• ベストアンサー

デリカシーのない行動・言論って何ですか?

昨日『トリビアの泉』で面白いものがありました。 「ホスト・ホステスに聞く、男女のデリカシーのない行動」というような内容でした。 ホスト→女性に思うデリカシーのない行動は、確か「話している最中に断りなく電話に出る」 ホステス→男性に思うデリカシーのない行動は、「ヘッドホンからの音漏れ」 だったような気がします(しっかり見ていなかったので違うかもしれません;) そこで、皆さんは異性に対してどのような行動・言論が 「デリカシーないなコイツー」と思いますか? 私は、先日、たまたま兄のお嫁さんが家に遊びに来て、 父がそのお嫁さんに向かって「肌荒れてる?」というのには 「デリカシーないなー」と思いました。 ぜひ皆さんの意見をお聞かせ下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

「~(体のコンプレックス、精神的なコンプレックス、 今現在の状況、立場に関わること全て)のクセに」 と平気で言う人ですね。悪気がない=素直とも 取れますが、傷付ける人は傷付くことを分かって欲しい、 そして傷つけられたら遠慮せずに返して良いと 思います。言われるまでそれをデリカシーのない 言動と自覚できませんので。

noname#31215
質問者

お礼

>そして傷つけられたら遠慮せずに返して良いと 思います。 そうですね。自分では気づかないことがありますよね。 「~のクセに」というのは人によっては本当に傷つきますよね。私も何度言われたことか・・・(^^; 悪気がなくても、それを指摘してちゃんとお話すれば、お互い成長できますしね! 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • kuroko357
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.11

私が「デリカシーないなー」と思う行動は、私が脱衣所で服脱いでいるのに堂々と入って来る親の行動です!! あからさまに嫌そうな顔をするんですけど、全く気にせず入ってくるんです。 究極のデリカシーの無さです。 デリカシーの無さを超えて「強制わいせつ」です。 ホントこの時ばかりは親でも消えて欲しいです…。

noname#31215
質問者

お礼

女性だけでなく、男性も嫌でしょうね!! いくら親でも、見られたくないものは見られたくありませんよね・・・。 「親だから」というのもありますが、「親だから」こそ見てほしくないというか・・・(^^; 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipsum11
  • ベストアンサー率21% (55/251)
回答No.10

どこかレストランや喫茶店に入った時に、おもむろに携帯を取り出して目の前に置いて準備する奴。 かなり気分が悪いです、特に二人の時はなおさらですね。 そんなに重要な連絡でもあるの?って感じです。遅刻してくる人の為に準備するならわかりますが、たいていは違いますよね。 それとも、私と一緒にいるのがいやなのかな?って思います。無言のアピールなのでしょうか...

noname#31215
質問者

お礼

せっかく二人で食事等しにきているのに、携帯を構われると気分悪いですね・・・。 そしてメールや電話が来るたびにブーブーピロピロ鳴られて、こちらの話もろくに聞かず(--;) 私もやられたことがあるのでよく分かります(><) まずは目の前の人を、大切にしてほしいですね! 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mixpie
  • ベストアンサー率12% (28/228)
回答No.9

話相手のひいきチームが負けたときに そのことをうれしそうに語る行為。 これをやられたら殺気を覚えます。

noname#31215
質問者

お礼

これは・・・;;知ってて話すなら相当タチ悪いですね・・・。 知らないにしても、話す前に確認をとるくらいはしたほうが、デリカシーがあると思います。 自分基準で考えてはいけませんね(><) 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18236
noname#18236
回答No.7

