期待へと前向きにはなってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.6

不妊治療は行っていませんが、私は生理が始まって以来から、ずっと生理不順でした。その周期も、35日くらいで来る時もあれば2ヶ月弱来ない日もあり、中学・高校時代から、「将来、大丈夫なのかなぁ?」と漠然な不安を抱えていました。 ですが、20代後半まで結婚することもなく、お付き合いした方も何人か居ましたが、いつも真剣に付き合っていたつもりだったので、「妊娠したらしたでいいや~」なんて思っていましたが、その心配も全く必要なく、20代後半になってやっと結婚することになりました。 と、ここからが大変で、義母からは結婚1ヶ月も経たないうちに執拗な(早く子どもを!!!)プレッシャーを掛けられ、私自身、常に「妊娠は出来るのか?」と考えていましたので、焦りが生じて来ました。 もちろん、この年齢にくるまで、一度婦人科を受診したことがあります。その時は結婚してないことと、特に大きな問題はないとの事で、まず基礎体温を測ることを勧められ、実行もしましたが、グラフはガタガタ、、、ちっとも意味のないグラフでした。(仕事柄、残業の多い職種なので) また、以前付き合っていた男性にも、「小指の短い女性は、妊娠しにくいんだよね~」と不意に言われたことがあり、そんな迷信はじめて聞いたな~と聞き流していたのですが、実母からも「そうなのよね~あんた(私)の手を見て、私(母)もそう思ってたわ」と言われました。他にも、太りすぎは妊娠しにくい・・・と聞きますが、私はいつも太めちゃん(高校までは普通くらい?)です。(-_-;) 前置きが長くなりましたが、そんな状況の中で、義母から「まだ?」の電話が来るたびに落ち込み、毎月(実際には1ヵ月半)生理が来るたびに落ち込み、排卵痛もなければ、生理痛もない私には、タイミングなどわかるはずもなく、終いには義母に言われた「あなたももう歳なんだから」「ペットを可愛がると子供が出来ないって言うわよ(ペットを飼いたがったのは旦那です)」と言う言葉で、追い詰められ、主人には「もう別れよう!別れても良いよ。妊娠できる人と結婚したら?」と言い出したほどです。まだ結婚して半年でした。 主人は、「子供が出来なくても良いよ。僕は別れない!」そして、旦那の居ないところで、義母が私に言ってきたことに対して、「もう、言わせないから。」と抗議してくれようともしました。 結果的には、それは止めて貰いましたが、その一言で楽になって、結婚以来ずっと付けていた基礎体温も測るのを止め、丁度年末に差し掛かる時期だったので、スノボー旅行に行く計画を立てました。春には、海外旅行に行きたいね。そんな話もし始めて、「折角共働きしてるんだから、いっぱい貯めて、贅沢に行ってこよう!」とワクワクした気持ちになりました。 本当に、心が開放された・・・そんな感じでした。 もともと生理不順な私は、前回の生理がいつだったかも覚えていないし、次がいつ始まるかも気にしていなかったのに、結婚して半年、そのことばかりを考えていたように思います・・・。 それで、楽しみな気持ちでスノボーに出かけたのですが、久しぶりなこともあって、どうにも体が鈍いんです。(^_^;)よく転ぶし・・・。雪質が悪いせいかな?とも思いましたが、その時は、あまり深く考えずに、ただ尻餅をつくと脳天までズキン!と響くような転び方をしたので、お尻痛さに退却していました。(>_<) 旅行から帰って、1週間位した頃でしょうか。ふとくしゃみをしたんですよね。そうしたら、尿モレ?とも思えるような、、、パンツが濡れる感覚があって、「あ、生理が始まったのかも」と思ってトイレに行っても、血が出てない。 そこで、はじめて「試しに・・・」って言う気持ちが生まれてきたんです。妊娠検査薬は、結婚してから常にトイレに常備していたので、本当に「まさかね」って思いながら。ぬか喜びしたくないし・・・。 そしたら、1分も待つ必要なく、くっきりと陽性反応が出ていました。あまりにも呆気なさ過ぎて、一度トイレを出て、また5分くらいしてから、もう一度見に行きました。箱も読み直しました。(笑) あの苦労はなんだったの?と思うのと同時に、「あ~海外旅行は行けなくなるのかなぁ?」とまで考えたほどです。 今では、なんと3人目の赤ちゃんがお腹の中に居ます。二人目も「無理かもねー、でも一人居るんだから、まいっか」って思ってましたし、3人目は、旦那が失業し、私が働きだし、ようやく軌道に乗りかけて、「子どもも幼稚園入って、バンバン稼ぐぞ~」と思った矢先に妊娠が判りました。 本当に、妊娠って一体・・・。(^_^;)と思う私です。 長くなっちゃいましたが、やっぱりストレスは良くないですし、私の場合は、自分の生活が充実した!と感じ始めた途端に妊娠することが多かったので、特に奥様のストレスは大敵だな・・・と思いますよ。(*^_^*)

