• ベストアンサー

精神科って・・・?※長文(自傷系です。気分を害されたくない方は読まないで下さい)

umichantの回答

  • umichant
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.1

精神科とは文字通り精神を病んでいる人が通う所です 自分の体を傷つけたり、何もする気がない、拒食症、うつ、突然あばれたりする、てんかん、等の人々ですね 自分では通う必要がない、精神を病んでないと思うかもしれませんがそれも一種の精神を病んでいる症状です 周りの人からのアドバイスや意見が自分ではわからないですが、貴重です そういってくれる人がいるなら是非一度お医者さんにかかってみてはどうでしょうか

panther_angel
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 周りの人の意見を聞くのも大切ですよね…。 私は中3なんですが、この歳だと多分保護者がいないと病院(特に心療内科系)は無理ですよね。 母親には話してあるんですが、理解してくれないんです。 家では普通に半そでで過ごしていますが、めったに傷に気づかないほど無関心(?)です。 たまたま一昨日くらいに、新しい傷(2週間ほど前のもの)を見られ、ぐちぐち文句を言われました。 父親は多分まだ知らないと思います。 なので、保護者同行は難しいですし、あまりついて来て欲しくもないです。

関連するQ&A

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

  • 自傷

    小学生です。自傷っていけないことですか? 私は去年の秋くらいから太ももにカミソリで傷をつけています。あまり深くきることは少ないけど、時々かっとなって血が止まらなくなることもあります。家庭のこととか、友達のこととか色々あって自傷してしまいます。もっと私を見て欲しいとか、そういう気持ちもあるのかもしれません。メンヘラっぽくてごめんなさい。 自傷は母親に学校に行きたくないと言ったところ「不登校にはならないで」と言われたことがきっかけで始まりました。スクールカウンセラーには私の事情は知ってもらっていますが自傷のことは話していません。母親も父親も自傷のことは知りませんが私の辛いっていう気持ちについては知っています。 でも重大に思っていなくて、誰も私の事なんてどうでもいいのかなとか考えてしまいます。 年頃って片付けて欲しくないです。 読みにくい文章で申し訳ないです。 自傷ってそんなに悪いことですか

  • 自傷行為と鬱

    こちらには何度も質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2039906 以来、気分が沈むとリスカは度々やってしまっています。ODは先週一度やりました。 4月に病院に相談に行きますが、自傷行為をしている方は必ずしも鬱病(に限らず、精神病)とは限らないでしょうか? それとも自傷行為をしている事は病気の一つなんですか?

  • 私が自傷すると自分も自傷するという母親

    二十歳の女子大生です。 今自傷のせいで休学中です。 毎日のように自傷したいという欲求が湧き上がってくるのですが母が私が自傷したら自分も同じ自傷をするというのでできません。 そこで、これこれこういう自傷がしたいと口に出していうようにして欲求を紛らわすようにしたら気持ち悪いからそれもやめて、そういうことを聞かされる私の身にもなってといいます。 そういうことを言われると私は八方塞で一人ぼっちな気分になります。 他に欲求を伝えられる人などいないのに(カウンセラーや精神科には通っていますが二週間に一度なので我慢し切れません)。 そんな感じで私はもうどうしたらいいのかわからなくなってしまって、いっそ母がまねできないように自殺でもしてしまおうかとか言う考えが頭をよぎるようになりました。 もちろんそんなこと実行するつもりないですがよぎるものは仕方ありません。 こういうのって異常な状態だと思います。 母親に愛されてるのはわかってるんですが、だから自傷衝動を我慢しなさいといわれても出来ません。 したくてしたくて傷だらけの血まみれになる夢まで見てどうして現実じゃないんだろうと思います。 私はどうすればいいんでしょう?