25歳既婚女性です。 昨日のトリビアは、洗い物しながら見ていて全部は見ていなかったけど、「わかるわかる」と思うこともあれば「へ~そんなことが上位なんだ~」みたいなこと もありました。面白かったです。 「会話中に電話に出る」のは、インタビューに答えてたホストさんも言っていたけど、一言「ちょっとごめんね」と言ってくれればデリカシーないとは感じないですけどね。 その一言が言えない女性が多くて、ああいったアンケート結果になったんでしょうか。 余談が長くなりました。 私がデリカシーないなぁと思うのは・・・ ●私の夫の前で、私の昔の恋人の話をした姉 結婚式の日の話です。 しかも悪気は無いの(笑) ●同じバイト先だった私の恋人(当時の)の、元彼女がバイト先に訪ねてきたことをわざわざ教えてくれた友人(やはり同じバイト先の同僚) その友人は、その元彼女と何度か話したことがあるとかで、「さっき店に来てて、また遊ぼうって言われたんだけど返事に困っちゃたよ」と、私に向かって言いました。 ・・・私も返事に困るんだけど(笑) まぁ、この人はいつもデリカシーない言動の人で、悪気がないのは知っているんで、いいんですが。 ●本当に悩んでいるらしき質問者に、質問以外のこと(規約違反・言葉の使い方など)で攻撃的な文章を書く回答者 別に、単なる注意であれば、まぁいいのですが(質問と無関係な指摘だけの投稿も規約違反ですけどね)、注意の内容が間違っていたり、間違っていなくてもむやみと攻撃的な文章の人は、ちょっと配慮に欠けるなぁと思います。 もちろん、質問内容や文章があまりに無茶苦茶な場合は、仕方ないかなと思うこともありますが・・・。 人によっては、そうとうショックを受ける人もいると思うのですが。 こんなところです。 皆様、ものすっごく無神経な方を紹介してくださっていてとても興味深かったですが、私自身はそういう人はデリカシーが無いというレベルを通り越してる気がするので、回答にはあげませんでした。 個人的には、外で「ちんちんー!」「おっぱいー!」などと大声で言うことがあるわが子が、一番デリカシーないかも・・・まだ2歳だから仕方ないけれど^^;(どうしてそんな言葉を連呼するのか・・・^^;)

noname#31215
質問者

お礼

トリビアの上位のものはなかなか興味深かったですよね(^^) 「女性なのに音を立てて食べる」というのはちょっと同じ女として「え!」と思いました; >●私の夫の前で、私の昔の恋人の話をした姉 あわわ!ですね(汗)悪気はないにしても、場所が場所だけに・・・(苦笑) きっと、盛り上げようとしてお話されたのではないでしょうか・・・?結婚式場での話は、いつもより神経使いますね; >●本当に悩んでいるらしき質問者に、質問以外のこと(規約違反・言葉の使い方など)で攻撃的な文章を書く回答者 これに関しては、私はまだ新参者なのでここの事を深く理解できておりませんが、 「質問者様は少しでいいから労りの言葉とか、慰めてもらいたいんだな~」という内容に、 全否定される方とか、追い討ちをかけるような回答を見ると「ちょっと・・・」と思いますね; お子さんの言動は、2歳というお年を考えれば仕方がないと思いますよ(笑) 周りの方も、微笑ましく見守っていらしてるかと思います(^^)もう少し大きくなられたら、直さなければいけませんけどね(^^; 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon6
  • ベストアンサー率17% (11/63)
回答No.6

主人の友達にデリカシーがないやつがいます。 妊娠してないって知ってるのに、お腹を指さして 「コドモできたの?」 ほっぺにあるシミを、「それ何?もしかしてシミ?」 かなり、むかつく。大っきらいです(-_-メ) この人は自分の奥さんの事を指さして 「こいつは子供生んで太った、料理がヘタだ」とか 昔の彼女の話をしたり・・・。 奥さんの立場ないじゃん! デリカシーがないっていうか、ただのイタイ奴と 思うようにしてます。

noname#31215
質問者

お礼

>妊娠してないって知ってるのに、お腹を指さして「コドモできたの?」 >ほっぺにあるシミを、「それ何?もしかしてシミ?」 うわー!!何ですかこの人!!仰るとおり、デリカシーの問題というか、人間としてどうかと思いますよ! そしていくら自分の奥さんのことだとしても、奥さんが可哀想ですよ。 これはもう、怒りを通り越して呆れてきますよ・・・。 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

回答者と質題者が普段から仲が悪いらしく・・・ お互いの過去の質題・御礼飛ばし先をリンクさせてる際に、デリカシないでし。って、外野の私は感じます。(私はたまたま検索閲覧してて見かけた) 実生活ではデリカ視磨いてるせいか、危険な奴には深入りさせませんが。

noname#31215
質問者

お礼

うわわ・・・。これはデリカシーの問題を超えたものですね・・・;恐ろしいです・・・。 >実生活ではデリカ視磨いてるせいか、危険な奴には深入りさせませんが。 これが一番ですね!異性でも同姓でも、付き合う相手は、選ばなければいけませんね! 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

異性だけということではないですが... 昔の彼(彼女)と比較する人:そんなに昔の恋人がいいなら別れるなといいたい。 身体的特徴を声高に話す人:小声でも嫌ですが、これは精神的虐待です。 TPOをわきまえない人:飛行機で無料だからと酔っ払う客、歩きタバコ等 記念だといって旅先で落書きする人:公共物破損だし、それを大切にしている人のことを考えていない

noname#31215
質問者

お礼

>昔の彼(彼女)と比較する人:そんなに昔の恋人がいいなら別れるなといいたい。 いますいます!!「今のカレも凄くいいんだけど~○○の点では昔のカレが~」 とか話されても、正直どう答えればいいのかわかりません・・・(^^; >記念だといって旅先で落書きする人:公共物破損だし、それを大切にしている人のことを考えていない よくこれをやる日本人いますよね。テレビでこのことを見て、日本人として恥ずかしくなります! 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odwrasm
  • ベストアンサー率15% (22/140)
回答No.3

外見のタイプを言う人。これだけならいいんだけど、太ってる人と一緒にいるときに「痩せてる子が好き」とか、彼女連れで「俺あんまり面食いじゃないからさあ」とか。 デリカシーもそうだけど、空気を読んでほしいかんじですねこれは。 あと会話するときに、話題はほとんどこっちまかせで自分から喋ろうとしない人。それなのに話題が面白くないとイマイチだなー、という反応をする人。だったらお前が喋れよ、と思いますね。

noname#31215
質問者

お礼

>外見のタイプを言う人。これだけならいいんだけど、太ってる人と一緒にいるときに「痩せてる子が好き」とか・・・・ これ!!私、体型に自信が無いので、「やっぱり細い子って可愛いよね」とか言われると・・・。・・・・・・(汗) >あと会話するときに、話題はほとんどこっちまかせで自分から喋ろうとしない人。 私もそれ思います!高校生のとき、一応仲良くしていた子がいたのですが、 向こうはほとんど無口。でも話さないのも気まずいな~と思い、こっちが話題提供しても、 そっけない返事が・・・。デリカシーがないというか、こっちが悲しくなってきます(汗) 回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昨日テレビ見ました。面白かったですよね。 男性は携帯のことに関してが多いんだ。という印象でしたね。 私はホステスさんの1位と似ているかもしれませんが、気にしている外見を冗談半分とか、相手が気にしていると気づかず言うということかな。 体型のことは当然として、メイク・髪型のこととか。 綺麗とか素敵とか言うのならいいですが、マイナスのことを言われると、そんなこといちいち言って誰が得をするんだ??ってムッとします。

noname#31215
質問者

お礼

ご覧になられたのですか~(^^)確かに、男性は携帯に関してが多いようでしたね。 男性もですが、女性に対して外見についてを冗談半分でも駄目ですよね。 マイナスのことを言われても何もなりませんよね!アドバイスをするにしても、言い方によってムッと・・・。 なかなか難しいですね(汗)回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18869
noname#18869
回答No.1

太ってる人に平気でデブで言っちゃう人 皮膚が弱くて油ぎってるだけなのにキモイって言っちゃう人 痩せてる女性に貧乳or胸ちっちぇ~と言っちゃう人 食事中にトイレに言っちゃう人 (これは質問の趣旨に合ってないけどたまにいる) 人の欠点や短所を笑いのネタにする人 自分の娘または息子の嫁に子供(孫)はまだなの~?って言っちゃう親 今思いつくのはこれくらいでしょうか

noname#31215
質問者

お礼

やはり外見について指摘するのはかなりデリカシーがないですよね! 思うのは自由ですが、口に出しちゃえば責任が伴いますからね・・・(^^; >自分の娘または息子の嫁に子供(孫)はまだなの~?って言っちゃう親 これはもう・・・。放って置いてよ!と言いたいですね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の行動は気にするほどのことではないですか?

    私と彼氏は今年の2月に付き合いました。付き合うまでは月に一度食事に行く程度の仲でした。 付き合うことになって数ヶ月は仲が良かったのですが 6月に彼氏がホストをしていた時(付き合う前にホストは辞めて今は普通の会社員です)のお客さんと 会っていることがわかりました。相手の女性はすごく羽振りの良いお客様だったようで食事奢るから 会って欲しいと言われて、会いに行ったそうです。 私は、『ホストで働いていた時のお客さんとは会わないで欲しい』と言ったら 彼氏は 『別に浮気でもないから特に悪いことじゃないと思っているけど、お前が嫌なら会わないよ』 と言ってくれました。 でもその後、なんだか二人の雰囲気が悪くなって、 “もう会わないでおこう(別れを通告?)”と彼氏が言ってきたので 2ヶ月ほど、(友達以上恋人未満のような感じで)メールはするけど、会ったりはしていない期間がありました。 それからまた仲直りして元のように付き合うようになったのですが 私と会わないでいた二ヶ月の間に彼氏は他の女性(A子さんとします)を好きになって、付き合うかどうか迷ったそうです。何度かデートもしています。(会わない二ヶ月間のメールのやり取りの中でその話を彼氏から聞いた) ここからが皆さんにご相談したいところなんです。 まず、私と彼氏は特に異性の友達と会うことをお互い禁止していませんが(付き合っているからこれはあり得ないですが)恋愛感情のある異性と会ったり、逆に相手が好意を抱いている場合は連絡をとり合わないという約束をしています。要するに恋愛関係になりそうな相手とは連絡すら取らないという約束をしています。 それなのに 彼氏と寄りを戻してから3ヶ月ほど経ちますが彼氏がA子さんとマイミクになったままなんです。 マイミクになったのはちょうど私と会わなくなった2ヶ月の間です。 私が 『A子さんってあなたが一時期好きになった子でしょ?恋愛感情を持っている相手とは連絡しないって約束じゃなかった?』 と言ったら 彼氏は 『お前と離れていた時はA子のこと好きで付き合うか迷ったけど、今は全く何の感情もない。だから今は友達。』 って言います。 元カレや元カノと恋人が連絡を取っていても気にしない方も多いと思いますが 数ヶ月前に好きだった人とマイミクってことが私には理解できません。 ただ付き合っているだけだから、束縛は良くないって考えもあると思いますが 付き合っているなら、自分の恋人に対して誠実であるべきだと私は思うのです。 みなさんは私の立場なら彼氏の行動は気にするほどの行動でないと思いますか?

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 行動を伴う言論の自由について

    憲法に関する質問です。『行動を伴う言論の自由』とは具体的にどのようなことを意味するのでしょうか?『表現の自由』の中で違憲審査基準と併せて調べたんですが、いまいち具体的なイメージがわきません。解かる方いらっしゃいましたら、理解のポイントやコツ、ヒントだけでもよろしいので教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 下は長男の嫁の行動に従うべきですか?