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。本日高温期11日目。もう自分でも嫌になるくらい妊娠初期について調べちゃってます。3人目のママですか。おめでとうございます。人生わからないものですねぇ。生活環境を変えてみるのもいいかなと思い始めてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.5

ほとんど期待していなかった周期の妊娠でした。 クロミッドを飲まなければ卵が育たず、育っても自然に排卵できず、排卵したのかどうかさえ確認できず、子宮内膜症もひどく・・・という状態で、ずっとクロミッド+hcgの治療をしてきました。それでも毎回「うーん、排卵、してないみたい」と言われ凹む毎日。私の場合は私に絶対的な不妊の原因があったので、人工授精はあまり意味がなくするなら体外受精と言われていました。 ある日、内膜症の癒着がひどくチョコレート嚢腫も大きくなってきたので、体外受精の前に開腹手術をすることになりました。体外受精に進む前にお腹の中をクリーンにしよう!ということで。手術の予約は3ヶ月後。それまで生理を止めるから次の生理が来たら診察来てくださいと言われ、その日から手術について夫婦で話し合う毎日。ちょうど年末だったので、年が明けたら別の病院へセカンドオピニオンへ行こうかといろいろ調べていた矢先、妊娠が判明しました。 まさか妊娠するなんて思っていなかったので、年始の絵馬に「手術が成功して妊娠できますように」とシッカリ書いていましたよ。「もし妊娠していたら」と思うと高温期にはスポーツジムへなかなか行けなかったのですが、ちょうど年末のお休みと重なって毎日ゴロゴロしていたのが良かったのかもしれません。

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。排卵日を予測して仲良くはしてたんですよねぇ?そうすると少しは”もしかしたら?”と思いませんでしたか?高温期の体調に敏感になったり・・・・。fuku-jamさんのような”まさか妊娠するなんて”というのが私には理解できないのです・・・・・。狙ったからにはチャンスはあるはず。やっぱり運でしょうかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は高校時代に、生理が不定期で(半年こなかったり) ちょっと不安になって病院に行ったところ、 将来的に「不妊症」だから、結婚して子供が欲しい時は 治療にきなさいと言われました。 その際、「本当は言っちゃいけないんだけど、確率的に 99.9%不可能かなぁって・・・」と言われました。 その時は、妊娠とか結婚とかあまり現実味ないのと、 若すぎるので治療はしない方がいいという(内診とか) 先生の判断で治療しませんでした。 結婚して、妊娠について考え、1年位は2人でいいかと思い 1年後授からなかったら治療するかな・・・と思ってた所、 結婚した直後に妊娠。ものすごく驚きました。 産婦人科の先生も「奇跡に近いよ」と言っていました。 二人目は無理だろうとのことですけどね・・・。 すでに、8年授からないので(治療してません) 先生の話は嘘ではないと思います。 二人目は特に考えてないので治療もしないつもりです。 やはり、世の中どうなるかわかりませんね~

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。子供は授かりものですからわからないですよねぇ。日頃の行いが悪いからうちにはやってこないのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

不妊治療中に授かりましたが、私は本当に期待していなかったら (というか生理予定日すら忘れていた状態) 妊娠しました。 それまでは本当に頭の中は「妊娠」でいっぱいだったんですよ。 けどその前の月から、自分の将来を考えて 大学に行ってみよう!国家資格を取ろうと! と調べている最中でした。 だから頭の中は、そのことでいっぱい。 むしろ「今妊娠したら、すべてダメになるなぁ~」とも思っていた位でした。 もちろん治療は継続中だったので、体温は測っていました。 けど高温期の日数を指折り数えるなんてしなかったです。 私は心底から妊娠を忘れ、他のことに目を向けることが出来たのが良かったのかな?と思っています。

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。生理予定日を忘れてしまう程妊娠を忘れ、他に目を向けることができるなんて私には考えられないです。妊娠する事以外に何か集中できることを探してみたいと思います。だけど考えずにはいられなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

