• ベストアンサー

ラグナロクオンラインの超基礎知識レベル

kajibaの回答

  • kajiba
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.2

店売りですますとして 頭上:キャップ 頭中:高級サングラスかスピングラス 頭下:なし 鎧:セイントローブ 右手:ダマスカス、ツルギ、ソードメイスを狩り場の敵のサイズに合わせて。 左手:バックラー 肩:マント 靴:ブーツ アクセサリは、足りないと思うステータスの物を露店で二つ買ってそうびすればいいかと。 武器レベルは、精錬に必要なアイテムと費用、装備が壊れない安全圏と+1ごとのダメージ増加が異なります。 1、ブラコン、500z +7まで 2、エンベルタコン、2000z +6まで 3、オリデオコン、25000z +5まで 4、オリデオコン、50000z +4まで 防具は、エルニウム、20000z +4まで スロット無し防具は、精錬しない方が良いかと。 アイテムが売ってる場所は、参考URLを参照。 金稼ぎをしたかったら商人のオーバーチャージ10、できればディスカウントも10にして戦闘職の剣士かシーフで稼いだ方が楽。 金を稼いで、いい装備をそろえて商人のレベル上げした方がいいよ。 あと、ゲーム内でまったり系のギルドに入って質問した方が返答が手っ取り早いと思うが。

参考URL:
http://www.ragd.net/index.html

関連するQ&A

  • ラグナロクオンライン Zneyの集め方

    ラグナロクを始めたばっかりで、いまいちよく分かりません。 剣士に転職したのはいいのですが、最低限の装備を整えようとしても全く資金不足です。 敵が落としていくアイテムを売ろうとしても、大した額にならず装備を整えることが出来ません。 ラグナロク関連のサイトを調べてみると、「収集品商人に売ればいい」ってのを見たのですが、収集品商人っていうのが何処にいるのかいまいち分かりません。 プロンテラ~イズルード間でウロチョロとプレーしています。 ゲームスタート時で、Zney集めで何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。ヨロシクお願いします。

  • ラグナロクオンライン 露店開設について

    ようやくラグナロクオンラインで露店開設ができるようになりました。 しかし、いざ開設すると、販売可能なアイテムがありません。手持ちの赤ポーションなど売れないのでしょうか?売れるものが何か知りたいです。 あとSP30というものがあり、開設すると減ります。 長い時間開設すると、減り続けすのでしょうか? 何か対策でもあるのでしょうか? 露店のコツなど教えてください。 将来は、自分で作った武器や道具など販売したいです。 これは無理でしょうか? BaseLV32です。 武LVやBASE/JOBレベルやスキルレベルなどありますが、 意味がまだ理解できていません。 スキルレベルが大事なのか・・・優先順位などしりたいです。

  • ラグナロクオンラインの武器について

    ラグナロクオンラインの武器に中古の属性は。あるのでしょうか? 店売り直後の武器と、使い込んだ武器は、売買時に何か影響はありますか? 中古なら消耗度が大きいと安いとか・・・ 今まで使っていた武器を売ろうと思いますが、値段が変わるなら、そのまま使い続けるという選択肢になるかもしれません。 あと、商人なので商人系の武器しか使えないのは理解しましたが、レアというジャンルがどういう制限があるのかわかりません。 強力な武器をレアを販売している方から購入(高すぎて買えない場合もありますが)も考えています。 注意点などありましたら、教えてください。 現在、Base33 JOB25程度です。 このレベルで使えるレアも含めた強力な武器を探しています。現在、ツーハンドアックスを使っています。※防備ができないので、今はどうしようか迷っています。

  • dust514について

    2週間ほど前にdust514を始めたのですが、まだいろいろとわかってないことがあります。 スキルを振ってそれに対応した武器やスーツを購入できるということはわかったのですが、その購入したアイテムについてです。 この武器やらスーツやらって、強化したりできるのでしょうか? スーツモジュールがあるのは知ってるので、ある程度それで付加効果はつけれるのでしょうが、アイテムそのものを強化できるのかということがよくわかっていなくて困ってます。 こちらがカルダリミディアムC-1を装備していて、GEK38を持っています。 その状態で義勇軍スーツ、義勇軍アサルトで打ち合いになったときに1秒かからないうちに死んでしまったりすることがあります。 自分が義勇軍装備で戦うときはそんなことがあった記憶がないのに、ちょっと不思議になりました。 他のFPSでいうところのヘッドショットがあって、それを狙うのが上手い人がいるか、アイテムの強化ができるかのどちらかだと思い質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • この正規化アドバイス願います【初心者】

    【アイテムテーブル】id | 名前 装備Lv 物理攻撃 魔法攻撃 特殊効果 【職業テーブル】job_id | 名前 【入手方法テーブル】map_id | マップ名 NPC名 【分類テーブル】 kind_id | 名前 【関連テーブル】id(外) job_id(外) map_id(外) kind_id(外) ※|の左が主キーです。 となってるんですが、1つのアイテムに特殊効果は複数付与される場合があります MP回復速度+2、MaxHP+20 MaxMP+10、魔法命中率+1%・・・ なので【アイテムテーブル】に特殊効果1 特殊効果2 特殊効果3としてしまうと正規化されません。。 この様な場合はどのように対処すればいいのでしょうか? というか、上のテーブルは正規化されてますよね? どなたかご教授願います。

  • ラグナロクオンラインについて

    最近友人が面白いと言ってラグナロクオンラインを薦めてくるのですが、 今更始めても何年もやってる人ばかりで、新規の人とか全然いなさそうな雰囲気で・・・。 やってる皆さんはROの何処が面白いか教えてください。 やった事がないのでどんなゲームかイマイチ分かりません。 他のMMORPGは結構いろんなのをやりました、見た感じクリックゲーでTW(テイルズウィーバー)みたい感じですが、どうなんでしょうか? あと結構色々考えないと行けないゲームですか?(システムやMAPが複雑か) またレベリングはどうでしょう?上がりやすいですか? その他色々情報があれば教えて頂けると幸いです。

  • ラグナロクオンラインをやりたいのですが・・

    http://www.ragnarokonline.jp/getstart/price.html ここに記載されているチケットが必要でこのチケットに書かれている16桁の番号を入力するらしいと聞いたのですがこちらのチケットはどこで買ったらいいのでしょうか?

  • ラグナロクオンラインについて教えてください

    ラグナロクは日本最大級のオンラインゲームですか? ゴールデンタイムではだいたい何人のひとがやっていますか? 会員登録数はなんにんぐらいですか? メイプルストーリーより人気ですか?(これは、はい、いいえ、でこたえてください)

  • ラグナロクオンラインが重いです><

    どうすればはやくできますか?お金がないんでなにも中身を買わずに少しでもいいんで早くなる方法ないですか?

  • ラグナロクオンラインについて

    7,8年ぶりにラグナロクオンラインをやろうと思っています 昔は鯖統合していなくて自分はロキっていうサーバーにいました。 久しぶりにやろうとおもったら鯖の名前がわからん名前になっていて 鯖統合したということですが、 7,8年たてばラグナロク自体いろいろ変わってると思いますけど 今から久しぶりに始めた場合ソロってきびしいですかねえ? やってる方ガチのご意見お願いします。