• ベストアンサー

どうぶつの森、DS通信する時の時間のズレ

夕方、友人とDS同士で通信をしようと思っています。 私は時間を変えてないのですが、友人が半日進めてやっています。 この場合、お互い行き来したら自分の村へ戻ったとき何か影響がありますか? 友人はカブを持っていませんが、私は赤カブを持っています。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-na7
  • ベストアンサー率31% (42/132)
回答No.1

たしか影響があったようなきがします。 特にカブ系はだめになるとおもいます。

wamica
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DS おいでよどうぶつの森の通信について

    まだ、一度も通信をしてみたことが無いので 何も分からないのですが。 DS本体の電源が入っていない状態でも 門が開いていれば、その村に入る事ができるのですか? お互い同じ時間にDSを起動していないと 行き来出来ないのでしょうか?

  • おいでよ どうぶつの森 通信と引越しについて

    おい森初心者です。 通信をするとその相手の村に住人が引っ越したり、相手の村から 住人が引っ越してくるような事をどこかのサイトで見ました。 1:これはDSどうしの通信でも起こる事なのでしょうか? 2:ちょっとの間(1、2分)でも誰かと通信すれば相手の村との   引越しが起こりうる可能性ができるという事なのか? 3:その他DSどうしの通信で起こる影響を教えて下さい よろしくお願いします。

  • DS おいでよどうぶつの森 : まいごちゃんはドコに!?

    お世話になっています。 DSで『どうぶつの森』をしているのですが、まいごちゃんイベント?について教えて下さい。 Wi-Fi通信をしている友人から 『まいごちゃんのお母さんがまいごちゃん探してるよ、まいごちゃんxxx村(私の村)にいるって言ってる』 と連絡がありました。 でも私の村にはいないんです! ドコを探しても・・・ 門番に聞いても、言うのはあやしいネコばかり・・・ まいごちゃんは絶対いるというものではないのでしょうか? いる場合はどこにいるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • どうぶつの森で通信すると・・

    今、私はDSのどうぶつの森をやっているのですが、 通信していて不思議な事があります。 たとえば友達と通信して(行って)、帰ってきたときに、 自分の村の住人が来てくれた相手について語ることがあるんです。 それはいいのですが、たまに通信した相手がくれた手紙を 自分の村の住人が私に見せてくることがあります。 今日、私は友達と通信したのですが、 そのカセットは私と母の物なんです。 所有権は母なので借りて通信したら怒られてしまいました。 なぜかというと、母が住人に宛てた手紙を友達の村の 住人がその友達(主人公)に見せないかということです。 前に他の人と通信したときに、私のデータで通信したのですが、 母の方のデータで、友達が住人に宛てた手紙を見せてきたそうです。 簡単に言うと、私のデータで友達と通信しても、 母が自分の村の住人に宛てた手紙は友達が見てしまう可能性が あるのでしょうか。 私は相手の住人に話しかけていません。 それでも情報は向こうに行ってしまうのでしょうか。 よく分からないかもしれませんが、 よろしければ返答お願いします。

  • どうぶつの森DS 通信時について

    通信した相手が自分の村に来た場合、ほぼ同じ動作ができるんですよね? 釣りをしたり、買い物したり、住民と話したり、花を植えたり、木を切ったり。 自分の家にも入ってこられるんですよね? ・そのとき、全部屋に入れるのでしょうか。 ・サブキャラ(寝たきりの)も見られるのでしょうか? ・サブキャラの名前が分かったりするのでしょうか。 ・通信はどのキャラ(4人作れますが)でもできるのでしょうか。 初めての質問で、質問の仕方に問題があったらすみません。 宜しくお願いします。

  • DS「どうぶつの森」すれ違い通信について

    任天堂DSで「どうぶつの森」をやっています。 周りの知り合いでやっている人もいないので、おともだちリストを登録して…という方法での行き来は望めそうにありません。 そこで「すれ違い通信」と思ったのですが、これは ・自分も「すれ違い通信」状態にしている ・相手も「すれ違い通信」状態にしている という時に実際にすれ違わないとダメなのでしょうか? 家では一応Wi-Fi通信できる状態にはあります。 家で一生懸命「すれ違い通信」状態にしていても何もおきませんよね?

  • 街へいこうよどうぶつの森で・・・・

    エイブルシスターズでDimentiomsk HDLC という仮面が売られていました。 あるサイトで改造品で手にしないよう注意書きしてありました。 私は通信2~3回しかしていないのですが、知らないで購入してしまいました。 どうすればよいのでしょうか? 通信では村の行き来は無くお手紙だけやりとりしているお友達もいます。その方達にも影響あるのでしょうか? アイテムを処分するだけで大丈夫なのでしょうか? お手紙や通信で村の行き来をすると改造データを広めることになるのでしょうか?

  • どうぶつの森・どもだちコードについて

    最近、Wi-Fi通信が出来るように設定し、 友達とお互いの村で遊んで接続出来ることを確認したのですが、 その数日後、ともだちリストを開いてみると、 ともだちのコードが消えてしまっています。 相手の友達も同じ症状のようです。 ・ともだちコードは手動で登録しました。 ・DS同士での通信も出来る環境ですので、普通にDS同士で通信を  したときにどもだちリストで登録ボタンを押し、登録したアドレスも  お互いに持っています。 もしかすると、DS同士で通信が出来たときに登録したアドレスで Wi-Fi通信も出来るのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 「おいでよ どうぶつの森」に関する質問2

    早々のご回答ありがとうございます♪ さっそくやってみました。 アイテムいっぱいの時は、家の1階に置くことができるんですね。 でも、家が狭くて...。(今、家の改築依頼中です。) とりあえず、家具を外に出してみました(笑) あと、最初に作った村を活性化することはできないのでしょうか? さらに、別のDSユーザーとやり取り(赤外線通信やWi-Fi)しないと、 他の村への行き来はできないのでしょうか? 行き来をすることで何ができるのでしょうか? (いろいろ聞いてすみません...) あと、魚と桃は収穫できましたが、虫にあったことがありません。。。虫にはどうやったらであえるのでしょうか?また、虫も売れるのでしょうか?他に売れるものとは何ですか? 多数の質問ですいません。

  • おいでよどうぶつの森の改造について

    おいでよどうぶつの森(DSソフト)で改造している方の村に行き、お金、写真、金のあみ、きんのじょうろをいただきました。 改造していることはあとで知ったのですが、この場合、どんな影響を受けるのでしょう? 私自身は全く改造というものをしてません 具体的には 1改造関係者になるのか? 2その場合どんな影響をもたらすのか 3普通に通信してる方(非改造の方)に影響はないのか 以上が聞きたい点です よろしくお願いいたします 切実です

このQ&Aのポイント
  • 現実と夢を両立させる方法について考えています。就職活動をしながら夢を追いかけるためには、まずは就職して安定した収入を得ることが重要です。
  • 一度就職してお金をためることで、休日や時間の余裕を作り、夢を追求する時間を確保することができます。自分の夢に向かって少しずつ進んでいくことが大切です。
  • また、クリエイティブ系の職種で仕事をしている方のアドバイスも参考になります。仕事と夢を両立させる方法や、選択する際のポイントなどを聞いてみたいです。
回答を見る