• ベストアンサー

Outlook Expressがおかしいのです

要求されたタスクを処理中にエラー発生しました、となり全く送受信が出来なくなりました。何が原因でそしてどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.6

こんばんは!! 下記のページの対処方法を試みて下さい。 「"0x800ccc18" エラーで送受信できない場合の対処方法」 http://support.microsoft.com/kb/881601/ja 「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする設定を無効にするには」の項を確認後、 「アカウント設定を削除し、再作成するには」の項に進んでアカウントを再作成して下さい。 再作成された後も □ パスワードを保存する にチェックが入っているのに、 パスワードとIDの入力画面が繰り返し表示される場合はレジストリで間違った情報が書き込まれた為に発生した現象に成りますので、下記のページを参考に修復して下さい。 「Windows 2000 または Windows XP で、Outlook Express のパスワードが保存されない場合の対処方法」 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882872 上から順番に確認して行って下さいね。 上で紹介したページの方法で修復出来ると良いのですが・・・?? 下のレジストリの書き換えが必要な場合は、 ページをプリントされて画面と見比べて進まれると判りよいかも知れません??

kaokichi
質問者

お礼

大変分かりやすいアドバイスをありがとうございました。結局原因ははっきり分からずじまいでしたが、何とか解決しました。一晩での解決にホッとしています。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • naka_hiro
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.5

・Outlook Express自体がおかしいなら 別の種類のメールソフトを使うと解決するかもしれません、セキュリティの面からもWindows付属のOutlookやOffice付属のメールソフトは多くの人が使っているためウイルスなどの攻撃の対象となったりするのでその面からも別のメールソフトを使用することをお勧めします Mozilla Thunderbirdがもっともセキュリティに優れたメールソフトと私は評価しています Mozilla Thunderbird入手先(mozilla-japan) http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

kaokichi
質問者

お礼

ありがとうございました。何とか解決しました。Outlook Express自体はおかしくなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.4

下記のページの方法を確認してみて下さい。 「"0x800ccc0E" エラーで送受信できない場合の対処方法」 http://support.microsoft.com/kb/881603/ja 不備だった場合は、結果を書き込まれると 又異なった解決策を探す参考に成ります。

kaokichi
質問者

補足

ありがとうございます。皆様のアドバイスに従って作業を続けていくと、何故か今度はエラー番号0x800ccc18なりました。ちなみに今まではアウトルックを立ち上げると素直にメールを受信していたのですが、昨夜から急にユーザー名やパスワードを入れるダイアログが登場しました。そこからです。おかしくなったのは。ユーザー名パスワードともに間違っていないつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reikachan
  • ベストアンサー率13% (41/296)
回答No.3

こんばんは。お力になれるかも知れませんので0X800~で始まるエラー番号を教えて頂けませんでしょうか? いつ頃からメールが出来なくなったのでしょうか? もし改善されない場合一度アカウントを削除して作り直す方法もひとつの手です。 まず、エラー番号が解らないとアドバイスも出来ないので良ければお知らせください。

kaokichi
質問者

お礼

ありがとうございました。0x800~で始まるエラー番号を、というアドバイスをいただいたおかげで、他の方のお答えも的確にいただけるようになりました。

kaokichi
質問者

補足

ありがとうございます。番号はOX800CCCOEです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.2

こんばんは!! 「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました」って表示された一覧の中にエラー番号などエラーの詳細が書かれていませんか?? そのエラーメッセージから問題解決のヒントが得られる事が多いです。 個人を特定出来る部分は隠して書き込んでみると解決が早まると思います。 参考ページ 「(6)OutlookExpressのエラー」 http://www.fiberbit.net/member/trouble/trouble_2_1.html 同じエラーメッセージがありませんか??

kaokichi
質問者

補足

同じ番号のメッセージはありました。指示通りやりましたが解決しません。一体どうしたらいいのか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naka_hiro
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.1

アカウント設定が間違ってませんか? 送信サーバーと受信サーバーの確認と ユーザー名とパスワードのチェックを

kaokichi
質問者

補足

アカウント設定、送信サーバー受信サーバーユーザー名大丈夫です。困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Expressの接続が出来なくなりました!

    Outlook Expressの接続が突然出来なくなり、「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました」とのボックスが出て、エラーの内容を見ると「サーバーへの接続は失敗しました」となっています。 送受信とも出来なくなってしまいました。 助けて下さい!!!

  • Outlook Expressが使えなくなってしまいました。

    Outlook Expressを出すと、 「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。」 「メモリの割り当てを行おうとして、エラーが発生しました。システムのメモリが足りません。」 と出て、使えないのですが、 どうすれば正常になるでしょうか?