先日昔の彼女?と会っていたら(変なことではなくて、仕事の打ち合わせで、定期的に会うので)、2人目の子供が欲しいので医者にいったら、一人目が自然に出来たのは奇跡といわれてしまったとか言っていました。 何でも、ご主人の精子は奇形が多くて、男性不妊に近い状態で、彼女も妊娠しにくい体質とかで、一般的にこの組み合わせでは自然妊娠は難しいとか。 現在のご主人と結婚して、すぐに子供が出来たから、2人目も自然に授かるものと思っていたら、医学的な結果を突きつけられ、ちょっと落ち込んでいました。 こういうこともありますよ。

konasishufu
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠しにくい人にとって子供を授かることはほんと奇跡ですよね。治療してもなかなか結果が出ないと女失格みたいでへこみます。うちははっきりした原因がないので、どうしてダメかなぁと不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピックアップ障害は原因不明不妊の何人に何人の確率ですか?

    ピックアップ障害は原因不明不妊の何人に何人の確率ですか? なかなか妊娠できないので自分はピックアップではないかと 疑っていますが、先生は全くその可能性を言いません。 もう2年近くタイミングを取っているし、低温期、高温期それぞれ 薬の服用もしてるし、高温期hcg注射も打っています。 でも妊娠できないんです。 主人も異常ないのでAIHより、一気にIVFへ進まないとダメでしょうか。

  • 妊娠を期待してるのですが・・・

    現在不妊治療をしています。20代後半です。 6月20日にタイミング法で夫婦生活を持ちました。 ただ結果はけいかん粘液が不足しているため 結果は良くなく 次回生理がきたら AIHを薦められました。 なので 今回はダメなのかなぁ~?って考えていたのですが 6月4日に生理がきて 20日から高温期になりました。 今現在 高温期15日目 生理予定日より2日遅れています。 検査薬を試しましたが 陰性でした。 妊娠の兆候は まだ何にもありません。(しいてあげれば 便秘とよく寝るです) 妊娠の可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • AIH&hcg注射しましたが高温期に入りません。

    AIH&hcg注射しましたが高温期に入りません。 ステップアップの為に転院し、今周期8日目の21日(火)に新しい病院を受診したところ、早速卵胞チェックで卵が15mmなので4日後に排卵と思われると言われました。 AIHにステップアップを決めていたので、迷うことなく25日(火)に初めてAIHをしましたが、3日経った今日も基礎体温が上がりません。 こんなことってありますか? ちなみに、卵胞チェックは、21日に行ったきりでAIH当日にはチェックしていません。 それも疑問に思います。 これって普通ですか? hcg注射は、AIHを行いながら看護師さんが肩にしてくれました。 排卵したかの確認もなくて、次は、高温期の採血をするから31日(月)か11/1(火)に来るように言われました。 今回はダメだったのでしょうか。。 それともこんな状態でも妊娠する可能性あるのでしょうか。 病院に電話をして聞きましたが、詳しいことは言われず、次の通院は体温が上がってから5~8日目に来るようにとだけ言われました。 基礎体温は、高温期は最近低めで、36.60台~36.70ぐらいです。 だいたい階段状に上がります。 生理周期は不順で26~34日です。 生理1日目 36.57 2日目 36.56 3日目 36.37 4日目 36.33 5日目 36.13 6日目 36.31 7日目 36.34 8日目 未測定 9日目 36.36 10日目 36.43 11日目 36.48 12日目 36.16(午前中AIH&hcg注射) 13日目 36.54 14日目 36.61 15日目 36.44 一瞬上がりそうになってるというか、確かにAIH当日の翌日から翌々日にはやや上昇しそうですが、今日また下がり気味なのが気になります。 ダメならダメで2回目に目を向けるよう切り替えようかと・・・。 せっかくダンナさんにも協力してもらって、ステップアップできたことを嬉しく思ってたのですが、すでにショックです。。。 どなたか、お詳しい方や経験のある方のお話をうかがえればと思います。 よろしくお願いします。

  • 高温期14日目の早期妊娠検査薬(海外)

    AIH2回目施行したものです。 AIH当日にhcg 10000、AIH1週間後にhcg 5000注射。 AIH翌日から高温期が続いています。 ここしばらくの高温期は高温期14日目に体温が下がり始めるが、生理は来ず、高温期15日目(もはや低温期ですが…)に生理がくる、というサイクルでした。 高温期12日目。高温期の後半にどうしても期待していまうので、期待してしまう日はできるだけ少ない方がいい!と思いフライングで早期妊娠検査薬を使用。 結果は真っ白。10分以上たって見えたごく薄ら線…蒸発線だな、と。 高温期12日めで早期検査薬で出なければダメなんだろう、と思っていました。 本日、高温期14日目。いつもなら体温が下がり始める日。 体温下がるんだろうな…と夕べから基礎体温をはかるのがこわかったのですが、36.89と高温続き(@o@)! ためしに早期妊娠検査薬を使用。 3分後くらいからごく薄い線がではじめました。しばらく見ていたところ12日目の蒸発線よりは明らかに濃い線が残りました。 これって妊娠の可能性はあるのでしょうか。似たような経験があるかたいらっしゃいますか? 今回たまたま、高温期14日まで『きちんと』高温期で明日、体温が下がり生理が来る可能性もあると思いますが、期待してしまいます(>o<)

