• ベストアンサー

ダイエースプレー

ローソンに売ってるのを見かけたんですが、「エレラ ヘアースプレー」との表示でした。「エレーヌ ヘアスプレー」との違いは何なんでしょう?パッケージも酷似していました。分かる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 以前はローソンはダイエー系列だったのでダイエースプレーがあっても不思議はないんですが 今は経営主体が変わってダイエーとは縁が切れたので ダイエー製品があるのはおかしいなと思って検索してみたら こういうサイトが引っかかりました。 一番下の2006年3月9日のところです。 エレラはローソンの自社製で、エレーヌとはデザインが似ているだけで ハードさでは本家にはかなわないという情報が提供されたそうです。 私が試したわけではないのでご参考までに。

参考URL:
http://gyakuyoga.hobby-web.net/cosnikki/cosnikki022-003.html
giorno2001
質問者

お礼

ありがとうございます。販売元:ローソン と書いてあったんで気になっていました。買わなくて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shihaimon
  • ベストアンサー率17% (76/425)
回答No.1

ハードなものの固定力は並ぶものなしと言われてました。 髪に悪いとも言われてました。XJAPANの中の人はこれで決めてたらしいですよ。

giorno2001
質問者

お礼

せっかくの回答申し訳ないんですが、質問は「二者の違い」についてです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミストとは?

    ヘアスプレーとミストの違いが分からないんです・・・ いつもはヘアスプレーを使ってるんですが、よく見るとミストってのもある。 どちらも強力セットと書いてあります。 パッケージを見てもどう違うのか分からないんです。 ミストの方には寝ぐせ直しみたいなことが書いてますが。 それにミストの方が若干高いです。 どなたかよろしくお願いします。

  • ヘアスプレーについて

    ヘアスプレーについて質問なんですが、僕はVO5を使っています。いつもは一番大きいサイズのスプレーを使っているんですがこないだたまたま携帯できるミニタイプのスプレー を使ったらいつも使っているのよりよく固まりました。ヘアスプレーは大きさが違うとキープ力も変わるんですか?

  • 香りのないヘアスプレーありませんか

    香りのあるヘアスプレーが嫌いで、完全無臭(又は、ほぼ完全無臭)のヘアスプレーを探しているのですがいいのが見つかりません。スプレーした直後は香りがあってもいいのですが、乾いた後は香りができるだけないのが好きです。 完全無臭(又は、ほぼ完全無臭)のヘアスプレーを御存知の方お教えいただけませんか。できればハードかスーパーハードがいいです。

  • ヘアスプレーではげる?

    現在中2でヘアスプレー(青のケープ)を使用しているんですが ヘアスプレーって使うとはげますか?

  • ヘアスプレー

    ヘアスプレー 今自分はケープのスプレーを使っています こんどヘアスプレーを変えようと思っているんですが、この中でどれがおすすめですか? 教えてください!! ミルボン ニゼルステイフォグ アリミノ スパイスシャワー・フリーズ ウェーボ デザインポッドフィックススプレー お願いします

  • ヘアスプレーのことで…

    髪の毛をキープするためにヘアスプレーを使おうと思うんですが 何がオススメですか? 僕は青のケープを第一候補として入れてるんですが 後、ヘアスプレーの効果的な使い方ってありますか? (こうすると髪の毛が上手くキープされるなど) 質問ばかりですみません…

  • キープ力があるヘアースプレーは?

    ワックスでは立ちが悪いのでキープ力のいいヘアースプレーを探しているのですが、なにかおすすめのヘアースプレーを教えてください。

  • ワックスとヘアスプレーについて

    私は普段からワックス(ハード)→ヘアスプレー(ケープ)の順で髪を固定していましたが今日だけヘアスプレーのみで固定しました。 するといつものワックス→ヘアスプレーより固定の持ちが良かったです。 これってどうしてなんでしょうか? たまたまそうなったのか、今回はスプレーだけにしたからか...それともいつもはワックスの重みでつぶれ持ちが悪かったからか。。 宜しくお願いします。

  • ヘアスプレーの捨て方

    ヘアスプレーを捨てようと思っています。 「使い切ってから缶に穴をあけて捨ててください」と書いてあるのですが、まだ半分以上残っています。 この場合、残りの液はどのように捨てればよいのでしょうか? 空になるまでひたすら噴射しないといけないのでしょうか? ヘアスプレーは、セットをキープするために固めるやつです。

  • 今度急遽ニュージーランドに1週間行く事になりました。

    今度急遽ニュージーランドに1週間行く事になりました。 それで、質問なんですが、ニュージーランドに行くときの飛行機に乗る際、、 普段頭をスタイリングするのでワックスやヘアスプレーを持っていきたいんですがそれって駄目なんでしょうか? ちなみに、ワックスはLIPPSサロンのL-08WAX、ギャツビーのスパイキーエッジ、アリミノのフリーズワックスで、ヘアスプレーはエレーヌヘアスプレーorVO5スプレーを持って行きたいです。 スプレーの方にはどちらともLPGガスが入ってると書いてあります。 これが入ってるのは手持ちで持っていけないということですか? それとも預ける荷物の中にも入れてはいけないんですか? 10月1日に行くのでそれ以前の回答を待ってます。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 刺繡ミシン初心者のためのEMC5001の操作方法と応用テクニックを紹介します。
  • EMC5001の刺繡基本操作の動画と応用テクニックの動画をまとめました。
  • 刺繡ミシン初心者のためのEMC5001の刺繡操作方法について詳しく解説します。動画もあります。
回答を見る