• ベストアンサー

MMについて

今、ダルトンを360円で買って見てますが、売りが360円買いが353円と開いていますがその間では指値が出来ないのでしょうか?また証券会社の名前がずらっと並んでいますがこれは一般の人に代わって売買しているのでしょうか?わたしは証券会社の自己売買部門が売買してるだけだと理解してましたが、、(あ、また下がった。すごい動きです)また証券会社が出してる数量が1000単位ばかりです。たまに10000とかありますが稀みたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

いくらで指値しても構わないと思います。 証券会社名はマーケットメイカーで、気配値を出すことができますが、その値で指値があるということですね。 常時、十分な取引量があれば、オークション方式にできるはずなので、MMということは、そういうことなのです。 では、がんばって下さい。

u-chann
質問者

お礼

masuling21さまいつも回答ありがとうございます。 >常時、十分な取引量があれば、オークション方式にできるはずなので、MMということは、そういうことなのです。 今日は仕組みがわからず買値でぶん投げました。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/s_guide/sg050608.htm には値段が完全に一致しないと約定しないと書いてあります。まあそれはいいのですが 1)スプレッドが極端に開いている場合が多いようですが理由はあるのでしょうか? 2)板には投資家の注文数量は表示されませんが理由はあるのでしょうか? 3)数量が表示されない板でみなさんはどうやって売買のタイミングを計られていますか? 4)指値をする場合、板に出ている値で指すと必ず約定するとゆう訳でもないのでしょうか?投資家同士の売買でないなら投資家の買い100に対してMMは1の売りとゆうこともありえますか?

その他の回答 (1)

  • bono05
  • ベストアンサー率30% (128/415)
回答No.2

私はその値段に関係なく時分の決めた値段で指値しています。もちろん約定するかどうかはまた別問題ですが。あとMM銘柄は、値幅制限がないのをご存知でしょうか?他の市場のように値幅制限がないので、異常なほど値上がりすることがあります。その逆もあると思いますが。

u-chann
質問者

お礼

bono05さま回答ありがとうございます。 MM銘柄については1)値幅制限がない 2)投資家同士の売買ではない、くらいの認識しかありません。 こわい銘柄ですね。

u-chann
質問者

補足

質問のあとにネットで調べてみるとすごくおそろしい銘柄とゆうのがわかりました。初心者の方の為にまとめておきます。 1)値段の上限下限はない。 2)呼び値もない(呼び値って注文する時の値幅のこと) 3)投資家の売買条件をマーケットメイカー(証券会社)が無視できる。例えば投資家が500円で買いを無視して520円で買い、とかできる。その場合MMは520円の投資家を優先する。だってサヤ抜けるもの。 4)一般に新興弱小無名流動性低い会社多し。トヨタとかは絶対MMはありえません。 5)証券会社の恣意的値動き多し。 ※間違いは指摘してください。かしこ

関連するQ&A

  • 株式、こんな計算でよろしいでしょうか

    株初心者です。売買の流れがよくわかりませんので教えて下さい。  「一日の出来高が1000千株」で動く或る銘柄を買うとします。  板情報の現在値の「買数量が100,000」の所に買指値した場合、「売買単位を1000株」とすれば、  約定に到達する迄の日数は、  (買数量×売買単位)/(一日の出来高) =(100,000×1,000)/(1,000,000)=100 ∴100日後に約定、という計算でよろしいでしょうか? 但し、成行売買はなく、全て指値の世界でという条件ですが。以上、よろしくお願いします。  

  • ザラ場での気配値なんですが

    ザラ場での気配値なのですが、 たとえば、 売累計 売数量   値段   買数量 買累計     累計         成行     --------------------------------------------   194,000   222         137,000   221         437,000   220         282,000   219         89,000 ・ 218             217 ・ 202,000         216   207,000         215   270,000         214   151,000         213   48,000 の気配値があるとして、 217円の買いが圧倒的に強いですが約定は218円であることも217円であることもあります。もみ合っているんですよね。それはまあ理解しているつもりですが、このとき並んでいる気配値は「指値」が基本で、 成り行き注文によって取引所が約定させる、で理解していいのでしょうか? 基本的に買いの217円が強いので217円での約定が優位と思うのですが・・・ わたしの理解が違うのでしたらどうぞご指摘ください。また気配値に ついて初心者の勘違いや見落としやすいことがありましたら併せて ご回答いだだくと嬉しいです。

  • 指値で取引できない?