  • 期待してしまします。。妊娠してないでしょうか。。

    去年の今頃妊娠し、流産しました。 それから 一年経とうとしています。 4/19に生理がきて 5/8.9と スゴクほんの少しだけ出血があったので ああ。。。駄目なんだろうね。。と思ってました。 でも 出血は生理ではないようで今だに37度近い高温期です。 5/5に風邪を引き 37.6を出してから 風邪は治りましたが 高温期の状態のようなので 期待していまします。 無排卵が多いので 体温は低く 今回みたいに高温が続くだけでも 期待してしまうのです。 5/8の出血は 着床とは考えられないでしょうか?? 4/29と5/4にセックスはしました。 5/8以降はセックスはしていません。 一人目は 排卵促進剤を飲んで妊娠しました。 二人目はなんとか自然に。。と頑張り続けて4年目になります。 検査薬を。。と思いますが まだ少し早いのか、、とモヤモヤしています。 待つしかないのは分かりますが。。モヤモヤしてしまいます。

  • 生理前症状がなく妊娠された方・・(不妊治療経験者の方)

    こんにちは。不妊治療中の者です。 タイミング治療半年、人工授精2回を撃沈し、原因は不明です。春からは体外にステップアップします。 引越しと、私の退職を控えており、全て落ち着くまでは、と2周期治療をお休みしています。 前回の月経開始 2月19日 性交 3月2日・5日 本日周期28日目ですが、まだ生理がきません。 タイミング治療時より、黄体ホルモン剤(ヒスロン・デュファストン)を飲み高温期が14日に安定するようになりました。 今週期は何も飲んでいないので、きっと早めに生理が来るだろう・・と思っていました。(薬ナシでタイミングをしていた頃は、月経周期は25~6日、高温期は12.3日でした) そして今回一切、生理前の症状がない事も気がかりです(いつもは生理5日前位より、下腹部の鈍痛が続き。生理になるパターン) 今朝、頭痛がひどかったので、鎮痛剤が飲みたくて、期待半分、チェックワンファストを使用しました・・が陰性でした(悲)。 体外に進む覚悟は出来ているはずなのですが、どこかで自然妊娠に期待している自分がいて・・これは想像妊娠!?と悲しくなります。 いつもの生理前の症状がなく、妊娠されたという方はいますか? でももし妊娠しているなら、検査薬の反応がうっすら出ても良い頃ですよね。 残念なのは、妊娠!妊娠!~から少し解放されたくて、今回基礎体温を全くつけていなかった事です・・。今日測ってみたところまだ高温層でした。 排卵日がたまたま遅れていて、これから鈍痛が来るのかな・・。 あと一日二日待てば分かることなのですが、質問してみました。

  • ステップアップするか悩んでます‥

    2人目不妊で4月から治療をしています。34歳です。 1人目は結婚後5年たっても妊娠しなかった為、地元では有名な病院に通い、タイミング3回・AIH4回目で妊娠することができました。 子供も3歳になったので、本格的に治療を始め、今回AIH7回目でしたが、どうもリセットの予感です。 ご相談はみなさんAIH何回までチャレンジされたのでしょうか。 本やインターネットでは、6回で妊娠しなければ、ステップアップされる方が多いように思います。 次に進めばもしかしたら、不妊の原因もわかるかもしれないし、妊娠もできるかもしれません。 ただ、まだAIHでの妊娠をあきらめられません。 1人目がAIHで授かったということと、私なりに思っている不妊の原因が、  ・精子数が少ない(自然妊娠は少し難しいけど、AIHは可能)  ・排卵期のおりものが少ない なので、AIHが有効なのでは、と思っています。 もしかしたらこの他にピックアップ障害、授精障害などあるのかもしれません。 主人はステップアッップには消極的で、この話になると話題を変えてきます。 このままAIHで頑張ってできなければ、今の子供で満足するのか、年齢のことを考えると今踏み切ったほうがいいのか、揺れています。 同じように悩まれてステップアップされた方、AIHで頑張っておられる方、どんなことでもかまいませんのでご意見お待ちしています。

