• ベストアンサー

ヤキモチはどんなときにやきますか?

bluerose08の回答

回答No.2

面白そうなので(^-^) 23歳女です。 2.彼が他の女の子に興味を持っているときですかねぇ。話したりしてるのは全然平気なのですが、「あの子いいよねぇ」とか言われると凄く嫌です。 3.コンパというのは合コン?普通の飲み会でしょうか?飲み会だったら特に何も思わないので普通ですかね。「飲みすぎはダメよ。」とか。合コンだったら行かせません。例え友達の付き合いだったとしても。です。私達の間では行かないルールになっているので、いくら友達が人数が合わなくて困っている。といっても行かせられません。 4.彼が離れる・・・。あんまり考えた事なかったです。付き合いが長くなるとどうしても、ダラダラしてしまったり相手への思いやりが足りなくなってしまったりして、それが続いていくと相手に嫌がられてしまうと思うので、なるべく気をつけるようにしています。常に新鮮な気持ちでいられるようにしたりとか。そうしてても相手が自分から離れてしまった時は、もうしょうがないのかなって思います。 5.うーん。彼が相手の女の子に好意を持っていたら考えなくてはいけませんが、ただ告白されただけだったら特に何も思いません。問題は彼も気持ちが何処にあるかって事だと思っているので。私が告白された時も、他の人から彼の耳に入ったら嫌だと思い自分から言っていますが、私は彼の事だけが好きだし、彼もそれを解ってくれていると思うので、特に問題は無いと思っています。

secondgoo
質問者

お礼

回答有難うございました!! 回答者さんは、彼に対してとても強いお気持ちを持っているのですね。たしかに、告白ってゆうのは受けるものだから、その受けた相手の気持ちがどこにあるのか、それが大事ですね。

関連するQ&A

  • やきもちを焼いてしまう

    私は半年以上片思いしている相手がいる24歳女性です。相手は参加しているサークルの友達で、5歳年上です。 その彼ですが、以前、好きな人がいるのではとうわさになったことがあります。相手とは上手く行かなかったようで(相手もサークルの人です。私は苦手な子なのですが)、相手にしてみると「彼と付き合うなんてありえない」そうです。彼と一緒にされるととても嫌がります。 ということから、彼と相手がこれからくっつくことはないだろうと思いますが、それでも2人が話しているのを見るとどうしてもやきもちを焼いてしまう自分がいます。私は彼と付き合っているわけではないですし、誰と話したり遊んだりしようと彼の勝手なのに、彼女と話している彼を見ると間に割って入りたくなります。実際にそういう勇気はないですが…。そして、そうやってやきもちを焼いている自分が嫌になって、泣きそうになります。 彼が他の女の子と話しているときは悔しいと思ったりしないのですが、彼女と話をしているときだけは他のことをしつつも必死に涙をこらえている状況です(^_^;)。今までにこれだけ悩んだりする恋愛をしたことがないせいか(ちなみに、年齢=彼氏いない暦です)私は自分自身のことをやきもち焼きだと思ってもいなかったので、新たな自分を発見して驚くとともに、どうしたらやきもちをやかなくて済むのか、どうしたらやきもちを焼く性格を直せるのか、と思っています。 やきもちを焼かなくてよくなるには、どうしたらいいのでしょうか。子供っぽい質問ではありますが、アドバイスをお願いします。

  • ヤキモチへの対処方法

    昔の彼氏の話ですが… 彼氏の女友達にヤキモチをやいて喧嘩になったことがありました。 私と付き合い始める前後に仲良くしていた子で、私に告白する相談とかもしていたみたいでした。 付き合い始めてからは、あまり女友達とは連絡しなくなったみたいでした。 私は付き合ってから一年以上経ってから、その女友達とのエピソードを聞いて、すごくヤキモチをやいちゃったんです。。 彼が私にアプローチしてきてくれたのはすごく嬉しかったけど、当時他にも(友達としてですが)仲良くしてた子がいたということや、付き合い始めのころは、私よりもその女友達のほうが彼との距離感が近かったということがショックだったんです。 そんなことにも気付かずに、彼女になれて浮かれてた自分がばかみたいだと思いました。 私よりも女友達とのほうが付き合いが長いんだから当たり前だし、一年以上前の話を今更っていうのもわかってたんですが、ショックはショックで。。 どうしたらいいのかわからず、ただ彼に当たり散らすばっかりでした。 彼とのことでは他にもいろんなことがあって、別れてからたくさん反省しましたが、この出来事だけはいまだにどう対処したらよかったのかわかりません。。 彼氏が女友達に恋愛相談をするなんて、きっとよくあることだと思うんです。これから同じような場面に遭遇したらどうしたらいいんでしょうか?

