• ベストアンサー

DS おいでよどうぶつの森の通信について

takahashi0765の回答

回答No.4

参考にならないかも知れませんが、以下のサイトでどうぶつの森の情報交換がされていますので、ご参考までにどうぞ。

参考URL:
http://www.glep.jp/circle/circle_search.php?search_type=&selectHard=&selectGenre=&search_text=%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B
mik19751218
質問者

お礼

このようなサイトがあったんですね。 知りませんでした。 是非参考にさせて頂きます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • どうぶつの森、DS通信する時の時間のズレ

    夕方、友人とDS同士で通信をしようと思っています。 私は時間を変えてないのですが、友人が半日進めてやっています。 この場合、お互い行き来したら自分の村へ戻ったとき何か影響がありますか? 友人はカブを持っていませんが、私は赤カブを持っています。 よろしくお願いします!

  • おいでよどうぶつの森で通信ができません。

    通信には、任天堂WI-FIコネクタを使用しています。 WIFIコネクション設定での接続テストには 接続成功します。 しかし、実際にどうぶつの森内で、 もんばんに門を開いてもらう際に、 接続しています、しばらくお待ち下さい、の状態から、画面が固まったままになってしまいます。 以前、ともだちに遊びに来てもらうため、門をひらいた状態のまま、パソコンがスタンバイ状態(スリープモード?)になってしまいました。 通信が切れたので、DSの電源を落としたのですが、 それ以降、門を開こうとすると、 上記のような症状が出ます。 ノートンを無効にして、ルーターもはずしました。 パソコン再起動もしました。 どなたか治す方法を教えて下さい。

  • DSおいでよ どうぶつの森 通信どうやって遊んでいますか?

    先月、どうぶつのもりを買いました。 通信でいろんな方と交流ができるのですが、皆さんは通信で村を行き来して何をして遊んでいるんでしょうか? チャットですか? また、通信友達をどうやって探しているのでしょうか。 教えてください。

  • おいでよ どうぶつの森 通信と引越しについて

    おい森初心者です。 通信をするとその相手の村に住人が引っ越したり、相手の村から 住人が引っ越してくるような事をどこかのサイトで見ました。 1:これはDSどうしの通信でも起こる事なのでしょうか? 2:ちょっとの間(1、2分)でも誰かと通信すれば相手の村との   引越しが起こりうる可能性ができるという事なのか? 3:その他DSどうしの通信で起こる影響を教えて下さい よろしくお願いします。

  • DS「どうぶつの森」すれ違い通信について

    任天堂DSで「どうぶつの森」をやっています。 周りの知り合いでやっている人もいないので、おともだちリストを登録して…という方法での行き来は望めそうにありません。 そこで「すれ違い通信」と思ったのですが、これは ・自分も「すれ違い通信」状態にしている ・相手も「すれ違い通信」状態にしている という時に実際にすれ違わないとダメなのでしょうか? 家では一応Wi-Fi通信できる状態にはあります。 家で一生懸命「すれ違い通信」状態にしていても何もおきませんよね?

  • DSどうぶつの森 wi-fi通信について

    wi-fi通信で遠くの村に遊びに行く時の質問です。 私→通信スポットから 相手→門を開けた状態で放置 私が遊びに行こうとすると、でかける村のリストに相手の村が載っていないんです。 あとで調べてもらったところ、通信が切れたような痕跡はありませんでした。 このような状態がわりと多いです。 私が通信しに出かけていくスポットは、任天堂サイトに載っているwi-fi通信できる場所、フリースポットなどです。 ある特定のスポットで起きる症状ではないようです。 原因があるとしたら何が考えられるでしょうか。 たまたま通信がうまくいかなかった、ということでしょうか。 同じようなことがおきた方、またはこういう症状についてご存知の方、 情報をよろしくお願いします。

  • どうぶつの森で通信すると・・

    今、私はDSのどうぶつの森をやっているのですが、 通信していて不思議な事があります。 たとえば友達と通信して(行って)、帰ってきたときに、 自分の村の住人が来てくれた相手について語ることがあるんです。 それはいいのですが、たまに通信した相手がくれた手紙を 自分の村の住人が私に見せてくることがあります。 今日、私は友達と通信したのですが、 そのカセットは私と母の物なんです。 所有権は母なので借りて通信したら怒られてしまいました。 なぜかというと、母が住人に宛てた手紙を友達の村の 住人がその友達(主人公)に見せないかということです。 前に他の人と通信したときに、私のデータで通信したのですが、 母の方のデータで、友達が住人に宛てた手紙を見せてきたそうです。 簡単に言うと、私のデータで友達と通信しても、 母が自分の村の住人に宛てた手紙は友達が見てしまう可能性が あるのでしょうか。 私は相手の住人に話しかけていません。 それでも情報は向こうに行ってしまうのでしょうか。 よく分からないかもしれませんが、 よろしければ返答お願いします。

  • DSどうぶつの森

    DSどうぶつの森Wi-Fi通信で ネットにつなぐ時「アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません」と出るのですがなぜでしょうか? 教えていただきたいのですか・・・。

  • どうぶつの森・どもだちコードについて

    最近、Wi-Fi通信が出来るように設定し、 友達とお互いの村で遊んで接続出来ることを確認したのですが、 その数日後、ともだちリストを開いてみると、 ともだちのコードが消えてしまっています。 相手の友達も同じ症状のようです。 ・ともだちコードは手動で登録しました。 ・DS同士での通信も出来る環境ですので、普通にDS同士で通信を  したときにどもだちリストで登録ボタンを押し、登録したアドレスも  お互いに持っています。 もしかすると、DS同士で通信が出来たときに登録したアドレスで Wi-Fi通信も出来るのでしょうか? どなたか教えてください。

  • DS『動物の森』の通信について

    ニンテンドーDSと動物の森を購入しようかと考えています。 そして、動物の森には通信機能対応ゲームということで是非通信機能を使ってみたいと思っています。 そこで、質問なのですが本体とソフトがあればすぐにチャットなどの通信ができるものなのでしょうか? サイトを見るとアクセスポイントが必要とのことですが、それはモデムのことなのでしょうか? 現在、ヤフーのモデムを使用しています。 家にはパソコンが2台あり、1台はモデムからケーブルでつないで1階で使用して、もう1台は2階で兄が無線LANというものでケーブルなしでインターネットをしています。 確かにモデムを見ると無線LANという項目ランプ(?)があるのです。 パソコンなどに無知なので、もしかしたら初歩的なことなのかも知れませんが教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。