• ベストアンサー

矯正の時に歯を抜くことについて

puyopuyo3の回答

  • ベストアンサー
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

>ちなみに歯を抜く本数ってやはり偶数なんでしょうか はい。上下関係がありますので、抜くときはほぼ間違いなく、上下ペアです。左右のバランスもありますので、左右ワンセットになる、というのがセオリーです。 但し、症例によっては、片側だけのほうが治療期間を短縮できたり、患者さんから「できるだけ抜歯は少なく」などの希望があったりすると、奇数になることもありえます。現に私が「1本だけ抜歯」で矯正を行ないました。ゆえに「ベスト」じゃないです。

noname#18873
質問者

お礼

上下ペア・左右ワンセット、ですね。場合により奇数もあり、なるほど!4本の抜歯には抵抗を感じていたので・・。 でも自分の場合どうなるのかは、実際の診察と相談を経ないとわからないですよね。緊張で冷や汗がでます・・ 本当にありがとうございました、心よりお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 矯正で歯が抜ける?

    成人ですが、矯正治療を受けようと思って矯正歯科に行ったところ、奥のほうの歯を1本抜かなければならないと言われました。奥歯がけっこうひどい虫歯(治療済み)で、そのとなりの親知らずが健康なので、「虫歯のほうを抜いて親知らずを残してください」とお願いしました。 すると「そういうやりかたも可能だけど、移動させたせいで親知らずまで抜けてしまう可能性がある」と言われました。 そもそも矯正治療って歯を移動させるものなんだから、多少うごかしたって抜けるはずがないと思ってたんですが、そういうものではないのでしょうか。親知らずが抜けるなら、ほかの歯も抜ける可能性があるわけで、そうすると矯正治療ってすごく恐ろしいことに思えてきたんですが。 先生は、傾いて生えている親知らずをまっすぐに起こすのに手間と時間がかかるとなんどもおっしゃっていたので、手間のかかる治療が面倒くさくて、簡単にできる治療を勧めようとしているようにも感じました。 「なんでも聞いてください」とはおっしゃるものの、ほかの患者さんの治療と同時進行で説明されるので、落ち着いて質問することもできませんし、質問しても説明がわかりにくく、どういう治療をされるのかよくわかりません。しかしほかに通院できるところがないので、そこのお世話になるしかないのです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 永久歯への生え変わり。矯正?

    2月に七歳になります。虫歯の治療で、初めて歯科に行きました。前歯の下2本は永久歯に変わったんですが、今回、レントゲンで、下の六歳臼歯の1つ前の歯の永久歯が、大きくなって歯根を溶かしてきていました。 歯列矯正の話しも聞いてみて下さいと、3月に予約を入れましたが、奥歯から生えると、歯並びが悪くなるものでしょうか? これから顎も大きくなると思うのですが、奥歯から生えるだけで矯正するのは、よくある事なのでしょうか? ちなみに、歯の本数は多くも少なくもないと言われました。

  • 歯の矯正をしようかと悩んでいます。

    はじめまして。 現在歯の矯正を検討しています。 というのは、すべては自分が悪いのですが…。 4年位前に右下奥歯の虫歯の治療をしはじめました。 しかし歯医者が苦手な上、休みが少なく時間がとれず あまり通わなかったりで治療途中でいかなくなり…。 1年くらい過ぎてなんとかしなくてはと行ったのですが 詰め物はとれて、歯がボロボロになってしまい 抜かなくてはならなくなりました。 そして抜歯をし、ブリッジをかけるというところで また行かなくなってしまい…1年半が過ぎました。 そしてようやくブリッジがかかったころには 上の歯が伸びてきてしまい噛みあわせが以前とは ずれてしまいました。 そして右をかばうため左ばっかりで1年半以上噛んできたせいもあり 顔にゆがみが出てきてしまいました。 明らかに歪みがわかるので歯の矯正を考えています。 しかし接客業なのであまり見えるわけにもいかず。 これは上奥歯のみの部分矯正でなんとかなるでしょうか? もしものときは内側にかけるタイプのものを検討していますが 費用がやっぱりとてもかかってしまいます。 できれば部分矯正でなんとかしたいのですが…。 どなたかわかる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 歯肉炎の歯の矯正

    歯肉炎の治療はしたのですが、何本かの歯がとてもしみます。 歯石取りの機械が歯に近づいただけで 神経にきます。 現在、前に矯正した歯が少し前に出て受け口にもどりつつあります。 顎と奥歯が合わずイライラするし 肩こりもあります。 この状態で矯正は可能ですか? また矯正や手術しなくても噛み合わせや顎のずれは治りますか?

