• 締切済み

渓流釣り

渓流釣りを始めるにはどういう物を用意したらいいですか。

みんなの回答

  • t2791
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

必要な「もの」とのことですので ・ウェーダー ・竿 ・糸 ・目印 ・針 ・餌 基本的には普通の餌釣りではこれでOKですが 浮釣りには浮き+オモリが追加、 これは川に入る場合で 管理などで行う場合はレンタルもほとんどあるので 手ぶらでもOKです

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.6

swattさん 5件も回答が寄せられているのに なんらお礼なり 挨拶の書き込みがありません これでは教えたくても マナーの無い方と 受け取られ 回答したくなくなります  質問者として 最低限 回答を読み 返事をしてください  マナーの無い方の渓流釣行は ×です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

>渓流釣り あまりにも漠然とした質問ですが、質問者さんのイメージする渓流釣りとはどのような釣りなのでしょうか。 渓流釣りと言っても餌釣り、ルアー、フライ、テンカラなどの釣法があり、上流域での岩魚から本流域での山女、さくらますなど対象とする魚も種類があります。 使う道具も使いまわしができるものは少ないので、どのようなところでどういう釣りがしたいと言うようなことがはっきりしないと質問者さんの求める回答はされないと思います。 webで検索するとか本屋で渓流釣りの本を一冊求めるとか一通り調べて進む道を少し明らかにして質問されたほうがよろしいかと存じます。 ここで回答されている方々はそれぞれの分野のエキスパートもいらっしゃいますから求める答えが引き出されることでしょう。 現状でアドバイスできることがあります。 絶対一人では行かないでください。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

まず管理釣り場からスタートしたほうがよいと思います。 ニジマスなんかが良いと思います。 竿は小継硬調で12尺~15尺が適当ですね。 針、ライン、目印は釣り場や対象魚により大きく異なりますので。 用品一式は良心的な釣具店に状況を話して聞くのがよいかと思います。 渓流魚はある意味ではバカなので釣れ易い魚ですよ。 また渓谷に入るには十分な体力と、その場所に合った餌が必要です。

回答No.3

どうも、釣りバカです。 初めての渓流釣りなら硬調5m前後の“軽い”竿が扱いやすいですよ。 “http://fishing.shimano.co.jp/body/product/keiryu/holyday_kotugi_zt/holyday_kotugi_zt.html” ↑値段で言えばホリデー小継・硬調53でしょうが、 “http://fishing.shimano.co.jp/body/product/keiryu/ginkei_ze/ginkei_ze.html” ↑軽さと3段ズーム装備の銀渓硬調55が軽くて扱いやすいと思います。 渓流の場合跨いでわたれるような山岳渓流から夏になるとアユ師で賑わうような広い川までがフィールドになるので状況に応じて長さを変えることのできる竿が基本です。さらにちょうちん釣りからバカ(竿より仕掛けが長くなる部分)を長く取る仕掛けなど様々なのでやはり長さはフレキシブルなほうが釣りを有利にしてくれます。 次に必要なのは糸と針です。実は竿は“自分の手の延長”になってくれればいいものですが、糸と針はサカナと自分を繋ぐ生命線なので神経を使いたいところです。 “http://www.owner.co.jp/jp/tansui/keiryu/list-2.html” ↑オーナーの渓流針に専用設計の針が売られています(もちろんがまかつやカツイチなどでも販売しています)。さらに “http://www.owner.co.jp/jp/ayu/sting/sting.html” ↑イワナなどを狙う時や柔らかいえさを使うときに敢えてアユの掛け針を使うこともあります(安くあげるにはこれが一番という理由でこれを使い倒す人もいるようです)。 “http://www.sunline.co.jp/catalog/keiryu/top_keiryu.html” ↑とりあえず最初のライン(糸)はサンラインが一番入手しやすいのではないでしょうか。とりあえず0.3号か0.4号から始めてみましょう。サインラインを基準にしてもっと硬いラインがいいか柔らかいラインがいいか釣りながら探って行くといいでしょう。 さらにウキ釣りというわけにはいかないので目印(ヤーン・鳥の羽根・セルロイドなど)とカミツブシ(極小オモリ)があればタックルはほぼ完成です。 “http://coatac.co.jp/catalog33/catalog33.htm” ↑コータックから無公害シンカー(鉛分が入っていない)が販売されています。フライ用品ですが、“練りオモリ”というペースト状で自分の好みのちぎって使える便利グッズもあります。 さらに渓流にもよりますが、最低でもシューズ・ウェーダーが必要です。上州屋などで売られているただ安いだけのブーツウェーダー(胴長)は蒸れるしボサなどで簡単に切れるしブーツなだけに踏ん張りが利かないので死にます…安くあげたいのは人情ですが、安物買いの銭失いという諺もあります。多少お金は掛かりますが、ここは良いモノを買っておきましょう… “http://lpresents.com/” ↑ここのウェーダーとシューズは安くていい製品を出しているのでお勧めです(私、使っています)。 さらにこれからの季節川底にコケが付くのでワラジがあったほうがいいとか山岳渓流なら5m以上のロープを携帯したいとか虫除けとか熊鈴とか…言い出したらキリがないのでとりあえずこの辺で。

  • karate21
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

渓流釣りでも色々あるよ。餌つり、テンカラ、フライフィッシングかな

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

つり竿と釣り糸、針それが最低限度です。 後は入川券です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう