• 締切済み

大学院入試の数学問題集のおススメは?

理工系の大学院受験を希望しているものです。タイトルのとおりですが、何かいい問題集はありますか?教えてください。

みんなの回答

回答No.2

NO.1の方と同じですけど。 大学院の入試は、ペーパーテストの結果もさることながら、研究の計画の面白さや成立性などを総合的に判断されるものです。また、入試科目から研究科の選択を行うというよりも、取り組みたい研究室に入れる研究科を受験するという形が実態としては望ましいとされています。 なにより、入試事例によって、科目単位が『数学』という区分であったり、『解析』『代数』『統計』『確率』…といったさらに細かい区分で出されたりもしています。 したがって、大学院入試を視野に入れているのであれば、 (1)研究室訪問の一環で興味ある研究室の学生・教職員から、院試における出題傾向・過去問などの情報提供を受ける。(念のためいいますが、過去問についてだけをたずねに『研究室訪問』しちゃだめですよ。『研究津訪問』の一環で、ですよ。) (2)現在ではたいていの研究科で過去問題の閲覧や、送付依頼などが可能になっているので、興味あるところは片っ端から問題を確保する。 というような方策で出題分野の特定と問題の傾向をつかみましょう。 で、その結果、受験する大学院に適切な数学のテキスト・問題集を選べばよろしいかと。正直、院試がそれぞればらばらである以上、理工系といっても汎用的な数学のテキストというのは紹介しずらいでしょうね。 研究の道具として必要な数学、入試対策あるいはその素養を伸ばすための数学ということで、ツールとして適切なものを取捨選択する能力も求められていると思ってください。

回答No.1

主だった有名大学大学院の過去問集なら昔から出ているものがありますが、院試の問題なんて千差万別なので、希望する先の傾向などは自分で調べないといけないです。 もっとも、ラボに話も通さずいきなり院試を受ける人はいないので、すでに上記は前提になっていると思いますが。

関連するQ&A

  • おすすめの数学問題集

    はじめまして。 自分は去年受験生で、来年から浪人生となります! 去年の受験に使った科目は 英語 数学 化学 の三つです。 主に私立理系志望で、第一志望は立教大で、その他もマーチあたりを受けたといった感じです。 受験は悔しい結果に終わってしまい、来年は第一志望に、早稲田大学教育学部を考えています。(教育には前から興味があったので。三教科だからというのもあります。) さあこの一年間がんばろうとおもったときに、自分の足を引っ張る科目が、数学です。 英語、化学に関しては、現役のときも、それなりに目標を設定して、「この一冊を完璧にしよう!」という問題集もあり、これからもある程度指針を立てられているので、置いておいて、現役時代から、数学だけは、「まずはコレをしっかりとやろう!」という問題集がなかなか見つからず、上手に勉強できなかったです。 第一志望がマーチだったので、「英語と化学で稼いで、数学は、落としてはいけない問題をおとさない」ということを意識して勉強してましたが、これからは、数学もしっかり実力をつけたいです。 そこで、いろいろな問題集を見てみましたが、医学部や東大京大向けと書いてある問題集は行き過ぎているとおもうし、基礎から標準と書いてあるとすこしもの足りないんじゃないか、とおもってしまいます。 それと、浪人が決定してから初めて早稲田をかんがえたので、早稲田大学教育学部の数学が、どれくらいのレベルになるのかが分からず、過去門などを見てみましたが、見てみてもいまいち自分じゃ判断できませんでした。 チョイス、プラチカ、大学攻略問題集、チャート式、その他かなり調べてみました。 そこで質問は、「早稲田大学教育学部の数学は、これ一冊を完璧にすれば大丈夫だよ!」というような問題集を紹介してもらいたいということです。 ちなみに、まず基礎からだから、いきなりは無理だからオススメはできない というよりは、これさえやれば! という問題集を紹介してもらいたいです。 早稲田大学教育学部と限定したのは、理工学部などはまた偏差値なども違ってきて、また別になるのかな、と自分が勝手におもってしまっているからです。 教育学部限定っていわれても。。。 って場合は、理工学部も含めてください。理工学部を第一志望ならある程度目安はわかりやすいんですが・・・・ 最後に、今まで現役で血を吐くほど勉強してきて、受験がどんなにつらいかなどは、身をもって体感しているし、また死ぬ気でやるつもりでいます。 長文になってしまいましたが、よろしくおねがいします!

