• 締切済み

予定外の結納金を貰いました。

両親の顔合わせを行いました。 事前に、結納はやらないという事で決まっていたので 我が家に挨拶に来て頂いて、その後レストランで食事をしました。 結納はやらなくていいから親族書が欲しいと言われて いたので家は親族書とレストランの予約しかしていませんでした。 (食事代は家が払いました) それなのにいきなり「御結納料」と書かれた物を頂き、断ることも出来ずに受け取りました。 開けてみたら100万円も入っていて、困っています。 婚約指輪(35万くらい)も彼から貰っています。 お返しはまだしていません。(彼の欲しい物が決まっていません) 彼から「もしかしたらお金を持ってくるかもしれないけど、それはどうしてもいいと言っていたから受け取って」とは言われいましたが、まさか100万円も入っているとは思っていなかったので両親とかなり焦っています。 この場合、お返しはどうしたらいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

地方によってしきたりが違いますから何とも言えませんが、下記のサイトによると、結納金の平均額は約100万円となっており、特に高額というわけでもないようです。 結納返しについてですが、関東ですと半返しの習慣があります。 私(自分も旦那も関東在住)の時は、半返し済みという設定で50万円いただきました。ですので、本来の結納品は100万円ということですが、これは結納金のやり取り前に、双方の親同士で話をつけたらしいです。 ただ、通常はいただいた額の1割程度を物品の形で返すことが多いようです。私は、旦那が希望する品物を後日買い与えました。

参考URL:
http://www.daimaru.co.jp/bridal/yuinou/index3.html
a_sasaki
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 結納金の金額としては特に驚くことはなかったのですが、 「結納はやらない」と言っていたのに持ってきてくださって こちらは何も用意してないかったのでどうしよう?と思っていました。 今度こちらから先方に出向いて半返しする事になりそうなので 頂いたアドバイスはその際、参考にさせて頂きます。

  • sarobetu
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

 おめでとうございます。 自分のことを話したほうが参考になると思いますので話します。  私が結婚したのは、18年前結納金は70万円でした。 自分もあまり欲しいものはありませんでしたが、 背広を結納返しに貰いました。価格は約10%くらいの値段だったと記憶しています。  妻は結納金で箪笥を買いました。  100万円は今の時代なら驚くような金額でわないような気がします。

a_sasaki
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 結納金の金額としては特に驚くことはなかったのですが、 「結納はやらない」と言っていたのに持ってきてくださって こちらは何も用意してないかったのでどうしよう?と思っていました。 今度こちらから先方に出向いて半返しする事になりそうなので 頂いたアドバイスはその際、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 結納金について

    今年彼女と結婚予定ですが結納金について教えてください。 先日彼女の御両親に結婚の挨拶を済ませ、今度両家の顔合わせの食事会を予定しております。 挨拶の際、結納についての話が出ました。 彼女の御両親から 「正式な結納って揃える品がいろいろあってお金も掛かるから時代の流れに沿って簡単(両家の顔合わせの食事会のみ)に済ませましょう」と言われました。 私自信の親族も結婚の際特に結納は行ってないので丁度良かったです。 正式な結納を行わない場合、結納金っていつ納めれば良いのでしょうか? いきなり最初の顔合わせで納めるものなのでしょうか? それとも、顔合わせの後、別日程で改めて結納金を納める日を設けたほうが良いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 結納金のやり取りはないけど、婚約指輪はもらう?

    結婚することが決まり、わからないことがいっぱいなので、投稿しました。 結納ですが、私と彼はお金のやり取りはめんどくさいから結納金のやり取りはなしで、ちょっとした料亭で両親顔合わせだけをすることにしようと話し、お互いの両親のそれを伝えたところ、どちらもOKをもらいました。(お互いの両親ももともとそういう考えだったので、これはあっさりクリアでした。) そこでですが、結納がただのお食事会で、お金とかのやり取りがなくなるということは、婚約指輪はもらえないのですか??私は欲しいので、彼に欲しいなって言ってみようと思っていたのですが、結納がないってことは指輪もなし??とわからなくて(^^;) あと、もしもらえたとしたら、結納返しみたいに、プレゼントのお返しもするべきですか?? もしかしたらコレという決まりはないのかもしれませんが、教えて下さい☆よろしくお願いします☆