    こんにちは。 来月、3人兄弟の次男と結婚する予定です。 長男(35歳)は7年ほど前に結婚をし、3男は未婚です。 6月に婚約を経て、今まで、彼のご両親とも親睦を深めようという気持ちと、自分の両親にやっていることと同じように、BDにプレゼントなどを送ったり、祝ってあげたいと、プレゼントをあげました。 私の母には、『嫁にいったら、どんな些細な事でも長男の嫁に相談してから決めなさい。無断でやるとお互いに角が立つから・・・』と言われていましたので、BDプレゼントをするときは、きちんと義姉にお断りの連絡をしました。 その時に義姉からは『私はいつも母の日、父の日、誕生日等、適当なので、忘れてなかったらやっている程度。やりたいならあちらのご両親は喜ぶからやったら?』との返信でした。 その返信にもビックリしましたが、私は無事にBDプレゼントは送りました(決して高額な物ではありません) もちろんあちらのご両親は心から喜んでくれました。 (男3人なので、こういうものは今までなかったようです) 最近になって、お年賀の話がなり、私としては初めてのお正月ですし、きちんと挨拶をしておきたいと思っています。 ですが、彼(次男)からの回答は、『兄(長男)がお年賀をやっていないのなら、失礼になるからやるべきではない。もし今後、何かで相手がやっていないのに、自分たちがやったら、義姉をバカにすることになる!』と大反対されてしまいました。 もし長男が一度もお年賀などの手みやげが無く、今後もそうだとしても、私としては、せめて1回だけは・・・と思います。でもそれすら、彼は認めてくれません。 私はこれからも、このように全て相手がやっていなかったら、自分は常識的に。。。と思うようなことでもやってはいけないのでしょうか? ちなみに、義姉は私と同じ、31歳です。 あちらのご両親は、義姉の行動に関しては寛容で、不満等はなく、仲良くしてくれればそれで。。。という感じです。家に来てくれるだけでも嬉しい・・・みたいな。 私の思う常識と色んな事が、相手の周りでは違うようで、とまどいを隠せません。 うまくやっていくには、全て長男一家を基準に考えて行動するべきなのでしょうか? 皆様のご意見等、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • フラれたあとの謎行動

    ひとつき前に職場の先輩にフラれました。 彼28、私24 フラれたあともお互いなにひとつ変わらない態度です。変わらない、むしろ先輩は前よりもよく話しかけてくるようになりました。そして私のことをちゃん付けの名前で呼んだりもします(近くに誰もいなくて私にしか聞こえないときだけです)。 私はまだ先輩が好きです。 でもそんな謎行動をする先輩がデリカシーないのか、フラれた私に対して気を使ってるのかよくわかりません。 ご意見いただきたいです。 以下、ざっくりと先輩との関係性を書きます。 私の部署に先輩が異動して3年。 仕事に対しての考え方や性格が似ているため、気が合う。 たびたび食事に行く(休みの日ではなく、いつも仕事が終わったあと。大体は私から、たまに先輩から) 他人に興味がないひとで、飲み会などでもいつも隅にいます。寡黙で何を考えているのかわからないとみんなに言われてますが、私には結構冗談も本音も愚痴も話します。たぶん本能的にお互い同類だと感じてるんだと思います。私も先輩にしか本音を言ってません。私は他の人とも積極的にコミュニケーションをとります。 3年間、まったく恋愛感情はありませんでした。 同じ環境を理由に断られました。 同じ職場に付き合っているふたりがいるのですが、そのふたりは先輩の同期で、周囲にまるわかりなのがとても嫌だそうで、そうなりたくないと言っていた。(いまは付き合えない、という断りかたをされた) 私のことは嫌いじゃない。 自称だんだん好きになるタイプ。 俺の人間性はだめだから、もっといいやつ探してといわれた。 彼女も好きな人もいない。 誰かに誘われたら断らない。(休みの日でも暇なら行くらしい。その人のこと好きなの?と聞くと、別に好きじゃないという)(私も同じタイプでしたが、付き合いたいと思えるようなひとじゃないと行かないようにした)(そう伝えると、もったいない、とか先輩に言われます) ↑確かにそうだよなあと納得しつつも、先輩の本能を垣間見た気がします。 体の関係はありません。 以上です。 フラれてから泣いたり落ち込んだりもしましたが、いくらか落ち着いて自分磨きを頑張るようになりました。ベタですが、髪を切って、服装を変えて毎日明るく元気に仕事して気分転換につとめました。先輩から言われたように、いままで断り続けていた男の人の誘いにも前向きに受け止めるようにしました(付き合ってはいません、ただ食事にいかない?と言われてはいと言いました)。男の人は先輩だけじゃない、もっといい人はいる!と思えるようになりました。 それからひとつきたちました。でも昨日、恋愛映画を見ているとき、その主人公ふたりが引かれ合うシーンがあって、何故だか思わず涙がこぼれました。自分でも驚きました。ああ、私、先輩のこと忘れて毎日明るく楽しく過ごしてたけど、まだあの人のこと好きなんだと気付きました。毎日先輩と会います。話もするし笑いあったりも冗談もいいます。 フラれてから一度リセットしました。ムカつくところも嫌いなところも、バカだなあと思うこともたくさんあります。それをひっくるめても、冷静に考えてみてもやっぱり好きです。同じ波長で、一緒にいてとても楽です。ツーカーの仲のような関係が居心地よくて、勘違いしてしまいます。 それでも一度断られましたし、私はもともと年明けに退職予定がありますがそれを伝えたらいかにもというかんじだし、そもそも環境以外が断った理由かもしれないし、などなど せっかく気分転換したのにまた悩んできてしまいました。 以前と同じような信頼関係があるいまの現状でもいいやと思いつつ、また伝えたいというしつこい気持ちがあるのを消せないでいます。 忘れたいです。 でも忘れたくないです。 フラれた相手に今まで以上にかまってちゃんになるのは何故でしょう。そんなキャラではありません。一匹狼です。キープしているんでしょうか。 同じような気持ちになったかた、いらっしゃいますか?質問が支離滅裂ですみません。アドバイスいただきたいです。特に男性の方、お願いします。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • デリカシー

    彼は20代後半なんですが、付き合う前はとても優しかったのに付き合い出したとたん言葉選びがとてもデリカシーに欠ける気がします。(はっきり言えばキツイのです) 口が悪い人っていると思うんですが、そういうことって直接本人へ注意しても良いのでしょうか。 1回そういう話になったら自分はおかしくないみたいに言われて、結局雰囲気が悪くなってその話しは終了してしまいました。 デリカシーに欠けると言うのはキツイと思うので、少し当り触りのない言い方があれば教えてください。 ご自分も彼女には口が悪いとか、わたしの彼(旦那)も口が悪かった!って方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • デリカシーがないことを直すには

    メル友からデリカシーがないと言われました メル友とデート中に体型のことを言ってしまい、怒らせてしまったので、体系のことは言わないように気を付けように心がけていました 今日、近くに台風が来たので「台風が来るね。うちはマンションだから大丈夫だけど、○○さんのところは大丈夫?」と送ったら、「本当にデリカシーのないやつだな。家をトタン屋根みたいにいうな」と怒られてしまいました どうすればデリカシーがないことを直せるのでしょうか 今まで彼女ができたことがなく、このメル友(女性です)を逃したら、次はないので、何としても直したいです 俺自身はアスペルガーという障害を持ってるんですが、そういう障害を持ってるとデリカシーのなさを直すのは難しいのでしょうか

