• ベストアンサー

SPFはなぜ50まで?

yuki2006の回答

  • yuki2006
  • ベストアンサー率55% (37/67)
回答No.4

単純に言うと、SPF指数は「紫外線を何分の一にするか?」という指標なんですよ。 「Y=1/X」の反比例のグラフを思い浮かべるとすぐに分かると思います。 Xの値(SPF値)が1~15くらいのときは、Yの値(紫外線)の減りが大きいですよね?でも、X(SPF)が大きくなればなるほど、Y(紫外線)の減り方は鈍くなります。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math3/m1gr302.htm (色々ありますが、とりあえず左上のグラフを参考にしてみてください。) これで分かるように、X値(SPF)が30を超え始めると、Y値(紫外線量)はほとんど変わらなくなるんですよ。 でも以前はメーカーの過当競争により、高SPF値の商品合戦が行われていました。それが消費者の正しい選択を惑わすという理由で、SPFは50までの表示に統一されたというわけです。 余談ですが、サンオイルとは「日焼けのためのオイル」と思われがちですが、実は「SPF2」「SPF3」といった超低SPFの日焼け止めなんですよ。 一度に紫外線を浴びてしまうと肌が乾燥してボロボロになったりするので「紫外線量をセーブしてキレイに日焼けしましょう」という目的のオイルなのです。 A派の指標は下の方もおっしゃっているように、「+」~「+++」という3段階です。

関連するQ&A

  • SPF材

    昔らSPF材を使いDIYをしていますが、最近は値段が高くなって倍以上になりました。 一般材は綺麗にする金も技術も無いのでSPF材一本です。 ところで、SPF材で困るのが面取りです。 材自体は専用定規が有るので良いのですが、平面に合わせた時に厄介です。 何故、SPF材は面取りされているのでしょうか?

  • SPFって何??

    SPFのことで母ともめたので確かめたいのですが、私が雑誌で見た皮膚科の先生が言ってたのは、例えば20分で皮膚が赤くなる人がSPF30の日焼け止めを塗ると、20×30で600分、つまり10時間もつ、そしてそれは人によって違って、10分で赤くなる人、30分で赤くなる人、それぞれ自分に合った数値の日焼け止めを使えばよい、と覚えていました。でも母がテレビで皮膚科の先生が言っていたというのは、SPF1というのが10分であり、SPF30ならば10×30で300分の5時間、効き目があると言っていたのです。本当のとこはどうなんでしょうか??

  • SPFの足し算

    基礎化粧品を売っている人にSPF20の乳液とSPF20の美容液を一緒に使うとSPF40の効果があると言われました。本当でしょうか?SPF20のままのような気がするのですが…

  • SPF4とは?

    例えばコパトーンのタンニングウォーター SPF4のSPF4とはどの程度守ってくれるのでしょうか? 普通の日焼け止めのSPF30とかSPF50とかと比べて低いので教えてください!!

  • SPF値について

    手許にはSPF値15のベースクリームとファンデーションがあります。今までこれにSPF30から50の日焼け止めを塗って来ました。 SPF値の基本を知らない質問になってしまいますが、SPF15のクリームとファンデーションを塗った場合、効果はSPF15のままでしょうか。SPF30を塗れば30の効果という事でしょうか。 SPF値の高いものは日差しを遮る力があるという事ではなく長時間持つという事らしいのですが、外出時間が決まっていればSPF15で充分という事なのか疑問になってきました。新しく購入する際の参考にしたいので教えてください。宜しくお願いします。

  • SPF10とSPF50の違いについて教えてください

    SPFのUVカット持続時間は20分×SPFで表せれるみたいですが、例えばSPF10とSPF50を比較した場合、少なくとも3時間は直射日光でも焼け具合は同じということですか?

  • SPFの選び方!!

    SPFの選び方について2点ほど教えてください。 (1)SPFとはそもそもなんなんでしょう?単に日焼けするまでの時間の数字ですか? もしそうだとしたら… たとえば、 ハワイのような強烈な紫外線の下にきっかり5分だけ行くとします。 SPFの数字が時間だけを示すのなら、SPF20の日焼け止めを使ってもSPF 50の日焼け止めを使っても、焼け具合は同じということになりますよね? (2)一般には SPF1=20分 と言われているようですが、この「20分」というのは平均的に、ですよね?私は自黒でとっても焼けやすいので、この時間よりもはるかに短い時間で日焼け防止効果がきれてしまう気がします。SPF1=5分 とかいう体質の人もいるんでしょうか? どなた回答をお願いします。

  • SPF30+

    日焼け止めのSPF30+とはどういう意味でしょうか? ただのSPF30とはどう違うのでしょうか?

  • SPF 書き方

    SPFのv=spf1以降の書き方がわかりやすく載っているサイト、ご存知ありませんか? (英文読めません。)

  • SPF6は効果なし?

    日常生活をする上での紫外線カット(SPF値)は いくつぐらいあれば十分な効果があるんでしょうか? SPF18以上ないと効果はないと皮膚医が言っていましたが 高い数値のモノを使ったら荒れてしまいました・・・ 今は無添加のSPF6を使っています。 トラブルはないのですが、肝心の紫外線がカットされているかが 疑問です。(特別焼けたとかではないですが・・) SPF6ではやはり効果はないんでしょうか?