• ベストアンサー

パスワードの設定ができません

chiyogami01の回答

回答No.1

http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/privacy_security/016.html adminからならどのユーザ名でも変更出来たはず・・?

catecholamine
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 お教えいただいたURLの方法は、すでに何度も試してみましたがダメでした。 何か他に原因がありそうですので、自分でも色々調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • パスワードの違いについて

    OSはWindows10です。 普段はマイクロソフトとローカルアカウントのどちらかを使ってログインしてます。 (1)Administratorsと管理者は違うのですか? ※フォルダを削除しようとすると「このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です」と表示され継続をクリックすると次に「このフォルダーを変更するにはAdministratorsからアクセス許可を得る必要があります」となり結果、削除できません。 フォルダのセキュリティタブに表示されているグループ名またはユーザー名にはローカルアカウントとAdministratorsがあり、いずれもフルコントロールに設定されてあります。 (2)Administratorsパスワードとログインの時に入力しているパスワードは違うのですか? Administratorsパスワードと通常ログインしている時に入力しているパスワードが違うとすれば(3)Administratorsパスワードとは何ですか? (4)何に使うのですか? (5)Administratorsパスワードが設定されているかどうかはどうやって判別するのですか? ちなみにコントロールパネルのユーザーアカウント設定では現在のローカルアカウントはAdministratorsと表示されています。よろしくお願いします。

  • ユーザ パスワードを忘れてしまい困っています。

    今回初めてユーザ アカウントにパスワードを設定しましたのですが、パスワードを長く設定したために、パスワードを忘れてしまい、パソコンにログインできません。 ユーザ アカウントはもともとの「Guest」と「管理者権限」ユーザの2つしかありませんでした。その1つである、管理者権限の方のユーザ アカウントにパスワードを設定しました。 なので、ログインするための最初の画面には、管理者権限のユーザ名しか表示されず、「Guest」ユーザでさえもログインできません。 本当に困っています。 どなたか、ユーザのパスワードを変える方法または、データの移動は可能かどうかを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 管理者権限のあるアカウントでパスワード設定できない

    XPProにて自分の名字で管理者権限のあるアカウントを一つだけ設定している(ゲストアカウントはオフの状態)のですがパスワードを作成しようにも”作成できません”という旨のメッセージが表示されます。ちなみにその後一旦ログオフしてユーザー名をAdministratorとしてログインしましたら前述のアカウントのパスワードを設定することが出来ました。管理者権限のあるアカウントでログインしているのにパスワード設定できないのは何故でしょうか?(XPProがインストールしてある他のPCで試してみたら管理者権限のあるアカウントでログインしている状態ですんなりパスワード設定ができました)また、パスワード設定を出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?ご存知の方いれば宜しくお願いいたします。

  • Windows(XP SP3) アカウントパスワード設定の効用等について

    PCセキュリティについてあまり知らない者です。私の以下の環境において、Windows(XP SP3) アカウントパスワード設定の要否・効用について以下教えてください(まだ設定していません。)。 <使用環境> a.一人暮らしで(泥棒等は別にして)PCを他に使用する者なし b.設定したアカウントは、自分自身のユーザーアカウント一つのみ   (Administerアカウントは非表示) c.Norton Internet Securityを使用(Windows FireWallオフ) <質問>  某WEBSITEに次の説明がありました。  「Windows XPではセキュリティ対策のため、パスワードを設定していないユーザーアカウントに対して、リモートで(ネットワーク経由で)接続することはできないように設定されています。(中略)  このコンテンツは、ワークグループ構成で運用しているケースを考えて書いています。 」 → 1.(これを読む前は、パスワードはセキュリティ確報上設定した方が当然に良いと思っていたのですが)上記a.のとおり私のPCに直接触れる者がいなければ、この説明からは、インターネット接続環境下でリモートで接続されないように「逆にパスワードを設定しない方がよいのでは?」と感じたのですが、セキュリティ確保上いかがでしょうか? 2.私のように自分しか使用しないアカウント設定において、Administerアカウントと自分自身のユーザーアカウントの機能・権限の違いは何でしょうか? 3.(上記1.でパスワードを設定すべきとのご指摘を仮にいただいた場合)Administerアカウントと自分自身のユーザーアカウントそれぞれのパスワードを別個に設定すべきでしょうか?