  • デリカシーのない彼

    付き合って3ヶ月で4つ年上の彼がいます。彼は真面目で優しく私も大好きなのですが、先日彼から前に5、6回風俗に行った話をされました。風俗に行ったのは私と付き合う前で、一昨年の話で、今は行っていないと言ってたのですが、私はそういうことに免疫がないので、真面目な彼が風俗にいっていたことを簡単に受け止めることができず、とてもショックで傷つきました。私の様子を見て謝ってきましたが、そんなこと最初から言わなきゃいいじゃんと思い素直に許すことができませんでした。次の日には彼は1ヶ月出張があり、嫌な思いで送り出すのも嫌だったので、私は、不機嫌な態度をとってごめんね?と謝りました。しかし、今日になって私はなんで謝ったんだろう?と思い、出張ということもあり不安で疑ってしまいます。私のこともただ顔が可愛い(自分で言うのもなんですが、堀北真希さん似です)から付き合ってるだけ?と、もやもやした気持ちでどうしたらいいかわかりません。過去の事だと割りきろうと思ってももやもや感が残ります。男性は風俗にいってまでそういう行為をしたいものなのでしょうか?どうしたら彼といつも通り接することができますか?

  • デリカシーのない彼

    秋口から15回近く会っている男性がおります。(私:38歳 彼:45歳) 恥ずかしながらその彼とは婚活で知り合いました。 はじめは、彼がとても積極的で、どんなに仕事で疲れていてもメールなどの連絡は必ずしてくれ、 正直あまり彼に関心がなかったのですが、心あるやりとりができる人なのかもしれないと思うよう になり、今まで食事や飲み、映画などデートを重ねてきました。 しかしながら、昨年12月あたりから少しずつ、コミュニケーションの中で疑問に思う部分や不透明 な部分が見え隠れしはじめ、またメールなどもほぼ私発信という状況になってきました。 おそらく、年末ということもあったとは思いますが、ほぼ毎日飲み会、体調を崩しても飲むことを やめようとせず、あまり口をはさむこともできず、時折心配しているよとのメールをしておりました が、デートの際「結婚すれば酒はやめられる」と言ったその言葉にひっかかりました。 また、彼自身、5年ほど前より婚活をしており 「今まで複数名の女性に告白された、今年は○名の女性に告白された」 と私の前で言う(1回ではなく)部分になんとなくデリカシーのなさを感じ始めました。 そういう話の後、必ず彼は「女性は見た目も中身も大切だけど、やっぱりとっかかりは見た目なんだよなぁ~A子さん(私)は見た目も中身もぎりぎりセーフなんだけど、頑張ればもっといい人いると思うんだよなぁ」「A子さんは写真と実物で8割方想像していたとおりだったんだけど・・・」と言うのです。 はじめはお酒も入っているし、酔っぱらって気が大きくなって言っているのかと思ったので「ふうん・・・」と流していたのですが、だんだんそういうことを言われるのもしんどくなってきました。 彼自身、けっして好条件ではなく、年収・身長もほぼほぼ同じ、学歴は私が大卒、彼は高卒です。 条件としてあげられる面ではあまり好印象は感じなかったのですが、思慮深く、人としてのよさを 感じたため、今までお付き合いしてきました。 しかし、約束していたクリスマスは約束自体を忘れて、飲み会を入れたり、もともと友達としていた予定がなくなったからこれから会おうと言って来たり、なんとなく軽視されているように感じてしまうことが重なり、新年の初詣も約束していたにも関わらず「友達と行くからなぁ」と言われ、上手に表現できないのですが、彼との間にできた距離感に言葉を失っております。 また、女性に美しさを求める彼に唖然とし、一度「女性はライフステージが変わるとホルモンバランスも変化して見た目もだんだん変わるのは自然なことだよ、男女問わず、老化していくしね」と言ったのですが、それでも見た目も重要だそうです。 彼は45歳で、婚活をそれだけやって現実を知っていても妥協というものができない「青い鳥症候群」のような理想を追い求める彷徨い人のように今は感じています。 45歳であれば、これから結婚し、子供が生まれても、住宅ローンの問題、子供の教育(特に資金)への問題など、問題は山積しており、のんびり女性を評価していられる状況でもないように思うのですがこれらのことはさすがに本人へは言えず・・・ また、物事を常に理詰めで考える彼と、ときに感覚で行動する私。 はじめは互いに自分にないものを持っていて引き合ったのかもしれませんが、すべて理屈で考える、理屈がなければ考えを変えようとしない彼に少し苦しさを感じています。 話し合いができるので、話せば解決することも多いのですが、やはり「理屈」ありきなのです。 私には時に「屁理屈」に感じてしまうのです。 この点は私の心の狭さゆえに感じてしまう点なのかもしれないと思っております。 上記に記載したのは私から見た彼への疑問点(嫌なところ)であり、もちろん、人として彼にも良さがあります。もう少し、付き合いを続け、そのなかで今後を判断したほうがよいのか、ここで決断したほうがいいのか悩んでいます。 嫌な部分ばかりかいてしまいましたが「話し合いができる」という点は彼の一番のよさだと思っております。 ただ、最初の私に対して誠実だった彼がこんなにも短期間で変化したことにショックと戸惑いがあり、今後の関係性に悩んでおります。 友人には既婚者が独身主義者が多く、なかなか相談できる環境にもおりません。 もしよろしければ、みなさまのご意見を伺えたらと思い、相談させていただきました。

