• ベストアンサー

テレビの音声を簡易に別のスピーカーで聞きたい

rubonoの回答

  • rubono
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.6

8mの距離は結構ありますので、FMトランスミッターを利用されては如何でしょう。 TVのヘッドフォンまたはイヤホンジャックにトランスミッターのプラグを差し込み、キッチンにはFMが聞けるラジカセなどを置いて、受信させます。 FMトランスミッターは量販店やホームセンターなどで3,000~5,000円程度で入手出来ます。

nazuna2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうものがあるとは知りませんでした。 これならチャンネルごとにチューニングする必要は なさそうですね。 これもイヤホンジャックと書いてますが、他の出力端子に接続することもできるのでしょうか? ちょっと探したところまだ見つかってないのですが。 テレビのスピーカーからも音声は出したいです。

関連するQ&A

  • テレビに接続するスピーカーについて

    リビングにテレビがあるのですが、キッチンから離れており、食事をしながらテレビをみる際に、 音が聞こえづらくて困っています。音量を大きくするとリビングではうるさくなってしまいます。 そこで、スピーカー(できれば無線のもの)を買おうと思うのですが、外付けのスピーカーを接続 すると、キッチンでは聞こえますが、テレビ自体のスピーカーから音が出なくなってしまうよう です(イヤホン端子に接続するため?)。 両方から音が出るようなスピーカーを購入したいのですがどのようなものがよいのでしょうか。 できれば安価なものがいいです。よろしくお願いします。

  • テレビとスピーカーを5m離して繋げたい。どうすれば

    リビングのテレビの音声を、キッチンでも十分な音量で聞けるように、アンプ内臓のスピーカーをテレビのイヤホンジャックにつなげたいんですけど、ケーブルが少なくとも5mは必要なんです。 テレビのイヤホンジャックは、ステレオPINジャックなんですが、長いケーブルの小さなスピーカーの手ごろなものが見当たりません。 何か、いい手はないものでしょうか? ワイヤレススピーカーも買ったんですが、音声にタイムラグがあって、聞きづらいんです。

  • テレビの外付け用に買ったスピーカー音量を下げたい

    テレビの向きとリビングダイニングがほぼ90度横という我が家の構造上の理由から外付けスピーカーを購入したのですが、そのスピーカーのボリュームを最小にしても、そこから出力される音量が異常に大きいため、スピーカー音量を下げる方法があれば教えていただけると助かります。テレビとスピーカーの両方からの音声を希望のため、テレビ側はイヤフォン端子でなく音声出力端子としてです。下記が対象機器です。機械素人にも判る言葉にて、何卒よろしくお願いいたします。 テレビ:日立の液晶 WOOO42型 スピーカー:アンプ内蔵スピーカで説明書に下記の記載です。 入力インピーダンス:47kΩ 最大出力レベル:2W+2W(サテライト)、3.6W(サブウーファー) 最大周波数:60~20,000Hz 電源:DC5V よろしくお願いいたします。

  • 縦長のLDKでの音声

    現在新築中の家が縦長のLDKで、キッチンで立っている 妻からテレビ(42インチプラズマ)までの距離が約10mです。 リビングとキッチンで同時に視聴するには、キッチン付近に スピーカの設置が必要と考えています。 [現在所有している機器] テレビ(TH42-PX500) AVアンプ(TX-SA602) スピーカー(ウーハー、センター、フロント*2、バック*2) 今、考えているのは、上記とは別に、安物のアンプと、 スピーカー*2を購入し、テレビの音声出力とアンプを 接続し、購入したスピーカーをテレビの音声出力専用に 使おうかと思っています。 でも、そうすると、天井にスピーカーがいっぱい並ぶことに なるので、できれば、既存の5.1chのバックスピーカーを 利用できないかと考えています。 5.1ch使用の場合は、安物アンプの電源はOFFにし、 通常のテレビ視聴の場合は、AVアンプのの電源はOFFにする 前提で、2つのアンプからバックスピーカーに配線することは 可能でしょうか? また、1台のアンプで私がやりたいことを満たす構成は可能でしょうか?