  • WindowsXP:スクリーンセイバーで「パスワードによる保護」

    WindowsXPで、スクリーンセイバーのパスワードを設定の必要があり、所有PC(社内LANから切り離して使用中) コンパネ→画面→スクリーンセイバーで「パスワードによる保護」チェックボックスが表示されません。 このPCは複数の人が各々ログオンできるようにしており、 ユーザーの簡易切り替えをONにしています。 ユーザーの簡易切り替えをOFFにしないと「パスワードによる保護」チェックボックスは表示されないとの事でした。 ユーザーの簡易切り替えをOFFにしようと ユーザアカウント内にて確認するのですが、 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」項目がありません。 「コンピュータの管理者」権限がなかったので、 付与しようとするのですが、ユーザアカウント画面開くと すぐに.NET passportのアカウントの設定しかなく 困惑しております。  通常のデフォルトのユーザアカウント画面の内容に したいのですが、ご教授いただけないでしょうか?

  • セキュリティーホールの修復?

    ウイルスキラー2006を使用しています。 ファイアウォールでセキュリティーホールのスキャンを行ったのですが >Administrators権限を有するアカウントが二つあります >ユーザアカウントには、空白の、または簡単なパスワードがあります >パスワードの長さが短過ぎます 以上の3つのホールがあったらしく、その修復をしたいのですが 初心者なものでよく分かりません! Administratorというファイルすらありません。 どなたか教えてください!!

  • OEのパスワード設定について

    初心者です。XPのSP2は入れました。 OEでパスワードを設定すると、電源投入時には聞いて来るのですが、単にOEを閉じただけでは、再度OEを開くとパスワード無しで開いてしまいます。 個人使用であり、「コンピュータの管理者」とかは、良く理解ない状態で使ってます。現に、最初の頃はOEのアカウントが「メインユーザ」と表示されて、パスワードも設定出来ませんでした。今はアカウントを変え、上述の状態です。OEを開くたびにパスワードを要求する設定に出来ないでしょうか。

  • アカウントにパスワードを設定しているがエクスプローラーから入れてしまいます

    パソコンを2人で共有しています。 1つのアカウントにパスワードを設定し管理者権限を与えています。 もう片方はパスワードを設定せず、管理者権限のみです。 パスワードを設定していない方からエクスプローラーを開き パスワードを設定している方にアクセスできてしまいます。 見れないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちょっとPCにトラブルがあり、その前まではみることができませんでした。

  • パスワードの変更禁止期間について

    ユーザに1度パスワードを設定したら最低7日間は変更できないように、ローカルセキュリティポリシー内の[パスワードのポリシー]にて、「パスワードの変更禁止期間:7日」という設定にしています。 しかし、管理者アカウントがあるユーザのパスワードを変更使用としたところ、7日経過していないにもかかわらずパスワードが変更できてしまいます。管理者権限には、このポリシーは無効なのでしょうか?

  • パスワードが変わってしまった?リセットしようと思います

    知人のPCにIE8をインストールしたところ、再起動後、 正しくパスワードを入れているはずなのに、ログインできなくなりました。 今度行ってパスワードリセットをしようと思いますので、 手順を教えてください。 調べた結果、こんな感じと分かりました。 起動、F8を連打でセーフモード起動 ↓ パスワードファイルを削除(これがどこかわからないので教えてください。) ↓ 再起動、通常起動し、コンパネのユーザーアカウントからパスワードを設定 なお、セーフモードのアドミン権限でパスワードを設定するとより強固な セーフティになるようですが、パスワードリセットができなくなると 面倒になると思うので、今回はしないつもりです。 間違い、訂正ありましたらお願いします。