    株初心者です。Eトレード証券を使っています。買いでも売りでも、株価が注文した指値になったのに売買できなかったことがありましたが、これはどういうことですか?

  • このような注文方法はできますか?

    ある銘柄を500円で買いの指値注文し、買えたと同時に520円での指値の売り注文を同時に出してくれるような証券会社はないでしょうか?現在イートレードを使っていますが、日中頻繁には株価注文を出せないので、一度にできる証券会社はないでしょうか?

  • 株を買うときと売るときのことで 

    株を買うときと売るときのことで うかがいたいのですが、 まず 買いのときですが、 先日 指値で500円で買い注文 をだしました。  で 数分後 492円で買うことが できたのですが、 今日 別の株を 指値で600円で売り注文だしたんです。 そしたら、610円で 数分後 売れたのですが 指値で 売り 買い するときって その指値 で 売買 できるってことではないのですか? というか ちがうんですよね。 条件の良いほうで 決着するってことでしょうか? そのばあい 成り行き で OK と おもってしまうのですが。。。 結果としては 安く買って 高く 売れたので 良いのですが、 どうしても 理解できないので、 お付き合いおねがいいたします。

  • 企業が自社株買いを委託する証券会社について

    (1) 企業が自社株買いを委託する証券会社は、一般的に、主幹事証券会社になることが多いものなのでしょうか? (2) 自社株買いを委託された証券会社は、その企業名義で株を買い付ける行為と並行して、自社名義で自己売買部門を通じて、その企業の株を売買することも可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 基本的な板情報の表示がいまいち理解不能です。

    オークション形式というのは分かりますが、例えば下の板ですが、 (マーケットスピード・終わってからの板です。) 売件数  売数量  値段  買数量  買件数           成行      4011000 36 1858000 35 1806000 34 1157000 33 1743000 32 31 415000 30 2536000 29 1788000 28 2423000 27 1525000 累計 指値で31円で買いたい時、31円から下は売数量がまったくないのは何故でしょう? 売数量が分からなければどれくらい31円から下を売りに出している人がいるのか分からないじゃないですか…でも、全てこんな板情報になっているので不思議でたまりません。

  • 約定がおかしい。

    私はある株を、証券を通じて、東京証券取引所に売り注文を出しました。 その時の板の状況は、  売り数量            買数量  112,000  162           161     113,000 売り注文の中には、私の指し値で注文した5,000株も含まれています。 9:14”31”  162    1000株  。。。。1   o   15”14”  162    3000株  。。。。2 x   16”00”  162    1000株  。。。。3 o   その後、162円のものはすべて、買われてしまいましたので、 私の注文はすべて、成立しました。 しかし、1の段階で、私の千株が売買が成立したのですから、 当然、2でも、私の注文が成立すると思っていました。 しかしその、三千株は、別の人の注文でした。 このような状態のとき、私の注文がすべて終わった後に、 次の人の注文が成立すると思っていました。 このようなことは、何回か経験したことがあります。 証券会社に話しても、納得いく返事が得られません。 これは正しい現象なんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 手口情報の読み方

    ある外資系証券会社の手口情報を見ると14,500円のコールの買いと14,000円の売りを建てています。数量はどちらも7000位。  また、13,500円と13,000円でプットの売りを建てています。数量は2000位。 勝つまで資金を投入する会社だそうですが、どういう戦略なのでしょうか?

  • 株屋さん 自己売買部門 の資金量は?

    一回の売買で2億円とか3億円動く事がありますが 機関投資家 なのか 証券自己売買部門なのか 区別できますか? 証券なら小分けにして目立たなくするのかな? おおざぱな売買は外人機関投資家だとも思えますが。 例えば私見では 180,000円の銀行株を 1~100株なら個人と推察 100~500株なら証券自己かしらと でも1000株以上は誰だろうと疑問に思いました 自己売買部門の一回の買いに投入される資金量に目安有りますか?