• ベストアンサー

ロードランナーというゲーム

昔、Mac os 9を使っていたとき、「ロードランナー」というゲームがPCの中にあったんです。 (ファミコン用とかではありません。) そのゲームは、人が、宝物をとったり、迷路を抜けたりして、最上階(だったと思います…)ゴールにたどり着くといった内容だった気がします。 途中に、赤い服を着た泥棒(?)みたいな人もいて、その人にぶつかると食べられて(?)最初から…みたいな感じです。 そして、ほとんどのステージにハシゴや、金色(?)宝みたいなのも出てきます。 参考に、そのゲームの一部の画像を載せておきます。 http://game.nifty.com/titleimg/s/20000405hni08_01.jpg http://eg.nttpub.co.jp/game/image/20000405hni08_1w.jpg 自分でも、わかりにくい説明だなぁ…とは思いますが、知っている方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

ロード・ランナーはたいへんに有名なゲームですよ。 ダグ・スミスという人がアップル用に作ったのが最初です。 ゲーム画面は原則固定画面で、散らばっている金塊をすべて集めてから、ハシゴを上って画面の一番上まで行けば1面クリアとなります。 的が追っかけて来るので、自分の左右に穴を掘って敵を落としてしまい、その上を通過することができました。 タイミングによっては敵を穴に埋めて、そのまま殺してしまうことも出来ましたね。 アクションよりもパズルの要素が強くて、後半は適当にプレイしていたのではクリア出来ませんでした。 今もゲームボーイなどで遊べますので、もう一回挑戦されてはいかがですか。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/a39j/index.html
bluestar07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい説明も、ありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

回答No.2
bluestar07
質問者

お礼

ありがとうございます!!!

回答No.1

当該ゲームはブローダーバンド社のゲームでアメリカ製です。 20年ほど前は有名な8ビット機ほぼすべてに移植された 有名なパズルゲームです。 上級編としてチャンピオンシップロードランナーというものもあります。 ちなみにファミコンやアーケード版は画面がスクロールするために 全体を見渡せず、プレイしにくかったです。

bluestar07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなに有名なゲームだったんですか…。 知りませんでした。

関連するQ&A

  • このゲームのタイトルを教えて!

    むかし友人宅でハマリまくったゲームソフトがあるのですが、タイトルが思い出せません。 (その友人とは音信不通…) 誰か知ってる方がいましたらタイトルを教えて下さい!! 覚えてること: ・ゲームボーイ用ソフト ・時期は10年以上前 ・ジャンルはパズルゲーム ・見た目ロードランナー風 ・ハシゴを登り降りしたり連結したりしてゴールを目指す(自信なし) ・プレーヤーがハシゴを左右にけっ飛ばすとそのハシゴが動き、途中までしかないハシゴ(高い位置にあって届かない)とくっついて上に登れるようになる ・時々画面の右上だか左上からでっかいモンスターみたいなのが  ズシーンズシーンと画面を揺らして入ってくる ・そのモンスターはある程度時間が経過すると入ってきた場所からまた出ていく ・当時ライトボーイ(画面の拡大レンズと照明ライトが一体化したやつ)を着けて遊んでいた 以上です。お願いします!

  • 昔のゲームのタイトル

    20年ぐらい前のTVゲームのタイトルがわかりません。 ・主人公が視力検査の目隠しの黒い棒のようなもの(今考えるとハンマーだったのかな?)で、足元のブロックを叩き、穴を開けます。 ・ピンクのインベーダーみたいな敵キャラをそこに落として時間を稼ぐことが出来ます。 ・何かアイテムをとって、一番上段真ん中のゴール(扉)に到達すれば画面クリアーです。 ・画面左右にハシゴがありました。 自分がもっていたのはサンプルだったのですが、友人の家にはファミコン版がありました。 BGMは「テテテ テテテテ テテテテッテテ」のような感じで… 誰かご存知ですか?

  • 対戦ネットゲームについて

    現在、「Game@nifty」で花札とか将棋とか大富豪等をして遊んでいるのですが、最近、人が少なくなってきた様に思えます。 どこか別のサイトへ移ってしまったのか、理由は分かりませんが…。 そこで僕も移動しようかと思うのですが、常時参加者数の多いオンライン対戦型のゲームサイトはどこでしょうか? 遊べるゲームは上記にある様な一般的なもので十分です。 ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 非ホラーなのに怖かったゲーム

    ホラーゲームなら怖い・びっくりした…という演出はあって当然(というかそれを楽しむためのもの)ですが、 自分の場合はホラーゲームじゃないのに怖い思い出になってるゲームが非常に多いのです。 どれもファミコンですが、 「けっきょく南極大冒険」 ゴールまで行ったら主人公のペンギンが音楽に合わせて踊る演出があるのですが、 道中ずっと画面に背中を向けてたペンギンがいきなりこっち向くのが何故か怖かったのです。 親がプレイしてたのですが、ゴールが近づいたら耳を塞いで画面みないようにしてました。 ゲーム中の曲までトラウマになってしまってます(クラシック風のゆったりした良い曲なのですが…)。 「おばけのQ太郎 わんわんパニック」 Q太郎が犬にやられた時の顔がトラウマになってます。 「ピンボール」 こんなゲームで何故!?と思われるかもしれませんが・・・ このゲーム隠し面があるんです。 画面上にレディがいて、下にいるマリオを操作してピーチ姫を救い出す…という内容で、 要するにボールを使ってレディがいる部屋の足場を消していくんですね。 で、最終的に落ちてきたレディをマリオでキャッチすればボーナス得点なのですが、 一回だけ出来心で、落ちてきたレディをマリオでキャッチせずに地面に落としてみたのです。 すると、レディが潰れたようなグラフィックが出て、そのあと画面が暗転し、 いつもは白字の「GAME OVER」が、その時だけ緑字で表示されたのです。 文章で書くとこれだけのことですし「潰れた」といってもマリオがやられた時ぐらいのキャラグラフィック。 普通に考えたら全然怖くない演出なのでしょうが、当時小学生の自分はそれだけで震え上がってしまい、 以来今まで「ゲームで敵じゃないキャラを、わざと殺す」が出来なくなってしまいました(>_<) みなさんには、こんな 他人に言うと「え、このゲームで!?」と言われるが、自分としてはトラウマというか恐かった思い出がある・・・というようなゲームはありますか?

  • パズルボーイ

    私が小学校の時に友達に貸してもらったもので、しかも別に人気はなかったソフトなので 知ってる人はいないかもしれませんが、確かパズルボーイと言う名前の(ゲームボーイ の)ソフトです。すごく好きだったので今でも忘れられません。どこにも無いみたいだし あれはゲームボーイ以外では出てないのかな。もしどなたか知っている方がいたらどんな ことでもいいんで教えてください。ちっちゃい男の子(?)がブロックをどけたり戸を回 したりして迷路を進んでゴールに行く簡単なゲームです。