  • 期待が~(>_<)

    妊娠希望の者です。 高温期が14日目です! 不妊治療を休もうと病院からの処方の薬もストップして、いつでも治療再会できるように基礎体温だけ測ってます。 しかし、薬なしなんで高温期になるか心配でしたしさらに短いだろうと思ってました。 (排卵障害で自力で高温期ができない。更に、高温期になっても短いです) それが、自力で排卵と高温期になり14日目! 期待が膨らんでます。 やっぱり、妊娠検査薬はまだ反応しませんよね? 生理予定日からの検査薬が周りの薬局に売ってなくて、生理一瞬間後からの検査薬使用になります。 フライングするのも結構勇気がいります。いつも真っ白の陰性しか見た事ないのであのガッカリの衝撃が怖いです・・・。 しかし、毎朝基礎体温が気になり夢にまで出てきてしまいます(:_;) 何が書きたいのか分からなくなりました! 皆様、どうやって気を散らしてますか? いっそ、検査薬使ったほうがいいでしょうか?

  • 流産の後、体外受精か人工授精か

    不妊治療を受けていてAIH7回目にして初めて陽性反応(生理予定日~出血後も濃い陽性)がありましたが、胎嚢を確認できる前に出血し(5週)その後内容物も出てしまい、初期流産しました。 初期流産は染色体異常が多くの原因とされてますが、元々便秘がひどく出血する2~3日前に2日程 排便時にかなりイキンでしまいました。 1・(今更なのですが、気になっています)排便の強いイキミが原因で流産はありえますか? 年齢的(34歳)な事と、現在父が末期癌で余命宣告を受けており少しでも早く妊娠報告してあげたくかなり焦っています、次の生理が来て治療再開するのですが、タイミング悪く排卵日が病院の盆休みと重なりそうで、2周期も空ける事になりそうで更にブルーです。 年12回の排卵の内、6,7,8月と逃す事になり、9月の治療再開時 又1,2回AIHをするか(今回の事で授精出来るのは確認できたので)、IVFにステップアップするか悩んでいます。AIH7回(毎回、卵も精子もいい状態で)やっと妊娠出来たけど、AIHで再度、妊娠できるのは又7カ月くらいかかるかも?と不安です。 2・やはりAIHよりIVFの方が妊娠率はかなり高いものですか? やはり少しでも早く妊娠したい場合はIVFにすぐにでも、ステップアップする方がいいのでしょうか? 検査の結果は夫婦共に、これと言って原因はありませんでしたがフーナーでは精子0(タイミングも何ヶ月か頑張りましたが、仲良しする時に毎回痛く苦痛で、あまりにも私が痛がるので主人もちゃんと子宮の奥で射精出来てないのが原因だと思います。リアルな話ですいません)。文章が下手ですいませんが、詳しい方よろしくお願いします。  

  • 不妊治療 高温期が短いことについて

    結婚10年34才♀です。 長文になります。 いつ子供ができても良いと思っていたので避妊はしていませんでしたが一度も妊娠の兆候はありませんでした。 昨年10月より不妊治療を再開し、同い年の主人にも精液検査をうけてもらい、私自身も血液検査や卵管造影等の一通りの検査を受けて全て異常なしです。 5ヶ月間のタイミング療法で妊娠の兆候はありません。 通っている不妊外来では指定の基礎体温表を購入し内診のときに担当医に見せることになっています。通い始めてから今までの基礎体温で高温期が5~7日くらいしかなかったり、高温期なのに急激に下がってガタガタになったりすることに気づき、そのことについて担当医に相談しましたが「ホルモンもきちんと出てるので基礎体温は気にしなくて良いです」と言われました。 高温期が短かったりガタガタでも、それに関しての治療もなく妊娠された方はいらっしゃいますか? 担当医は以前から内診の前に基礎体温表を見せても全く見ておらず、2度目に高温期のことがやはり気になってと相談すると「では、人工受精にステップアップしましょう」と提案されました。主人と相談すると言って即決はしませんでしたが、このままステップアップするべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークS Plusを購入する際のキャッシュバックについて、ソースネクストさんのサイト以外でも適用されるか、またキャッシュバックの方法について教えてください。
  • ポケトークS Plusの通信方法について教えてください。グローバル通信付き、SIMカード、Wi-Fiなど、どのような通信方法が利用できるのでしょうか。
  • ポケトークS Plusのお困りごとについて、具体的な詳細をお知らせください。データ通信ができない、設定方法がわからないなど、お困りの内容を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう