• 締切済み

画像が表示されません

sapotenの回答

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.1

>ノートンアンチウイルスを使用していますが、 ノートンのバージョンが解らないのですが。 >上記のサイトのみに反応するとは考えられません。何か他に方法や原因が挙げられますか? ノートンしか思いつきませんでした。 ノートンでリファラを許可してから、再読み込み。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/e79fb88b918e5aa249256c5800268af3?OpenDocument

noradora
質問者

補足

バージョンは、Norton AntiVirus 2006 12.2.0.13 です。このバージョンでのやり方を教えて頂けますか?

関連するQ&A

  • 画像やアイコンが表示されない

    すべてのHPがそうというわけではなく、特定のHPにおいて、画像やアイコンが正しく表示されません。本来表示されるべきところが白い四角に小さな赤い×印となります。たいていは右クリックで「画像を表示する」で出てきますが、小さなアイコンひとつひとつ、その都度やっていられません・・・。 郵貯のホームサービス、ヤフー、楽天やビッダーズのログイン以降の画面でのアイコンがことごとく赤い×印になってしまっているので、とても不便です。 ちなみに、OSはXP SP1、ブラウザはIE 6.0SP1、ノートンアンチウィルス2002です。どうも、XPをSP1にバージョンアップしてからのように思います。先日、音声が出なくなったときには、こちらで教えていただき、無事に直すことができましたが・・・。 「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「画像を表示する」はチェック入れています。 何か対処方法がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • サイト閲覧で、画像の表示が不安定です・・・

    ネットサーフィンをしてる時、いつもなら画像がスムーズに表示されるのですが マカフィー製のアンチウィルスソフトを入れてからというもの画像の表示が時たま×になってしまいます。(例えばスマブラXのサイトでは表示されてる部分とされてない部分がごちゃ混ぜ状態…) 更新すると表示される時もありますが、また更新してみると再び×印表示…。 右クリックの画像の表示をすればサッと表示されるのですが、一々そんな操作をしてたら煩わしく感じます。 キャッシュの削除も試しましたが変わらず、アンチウィルスソフトをアンインストールしてノートン社製のを入れてみたのですが変わらず。 ファイアーウォールも切って、メモリも736MBに増設したのですが…。 なぜこのような事になったのでしょうか? また、解決策があれば教えてください。

  • ツールバーの表示について

    ツールバーにGoogleを入れています。また、ノートンのアンチウイルスも入っております。 質問です。ツールバーの何も無いところで右クリックし、ノートンのアンチウイルスのチェックをはずすと、アンチウイルスではなくGoogleが非表示になります。どうしてでしょうか?どなたかノートンのアンチウイルスを非表示にする方法を教えてください。

  • ネット上の画像が表示されません

    画像が張られていると思われる場所が赤い×印になってしまって表示されないんです。 右クリックで「画像の表示」をしたら、その画像はでます。 以下の対処法を試してみました。 ・ツール→インターネットオプション→詳細で画像を表示するをチェック ・キャッシュのクリア

  • 画像が表示されない

    同じ質問を検索してみましたが、自分にあった回答が見つからないので、自分専用として質問を起こしました。 IE6.0 WINXPを使用しています。 特定のサイトで画像が表示されない(Xみたいのが表示される) 会社の端末でやると表示される。家の端末でのみ発生することからサイト側の問題ではない。 すべての画像が表示されないのではなく、どーいうわけなのかわからないが見えるものと見えないものがあるみたいだ。 同じタイトルで過去の質問を検索するとノートンインターネット...「広告をはずす」にして見えるようになったとあるが、自分の使っているのはノートンアンチウィルスで8.07でそのような設定は見つからない。 困っています。教えてください。

  • 掲示板等の画像が表示されません(セキュリティソフトのせい?)

    デスクトップのXPですが、ノートンの「インターネットセキュリティ」を入れてから、通常のwebなどの画像は表示されますが、掲示板等の画像が表示されなく×マークが出てしまいます。右クリックで「画像の表示」でもダメです。プロパティをみると「使用不可」とのこと。ところが、もう一台のパソコン(ノート型、XP、ルーターでデスクと共有使用、ノートンアンチウィルスのみ)では表示されます。これはやはり「インターネットセキュリティ」の影響なのでしょうか?そうだとすれば解決方法がありますか?

  • IEで画像表示がこわれます

    数日前から、IEでの画像表示がおかしい。 バッテン印が多い。しかし右クリックで「画像を表示する」実行で画像は表示される。 これは何でしょう? #ウイルスバスターを入れてからこうなったような気がするのは気のせいか・・・。

  • ブラウザに画像が表示されません。

    今日から突然、全ての画像が表示されなくなりました。 赤い×印が表示され右クリックで「表示する」にすると きちんと表示されます。 詳細設定の「画像を表示する」には チェックが入っています。 ADSLでME、エクスプローラーの5.5を使っています。 プロバイダーの障害情報もとくにありませんでした。 何か原因など対処方法がありましたら教えてください。

  • 画像の表示

    任天堂のホームページに行くと画像が表示されないんです。 ほかのページは大丈夫なんですが。右クリックで画像の表示(H)ってところをクリックするとすぐに出ます。一時ファイルの削除?や、ツール→インターネットオプション→詳細設定→画像の表示 もやりましたがダメみたいです。前は画像表示されてたんですが・・・。

  • Web画像が「×」で表示されない

    Web上の画像が「×」印で表示されないことがあります。インターネットオプションの詳細設定では「画像を表示する」にチェックが入った状態です。どうすれば表示されるのでしょうか?