  • 20年以上前のファミコン・アクションパズルゲーム

    20年以上前、幼き頃に遊んだファミコンのアクションパズルゲーム?が とても面白かったので、プレイ画面を見つけたいと、キーワードで検索しているのですが、 手がかりすらつかめず…皆様のお力を貸していただきたく思い、質問いたしました。 内容は…確か、アトムの御茶ノ水はかせに、白い口ひげを付け足したような、白衣の 博士?と思しきおじいさんが主人公で、彼をステージごとの目的地まで辿り着かせる、 というものです。ステージ内には、青や赤の足場と、ハシゴがかけられていて、 それを伝いながらゴールまで行きます。ジャンプは確か不可能だったはず。 そして、お約束のおじゃまキャラとして、ダチョウ?のような足長の鳥が出てきたり、 白いウサギやリス?みたいな奴らがでてくるのですけれど、ステージ内に生えている 小さな赤かぶ(ラディッシュを普通のかぶくらいに大きくしたもので、朱色のドットで描かれて ました)を引き抜いて、おじゃまキャラの前へ置くと、おじゃまキャラは赤かぶを食べだすので その隙に通り抜けてやり過ごすことができました。 おじゃまキャラ対策のため、いつも博士?に赤かぶを持たせていた覚えがあります。 ステージによっては、博士?が半分居眠りをしていて、その時にはステージのBGMも 変わっていました。 居眠りステージでは、ダッシュと立ち止まりが不可で、博士?は、壁やでっぱり にぶつかると方向転換、常にフラフラとあるいてステージ中を移動するので、 タイミングを合わせて赤かぶを引き抜いたり、はしごを上らせて時間を稼ぎ、 おじゃまキャラをかわしたりと、難易度が上がったことを覚えています。 私が遊んでいた当時、すでにカセットはボロボロで、ファミコン本体に何度も 差し込んだり、息でホコリを散らしても、なかなか繋がりませんでした。 こんなに内容を覚えているのに、タイトルをすっかり忘れてしまっているのも 変な話ですけれども…どうか、このファミコン作品に心当たりのある方、 ご回答をお願いいたします。

  • ロードランナー・・・

    また、今、昔のファミコンにはまってます。 ところで、ロードランナーのチャンシオンシップを、すべて攻略した方、いますか?私は、たしか33ステージくらいで、駄目だったような気がします。命もなくなって・・・また、10からやり直しは、かなりキツイ・・・ かなり、難しいですよね?

  • ロードランナー

    ロードランナーSuperLiteシリーズ②の95面がどうしてもクリア出来ず、とっても困っています(泣) ゴールにつながっているハシゴまで行けません。 どなたか教えてください!

  • 第二の「ロードランナー」?

    10年ほど前、Windows98で「ロードランナー」というやつをやっていました。 久しぶりに調べたら、同じ名前の「ロードランナー(Lode Runner)」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC)が出てきました。しかし、これとは違うのです・・・。 どういうゲームかというと、 ・穴を掘って埋める ・爆弾、地雷などが出てくる ・誰かに追いかけられている あいまいなのですが、ご存知の方は是非お教え下さい。

  • ゲーム脳とは一体?

    少し前に売れた本で、「ゲーム脳の恐怖」というものがあります。 一言で言うと、「テレビゲームをやりすぎると脳波が痴呆の人と同じになって、壊れてしまいますよ」という内容です。 子供の頃がもろにファミコンブームの時代だったゲーム世代の私にとって、あまりにもひどい内容だったため、存在そのものをすぐに忘れてしまっていました。 しかし、この「ゲーム脳」説がマスコミを通じて言葉だけ独り歩きしてしまい、本当に存在するものだと思っていらっしゃる方が多くいることをつい最近知り、非常にショックを受けました。 「ゲーム脳の恐怖」は、基礎的な脳の知識でさえ誤っているうえ、偏見や恣意的な結論を多く含んでいる本です。何より「ゲームをした後」と「ジョギングした後」の脳波の遷移が全く一緒で別の結論を出しているという時点ですべてが崩壊しており、「ゲーム脳」という理論は信用に値しないものだと考えています。 ※ 具体的にどこがおかしいのか知りたい方は、以下の参考URLをご覧頂ければと思います http://www.critiqueofgames.net/book_review/07.html http://www.tv-game.com/column/clbr05/ 私の場合上記のように思っているこのゲーム脳について、皆様にお伺いしたいことがあります。 1. ゲーム脳という言葉を知っていますか? また、どこで知りましたか? 2. ゲーム脳という言葉は、世間でどれぐらいの人に信じられていると思いますか? 3. ゲーム脳は本当に存在するものだと思いますか? 4. この本の著者は、別の著書などで「パソコン」「携帯電話(メール)」「実際の駒を使った将棋」でもゲーム脳になると主張しています。これらを信じますか? 5. もしゲーム脳について何かあれば、なんでも書いていただければと思います。 ※ 3, 4 は、もしよろしければその理由も教えて頂けるとうれしいです。

専門家に質問してみよう