  • 彼氏がヤキモチを焼かなくなった・・・

    最近彼氏がヤキモチを焼かなくなりました。 いままでは男友達と少ししゃべったくらいですぐにいらつくタイプだったんですが、最近全く焼かなくなりました。それで、私は彼氏と逆で最初は全くヤキモチを焼かなかったんですが彼氏が焼かなくなってから、自分でもおかしいと思うぐらいヤキモチを焼くようになってしまったんです・・・ 自分の考えだといままでは彼氏がヤキモチを焼いていたおかげで 「あぁ、うちのこと好きでいてくれてるんだな」と勝手に自己満足していたんだと思います。 彼氏がヤキモチ焼きなのに普通に楽しいからと言って男友達と喋っていました。 その行動でまた彼氏がヤキモチを焼いて、「好きでいてくれてるんだな」って自己満足していて、、、この繰り返しでした。 だから、彼氏がヤキモチを焼かなくなって自分の事嫌いになったのかな、他の女子のほうがいいのかな、とすごく心配になったんだと思います。 彼氏と立場が真逆になりました。いまになって気付いたんですが彼氏にとてもかわいそうなことをしたな・・・と反省しています。 彼氏にこのことをそのまま言ったのですが・・・ 「なんか、お前が男子と喋ってるの普通になってきちゃったんだ。だから俺、全くヤキモチ焼かなくなった」と言われました。 私は、彼氏は心が成長したんだな、と思いました。 いままでは焼くとすぐに落ち込み何もしゃべらなくなるタイプでしたから・・・w それから、「俺はほかの女子としゃべろうと思ってない、相手がしゃべりかけてくるから話してる」と言われました。彼氏はとても優しんで話を切り上げる、なんてことはできません。 たしかにそのとうりなんです。だから策のとりようがないっていうか・・・ なんか私は彼氏が他の女子と喋ってると無意識のうちにその女子をチラッと睨んでるしらいんです。 本当に無意識なのでそのうち友達がいなくなってしましまうのが心配です。 私は私の彼氏と喋りたい女子が、 「なんであんたのヤキモチなんかで話す範囲を狭まれるのしかないの、」と思われそうで 「しゃべらないで」なんていえません。 本当に私はわがままなんですがこのヤキモチを直したいです。 どうすればいいでしょうか? 回答待ってます><

  • やきもち

    はじめまして。わたしはすごくやきもち妬きみたいで、彼が他の女の子のことを楽しそうに話してきたり、メールしている内容を聞かされたりすると、ちょっと嫌な気分になります。 彼は女友達が多くて、その友達のことを私とは違う意味で(恋愛感情ではなく)、大切でかわいい存在なのだそうです。 やきもちを妬いていることを伝えたら、「信頼されていない気がする」言われ、また、「やきもちを妬くという気持ちが分からない」とも言われました。 わたしが心がせまいのかなと思ったりもして、彼にはこれ以上言わないようにしたいのですが、なんだか気持ちが落ち着きません。。。

  • 私、やきもちやきなんです。

    みなさん、恋人や、結婚相手にやきもちってやきますか? 私はすごくやきもちやきで、旦那さんが他の女性と話すのも嫌なんです。だから家族ぐるみのお付き合いとか苦手です。人見知りはそんなにないとは思うのですが、女の人がいるだけで嫌なんです。 こんな自分の性格が大嫌いで直さなきゃって思っています。こんなやきもち許されないですよね? やきもちをやくのは自分に自信がないからのようです。どうしたら自分に自信が持てるのでしょうか? ずっと悩んでいます。誰か教えて下さい!

  • やきもち

    私はかなり前から、Iちゃんにストレスを感じています。 それはIちゃんが私の彼氏を気に入っているからです。 Iちゃんと私の彼氏は友達のようですが、Iちゃんが彼に会いたがる度に私はショックを受けます。 Iちゃんの気持ちは見抜けないので、純粋に私の彼を友達として見ているのかは不明だからです…。 それにIちゃんはギターを弾く友達がいっぱい居るにも関わらず、わざわざ毎回私の彼にギターを教わっています。 Iちゃんの事でやきもち妬くのは辛いので、何かやきもち妬かなくなる方法がありましたらぜひ教えてください。

  • やきもちの正体…

    私は32才の女です。 9ヶ月付き合っている同い年の彼氏がいて、来年の春に結婚することになっています。 昨日彼氏のお友達やその彼女さんとか、私のお友達(女)などで飲み会をしたんです。 やきもちやきな私は、彼氏が私以外の女の人としゃべったり、気を遣ってあげたりしているのがすごく嫌でイライラが止まらず、苦しくて苦しくて飲み会の途中からムッとしてしまいました。みんな気付いていたと思います。 そんな態度をとってしまい後悔しているけど、どうしても嫌でがまんできないのです。 飲み会の前から私は、自分にやきもちをやくことなんて何もない!ぜったい楽しく過ごそうって言い聞かせていたのに耐えられませんでした。 飲み会の一週間ぐらい前からは何度も飲み会でやきもちをやいて苦しんでいる自分の夢を見ました。 昨日帰宅後は彼氏も寝ていてちゃんと電話できず、モヤモヤとやきもちの苦しさで姉に電話して泣きまくりました。 もうこんな思いはまっぴらです。 彼氏のことは信用はしています。 ここまで信用できる男の人はいないと思えるぐらいです…。 これからも、彼氏のお友達の彼女や奥さんや家族ぐるみでの予定も出てきそうです。 すでに来月にひとつそういった予定があります… 行きたくないけど、彼氏がひとりで行ってしまうのも嫌なので私も行くつもりです。 でも自分がどのようになってしまうのかが怖いです。 彼氏の顔を立てたいし、でもやきもちをおさえられない醜い自分がいます。 信用していても、彼氏が私以外の女の人としゃべったりするのがとにかく嫌なのです。 普段はデート中などに彼氏が他の女の人をちょっと見ただけでもはらわたが煮えくり返りそうになります。 信用とやきもちは無関係だと思うのですが…? 私は好きな気持ちとやきもちが比例してしまいます。 やきもちは一体どういったことから発生してしまうのでしょうか? 私は精神的におかしいのでしょうか…? どういうふうに考えたりするとやきもちやきではなくなるでしょうか? やきもちやきな方、やきもちは全然やかないという方どうかご意見をお願いします。

  • どうしようもなくヤキモチやきで…

    彼氏とつきあいだしてもうすぐ二ヶ月になろうかという、まだつきあいたてな関係なのですが、私がすごくヤキモチやきなので困っています。 彼は社交的な人で、男友達も女友達も多く、仲良しの友達とその彼女というグループに何度か呼ばれたこともあります。 別に彼のことを疑ったりするわけではないのですが、私がどうしようもないヤキモチやきなので、他の女友達と親しく話をしたり笑顔で接したり名前を呼んだりしているだけで、なんとなくムッとしてしまいます。 当たり前なのですが、私の知らない昔話でみんなで盛上がったりしている様子を見ると、疎外感を感じて淋しくなったりもします。(その場はニコニコするようにしていますが、帰るとどっと疲れてしまいます) 他にも、一緒にテレビを見ていて芸能人で好きな人が出ているときに「このひと、めっちゃかわいいよなぁ。好きだなぁ」なんて言っているのを聞くと、イラッときてしまいます。 私もいいトシした大人なので、こんなつまらないことでヤキモチをやいているのが本当に恥ずかしいのですが、どうも平静でいることができません。 しかも私は彼よりも年上ですし、ヤキモチをやいていると彼に言うのもためらわれます。 どうしたら、ヤキモチをやかなくなれるのでしょうか? できればヤキモチをやく方の経験談、あるいはヤキモチをやかれた方の経験談をお聞かせください!!よろしくお願いします!

  • ヤキモチはどこまでぶつけていいの?

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 自分がこんなにヤキモチやきだとは思わなくて、正直自分自身でもとまどっているのですが、ご意見を聞かせてください。 先日私は仕事、彼は休みの日に彼は昔の友達が働いているショップに遊びに行ったそうです。 その友達というのが女の子。 大学の同級生で男3女1のグループで仲が良かったそうです。 その話は聞いていましたし、その女の子に彼氏がいる話も聞いていました。 彼にしてみたらしばらく会っていなくて、時間が出来たから会いにいってみた、という程度だとは思うのですが、私からすればたまたま通りがかったからのぞいてみた。ではなく、わざわざ電車に乗って行ったことや、その日は私とは会っていないのに女の子に会いに行ったということがなんだか気になってしまいました。 彼から愛されているという実感はすごくあります。 このような気持ちになってしまうのは、仕事が忙しくて今の自分に余裕がないことも原因の一つだとは思うのですが、重い女にはなりたくないけれど我慢もしたくないのです。(ワガママですね・・・) 男の人にとって可愛いヤキモチくらいに収めたいのですが、どこまでぶつけたらいいのかわかりません・・・ ぶつけすぎてしまうのも恐いのです。 どこまでのヤキモチがいいのでしょう??

  • ヤキモチをやかないようにするには?

    こんにちは。初めて質問しますm(__)m 長文になってしまいました、すみません(ノ_<) わたしは 現在大学4回生で、彼氏は2回生です。 彼氏とは付き合って4ヶ月ほどですが、悩んでいることがあります。 それは自分の嫉妬心です、、>_< わたしと彼氏ははっきりいって 全くタイプが違います。 わたしは中高大とわりと大人しいグループ所属の人です。 一方 彼氏は、ずっと運動部で、大学でも派手な?サークルに入っていて、 だいたいいつもその中心にいるタイプです。 彼氏の回りにいる女の子たちは、みんな可愛くて活発な子ばかりです。 いつもその子たちと自分を比べて、嫉妬してしまい、そしてそれ以上に落ち込みます…>_<… 以前付き合っていた人も わたしと正反対のタイプで、女友達に嫉妬しすぎて、疲れて、 それで別れました。それなのに今もまた 同じような負のスパイラルに陥ってしまって、落ち込んでばっかりです。 もちろん彼氏を束縛したり、しつこく女友達について聞いたりしたことはありません。 彼氏はわたしがものすごいヤキモチやきだとは おそらく知りません。 ただ、わたしが 自分に自信がないせいで、勝手に落ち込んだりヤキモチ妬いたりしているだけです、、、 また、この間 わたしが一人でいるときに、彼氏の友人たち(男女両方いた)が、 「あれ、○○の彼女でしょ? ちがうwなんかちがうw」って笑ってたのを聞いてしまいました…>_<… すごくショックでした、、、 彼氏はとてもわたしに優しくて、連絡もマメだし、愛情表現もたくさんしてくれます。 それでも、どこか不安で仕方ないです。 彼氏の女友達のなかに、彼氏のことを好きな子がいるんじゃないかとか、 どうして わたしみたいな人が好きなんだろう とか たくさん考えてしまいます。 もちろん彼氏を束縛したり、女友達についてしつこく聞いたりしません。 でも、例えば 飲み会があったことを聞いたとき、どんな女の子がいたのかな?とか、 どんな話をしたのかな?とか すごく気になってしまいます>_< そんなこと 彼氏のプライベートなことなのに(ノ_<) 今月から 新入生も入ってきて、彼氏にも学部やサークルの後輩ができるので、 またそれが不安です。彼氏はけっこう見た目もいい方だと思います。 肝心の質問なんですが、どうしたら 彼氏の女友達に嫉妬しなくなるんでしょか。 彼氏の回りの可愛い女の子たちと自分を比べて、自分のことがとても嫌いになります。 自分に自信を持つにはどうすればいいんでしょうか。ダイエットとか、ファッションとかを、 もっと頑張ったらいいんでしょうか、、