  • 入試への数学

    早稲田大学理工学志望の高2です。 数学の問題集について質問があります。 今の勉強方としては黄チャートを使っています。 希望としてはチャートで基礎~標準まで力をつけたので、この解法を生かして標準~発展の問題を解きたいと思っています。 何かチャート以外でお勧めの問題集はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学院入試について。

    私は現在私立大学三年生で理工学部の建築学科に在籍しています。 大学院(他大学の美術学部にある建築学科希望)を受験したいと思っているのですが、正直勉強が苦手です。 自分でもできる限り努力していますが、やはり院入試は不安です。 他大学、芸・美大、勉強、研究室など不安でいっぱいなのですが、とりあえず、勉強だけはしなくてはと思っています。 そこで院入試に対応した予備校を探しています。 今のところ河合塾くらいしか探せていなくて、理工系英語くらいしか授業がないようなので、不安です。 各大学によって試験の性格もあると思いますし、できれば完全に第一志望をフォローしてくれるような予備校ならありがたいのですが・・・ 第一希望は東京藝術大学美術学部建築学科です。 そのほかでは、多摩美術大学や武蔵野美術大学を希望しています。 院入試のことについて、予備校のことだけでなく何でもアドバイスいただけたら幸いです。 おねがいします!

  • 大学院入試について

    大学院入試について 来年度、電気通信大学大学院「情報理工学研究科」 もしくは東京農工大「工学府」 を受験したいと思っています。 そこで質問があります。 上記の大学の入試の難易度と受験合格するにはどれくらいの点数を取ればいいか 教えてください。 他大受験です。 また、お勧めの大学院を教えてください。 家計は裕福ではないので私大は考えていません。 ちなみに今は学部4年で偏差値50の大学院には合格済みです。(授業料は56万の大学院です。

  • 大学の入試問題はいつ作られるのか?

    タイトル通りなのですが、大学入試で小論文を書きます。 私は経営学志望で、日本情勢を知ることが必要になります。 今月から新聞の定期購読を始めたのですが・・・。 今日友人から 「入試問題は夏休み前には作ってあって、銀行で厳重に保管されている」 と聞いたのですが、これって本当なのでしょうか? 大学入試問題はいつ作られるのか。 噂だけでも結構ですので、教えて下さい。

  • 大学院入試の面接

     今年の夏に大学院(理工系)を受験するのですが、どこの大学院でも面接を行っています。面接で聞かれることと言えば、入学してからどのような研究がしたいか?、現在どのような研究をしているか?が主だと思います。  そこで上記の2つ以外にどのような事が面接で聞かれるのか、大学院を受験した方どうかお教え願えないでしょうか。お願いします。

  • 大学入試

    いま一応自分は立教大学理学部化学科を第一志望としてるのですが 青学の理工学部生命化学や中央の理工学部電気電子工学科?も興味あります。 一応全て数学・英語・化学で受験できるのですが 学力がやはり足りません。 しかしこういった私立へいくなら国立にしろという意見が大半です しかしそれは学力があっての意見ですよね? 中堅の国立いくなら私立でも良いきがするのですが

  • 数学問題集~大学受験~

    大学受験に向けて数学の勉強ほうについて悩んでいます。 とりあえず学校で購入した黄チャートを人とうりおわらせたのですが黄チャートだけではもちろん不足しているので問題演習をする問題集を探しています。今考えているのは良問プラチカ(河合出版だったと思う)を考えています。 某予備の夏期講習を受けて数IIIABだけですがかなり分厚い研究問題集を持ってます。 そこで教えていただきたいのはもちろん良問題集なのですがもうひとつ教えて頂きたいのは大学受験の勉強をするとき12ABの勉強はどれくらいしなければいけないか(これ以上に12ABの問題集が必要か?)ということです。 補足ですが私は千葉大の理系学部を目指しています。

  • 共通一次前の大学入試問題を探しています。

    1958年(昭和33年)生れ、現在53歳の会社員(建設会社勤務)です。 大学受験のときに使用した教学社のいわゆる赤本「大学入試シリーズ」を先日、書店で懐かしく見ているうちに、自分が大学受験したときの試験問題を無性に見てみたくなってきました。 1977年(昭和52年)に大学を受験しました。共通一次になる2年前です。 当時、国立大学は1期校と2期校を2回受験することができ、工学部を希望していた私は1期校で 大阪大学工学部(機械学科)を、2期校で名古屋工業大学(建築学科)を受験しました。 結果は、大阪大学は落ちて、名古屋工業大学に進学して卒業し、建設会社へ就職しました。 もう34年も前の入試問題でもあり、先日赤本のバックナンバーを揃えているということで全国的にも 有名な東京神田の山口書店を訪ねましたが、さすがに共通一次前のものはありませんでした。 どなたか、当時の大阪大学及び名古屋工業大学の赤本もしくは入試問題をお持ちの方がありましたら教えていただけないでしょうか。 また、当時の入試問題が残っているかもと思われる場所をご存知の方がおられましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題集

    簡潔に言いますと、数学の問題集を探しております。 用途としては、大学受験用、レベルとしては、 東大、京大などでも十分通用する程度の実力を 養えるような良問が多数載っているものが希望です。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。