  • 未遂と自傷行為について

    毎度お世話になっております。 適応障害・解離性障害の高3です。 私は何かとリスカ・アムカ・OD・首絞め それから飛び降り・首吊り・頭をぶつける などを行なうのですが・・・・ 異常でしょうか? 私にとっては普通のことなのですが・・・。 医師・カウンセラー・親に 「やめなさい。もっと自分を大事にしなさい」 と常々言われていますが・・・ いじめや虐待行為を受けた私には 自分がクソにしか感じられません。 自分に厳しく他人に優しい性格も 関係しているのではと思います。 やはり未遂・自傷癖を治した方が 良いのでしょうか? やめられません。 もう一生治らないのではないかと 不安になります。 ボーダーではありません。 ご意見・ご回答お待ちしております。

  • 自傷の跡は

    中学一年の時から、色々問題があり、自傷をしていました。 精神科に2年ほど入院していたのですが、今は健康です。 4月から憧れていたアパレルブランドで働くことが決まっているのですが、自傷の傷が手首、上腕に白かったり、まだ赤みを帯びていたりで、残っている状態です。 就職先には話していないのですが、周りからはすぐに、解雇されると言われて、すごく不安になっています。 やはり、自傷の跡があるとアパレルに就くのはできないのでしょうか? 過去の傷は、どうこうしようと思っても消えないですし、自分の好きなことができない等、すごく後悔しています。

  • 自分の自傷癖のこと話しますか

    こんにちは。一児の母です。3歳の子供がおり、来年度から幼稚園入園を考えています。 ところで、私には自傷癖があります。といってもリストカットではなく、打撲系です。年に数回なのですが、普通に転んだりしたら絶対ありえないような所にアザを作ってしまいます。精神科に通院しお薬も飲んでいるのですが、たま~にしてしまいます。 子供が幼稚園に通うようになって、先生や他のママさん達に「あの人、時々変なところにアザがある・・・・・・」と不審に思われないかな?と心配です。 (現在は児童館に通っていますが、先生にもママ友にも、精神科受診のこともまだ話していません。) そこで、自傷経験がありお子さんが幼稚園などに通っていらっしゃるママさんに質問なのですが、自傷や精神科受診のことを、他のママさんはともかく先生に話していますか? 不審に思われるよりは先に話しておいたほうがいいのかな、って悩んでいます。 経験談やアドバイスなどいただけましたらと思います。 また、身近にそういう方がいらっしゃる方や、「自分の周りにそういう人がいたらこう思う」というご意見・アドバイスもよろしくお願いします。

  • 自傷行為が再発してしまいました。

    自傷行為が再発してしまいました。 去年10月くらいまで約1年半自傷行為を続けていました。9月~10月にかけ ODや鬱などを経て、そこからいろいろな事を学び 立ち直りました。 大切な人も見つかり 幸せです。 な、はずなのに 昨日久しぶりに自傷行為をしてしまい、続けて今日もしてしまいました。依存しています。 どうしたら抜けられますか?もうこれ以上 傷を増やしたくないんです。 でも切らないと落ち着かないんです…

  • 自傷行為をやめようと思えません。

    16歳の女子です。 私は自傷行為がやめられません。 中3の頃にアムカやリスカを始め、ついこの間からODをするようになりました。 自分の身体が嫌で、「傷つけたい」「壊したい」という思いから煙草にも手を出したことがあります。 (煙草は自傷行為に含まれないとは思いますが) アムカやODなどの自傷行為は身体に悪いしやめたほうがいいことも分かっているのですが、正直言ってあまりやめようと思えません。 やめてしまったら逃げ場が無くなる気がして怖いんです。 ちゃんと自分から「やめよう。」と思えるまで待とうと思っていたんですが、やっぱり今すぐやめたほうが良いのでしょうか? また、やめようと思えなかったり、自分の身体を傷つけたいと思うのはおかしいですか?思春期外来などに相談しに行ったほうが良いのでしょか? 質問ばかりですがアドバイスお願いします。

  • 自傷とうつ(長めです)

    中2です。 始めたのが中1の10月ぐらいです。 最初はまち針で手の皮を刺すとかからでした。 そのちょっと後からデザインカッターで切りつけるようになり、今でもカッターで切り続けています。 大元の理由がおそらく恋愛です。 それからというものはそういうのからは一切縁を切りましたが、それでも抑えられません。 ちょっと前までは死にたい、という感情が無意識に沸いてたのが、意識的にも沸いてくるようになりました。 スクールカウンセラーのところへ行き、心療内科に一度行ってみたら、と言われ、親とカウンセラーさんで手配してくれるということになっていますが、未だにいけていません。 で、ここからが本題なのですが、自傷癖などをするのはうつなのでしょうか? 色々調べたり、チェックリストの診断などもやったみたのですが、わかりません。 やはり病院へ行かないと分からないのでしょうか?