  • 結納金のお返し

    先日、両家両親の顔合わせの食事会を行いました。(彼の父は亡くなっており、2対3の食事会でした。) 本人同士の希望と、親の了解を得て、結納金などなしで、本当にただの顔合わせがてら食事会にしようということになっていました。 その日の費用は、彼と私で折半することになっていました。 ところが、当日、サプライズで彼が婚約指輪を、彼母が結納金を用意してくれました。 知らされていなかったので、私も親もびっくりしましたが、なにより嬉しかったので快く頂戴しました。 それと、当日の食事代も、彼母が負担してくれました。 彼母は「お返しは考えなくていい」と言ってくれているのですが、やはり何かお返しをしたほうがいいですよね・・・? うちの母親は、「5万円くらいでタイピンとカフスのセットなんかをお返ししたら?」と言っています。 彼母の意向を鵜呑みにしていいものか、それでもお返しはするべきか、どう判断していいものか迷っています。 ちなみに、 婚約指輪=40万前後(推定) 結納金=30万 でした。 それと、お返しする、しないは別として、彼と彼母と3人でお礼がてら食事に誘おうと思っています。

  • 結納金+記念品返しって?

    来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、結局結納金を頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金、結納返し、、、どこまでやるべきなでしょうか?

    先日質問させていただいたのですが、考えれば考えるほどごちゃごちゃになってきたので、再度宜しくお願いします。 来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、正式な結納の形をとり、結局結納金も頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? 彼は、結納をしたがっているのは私の親だし、 それにあわせてやっている上、わざわざ遠方まで出向くのだから,日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ、という考えのようです。 私は、結婚式や披露宴ならまだしも、結納はお嫁さんを迎えにいくものだから、渡航費は実費で、と思うのです、この考えは変なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金なしの場合の婚約指輪のお返しについて教えてください。

    私(中部:31歳)彼(関東:30歳)です。入籍を7月に予定しています。 今月末、彼のご両親が私の実家に挨拶に来ます。彼の希望を聞きつつ二人で話し合って、結納はせず(結納金なし)両家顔合わせの食事会をし、その席で婚約指輪を頂く予定です(今週買いに行きます) 結納金があった場合はお返しすると思うのですが(親からすると地元では1割返が普通だそうです)婚約指輪のみのだと話したところ、「お返しするの?別に必要ないのでは」と言われました。今回の食事会の席は私側がご招待するので私が支払う予定です。私の姉の時は、地元の方と結納はしませんでしたが両家顔合わせの食事会をし、一般的な金額での結納金100万、酒代10万+婚約指輪を頂き、食事会の費用+姉からはお返しの品を贈りました。後の費用は折半もしくは6:4だと思います。 彼側では「初めてのことで段取りが良く分からない、挨拶に行く時までに婚約指輪は用意して置くように」となったそうです。両家顔合わせの食事会も、最初は私の実家でのお互いの挨拶でしたので、食事会を私が提案しました。 結婚するにあたり、親に負担を掛けたくないので、私も彼も自分の貯金の範囲で色々用意し、お互いの親からお金の援助は一切受けません。両家の親にはその旨ちゃんと伝えてあります。お金を出さないので口を出してきませんが、私の両親は土地柄的に“結婚”が派手で見栄っ張りなトコロもあります。一応、私から説得して今は納得してくれていますが... スミマセン・・・話がそれてしまいましたが、結納金をもらわず、婚約指輪だけいただく場合のお返しする方、しない方いらっしゃると思います。一般的にはどちらが多いのでしょうか? またお返しするとしたら指輪の何割くらいお返しするものなのでしょうか? 彼にも確認してみようとは思っていますが、一般的な体験談をお聞きしたく質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 結納金のお返しはどのくらい?

    このたび40歳になる娘が結婚することになり、今月の末、結納を頂くことになりました。 それで結納金として50万円と婚約指輪が用意されるそうです。 こちらとしては初めて結納を頂くのでお返しがいくらで良いのか解らず、 人に聞くと、一割だと言う方と、半分だとと言う方がいて悩んでいます。 地方や習慣よって違うのでしょうが、大阪の常識でアドバイスをお願いします。 結納を頂く側として、お返し以外、特に気をつけることがあればお教えください。 なお、結納を頂いた日は、こちらの費用でレストランに場を設けて食事会をする予定です。 また婚礼の荷物にはいただいた結納金の2倍程度は用意すると言うのも一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結納金はいるっていうけど・・・

     来年冬に結婚することになりました。お互いの両親へのあいさつは済み,いよいよ夏に食事会をすることに。食事会は,ホテルか式場でしよう,とうちの親は考えており,うちの親がセッティングしてくれるみたいです。  先日,彼に婚約指輪を買ってもらったので,それをお披露目して,みんなでわいわい食事ができればいいかな,と私は考えているのですが,うちの両親は,「飾りはいらないけど,結納金はいろいろ支度のために必要だよね」,と言います。それは確かに,と思うのですが,「結納金だけほしいらしい」と彼にお願いしておけばいいのでしょうか?彼は両親に頼りたくないタイプだと思うので,彼が自分で出す・・・となると,婚約指輪も買ってもらったのに,気がひけます。お金のことは,もめるとあとあと面倒くさいと聞くし,うちの親は,結構思いこみが激しくて,言い出したら聞かない(特に母が)ので,悩みます。  こういうことは,彼の両親が気持ちでお金をもってきてくれたらありがたくいただく,ということで待っているものなのか,事前にきちんとお願いしておくべきなのか,教えていただきたいと思います。  ちなみに,彼とは同じ県出身で,市は違いますが,全国のみなさんから,あの地域はド派手・・・と言われているところです。

  • 結納金の使い道について

    最近結納金の使い道で、少し親に言われた事なのですが 結納をして、結納金を100万円いただきました。 先日、新居のアパート代の敷金等、最初にかかるお金を 結納金の中から支払いました。 私の親はそれが、納得できない様です・・ 私の親の言い分は この辺だと結納返しはあまりしないし、 家は男側が用意するもので 結納金から出すのは・・どうなの? 家は、お嫁さんを迎える時は 結納金100万以外に、100万(賃貸代・引越し等に使う用)、 新婚旅行代は出したとの事・・ 彼をかばうわけではないですが もともと結婚をせかしたのも私の母親です。 彼(27)は転職して、まだ2年足らずで それでも、がんばって貯めたお金を結納金を 婚約指輪にあててくれました。 本当は結納もしなくていいと言ったのですが 私の親が、略式結納だけでもしたほうが、との意見もあり、 結納をし、彼の両親は、略式どころか丁寧に結納品まで揃えていただきました。 他にも何十万もする婚約指輪とかいらない  と言ってあったのですが 私が昔から欲しがってたグッチの指輪を 婚約指輪としていただきました。 私としましては、その気持ちだけでも とってもうれしかったので 私も彼も27歳ですし後は、 お互いの親に負担をかけさせない様にと思い 結納金から賃貸代を支払ったのです。。 丁寧にしてくださってる彼や彼の両親に 私の親の言い分は・・なんだか恥ずかしくて・・ とても言えません。 結納金は、確かにこちら側が頂きましたが 2人で大事に使おうと話してあります。 ・・私の親が言っていることが正しいのでしょうか・・? 用意する分担なんて・・ これから2人に関わるお金であるわけですから 私はどちらでもいいと思うのです。 私の考えが子供なんでしょうか?? ご意見、アドバイス等宜しくお願いします。

  • 食事会と結納金について

    食事会と結納金について 結婚することが決まりました。 結納はせずに両家で顔合わせの食事会をすることになりましたが、この場合結納金は必要ですか? 食事会では特に婚約指輪や記念品の贈呈などやる予定もありません。 結納をやらない場合の食事会ではみなさんはどんなことをしましたか?

専門家に質問してみよう