  • テレビの音声を別スピーカーをつけ自分の近くにしたい

    32インチのテレビをリビングで見ていますが、食事中などダイニングテーブルで見るとき音声が聞き取りにくく鳴ります。ボリュームを上げすぎるとリビングの座席に座っている人がボリューム大きすぎ困ります。 希望は、 ・電波で音声を飛ばしFMラジオなどで別途音声を聞きたい ・同時にTVの音声を出したい、つまり音声をイヤホン端子からとるのでなく裏のライン出力より音声をとりたい ・無線の商品がなければやもえず有線になってもかまわない ・主にニュースなど視聴のためSTEREOには特にこだわりません よろしくお願いします。

  • テレビと外部スピーカーの接続に関して

    テレビの音声を外部スピーカーから出力したいと思うのですが、 イヤホン端子からの出力では音が悪くなってしまうため、「デジタル接続」というのかわからないのですが、LRの赤白の二股の端子から同様に赤白の二股の端子のケーブルを使って、テレビからスピーカーへ接続したいと思っています。 テレビの表面や裏面をチェックしたところビデオ入力の端子はありました。ただ、ビデオの音声をスピーカーから出力する接続方法、一般の民放やNHKなどを視聴する際の音声をスピーカーから出す接続方法がわかりません。 テレビはアナログのこちら http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=31532&fw=1&pid=8001 スピーカーはこちら http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/speaker/mxsp_3000/index.html 全く知識がなく説明不足かと思いますが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • テレビやレコーダーの2ch音声を5.1chで使用

    テレビやレコーダーの音声出力(2chアナログor同軸デジタル)を、5.1chアナログ入力のアンプ内蔵サラウンドスピーカー機器で使う方法を教えて下さい。 元がアナログ2ch音声信号の場合、5.1chアナログにするとしても、擬似的なものになるのかもしれませんが、それでも構いません。 環境的に行いたいことは以下の通りです。 テレビ(音声出力端子:ヘッドホン2ch出力+同軸デジタル音声出力のテレビ1台と、ヘッドホン2ch出力のみのテレビ1台があります)や、 レコーダー(音声出力端子:アナログ2ch音声出力・同軸デジタル音声出力)の音声を、 アンプ内蔵のPC用5.1chサラウンドシステムスピーカーシステム(音声入力端子:アナログ5.1ch入力端子)に繋いで視聴する環境の実現です。 みなさんよろしくお願いいたします。

  • メッセ音声とテレビ音声をヘッドホンとスピーカーに分けたい

    すみません、質問させて下さい。 現在TV付きデスクトップPCでテレビと作業、ノートPCで音声チャットを行っていたのですが、ノートが壊れてしまいました。 そこで、デスクトップでメッセとテレビを行おうと思ったのですが、どうもうまくいきません。 PCはNECのVALUESTARで、PC本体にマイク端子、ライン出力(ヘッドホンもここで共用と説明書に出ていますが、ここはテレビスピーカーに繋がっています)、テレビにはスピーカーが内蔵されており、一応ヘッドホン端子も付いていますが、マイクのコードが届かないような状態です。 もし可能であればテレビ音声をテレビスピーカーから、メッセ音声をヘッドホンから聞こえるようにしたいのですが、こういったことは出来るのでしょうか? また、出来るのなら普通のヘッドホンだけで可能かどうか、よろしければ教えて頂ければ幸いです。

  • スピーカーで音割れがします

    こんばんは。 回転式のスピーカーがあります。 アンプは内蔵していませんので、 キーボードアンプの出力端子を 経由して、キーボードと接続し、 使用しようと思っています。 しかし、使ってみると、 スピーカーの音が小さく、 また、アンプの音量を上げると、 すぐに、音割れが生じてしまいます (特に、低音(低い周波数?)部)。 10Wのキーボードアンプを経由していますが、 そのキーボードアンプから出る音量より、 かなり音を絞らなければ、 まともな音になりません。 何とか、対処の仕方がないでしょうか。 このスピーカーユニットは、YAMAHA製 の古いもので、30W,8オームとなっています。 スピーカーそのものは、直径20-25cm位で、 音量を上げれば、そこそこの音量が出せるもの と思います。 スピーカー部のみ変えることも考えていますが、 この辺も含めまして、 なにかアドバイスできる人がありましたら、 よろしくお願いします。

  • テレビ音声用のチューナーアンプ(レシーバー)

    (先日同じような質問をして4人の方からご回答いただきましたが、ちょっと内容を変えて出しなおします。カテゴリーも変更しました。よろしくお願いします。) テレビに内蔵のスピーカーの音があまりに悪いので、外部スピーカーに出したいと思っています。そのためのアンプ(レシーバー)でお手頃なものがあったら教えてください。あまり費用をかけられないので中古を中心に探すつもりです。現行品でも生産中止品でも構いません。メーカーも問いません。必要なスペック等は、 (1)テレビからの音声入力はピンコード。 (2)FMも聞きたいので、チューナー内蔵のもの。アンテナ端子は同軸ケーブル用のもの。 (3)薄型のもの(概ね高さ100mm以内)。 (4)テレビ音声とFM以外は聞く予定がないので、できるだけシンプルなもの。 (5)外部スピーカーはサラウンドではなく普通のステレオ。 (6)リモコン付 という感じです。詳しい方よろしくお願いします。