  • Outlook Expressについて困っています。

    メールをする手段としてOutlook Expressを使用しています。しかし、先日からおかしくなりました。その内容は送受信を押すと「次のサーバーのユーザー名をパスワードを入力してください」とでます。思い当たるパスワードかもというのはやってみましたが、無理でした。それにはOKとキャンセルがありキャンセルを押すと「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました」となり、下には「メールサーバーにログオンできませんでした」と書いてあります。送受信は出来るんですが、いちいち出てきて面倒くさいんです。分かる方は回答をお願いします。もしあるのなら、「~~の説明書にかいてある」とか「~~をしたら出る」というのを答えてください。お願いします。

  • Outlook Express

    パソコンに詳しくなく、どこかをいじったからなのか解りませんが、1週間くらい前からOutlook Expressに接続して開けると最初にいつも『要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました。詳しくはエラーの一覧を参照してください。』と表示されます。詳細の中には何も表示されてなくて、表示しないをクリックして消すと後はメールの送受信等、問題なくできるのですがこれは何故でしょうか・・・。最初にこれが表示されるだけで後は問題なくできるので良いのですが、もし問題なのであれば解決策を教えて頂きたく質問させていただきました。よろしくお願いします。m(__)m

  • Hotmailのエラー(Outlook Express)

    フリーメールのHotmai使用している者です。 送受信はOutlook Expressを使っているのですが、 最近送受信をしたあとにエラーのウインドウが 必ず表示されます。エラー内容は「要求されたタスク を処理中に、エラーが発生しました。詳しくはエラー 一覧を参照して下さい」 エラー一覧には「要求されたメッセージをロードでき ませんでした。メッセージが削除されているか、サー バーでの有効期限を過ぎている可能性があります。 エラー番号:0x800CCC34」です。 送受信はちゃんとできています。 それからフォルダのところのHotmailのフォルダの 下の「下書き」と表示されるべきところが化けて表示 されています。 どなたか対処法を教えて下さい。

  • outlook expressで送受信が出来ません

    windows xpを使っています。 今日メールの確認をしようと思いoutlook expressの送受信をクリックしたところ下記のような文面が出ましてメールの送受信が出来ません。 初めてのことで戸惑っています。  要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。  詳しくはエラーの一覧を参照してください サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.xx.xxx.ne.jp (2)', サーバー : 'mail.xx.xxx.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E となっています。 どうすればメール送受信できるようになるでしょうか 初心者なので解り易くご指導ください

  • Outlook Express のエラー

    ちょっと前からOutlook Expressでエラーが出るようになりました。 エラーが出るのは起動してメール受信が終わった後です。 「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。 詳しくは、エラーの一覧を参照してください。」 と表示され、文の下にエラー表示の四角い欄が出るのですが、 そこは空欄なのです。 気になるのは、その四角い欄の下に「2/3のタスクが完了しました」 と出ることです。 残りの1/3が気になります。 エラーのメッセージが出るだけで、メールの送受信は今までと変わらず できるので困らないのですが、毎回この表示が出て気になって仕方ありません。 どうすればこの表示が出なくなるのでしょうか? 何か不都合なことが起こっているのでしょうか? Windows XP IE6.0(多分)です。 よろしくお願いします。  

  • Outlook Expressでの、エラーについて

    Outlook Expressで、以前、データが送付できませんでした。すると、それ以降、「要求されたタスクの処理中エラーが発生しました」と、開けるたびに出るようになりました。この表示を消すには、どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express6で、困っております。

    Win XPでOutlook Express6を使っています。 昨日、ある時間まではちゃんとメールの送受信が出来ていたのですが、 現在、OSをリカバリしようと思っておりまして、外付けハードディスクにデータを移しているところで、その際、マイクロソフトのデータ移行方法を見ながら、「メールアカウントをファイルにエクスポートする」http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270670 という作業を行いました。 しかし、関連性があるか解りませんが、その後からメールの送受信の際にログオン画面が出るようになり、パスワードとIDを正確なものを入れて何度OKを押してもまたそのウィンドウが出てしまい、 「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました。」というエラーメッセージがでます。メールサーバーにログオンできないと。 これはどうすればいいのでしょうか。わけがわかりません。 メールアカウントをファイルにエクスポートしてしまったのが原因でしょうか? YBBのサポートがお休み中で繋がりません。 リカバリする前にどうしても急ぎのメールを1通送受信したく、困っております。よろしくお願い致します!!

  • Outlook Expressのエラーについて

    PCを起動させたら、いつも最初にOutlook Expressのエラー画面がでてきます。 内容は以下の通りです。 要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。詳しくは、エラーの一覧を参照してください。 ○サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'vega.ocn.ne.jp', サーバー : '127.0.0.1', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F 自分でも調べてみましたが、まったく解決できず半年ぐらいこの状態です>< メールの送受信はできていますが、このエラーがでる原因がわかりません。 分かられる方、教えてください!!!よろしくお願い致します。

退職について
このQ&Aのポイント
  • 30代男性がコンプライアンス・法令違反のある会社を退職し、次の会社でも経費横領と情報改ざんがあったため、再び退職を考えています。
  • 退職したいが、辞めると迷惑がかかる可能性があり心苦しいです。精神状態も限界に近く、倒れるほどのストレスを感じています。
  • お局の厳重注意では済まず、一緒に仕事をする可能性もあるため、秋をまたずして退職するべきか迷っています。
回答を見る