• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしてもチェロを弾きたいのです)

どうしてもチェロを弾きたいのです

このQ&Aのポイント
  • お笑いください。間もなく60才になろうとする女ですが、憧れの音色のチェロを始めました。
  • 身長152cm、手の大きさは身長からしたら普通と思っていました。決して大きさ自体は無理というものではなかったようですが、指が開きません。
  • 8分の7がダメなら4分の3であってもチェロを弾きたいと思っているので、何とか手にしたいと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.1

お笑いください…なんてとんでもないです。とても素敵なことだと思います。 >憧れの音色のチェロを始めました。やっと1ヶ月です。 始めてまだ間がない頃は年齢や手の大きさだけでなく,一般的になかなか指が開かないと思います。 25年ほど前になりますが10万で若手日本人製作者のものを買いました。 時々,友達のチェロを触らせてもらうことはありましたが,自分のが欲しくて, 触ってみたいというだけには贅沢な買い物でしたが,憧れのチェロなので買いました。 >自分が弾いてると思うと嬉しくてたまりません。 その時の私も同じ思いでした。 私の場合は始めから練習するつもりはなくて,触れることの喜びを求めるだけだったので,未だに何も弾けません。 ヴァイオリンを中心に練習していましたので,両方は時間的にも無理だろうと思っていました。 ヴァイオリンの話がチェロにも当てはまるかどうかはわかりませんが, ヴァイオリンで4/4以下のサイズでいい音がするものは私の知る限りでは見たことがありません。 値段が安いというわけではありません。この値段で4/4なら,もっといい音がするのに…と思います。 >フルサイズでないなら音を追求しないで… というのは,そういうことなのかと思いました。 初歩的な段階で指が全く届かなくて何も弾けないということであれば, 小さいサイズの検討もあるかとは思いますが,まだ始めて1ヶ月, しかも,既に楽器を購入されているなら,もう少し様子を見られてはいかがですか。 若い時から始めるのとは条件が違うと思いますが,まだ始めて1ヶ月なら, 若い人でも指は思うように開かないと思います。

tanpopo33
質問者

補足

お忙しい所を早速ご回答頂きまして嬉しく思います。 確かに未だ一ヶ月ですので頑張ればよいのか、もう諦めればよいのかの見極めが出来ないのが悩みの大きな部分です。 今再確認してきました。 4の指から始めて1まで乗せてみました。 なんとか正しい位置まで指の先は届きました、ただその時に親指は宙に浮いていまして届きません。 音が出るように押さえるのは更にもっと狭めないと抑えることが出来ません。 今まで楽器が来てからレッスンで指導して頂く前に、音を出す為に必要な指のみ押さえて弾いていました。 今現在、弾いていない時も我慢できる痛さでは有りますが、腫れている指の付け根にズイーンと鈍く痛みが有ります。 今は1の指は根元、第一関節、第2関節にも重い傷みが有ります。 とても不安です。 本当はサイレントチェロも買って家も弾きたいし、更にテレビ観るよりも楽しいから夜も楽しもうと思っていたのです。 今現在、何も弾けないというのでしょうか? 指を勝手に離して、更に親指を弾ける場所にずらして楽しんでいますが、こうやっていると何とかなるものでしょうか? このやり方は先に繋がるのでしょうか? しない方が良いのでしょうか? 先生の4本の指を一緒に押さえたり放したりという信じられない奏法を見るとこのままでは無理だと思ってしまいます。 更に後3回レッスンをすると先生がお出かけのようでレッスンが空いてしまいます。 その時にはダメなら小さな楽器を手元に欲しいとあせっています。 私は何をやるにも手間取り、レッスン時間はあっという間に終わってしまい色々お話しする時間が有りません。 ここで詳しい方にお話しさせて頂けると助かります。 ほんとうに有難うございました。 出来ましたらもう少し教えていただきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#192232
noname#192232
回答No.2

弾きたいのに弾けないのは辛いですが,指に痛みを感じるときは, 少しの間,休むのが大切です。 普段,運動していない人,または,これまで運動をあまりしてこなかった人が 急に熱心に運動をするようになって間接や筋肉を痛めるのと同じです。 休息は必要です。 ところで,指が腫れるのが,手の大きさに対して楽器の大きさが適切でないので無理をしているためなのか, あるいは,まだ始めて間がないので不自然に必要以上に力を使っているためなのか,よくわかりません。 後者の場合はよくあることです。 前回と同じくヴァイオリンでの経験で書いていますが,ヴァイオリンのような小さな楽器でも 指に強い痛みを感じる場合はあります。不自然に力が入り過ぎてなると思われます。 チェロの場合,確かに,ヴァイオリン以上に絃を押さえるのに強い力はいります。 その指の力の入れ方にこれまで縁がなかったと思います。それを急によく使うようになって, 無理が出ているのかもしれません。少し休んで徐々にペースを上げていくのがいいと思います。 年齢的には,これから練習しても何も変化しないということはないはずです。 きっと,今ほど,力を入れなくてもしっかりと絃を押さえられるコツは身に付いていきます。 ヴァイオリンでも初心者の人は手がガチガチになるほど力を入れます。 >4の指から始めて1まで乗せてみました。 4から順に1まで押さえていくと指は開き易いです。 逆に1から順に4まで押さえていくと,特に2と3の間が開きにくいです。 いかがでしょうか? 指の位置を覚えるだけでなく,指の間隔が開くための練習でもあると思いますが, 1~4の指を離さないまま,順に全部の指で押さえていく練習はヴァイオリンでも クラシックギターでもやります。まだ,指がよく開かない初心者の人には,かなりきつい練習です。 そのきつさを乗り越えて指が開くようになっていくと思いますが,急に激しく練習すると, 指や手の故障の原因にもなります。繰り返しますが,痛みを感じるときは休息してください。 回復して,また,練習できるようになります。

tanpopo33
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございました。 確かに痛みの有る時に無理するのはまずいですね。 幸か不幸か家では音をだせないのでそれ程やり過ぎてはいないのです。 私は関節の固さも含めて手の大きさと楽器が合っていないのじゃないかと不安なのですが、こういうことは文章だけでは判断できないですものね。 本日友達と手を比べてみましたが、1オクターブは届いているので普通と思っていましたが他人より小さいと思いました。 永久にチェロを持てなくなったら困りますので、無理にならないように少し休みながらやっていきたいと思います。 練習の方法も教えていただき助かりました。 お忙しいところ何回も回答頂きましてありがとうございました。 また質問すると思いますがその節には宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう