• ベストアンサー

中国へお酒を持っていくには?

6月10日に、大連の知人にお土産として日本酒を2本持っていこうと考えています。 アルコールを海外へ持っていくのが初めてなので、 詳しくわかりません。 税関申告書に、下記のようにありました。 『1,500ミリリットルのアルコールの飲み物(アルコールの含有量12度以上)、400本のたばこ、100本の葉巻たばこ、上記規定量を超える部分に、海関は徴税して通関させる。』 これを読むと、12度以上ある日本酒は、1,500ml以下であっても、記入しなければならないのでしょうか? それとも、12度以上あって1,500ml以上である場合なのでしょうか? もし記入が必要なら、その後の手続きはどうしたらいいのでしょうか。 どなたかおわかりの方がいましたら、ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

中国にいる日本人スタッフへのお土産にいつもタバコ2カートンを運んでいます。 タバコは2カートンまでOKでそれ以上は関税がかかります。 酒類は12度以上だと1.5リットルからかかります。 1リットル程度なら40度でもかかりません。 実際には殆どノーチェックに近く、税関申告も申告しない限りチェックすらしてくれません。 こないだも事務用備品を100個、タバコも2カートン+カバンに10個持っていきました。 事務用品は一応、関税がかからないように事前にインボイスも書いて持ってきましたが、手荷物検査もX線だけでスルーパス状態でした。 ちなみに#3さんの言われる通り、ビン類は機内持ち込みできない場合があります。 なので事前に厳重に梱包の上、スーツケースにお入れ下さい。 スーツケースは最初に預けるので、手荷物検査の段階で拒否されると、廃棄するしかないです。 (1升ビンで無い限り、大抵は通してくれるけど) また、こないだ香港経由で日本に帰る時、同行の女性が現地で酢を土産に持って帰りましたが、関空に着いてビンが2つのうち1つが割れていて、大騒ぎでした。 「ワレ(航空会社)はどないな扱いしてんだ~!」と思ってしまいました。

Michiko0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 重いということもあって、結局小さいボトルを買ったので、申告しなくてよくなりました。 ボトルが割れてしまうこともあるのですね・・・ 気をつけてしっかりと梱包していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 ご質問の趣旨とはちょっと違いますが、中国線にはアルコール類を機内持込が出来ませんので、しっかり梱包して預けることになります。ご注意下さい。

参考URL:
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/china.html
Michiko0418
質問者

お礼

しっかり梱包して預ければいいのですね。 ご回答と情報をありがとうございました。

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

12度以上のアルコール飲料で合計1,500ml以上だと思っていました。 720mlを4本持ち込んだ事があり、税関で見せましたが、申告書をその場で破って、通してくれたことがあります。  指摘されたら税金を払うか、その場で捨てるかのどちらかです   

Michiko0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 必要ない場合は申告書を破棄されるのですね。 わかりやしうですね。 ぎりぎりで心配な場合は書いたほうがよさそうですね。

回答No.1

合計数量ですよ。 720ml2本持って行けば、1440mlですよ。 もし、超過するなら、その分だけ税金を支払えば問題ありません。 無責任ですが、通関も厳密には細かく検査されませんよ。あくまで申告ですので。

Michiko0418
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 説明不足でしたが、合計というのは承知しています。 あまり量が多いと重いので、ちいさなボトルのものを持っていくことにします。 ただ、アルコール度数が少し気になってしまいました・・・

関連するQ&A

  • タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方

    タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方が有害では? タバコの有害物質はニコチンで発ガン性がある。 このニコチンという有害物質は50mg以上で毒性が認められている。 ニコチン保有1mgのタバコを1日に50本以上、5mgのタバコを10本以上吸わなければ人体に毒性は与えないとされる。 次にアルコールは実際無毒性ですが250mlから毒性が認められる。 しかし、お酒のビールは缶ビールで350mlで1缶として売られている。 350ml缶ビールの方は毒性が発生している。 なぜ飲酒メーカーは250ml以下で売らないのか? 飲酒メーカーは1缶で毒物を売っており、タバコメーカーは1箱で毒物以下で売っている。 飲酒メーカーの方が有害物を売っている。 ソフト飲料は350mlで良いがアルコール飲料は最高でも250mlで売るべきでは? なぜ大手飲酒メーカーはアルコール飲料を350mlで売ってるんでしょう?

  • 酒の種類によって二日酔い

    私はビールや酎ハイ、日本酒、焼酎では二日酔いにほとんどならないのですが、 ワインやウイスキー、ブランデーで二日酔いになりやすいのです。 アルコールの含有量で計算してみたのですが、やはり同じアルコール量でも ワインやウイスキー、ブランデー系では二日酔いになる確率がかなり高いようです。 こういう事って、何が原因なのでしょうか。 体験談やご意見をお待ちしています。

  • 精油をアルコールなどで溶かす場合の必要最少量は?