  • デリカシーがないと感じますがいかがですか

    彼との連絡をやめたきっかけになったラインのやりとりです すべて原文ママ 思った感想をお聞かせください 彼41歳 バツイチ 私31歳 独身 私が彼のことが好きで彼もそれを知っていますがお付き合いできなく友人てことで落ち着いてる関係 彼  ◯◯《私》の知り合いに、美人でスタイル良くて、健康的で、優しくて思いやりがあって性格良くて、料理得意で片付け上手、洋服もインテリアもセンス良くて、器の大きい熊田曜子みたいな感じの人はいない そういう人にモテたい! 私  相変わらず理想高いな!そんなひといません、私にしておけば良いのに。 彼  理想は高く(!) 低く設定してもテンション上がらないでしょ? 私  私は理想が低いてこと?キー! 彼  ◯◯ちゃんは熊田曜子みたいじゃないし… 私  熊田曜子の旦那は超エリートで年収1000万越えなんだよ。。。 彼  えー!それじゃ40%熊田曜子のひといないかな? 私  40%て。。。ひとをおちょくるのもいい加減にしたら!! 彼  だって◯◯は熊田曜子0パーセントだし。。いつものやりとりじゃん。 てな感じのラインです たしかにいつものやりとりでしたが、 私は今回怒ったのは、好きっていった人に対して ・熊田曜子0%=タイプじゃない ・熊田曜子みたいなこ紹介してくれ って行ったことに怒っていました 彼に、 例えばあなたのこと好きって言ってる人が、 私福山雅治みたいなタイプが好きなんですよね、 だから福山みたいなひといませんか?紹介してくださいよ! って言ったら、 は? ってなるでしょ? と言いました。 すると彼は、 俺福山みたいじゃないし、そう言われた時点であきらめつくからむしろいいよ。 ていうかなんなの、もうほっといてくれよ! って言うんで私も疲れ果ててしまい、 それじゃ、お元気で! って言ってさよならしました。 質問 私はデリカシーないと思いますがみなさんいかがですか。

無線LANでプリントできない
このQ&Aのポイント
  • 無線LANで接続しているにもかかわらず、プリントができない問題について相談です。
  • お使いのパソコンがWindows 10 Homeで、無線LANで接続している状況で、プリントボタンを押してもプリントができません。
  • 関連ソフトとして宛名職人を使用しており、電話回線はひかり回線です。プリントができない問題が発生しています。
回答を見る