  • 歯の高さの矯正

    上顎の奥歯と親知らずに重度の虫歯が出来てしまい止む負えず抜歯を進められとりました。 随分長い間スぺーサーを入れていなかったために下の奥歯と親知らずの歯がかなり上がってきてしまいました。 そこで質問です。 よく矯正の質問のページを見ると歯を高くすることは可能かどうかという質問に対する回答は目にするのですが 上顎に歯がない状態で上がってきてしまった下の顎の歯を下げることは矯正できるのでしょうか。 お教えください。

  • 歯の神経の炎症のなりやすさ

    現在高校生なのですが、先日右上下の奥歯に銀歯をかぶせ、銀歯が3本あります。 1本ならまあまあ普通かなとあまり気にしないようにしていたのですが、急に2本増えたことにより不安になってきました。 最初の一本は虫歯の治療中に歯が割れたためなのですが、あとの二本は歯の神経の炎症と上顎が膿んだことによるもので歯は元気でした。 質問なのですが、奥歯が3本も銀歯なんて異常ですか?虫歯のなりやすさは個人差があると聞いたことがあるのですが、神経の炎症のなりやすさも個人差があるのでしょうか?もしある場合、改善する方法はないでしょうか? ちなみに歯並びは普通で親不知は4本すべてあります。

  • 中学生の歯の矯正

    初めて質問します。おかしなところがあったり、同じような質問が既にあったらすみません。 読みにくい文章ですみません。 私は中学2年の女子です。 私は小さい頃からよく虫歯になっていました。幼稚園に通っていた時はいつも歯医者さんに通っていました。今は虫歯にならないようにしっかりと歯磨きをしていますが、あまり歯磨きをちゃんとしていなかったからだと思います。 しかし、歯並びについては誰かに何か言われたこともないし、矯正が必要な程悪くないと思っていたので特に気にしていませんでした。 今年の春休みにまた虫歯が気になったので近所の歯医者さんに行きました。 あまり進んでいなくてすぐに治るようなものでしたが数か所が虫歯になっていたので何回かに分けて治療してもらうことになりました。 最初の治療の時に、歯医者さんに歯の矯正をしたほうがいいと言われました。 どこが悪いか聞かなかったのでこれは想像ですが、私は奥歯が内側にかたよっているのでそれを治したほうがいいのかと思います。 でも、奥歯がかたよっていることは母親も知らなかったので「目立たないなら矯正はしなくていいかな」と考えていました。 最後の治療が終わった時も、矯正の話はしなかったので歯医者さんも深く考えていなかったと思います。 しばらくたって私はそのことを思い出してやっぱり矯正したほうがいいのかな、と考え始めました。 今まで気にしなかった前歯のちょっとしたズレも気になったり、横顔も矯正することで綺麗になると知ったのでできるならしたいな、と思いました。 でも母にお願いする前に値段を調べたほうがいいと思い、矯正はいくらかかるのか検索しました。 そしたら思っていたよりも高くて・・・。 最初の治療の時に母が矯正と聞いてもあまり大きな反応をせず、私が望めばやらせてくれそうな感じだったので数十万円もかかるとは思っていなかったんです。 私の家庭はとても裕福というわけではありませんが、父も母も働いていて、「今月電気代高いなー」と聞いたことはあってもお金に困ることはありませんでした。 誕生日にもクリスマスにもプレゼントを貰えます。 しかし数十万円となれば話が違います。 将来自分で仕事してお金を稼いで矯正しようかな、と考えました。 でも矯正装置は目立ちそうなのでやるなら子供のうちにしたいんです。 将来はイタリアに行きたいので歯並びは綺麗なほうがいいですし。。。 あと、私はかわいくないのでちょっとでもかわいくなりたいというのもあります。 質問をまとめると、 ・矯正には数十万円かかるらしいですが、実際に子供が歯の矯正をされたかたは、それについてどう思いましたか? ・子供のうちに矯正したほうがいいですか?それとも大人になって自分で稼いだお金でしたほうがいいですか? 皆様の回答を見てどうするか決めます。 回答お願いします。

  • 歯科矯正は虫歯治療をした歯があっても可能か

    36歳女です。 歯科矯正を検討しているのですが、虫歯を治療した歯があっても可能でしょうか? ●上の前歯の右側(ど真ん中の右側)の一本が、神経を抜き、白い詰め物がしてある。 ●金属の詰め物がしてある奥歯多数。 ●完全にすっぽりと金属で囲われて、自分の歯が見えない奥歯が二本。 (神経を抜いてある歯が他にも数本ありますが、位置や本数は忘れました) ↑ こんな状態です。 費用は病院によって違うものでしょうか? 鳥取県米子市付近で、お勧めの病院の情報も教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 矯正中虫歯

    今中学生で、矯正中なのですが虫歯が五本あるといわれました。前歯の裏から2本軽い虫歯になったのと奥歯が2本神経の手前そして1本神経まで虫歯になってしまいましかが治療できますか。

  • 2本の歯の同時治療

    今、右上の奥歯の治療中です。(神経の治療) 治療の途中で暫く放置してしまい、最近再開した為少し時間がかかりそうです。 他にも何本か虫歯がある事が解っているのですが、それらの歯は、今治療中の右上の奥歯の治療が終わってからになるのでしょうか。 小さな虫歯(初期虫歯)は良いとしても、左下に少しだけ大きめ(一ミリ位?)の穴が空いた虫歯がある為、今治療中の歯を治している内に、左下が悪くなりそうで…。 なるべく神経の治療までは行きたくないです。 上下同じ位置にある歯は、噛み合わせの問題などから、同時は無理、とサイトで見たのですが、左右が違っている場合はどうなのでしょうか。 明日の午後にまた予約を入れているので、治療の際に聞いてみるのが一番とは思うのですが、前情報としてご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。