• ベストアンサー

コントラバスのポジション

コントラバスをやっているんですけど、なかなかポジションが覚えられません。 どうやったら覚えられますか?? 私は身長が低いので自信がありません・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96725
noname#96725
回答No.3

こんばんは。 もしキャリアがまだ浅いのならG弦で言えばCとDに布製の荷造りテープを小さく丸くカットして貼り付けるのは如何でしょうか。 でも#2の方が言われるようにそれは両刃の剣で、いつまで経っても初心者から抜け出せないという大きな欠点があります。理想は指板を眺めずに演奏する事です。そしてそれは指先を眺めない!と心に堅く決めるまでは実現しないのが普通です。 教則本ではポジションをパラに解説しているので、押さえ方を一度には覚えられないよ、という感じです。 そこで私は違う覚え方を工夫しました。面で覚えずに線で覚える、或いはもっと簡単に点で覚える。具体的にはG弦のDのラインを先に覚えるのです。 手順は; 1)D弦の第4ポジション人差し指=Aとだけ覚える。それも1stポジションのどの音を押さえていても、いきなりD弦Aを押さえる練習をします。これはその位置で親指がネック付け根のはじまりに触る事で解るのですぐ慣れます。(場合によっては親指のその位置が表の指板では中指に当たる事もあるようですが、そうなら中指で感覚を覚えます)親指の感覚が解ったら次に 2)G弦=D、D弦=A、A弦=E E弦=Hである事を頭に叩き込むのです。親指は全部1)と同じ位置ですからこれもすぐに慣れるでしょう。あくまでも親指の感覚だけに頼ります。そのうちに肘の角度で解るようになりますが、その為には楽器の構え方が常に一定である必要があります。 3)次に2)のラインのすぐ近くの音を少しずつ範囲を広げて覚えて行きます。しかもハ長調で覚えます。他の調はハ長調をしっかり覚えるまで手を付けない方が混乱しないで良いです。 4)上記と別にA弦Cを中指で押さえるポジションで押さえられる付近の音を覚えます。これは上記と全く別次元の事ですけど、そのCは小指で普通押さえていますから手を少しずらせる事で実現出来ます。これは比較的早く感覚が身に付きますからCを中指でなく人差し指で押さえる事にもすぐ慣れるでしょう。そうすると開放弦の音を一つ下の弦を小指で押さえて弾く事が出来ます。これは演奏上でも大きな前進です。  ******** このようにD弦Aを人差し指、A弦Cを中指で押さえる事を出発点にしてそれぞれの位置で押さえられる音を覚えているうちに指板のほとんどの位置を自然に覚える事が出来ました。…なので未だに第○ポジションと言う事がピンと来ないままです。教則本のシステマチックな覚え方ではありませんが、パラに覚えるのでなく、たった一つの「点」から出発するこの覚え方は悪くないと思います。

rosefanfan
質問者

お礼

遅くなってすいません。 とてもわかりやすく、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

邪道かもしれませんが,ポジションの目印のシールを貼るとかはどうですか.最初だけでも. 私はフレットレスのエレクトリックベースとか,エレクトリックアップライトベースを弾きますが,棹の横にぽつぽつとポジションマークがあるだけでとっつきやすさが全然違います.そのうち見なくても弾けるようになってくるでしょうから,そうなったら剥がすとか.マークに頼る癖がつくかもしれないので,両刃の剣という気もしますが.

rosefanfan
質問者

お礼

おそくなってすいません。 分かりました。その方法でやってみたいと思います。

  • joker724
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.1

コントラバスというのは大きいですからね。どれくらい大きいかというと、南海キャンディーズのしずちゃんぐらい(180センチから182センチ)。 それに、コントラバスはエレキベースと違って、フレットがなく、しかもポジションマークというものがなく音程がわかりづらい。しかも、エレキベースより弦のテンションがめちゃくちゃきついので、かなり大変だと思う。 これはもう、コントラバスのうまい人に教えてもらうほかないと思う。

rosefanfan
質問者

お礼

遅くなってすいません。 がんばりたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう