• ベストアンサー

パソコンの起動を早くするには?

気のせいかパソコンの起動が買った当初より遅くなったような気がします。アプリケーションソフトのインストールや沢山ファイルを作成したせいでしょうか?使用しているハードディスクの容量が多くなればパソコンの起動が遅くなるんでしょうか?その辺よくわかりません。ファイルをゴミ箱に入れるだけでは、容量が減らない?あと前にディスクの容量が少ないのでディスクのクリーンアップをしますか?と表示されたのですが意味がわかりませんでした。わからない事多くてすいません、教えて下さい。あと購入時より起動のスピードを上げる方法もご存知でしたら教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • iceii
  • お礼率8% (31/373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.5

>あと購入時より起動のスピードを上げる方法もご存知でしたら教えていただけますか?よろしくお願いします。  こうするといいですよ。 ○ 不必要なアプリケーションは、コントロールパネル → 「アプリケーションの追加と削除」から削除する ○ 必要なデータは、Cドライブに保存せず、Dドライブに保存する ○ 画面を軽くする 1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。 2 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」 3 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」 ○ テンポラリフォルダをDドライブに移動する 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ) ○ 自動更新(WindowsUpDate)のOFF 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」タブ→「自動更新を使用せず、手動で~」にチェック→「OK」 ○ セキュリティセンターを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「セキュリティセンター」→左下のセキュリティセンターからの警告の方法を変更するをクリック 2 警告の設定ですべてチェックを外しOK 3 完全に停止させる場合はサービスのSecurity Centerを停止の上無効にしてください。 ○ Windowsファイアウォールを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「Windowsファイアウォール→無効を選択しOK    完全に停止する場合はサービスのWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)を停止した上で無効にしてください。 ○ メモリ使用量を変更する メモリを増設して、次のように設定してください。 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」 ○ エラー報告をOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」 ○ システムエラーの報告を無効にする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」 ○ リモートデスクトップをOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す ○ デスクトップ背景を「なし」にする ○ スクリーンセイバーを「なし」にする ○ デスクトップアイコンを減らす ○ 不必要な常駐ソフトやサービスを停止させる 1 スタートボタンをクリック 2 「ファイル名を指定して実行」をクリック 3 「msconfig」と入力し、OKボタンをクリック 4 スタートアップのタブやサービスのタブをクリックし、不必要な項目のチェックを外す 5 適用 → OK → 再起動  私の場合ですが、常駐ソフトはウイルス対策ソフトのみです。しかしながら、人によって必要なものはそれぞれ違います。また、PCにって、常駐の種類も違ってきます。ですから、これがベスト、という方法はないし、誰も断言できません。それは自分で判断するしかありません。  なお、下記のページに常駐ソフトの内容が記されてあるサイトを紹介しますので、まずは自分で判断してください。 http://osaka.cool.ne.jp/jinz-jp/run001.html http://osaka.cool.ne.jp/jinz-jp/run001.html    次にサービスの件ですが、私の場合、常駐ソフトのチェックを外した後に、PCを再起動させて、サービスの内容を見ると、状態が「停止」になっているものが多く見られます。私の場合、「停止」状態になっているサービスの項目のチェックを外すようにしています。 ○ システムのサウンドをOFFにする コントロールパネル→「サウンドとオーディオのプロパティ」→「サウンド」タブを押し、サウンドの設定をサウンドをすべて「なし」に設定 ○ 使わないフォントを削除する ○ ユーザーオプションをすべてOFFにする 1 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で起動 2 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックを外してオプションの適用を押す ○ 自動時刻合わせをOFFにする コントロールパネル→「日付と時刻」→「インターネット時刻」タブを押し、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外し、適用→ OK ○ デスクトップのクリーンアップを止める 1 「コントロールパネル」→「画面」→「デスクトップ」タブを押す→デスクトップのカスタマイズ」→「全般」タブを押す 2 「デスクトップのクリーンアップ」の「60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する」のチェックボックスを外してOK ○ フォルダオプションを軽い設定にする 「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」・「登録されている拡張子は表示しない」・「保護されたオペレーティング システムファイルは表示しない」にのみチェックを入れて、あとはすべて外す ○ クイック起動をOFFにする ○ 通知領域のアイコンを非表示にする ○ 時刻表示をOFFにする ○ ワトソン博士をOFFにする 「C:\WINDOWS\system32\drwtsn32.exe」を起動し、「クラッシュダンプファイルの作成」のチェックを外す。 ○ スタートメニューの表示を高速化させる HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\DesktopでMenuShowDelay の値を1 にする ○ Windows の処理速度を高速化させる HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のDisablePagingExecutive の値を1 にする ○ Windows のクラッシュ時、「DMP」ファイルを作成しないようにする HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControlのCrashDumpEnabled の数値を「0」にする ○ NetMeeting のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK rundll32.exe setupapi,InstallHinfSection NetMtg.Remove 132 msnetmtg.inf ○ Windows Messenger のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove ○ ファイルキャッシュサイズを最適化する 「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「設定」→「詳細設定」→「メモリ使用量」で「システムキャッシュ」にチェックを入れ、「OK」→「OK」→再起動 ○ 「Windows Image Acquisition」をチェックオフする 1 <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。 2 「名前」に半角で「msconfig」と入力し、<OK>ボタンをクリック。 3 「システム構成ユーティリティ」が起動したら、<サービス>タブを開く。 4 一覧から「Windows Image Acquisition(WIA)」をチェックオフ。 5 <OK>ボタンをクリック。 6 再起動を促すメッセージが表示されるので<再起動>ボタンをクリックして、Windows XPを再起動。 ○ 軽いウイルス対策ソフトにする  ノートンやバスターなどはけっこう重いので、XPであってもフリーズに悩まされたり、起動が遅くなったりします。XPで実験したところ、メモリの消費に関して、「AVAST」の方がバスターよりも45MBほど少なくて済みました。とても優秀なソフトなので、ぜひお試しください。  AVASTのダウンロード先 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html  AVASTのライセンスキーの取得方法 http://ratan.dyndns.info/avast4/jindex3.html  AVASTの使い方 http://vinememo.mydns.jp/freeaitivirus.htm  あと、参考になるサイトも紹介しておきます。 http://windowsxp.aimary.com/ http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/ http://journal.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/ http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/winxp.html http://www.fwindows.com/tips/tips.htm http://www.kumin.ne.jp/~kiw/osoi.htm

iceii
質問者

お礼

ありがとうございましたヽ(^。^)丿とても為になりました。

その他の回答 (4)

  • fjkpp499
  • ベストアンサー率45% (177/393)
回答No.4

>気のせいかパソコンの起動が買った当初より遅くなったような気がします。 購入されてからどれぐらいたつのか不明ですがこれまでメンテナンスをされたことがないのなら気のせいではないと思います。 >アプリケーションソフトのインストールや沢山ファイルを作成したせいでしょうか? 当然それもあるでしょうね・・・ >使用しているハードディスクの容量が多くなればパソコンの起動が遅くなるんでしょうか? ・・・多少はあるでしょうが量よりはデータの並び方ですかね。 >ファイルをゴミ箱に入れるだけでは、容量が減らない? 右から左に移しただけでは物はなくなりませんよね。 >ディスクのクリーンアップをしますか?と表示されたのですが意味がわかりませんでした。 「ディスククリーンアップとは」で検索してください。 >購入時より起動のスピードを上げる方法 基本的には無理ですね。メーカー製のPCでやたら常駐ソフトが多いと いうのならともかく。少なくとも今現在よりというのなら 不必要な常駐ソフトをはずしディスククリーンアップ・デフラグをし システム内の不要ファイルを削除しレジストリの整理となります。 ディスククリーンアップ・デフラグはともかく、 ほかは聞きかじりで行うと最悪PCが起動しなくなりますので お気をつけ下さい。

  • yangqin
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.3

いろいろな理由があると思いますが、単に起動時間のみ気になるのであれば、休止状態にしておく(オススメ!)かスタンバイ状態にしておくようにすれば手っ取り早いのでは?ちなみに休止状態とは、ハードディスクに現状を保存して電源を落とす状態で、スタンバイはメモリに現状を保存して、待機電力程度の電源でいる状態です。スタンバイの場合は、電源を落としてしまうとメモリがクリアされてしまうので注意が必要です。どちらも数十秒で起動するはずです。起動時間はスタンバイのほうが若干早いです。

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.2

>ファイルをゴミ箱に入れるだけでは、容量が減らない? その後に、ゴミ箱アイコンを右クリックして、ゴミ箱を空にしなければなりません。 全く使わないソフトはアンインストールしてみるのも一つの手かと。

回答No.1

先ず、ディスククリーンアップをしましょう。 スタート→全てのプログラム→システムツール→ディスククリーンアップ 次いで、デフラグをしましょう。 スタート→全てのプログラム→システムツール→ディスクデフラグ

関連するQ&A

  • パソコンに保存したファイルなどの削除効果は?

    パソコン本体に、ファイルやインストールしたソフトなど保存し過ぎたようで、スピードが遅くなりました。不用なファイルなどをできるだけ削除してゴミ箱も空にするようしておりますが、以前の記憶ではゴミ箱を空にしてもハードディスク内には、削除したデータが蓄積され、ディスククリーンアップやデフラグしてもハードディスクから消滅するわけではなく、バラバラに位置している不要データが1個所に圧縮されて多少スピードが上がる程度と聞いています。削除の効果はそんな程度でしょうか

  • パソコンが再起動できません!

    ノートパソコンへフォトショをインストールをしようとしたら容量がいっぱいだったので少しゴミ箱にすてまたインストールしたけどまだいっぱいだったので一部選択してインストールしました。インストールはできたけどフォトショを開くことができません。多分必要な物をインストールしなかったせいだと思っていったん電源を切って再起動させようとしたら英文がでてきたまま再起動できません。(I nvalid system disk Replas the disk,and then press any key)フロッピーをさしこんだまま再起動したようなかんじです。 パソコンはウィンドウズ98なのでCDをいれるところがついてなく別の所からUSBを使ってインストールしてました。再起動したときUSBをつないだままのせいだったのかと思って抜いて機動させても英文がでてきます。どうしたら開くのかわかる方いたら教えてください!!!

  • 起動が遅い・・・

    WindowsXPで、メモリー512MB ハードディスク容量120GB中約半分の領域を使用 で、光で接続しているのにパソコンの起動が相当遅いです。 OSを起動させて、画面右下のアイコンの表示が増えて、インターネット接続ができるようになるまで2、3分かかります。 ひどい時は、パソコンの電源を入れたときに固まってしまうこともあります。ウィルスバスターは相当重いみたいですが、ハードディスクの容量を考えてもここまで遅くなるのはおかしいです。 ディスクデフラグをしたり、ディスククリーンアップしても一向によくなりません。 何か原因があると思いますが、わかる方いたら回答をお願いします。

  • 起動が遅いのですが・・・

    お世話になります。 使用している機種は、VAIOノート型パソコン FR77G/Bです。CPUはPentium4、メモリーは256MB、ハードディスク容量は60GBです。ディスクの空き容量は、Cドライブが5.5G位で、Dドライブが38G位です。 購入したのは3~4年前ですが、購入当初よりも起動に時間がかかるようになり、最近では5分以上かかります。デフラグやディスククリーンアップは時々していますが、劇的な変化はありません。 もう少しテキパキ起動させる方法はありますか?あまりPCに詳しくないので、わかりやすいご回答を宜しくお願い致します。

  • パソコンを起動するたびにハードディスク容量を消費

    win8.1のOSを使っています。 起動するたびにハードディスクの空き容量が減ってきている感じがします。 ハードディスクの容量は2Tです 最近、アプリケーションのインストールはしていません。 写真などのデーターも外付けHDDに入れてあります。 Cドライブの個々のファイルのプロパティで容量を確認しても、2Tも埋まるようなものはありません。 しかし、最近になり空き容量が3GB位まで。 インターネットで検索しクリーンアップなどしてもあまり増えません。 何か悪さしているものでもあるのでしょうか。 ウイルスソフトは”カスペルスキー”を使っています。

  • パソコンの容量について質問です。

    パソコンの容量について質問です。 パソコンの容量をあけるためにはどうすればいいのでしょうか? ディスクのクリーンアップ、履歴やクッキーの削除、ごみばこもその都度からにしているのですがどうしても容量があきません。また、いらないプログラムもアンインストール済みです。 外付けハードディスクもあるのですが、それをつけていでもパソコン自体の(C)容量があいていないためウェブサイトの表示もままならなくなってきています。また(D)には容量に余裕があるのですがやはり(C)にはないため問題は解決しません。 パソコンにはあまり詳しくないのでいろいろご教授ください。

  • パソコンが勝手に再起動します

    パソコンでMO→CD-RWのファイルコピーをしてたんですが 突然電源が切れ、勝手に再起動しました。 で、パソコン上でディスクの修復がなされそのまま使っていたんですが再度再起動すること3回・・・ 何がおかしいんでしょう? 今までこのようなことはありませんでした。 (1)CD-RWは昨日購入したばかりの新品 (2)ウィルスチェックはした(感染項目は発見されず) (3)ハードディスクの容量は半分くらい残っている (4)BOOTEXというメモ帳のファイルが新規にできている 以上、お分かりの方がいらっしゃればお答え下さい。 正直困ってます・・・

  • photoshopが起動できない

    MacOSXでphotoshopCSを使っているのですが、 「仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」という表示が出て photoshopが起動できなくなりました。 ハードディスク内のファイルを削除したり、 photoshopの設定ファイルを破棄してみたりしたのですが それでもやはり「初期設定のスタイルを読み込めません。 仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」と 表示されて起動が出来ません。 photoshop以外のアプリケーションはちゃんと起動するのですが…。 このような状況になる前にphotoshopの環境設定で 仮想記憶ディスクか何かの配分(起動できないので何の項目だったか確認できないのですが)を 50%から100%に増やしてしまったのですがこれがいけなかったのでしょうか…。 どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いたします。

  • 起動が遅い

    現在使っているパソコンが起動するのに7分もかかっています。 ディスクのクリーンアップ、デフラグをしても変わりません。 具体的にどんなことをすれば早くなるでしょうか? 使用中のPCは NEC VALUESTAR VS700/AD メモリ容量 256MB ハードディスク空き容量 127GB/173GB OS WindowsXP Home Edition

  • ハードディスクの容量が足りない?

    ハードディスクの容量が足りないということで、メーッセージがでました。 クリーンアップ処理でゴミ箱やいらないファイルは削除しましたが、容量はほんの少しだけ増えただけで、どうもおかしいのです。 50ギガあるのですが、デイスクの各フォルダでの容量をチェックして、足しても10ギガ程度なのです。 いったいどこに40ギガが使われているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。