    1mlの精油をアルコールなどで溶かす場合、溶剤は最低何ml必要でしょうか? 溶剤によって違いますよね? アルコールの含有量とかによるのでしょうか? それぞれ応えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。  ・無水エタノールの場合  ・グリセリンの場合  ・オイルの場合

  • 中国と日本の郵便物について・・・《中国から》送ったことある方

    中国の方から何度も商品を購入してて思うのですが、 日本では郵便局から航空便の書留や、EMSで送ればすぐお問い合わせ番号が直ぐ分かります。 中国の郵便局からEMSで荷物を送った場合、日本のように郵便局に出してすぐお問い合わせ番号わからないのですか?税関通過してから番号分かるのですか? 中国から荷物送ったことある方(EMSで)教えください。宜しくお願いします。 相手は22日にEMSで送った。とメールで書いてきました。 昨日(26日)、小包みの番号を聞くと「貨hai没有出海関、比如出了海関就知道包裏号ma了,没有関系的 謝謝你了 我希望下次合作 合作愉快 」 と返事きました。

  • 酒の度数とアルコール分の関係について

    日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー等の度数とビールのアルコール分はどのような関係にあるのですか。 例えば日本酒15度2合〔簡単比較のため350mlとして)と5パーセントのビール350mlではどうなるのでしょう。

  • アルコール度数 カロリー

    私は毎晩焼酎25度を水割りで酒100ml水100mlとして半分で割っています。しかしこの頃控えようと思い酒100ml対して水を多く200mlに割って飲んでいます。ダイエット中は酒を控えるべきなんだろうけど好きなことはなかなか止められません。 しかも焼酎はエンプティーカロリーだから少しくらいはいいだろうと思ってます(^_^;)でも酒にもカロリーがある以上侮れませんよね。そこでいろいろ焼酎のカロリーを計算したんですが私数学が苦手なもんで割る計算がどうも苦手なんです・・・ 25度の焼酎を水で薄めたらやはり度数は変わってきますよね?でも摂取してるアルコール量は変わらないかと思います。一体どうやって計算していいのか・・・ アルコール度数を変えればカロリーは低くなるんでしょうか?また、25度100mlの酒を200mlの水で割ると何度になりますか?(すいません、小学校や中学の数学ですよね・・・) アルコール度数が変わっても摂取しているアルコール量が同じならカロリーは同じですか? 25度の焼酎にはアルコール量は何グラムくらい含まれているんでしょうか?

  • 中国からの輸入について教えてください

    中国から洋服等を輸入し日本で販売するにあたり、注意点やコツを教えてください。 中国より商品を輸入販売してる諸先輩方へのご質問です。 当方、中国の大連に行き洋服や小物などを購入、輸入しネット販売や、いずれはショップ販売をしたいと考えています。 最初の買い付けにあたり、色々お聞きしたいので、おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 最初の仕入れは、2名で大連に行き問屋街で購入し(洋服中心)スーツケースに詰めれるだけ詰めて、 飛行機で帰ってこようと思います。 その際の注意点はありますか?税関とか・・・ いずれは、商売になる量を輸入し販売したいと考えています。 仕入れそのものは、自分の目で見て触って、自分が売れると思うものを仕入れたいと思います。 ある程度量を仕入れる際はどのような輸送方法が良いでしょうか? 今回は、知人の関係で知り合いのいる大連へ行く予定ですが、 やはり仕入れは義烏がいいのでしょか? いずれはプライベートブランドも立ち上げたいと思っています。 逆に日本にいながら仕入れする方が良いのでしょうか? 面倒な質問かもしれませんが、ご指南ください。 当方は福岡在住です

  • お酒をどのぐらい飲みますか?それとも飲みませんか?

    お酒を飲む人は、よく「酒は百薬の長で適量であれば体にいい」と言います(最近は欧米で疑問視されていると聞きます)。そこで、みなさんが、一体、どのぐらいの量や回数を飲んでいるのか、調べてみたいです。 1.男性or女性 2.大体の年齢 3.お酒を飲む、飲まないとその飲み方の量と頻度(休肝日など) 4.一度に日本酒1合以上やビール大瓶1本以上程度のアルコール量を、飲むことはありますか? 5.現在、健康診断などで、悪いところを指摘されていますか? ※ 「アルコールを受け付けない体質の方」の様子も知りたいので、書いてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • アルコール含有量の計算方法についての質問です。

    アルコール含有量の計算方法についての質問です。 以前ネットのどこかで見たことがあるのですが、その後検索してもヒットしません。 たとえば、350ミリリットルの缶ビール一本、アルコール度数が5パーセントだ として、ではこの缶ビール一本に何グラムのアルコールが含まれているのでしょう か。どのように計算したらよいですか?

  • タイへの酒類への持込

    ご覧いただいてありがとうございます。 何度かタイに行っているのですが、今まではお土産として日本食やせいぜい日本酒1本程度でしたので、税関で申告したことがありません。 今回現地の方のリクエストがあり、缶チューハイワンケース(350ml×24本 \2000程度)とワイン(720ml×3本 \1500程度)を持っていこうと思っています。 量が多いので、かばんに入りきらずダンボールで持っていこうと思っているのですが、税関の申告はどういうふうにしたら良いのでしょう。 英語がまったく出来ないため、あちらでややこしいことを言われないようにしたいのです。 (今までダンボールで持って行った荷物はかならず税関で「何だそれは?」と聞かれました。) きちんと申請すると何パーセント税金がかかるのでしょうか?ぼったくられたりしません? 5月28日に出発なので急いでいます。 宜しくお願いします。